
このページのスレッド一覧(全1314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年10月5日 23:23 |
![]() |
5 | 5 | 2009年9月12日 22:28 |
![]() |
1 | 3 | 2009年9月12日 00:38 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月11日 13:35 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月3日 21:14 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月9日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-6890CN
目的はA3のカラーコピー(片面)、スキャナー(片面)です。子供たちの紙芝居や教材に使うので厚手の紙でもきれいに印字できるのが理想です。いままではキャノンやコンビにで80円コピーしてましたが、あまり長時間使用するのも気が引けて、、。それくらいの画質でいいのですが。どの機種にしたらよいかご教授ください。
0点

>目的はA3のカラーコピー(片面)、スキャナー(片面)です。
5890はA3のスキャンができません。
従って、A3のコピーをするのがとっても面倒になり、選択肢から外れると思います。
となると、6890か6490の2択になって
単に、予算の問題と思いますが?
予算に余裕があれば6890で、
そうでなければ6490と浮いた予算でインクカートリッジというのがお勧めです。
書込番号:10176343
1点

追加です
>子供たちの紙芝居や教材に使うので厚手の紙でも
前面給紙のプリンタは、構造上内部で紙をUターンさせる必要があります。
従って、厚手の紙は苦手です。
このためレーザプリンタなどでは、手差しの場合にはプリンタ
本体の後ろ側を開けてストレート排紙にするものもあります。
マニュアル等をぱっとみた限りでは、
用紙の厚さ制限は記載されていませんでしたので、
サポートに問い合わせることをお勧めします。
最悪、6490をA3スキャナとして割り切って利用し、
画用紙などの印刷は
エプソンのPM3700C(安いけど遅い)、PX-1001
キヤノンのiX7000等を利用されると良いと思います。
書込番号:10177661
0点

ご丁寧に教えてくださってありがとうございました。スペースの関係で2台も置けないと思うので6890で検討してみます。厚さの点は厚紙に別途貼り付けるかラミネートをかけるかでなんとかなるかなあと思っています。高機種、高性能の物が次々と出てきているのでびっくりです。
書込番号:10193452
0点

先日6890CNを導入しました。説明書によると、
トレイ1:
・普通紙:64g/平方メートル〜120g/平方メートル (0.08mm〜0.15mm)
・インクジェット紙:64g/平方メートル〜200g/平方メートル(0.08mm〜0.25mm)
トレイ2:
・普通紙:64g/平方メートル〜105g/平方メートル (0.08mm〜0.15mm)
との事です。
書込番号:10226439
0点

厚紙でも大丈夫そうですね。 今日電気屋さんで実物を見てきました。かなり大きめですね。インクが置いてなかったので今後のメンテを考えるとまた悩んでしまいますが、値が下がってきたので決めました。ご丁寧に教えてくださってありがとうございました。
書込番号:10265821
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-6890CN
教えてください
以前BROTHER MFC-5840CNを使っていたのですが、
インクカートリッジのインクがまだ水平にして5ミリ位
残っているのに、インクがなくなりましたと表示され
以後交換するまで作動しませんでした。ほかに1色で
も、上記の状況になると作動しませんでした
この新製品はどうでしょうか
解消されていれば購入したいとおもいます
よろしくお願いします
0点

液体インク式のプリンタの場合どのメーカーでも、印字ヘッド保護の為体外は 10〜30%程度の
インクをカートリッジ内に残して、機能停止し残量有りの物に交換完了する迄動作しません。
書込番号:10142196
1点

大体どのインクジェットでも,カートリッジが完全に空になるまでは使えません。
もし空になるまで使うとインクの流路に空気がはいってしまいます。空気を抜くのには,クリーニングを何回も繰り返しすることになります。
また,インクがない状態で放置すると,ヘッドが詰まる恐れがあります。
同様の理由から1色でもインク切れすると印刷できなくなります。
hpとキヤノンの一部製品では,カラーが切れてもモノクロで印刷(緊急避難的に)できる機種もあります。
書込番号:10142267
1点

早速のご回答ありがとうございました
現在Canon PM950のプリンタを使っていますが
インクカートリッジが本当にカラスラになるまで
「インクがなくなりました」のメッセージはでないのですが
Canonと比較して、「もったいない」と思いお尋ねしました
構造上のであれば仕方がないですね
初めて質問させてもらい、こんなに早くご回答頂けるとは
思ってもいなく驚きました。
書込番号:10142764
1点

一般論として、他の方も書いていらっしゃるように、ブラザーに限らずインクジェットプリンタは1色でもインクが無くなると機能停止するのが普通です。またインクも100%使い切ることはありません。これはその機構上、インクなしで空打ち(?)することがプリンタにとって不具合の原因となる可能性が高いからです。
しかし現行のブラザーのインクジェット複合機には「クロだけ印刷」といって、カラーカートリッジのインクが切れた際も、約30日は暫定的にモノクロFAX受信/モノクロコピー/モノクロプリンタの印刷ができる機能があります。
これはおそらく残インクの余裕分を極力使い切るようにしているのだと想像します。
というわけで新製品でも(また他メーカでも)インクジェットであるかぎり、お尋ねの件は原理的に解消できないわけですが、ブラザーも他メーカも、多少改善されている面はあるということになります。
書込番号:10142811
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN
MyMio MFC-490CN について質問なのですが・・・このプリンターには、CD を印刷する機能は有るのでしょうか・・・? どうぞ、教えて下さい。宜しく願います。
0点

