ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しているのですが、インクは

2011/04/20 15:00(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J515N

使用頻度にもよるのでしょうが、何をいかほど準備する必要があるのでしょうか?

LC11−4PK とか
LC11BK  とか
LC11BK−2PK とか
LC11C  など売られていますが。

本体と併せて購入しようかと考え中です。

教えていただければありがたいせす。

書込番号:12917102

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/04/20 15:09(1年以上前)

機種は違いますが、ブラザーのプリンタを使っています。
インクもこの機種と同じです。

4色インクですので、LC11-4PKで全色揃います。
出荷時このインクがセットされています。

プリンタのインクほど使い方で使用量が変わる物もめずらしいですね。
多量の印刷をするんでしたら、予備として買っておいてもいいかな。
テキスト印刷が多ければ黒がすぐに減ってきます、よって予備として
LC11-4PK
LC11-BKかLC11-BK-2PK
で黒色を多めに用意しておく。

書込番号:12917119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/04/20 15:38(1年以上前)

追伸です
ちなみに
LC11-4PKは4色全部入り
後はアルファベットが色を表します。
BK ・・・黒
C・・・・シアン
M・・・・マゼンタ
Y・・・・イエロー

書込番号:12917186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/04/20 16:42(1年以上前)

インクのみの通販でも店頭よりかなり安い物もあるので比較して購入しましょう。
http://kakaku.com/item/K0000008319/

Amazonだと送料かからないのでかなり安いと思います。
併せて買わなくてもインク無くなってからでも良いのでは。

書込番号:12917342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/04/21 09:57(1年以上前)

皆様。
ご親切にいろいろとお教えくださいましてありがとうございました。
非常に参考になりました。
当初、CANONのPIXUSMG5130も併せて考えていたのでしたが、
印刷のコスト等を考えますと、(もっとも、年賀状は70枚程度、あとは時折必要に迫られたときにしか印刷はしないので・・・・・実はPIXUSーBJS330がへたったのでその代替器なのです)こちらのほうが価格的にも乗り易いかな?とも思っています。

書込番号:12919824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話の通話品質について

2011/04/16 22:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J850DN

クチコミ投稿数:193件

はじめまして。

現在、シャープの「見楽る UX-MF30」を使っていますが、子機が1台死んでしまったため、MyMioへの買い替えを検討しています。

買い替えにあたり、一番気になっているのは通話品質です。
というのも、シャープの見楽るは声や周りの物音が反響しているようなキンキンした感じで、通話品質が悪く非常に聞き取りにくかったからです。

このおかげでFAX複合機の通話品質は悪いという先入観ができてしまったのですが、こちらの機種はその点どうなんでしょうか?

リビングでカラーコピーや簡単な印刷ができるのならと今まで我慢して使っていましたが、どうせ買い換えるのなら普通に通話できるものと考えています。

MyMioユーザーの皆さん、ぜひご教授ください。お願いします。

書込番号:12903971

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/04/17 00:14(1年以上前)

UX-MF30CW 元ユーザーで現在 MFC-850CDWN ユーザーです。
私の場合は UX-MF30CW の CISスキャナ故障で MFC-850CDWN に買い替えました。
子機は付属子機 2台+増設子機 2台合計 4台と MFC-850CDWN 本体受話器の 5台で通話して居ます。
通話品質は聞き取りにくいと言った事は有りません、但し之も個人差が有ります。
カラー印刷画質は UX-MF30CW はフォトカラーインクを使用して居た為、
写真紙印刷に関してはブラザーの 4色の方が落ちます、又ブラザーはブラックインクが良く
詰まり之は欠点でも有りますが、週に最低 1回程度メンテナンスプリントを、
行えば有る程度故障は防げます。

書込番号:12904561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2011/04/17 07:15(1年以上前)

sasuke0007さん、早速レスありがとうございます。

通話品質は聞き取りにくいということはないということですが、両機種を使ったことのあるユーザーとして、UX-MF30と比べてどうですか?

