
このページのスレッド一覧(全1314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年1月9日 11:34 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月28日 13:29 |
![]() |
1 | 5 | 2010年5月2日 21:21 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月24日 11:48 |
![]() |
2 | 2 | 2009年12月31日 14:19 |
![]() |
2 | 6 | 2009年12月20日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

お使いのCADは何ですか?
私はJWWなどを使っています。普通に黒で線の太さを変えて出力しています。
特殊なCADなら、ソフト側の設定ではありませんか?
書込番号:10706342
0点

返答遅れてすいません。
使用cad は AUTOCAD LT 97 年代物...です。
線色を変えて作図してますが、黄色などは全く印刷されません。
HP デザインジェット110 では問題なく、カラー、モノクロどちらの設定でも印刷できます。
書込番号:10730319
0点

gonbenosukeさん
モノクロで印刷するのは、プリンタの問題ではなく、AUTOCAD側の印刷設定で行う必要があります。
CADのバージョンが違うので分かりませんが、印刷スタイルデーブルで「monochrome.ctb」を選択すればモノクロで印刷できます。
太さはCADで設定した通りになります。
いずれもプレビューで確認できるかと思います。
書込番号:10751232
0点

CAD側の設定を色々変えてみたところ、可能になりました。
一番良い設定になる様、確認してます。
ありがとうございました。
書込番号:10755705
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-935CDN
取説を見ても見当たらなかったのでお分かりの方がいましたら教えて頂きたいのですが、
見るだけ受信設定を解除してFAXを自動印刷に設定した時にトレイに用紙をセットしないで
FAXを受信した時はどのような動作になるのでしょうか?
自動でメモリー受信に切り替わってくれるのか、それともエラーになって受信できない
のか、またはそれ以外かどうなるのでしょうか?
0点

ブラザーの複合機で、他の機種(MFC5840)を使っていますが、
取説(メモリー受信の設定)に、
下記記述があります。
お手元の、取説の索引から、メモリー受信のページを探して
みてください。
・記録紙がないときは、メモリー受信を設定していなくても、
メモリー受信を行います。
<マニュアル後半の、エラーメッセージ>
・インクノコリスコシ
・インクギレ
の部分に、
ちなみに、カラーインクの残りが少ない時は、モノクロで受信されると記載があります。
(一部のFAXでは、FAX送信が中止される場合があるので、モノクロで送ってもらってくださいとも記載あり)
1色でもインクが無くなると、印刷できなくなるので、
受信したファックスは、メモリー受信されると記載があります。
(カラーFAXは、残り少しの段階で、受信できなくなっています。)
その他異常時は、メモリーに受信したFAXをPCに転送する手順も、
ここに記載があります。
この機種の取説はダウンロードしていませんが、
同じような場所に記載があるでしょう。
探してみてください。
書込番号:10696509
1点

もこもこうさぎさん返信ありがとうございます。
よく見ましたら自動受信か手動受信かの設定の所の最後に書いてありました。
僕は見るだけ受信の設定の所を重点的に見ていたので見落としていました。
まだどの機種を購入するか決めていませんが、これでこの機種も安心して候補に入れて
おこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10697618
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-6890CN
両面同時に印刷はされません。
(1)表面を印刷
(2)インクを乾燥させるため、しばらく停止
(3)用紙を引きこみ反転させる
(4)裏面を印刷
と言う動作です。
このため通常印刷の3倍ぐらいの時間がかかります。
書込番号:10671912
1点

店頭にて実機による両面印刷をしてもらいました。
乾燥時間は、約30秒でした。
結構、かかりますね。
書込番号:10678374
0点

「両面印刷の速度が片面印刷の半分」になるわけないです。
なんでそんなことを思いついたのか、不思議です。
最低でも「2倍」+ペーパーのハンドリング時間。
レーザープリンタでなくインクジェットであることを考えれば、
さらに+αは当たり前。
書込番号:10990907
0点

速度が半分、というのは時間が倍にかかる、という事でありまして、おかしな表記ではありませんね。
おかしいと書かれた方は「時間が半分」と読み違えられたようですね。
書込番号:11309789
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-6890CN
たまに濃度差があるプリンタがあるので、
ないということで、安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:10672083
0点