メーカーサイトをみれば、そのようなことは書いていません。
書込番号:10136873
1点

こんにちは。
この機種をはじめマイミーオでのCDへの印刷は構造上無理ですね。
前給紙・前排紙式なので、本体内にて反り返って180度向きが変えられる、薄くて柔軟な素材のモノにしか対応できません。
基本的に紙にしか印刷できないと思ってください。残念ながら。
書込番号:10137325
0点

メディアレーベルダイレクト印刷機能搭載複合機販売メーカーは HP/Canon/EPSON の 3社のみ。
書込番号:10138160
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
こちらでFAX to E-mailで転送してるのですが、
転送された画像が台形に歪んでいます。
FAXで受信した画像が台形に歪んでる場合は、
送信元の原因かと思いますが、紙受信では歪みの問題ありませんでした。
転送ではなくガラス面でFAXスキャンをしてメールアドレスに送信しても
歪んでいました。
これは仕様ですか?みなさんのところではどうでしょう。。
0点

自己解決しました。
横長、台形に見えるのはビューワーの問題でした。
一部のPCでしかTIFF-F、マルチTIFは正常に見ることができないんですね。。
それとメール設定でPOPアカウントの文字制限が20文字以内って、、
マニュアルには書いてなかった変な仕様まであるし。
アカウントを作り直す作業まで必要でした。
FAX to e-mailに期待して買いましたが失敗でした。
シャープのPDFでFAX to e-mmailできる機種に買い換えます。
書込番号:10135011
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-930CDN
DCP-385を先日、購入しました。
プリントエンジンは同じですので、見られている方が多そうなこちらの板に書かせていただきます。
前に使っていたプリンタの用紙(HPプレミアムプラスフォト紙)を使って
印刷したところ、色が暗く荒くなってしまいました。
印刷設定をいろいろ変えてみましたが、あまり改善されません。
ためしにプリンタに付いてきたおためしの専用紙で印刷するとそれなりの画質になりました。
これは用紙の違いによるものでしょうか?
この機種は純正用紙でないと、まともに写真印刷できないのでしょうか?
お勧めの用紙(メーカー、名前)や設定がありましたら、教えていただけませんか?
0点

ブラザーは4色インク、染料インクはカラー3色ですので、基本的に写真向きとは言えません。それでも以前のモデルよりはずいぶん画質も良くなりましたけど。
私は、L版はFUJIFILMの画彩の一番安いグレードを使っていますが、とくに変な色になることはありません。他社のものも少し使ったこともありますが、いずれも高級グレードの用紙ではなかったせいか、やはり同様に変な色になったことはありません(ただし、写真としてみるとそれほど画質が良いわけではありませんので、誤解無きよう)。
HPプレミアムプラスフォト紙はかなりグレードの高い用紙だと思いますので、一度安物の用紙で印刷してみてください。
また、純正用紙もブラザーが作っているわけではないでしょうから、どこのOEMなのか、ブラザーに直接問い合わせてみても良いかもしれません(教えてくれるかどうかはわかりませんけど)。
書込番号:10094884
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN
この機種の購入を検討しています。主にLinux(Ubuntu 9.04)で使うことを予定しますが、ブラザーから提供されているLinux用ドライバで、この機種の機能のどの程度まで使えるのでしょうか。取り敢えず確認済み一覧(下記)から、プリンタドライバとスキャナドライバは対応しているものの、PC-Fax送信には対応していないことが分かります。ただ、対応しているものについても、多機能のMFC-490CNが有する機能のどの程度まで使えるのかは不明です。
http://solutions.brother.co.jp/support/os/linux/evaluation.html
実際に使用されての感触や、使えない機能、その他の問題等について教えていただけないでしょうか。
0点

brotherあるいはLinuxコミュニティに質問した方がいいかと。
書込番号:10081462
0点

スキャナーを使うには次の操作が必要です。
1. Open "/lib/udev/rules.d/50-udev-default.rules" file.
2. Edit "0664" to "0666" in "libusb device nodes" section.
Before the edit---------------------------------
# libusb device nodes
SUBSYSTEM=="usb", ENV{DEVTYPE}=="usb_device", ... , MODE="0664"
After the edit----------------------------------
# libusb device nodes
SUBSYSTEM=="usb", ENV{DEVTYPE}=="usb_device", ... , MODE="0666"
3. Restart the OS.
印刷とスキャンしか使ったことがありませんが、
印刷は写真の縁なし印刷ができますし、スキャンは私が使う範囲では
普通に使えています。
書込番号:10112409
0点

ご回答ありがとうございます。
印刷とスキャンは普通に使えるということですね。とても参考になりました。
ブラザーがファックス送受信に対応したドライバを追加してくれれば、この機種はもっと便利になりますね。
書込番号:10126085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)