UX-MF30については、当時価格コムにも音質が悪いとの書き込みが多かったと記憶していますが、この機種についてはUX-MF30のように自分の声や周りの音が響いたりといったことはないと考えてよいでしょうか。

重ねての質問で恐縮ですが、お答えいただくと助かります。

なお、印刷品質については、ほかにキヤノンのMP990を持っており、リビングの複合機は妻や子どもたちがカラーコピーをしたり、簡単な印刷をしたりという用途に使っているため、そうした用途に耐えるものであれば問題ありません。

書込番号:12905094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/04/17 11:38(1年以上前)

私の場合は UX-MF30CW 此方の子機も通話が聞き取りにくいと言った不満は有りませんでした。
ブラザーに関しても特に通話が聞き取りにくいと言った不満は有りません。

書込番号:12905789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2011/04/17 13:01(1年以上前)

sasuke0007さん、ありがとうございました。

音質は問題なさそうなので、前向きに検討したいと思います。

書込番号:12906032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

子機単体のみでの使用は?

2011/04/16 04:19(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J850DN

スレ主 kamidonさん
クチコミ投稿数:2件

この機種を購入検討しているものなのですが・・。

 現在は、FAXも時々使用しているのですが、将来ほとんど使わなくなった場合、または、親機が故障などした場合、子機単体で電話機のみとしての使用は可能なのでしょうか?

 子機に電話線をつなげるようなので、使用できるのかとも考えているのですが?

 どなたか、お教えねがえませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:12901140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/04/16 13:46(1年以上前)

この機種を持っている訳ではありませんが。

システム構成から考えて、通信ボックスが親機であり、電話子機とプリンタ本体がシステム上の子機と考えられます。

従って、通信ボックスと電話子機が壊れていなければそれだけで使うことは可能だと思われます。

書込番号:12902316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kamidonさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/16 14:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。

 通信ボックスが生きていれば、使用可能のようですね。

 購入を前向きに検討してみます!ありがとうございました。

書込番号:12902430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種2台を無線LANで

2011/04/13 07:24(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J515N

クチコミ投稿数:8件

2台目がLANには参加できているようですが、使用可能なプリンター一覧に出てきません。
IPは自動取得なので別になってます、また家庭内で使用してます。何か特殊な設定が必要なのでしょうか?
ご教授をお願いします。

書込番号:12890685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/04/13 12:52(1年以上前)

同じ機種だとプリンタ名が同じじゃないでしょうか。
IPアドレス固定にしてIPアドレスで接続設定するしか無いと思います。

書込番号:12891344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2011/04/13 14:51(1年以上前)

よく分かりませんが
ドライバを二つ入れて、それぞれの出すポートを別々にするのかな?

二台繋がっていて、プリンタコマンドはどっちに出るか分かるのかしら?
IP自動取得で。

書込番号:12891596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LC16は使えますか?

2011/04/09 15:24(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J515N

スレ主 daawさん
クチコミ投稿数:4件

インクですが、本来はLC11と承知しています。
どこかで「LC16が使える機種なら、その方がコストパフォーマンスがよい」と読んだことがあるのですが、この機種がそれに該当するのか、
どなたかご存知でしたらご教示賜りたく!

書込番号:12877232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/04/09 17:18(1年以上前)

>どこかで「LC16が使える機種なら、

何となく、カートリッジの物理的サイズが違い
515Nには挿入できないような予感がします。

でも、試しに購入して挿入できなかったとしても
古いLC11カートリッジに詰め替えて使えば良いので
人柱になったつもりで挑戦してください。


6490のスレでカートリッジの外形サイズについて
質問すれば回答が貰えそうな気はします。

書込番号:12877559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio DCP-J515Nの満足度5

2011/04/09 21:05(1年以上前)

無理ですね、それが可能ならば互換インク販売メーカーがわざわざ LC11 と LC16 を
分けて販売しないでしょう。
それに互換制の無い消耗品を使用して破損しても、当然メーカー無料修理保証対象外の為
ユーザー負担有料修理と成ります。