使う紙によります。
一般的な紙には、裏と表があるものです。
「濃度差があるプリンタ」があるのではなく、
紙質が問題だったのではありませんか ?
書込番号:10990913
1点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-6890CN
ブラザーのインクについて質問です。
ジャスティオ MFC-6890CNの購入を考えています。一つ気になることとして「インクの特性」があります。「ブラザーのインクは固まりやすい」ということはないでしょうか?純正インク,詰め替えインクの情報でも結構ですので教えてください。
以前エプソンのインクジェットプリンタを使っていたのですが,冬になるとやたらとインクが固まって,難儀した経験があります。
今使っているキャノンのインクジェットプリンタはそのようなことがないのですが,A3対応ではないため,買い換えを検討しています。
ブラザーユーザーの方々,ご回答をお願い致します。
0点

DCP-350Cを使っています。
ブラザーは電源をONにしなくても通電さえしていれば、
定期的にオートクリーニングが実行されます。
ですからインクがある限り目詰まりが起こるような事はありません。
意外にクリーニングに使われるインク量も少ないですから、
インクの減りもそれほど気になりませんね。
これはインク容量、ノズル数がA4のMP640と比べても10分の1程度というのが
原因であると思います。
サンワサプライ製の詰め替えインクを使っていますが、目詰まりの経験は
全くありませんよ。
書込番号:10663097
2点

Rin2006さん 貴重なご意見ありがとうございました。
ジャスティオ MFC-6890CNを購入する決心がつきました。
書込番号:10712928
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-165C
使っていたプリンターが不調の為、買い換えを検討しています。
年賀状やweb印刷が主で、写真プリントはほとんどしません。
明日、この機種が特売(\4,980)になっているので、
こちらの機種にしようかなと思っています。
今まではエプソンのカラリオしか使った事がありません。
ブラザーのプリンターは初めてです。
私のような使い方でも不便ないでしょうか?
2点

・ハガキだと一度に20枚しかセットできない
・薄型の前面給紙だからハガキが反りやすい
・インクが入手しやすいか(通販利用なら問題ないか)
これらの点が問題なければいいんじゃない。
書込番号:10619627
0点

偶然ですね。私のところでも明日5台限定@4,980で出ております。今日も3軒ほどお店を廻り見てきました。ここのクチコミで評判が良いようですのでDCP−165Cを購入しようと思っております。385Cを第一候補にあげておりましたが価格で165Cに決めようと思っております。皆様からのご意見を下さい
書込番号:10619640
0点

MyMio DCP-165Cを仕事で使ってます。
年賀状やweb印刷が主でしたらあまりおすすめは…
高品位印刷はとにかく遅いです(A41枚5分くらい?)。
発色も好みがあるでしょうが、おやじ風にいうと「ケバイ」って感じですかねー。
印刷濃度を落とせばいいんでしょうが、これがなかなか思うような色が出ません。
高速印刷は文字どおり早いんですが、お葬式に使う熨斗の薄墨って感じです。
メリットといえば、インクヘッドとインクタンクが分離していますので、汎用で大容量のインクタンクが誰でも簡単に使えることですね。(家庭内使用ではメリットが、あまり…)
汎用品の大容量インクタンクを使えば全インク半年くらいもちますよ。
MyMioの上級機は使ったことがないので、もしかすれば全然違うのかもしれません。
MyMio DCP-165Cに限って言えば、家庭内で使用されるならキヤノンかエプソンでしょうねー。
書込番号:10619779
0点

インクも入手しにくいんですね。。。
ハガキも20枚しかセットできないのは不便です。
私の使い方には適さないようですので、
やはり今まで使用していたのと同じエプソンで考えたいと思います。
値段だけで、惑わされてしまうところでした。。。
とても参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:10621313
0点

インクなら、ネット購入すれば何とでもなるかと。
即日は無理ですが 注文から2〜3日で届きますよ。
互換インクもネットのほうが入手しやすいですし。
ブラザーのプリンタはカラーインクは染料なので互換品でもトラブル少ないと思います。
(もちろん、互換品の使用は個人責任ですが、、、)
ただし、黒インクは顔料なので純正品を進めます。
書込番号:10656425
0点

ありがとうございます。
インクが入手しにくいという点も含めて、私にはあまり適さない機種かなと思ったので、
昨日、エプソンのPX-402Aを購入してきました。
インクをネットで購入するという方があったんですね。
ちなみに、PX-402Aでの写真付年賀状の作成、問題なく出来そうです。
ただ、インクが純正品でないとNGなのでコストがかかりそうですね。。。
書込番号:10657472
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)