書込番号:12878347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/04/09 22:41(1年以上前)

sasuke0007さんへ

>無理ですね、それが可能ならば互換インク販売メーカーがわざわざ LC11 と LC16 を
>分けて販売しないでしょう。

さすがに互換インクメーカーのラインアップまでは知りませんが、
エプソンのCL50とCL51と同じ理屈なんですけどね

IC16はIC11の大容量版で
ブラザーのA3機では、11と16とを使い分けができるようになってます。

ちなみにどちらも純正品ですので、
これで保証期間内にインク成分が理由で故障したとしても、
メーカーは保証修理を拒否できません。



リコーでも
上位機種では大容量カートリッジを使用可能で
大容量カートリッジは、
小・中容量のカートリッジと比較して挿入方向で幅が厚く、
下位機種には挿入できないというパターンがありました。

書込番号:12878809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio DCP-J515Nの満足度5

2011/04/09 23:26(1年以上前)

ブラザー側も仮に DCP-J515N で LC16 が使用可能ならば、カタログ等に LC16 対応と
掲示するのではないでしょうか。

書込番号:12879013

ナイスクチコミ!1


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2011/04/10 07:13(1年以上前)

別に難しい話ではなく、LC11と16ではカートリッジの物理的な形状が違うのです。

まずブラックは一目してわかるほどサイズ(プリンタを正面から見たときの「幅」)が違います。当然LC16が幅広でA4機には物理的に入りません。

カラーは一見同じように見えますが、挿入部分の形状が違い、A3機にはLC16と11の両方が差し込めますが、A4機にはLC11だけが差し込めるようになっています。

というわけで物理的な形状の違いなので、DCP-J515NにはLC16は使えません。インクの成分は同じなんでしょうけどね。

書込番号:12879860

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 daawさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/10 12:45(1年以上前)

皆さま、
ご親切なご回答をありがとうございます!

ドアホン欲しいさんの
「LC16はLC11の大容量版で、ブラザーのA3機では、11と16とを使い分けができるようになってます。」
とのご回答で理解が出来ました。
A4機ですからJ512では無理だと悟りました。

ですので、「ひ、人柱」はご勘弁下さい!

それにしても、互換性のある安いインキが使えるといいのですけどね…。
どうなんでしょうねぇ…。

書込番号:12880677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「おやすみ」機能はありますか?

2011/04/09 14:11(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J850DWN

クチコミ投稿数:8件

自宅で休みの日に朝早く電話がならないようにワンタッチでできることが必要です。

現在職場ではMFC930-CDNを使っていて「おやすみ」ボタンがあるのが分かっていますが、
こちらの機種では説明書を見た限り見つけられませんでした。
お使いの方、どなたか教えていだけますか。

よろしくお願い致します。

書込番号:12876997

ナイスクチコミ!0


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2011/04/24 15:19(1年以上前)

書き込みが無いので、参考になさって下さい。
この機種は「スリープモード(小休止)」は有ってもお休み(多分ですが8時〜19時までは
電源が入って、その時間以外は電源切とか。19時になったら自動的に電源OFFと言うのは
)『その機能は有りません。』ただ、経験ですが電話部分(充電器に時計が付いている電話部)に常に電源が入っていれば本体を電源OFFにしていてもメモリでFAX受信は出来きます。本体を電源ONにした際に(その前に見る前印刷のボタン設定をする必要が有る様ですが
)内容を確認してから印刷するか?聞いて来ます。(液晶画面なので表示するが正しいのですが・・)良ければ印刷。要らない物なら消去となります。
参考にして下さい。 もっとも「ブラザーの問い合わせをして確証を得てからにするのも
良いと思います。」

書込番号:12932121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/04/26 18:17(1年以上前)

HAWK000さん
書き込み有難うございます。

私の求めている機能は 寝る前に押すと呼び出し音が鳴らなくなる という機能ですので、
HAWK000さんが想定された機能とは違うようです。

先ほどブラザーのコールセンターに確認しましたところ、当該の機能がついていないことが
わかりましたので、検討から外すことにしました。

書込番号:12939960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)