ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スキャン速度について教えてください

2009/08/07 00:43(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:11件

現在、エプソンのGT-S600という最安スキャナーを使用しております。300dpiでA4サイズ1枚スキャンするのに30秒ほどかかります。100dpiでは4秒程度です。ただ、100dpiでは実用(主に文書中心)に耐えません。ですので、時間はかかりますが(1分2枚程度)、300dpiでスキャンしております。
ところで、当6490CNのスペックを見ると、100dpiで1枚4秒との記載がありますので、スキャン速度は現有機(GT-S600)とほぼ同じと考えてよいのでしょうか。ADFにA4文書30枚セットしてモノクロでスキャンした場合何分くらいでスキャンが完了するのか、6490CNをお持ちの方に教えていただきたくお願いいたします。

書込番号:9963511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/07 04:07(1年以上前)

PFUのスキャナなら両面カラー読み込みでも4枚/分です。

PFUより ScanSnap S300
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s300/specification/

上記機種は10枚まで用紙セットが可能ですが、いまならAcrobat8同梱版が購入可能です。

価格.COMより
http://kakaku.com/item/K0000046308/

3万以下で用紙50枚セット+カラー両面6枚/分のS510(09年2月販売終了)もあります。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/archive/s510/

書込番号:9963949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 04:39(1年以上前)

・ADF使用で30枚連続
・PCとはLAN接続
・モノクロ 300dpi
・A4で長辺方向に吸い込まれていく向きでセット(←A3対応なので、ソフト上で"ユーザー定義サイズ"とすれば任意の読み取り範囲を指定でき短辺方向でも可能ですが、"A4"の設定にするとこの方向なので…)


以上の条件で4分40秒ほどかかりました。

書込番号:9963979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 05:15(1年以上前)

付け足し申し訳ありません。

LAN接続は有線です。途切れることなく読んでいってましたので転送速度は十分であったと思われます。

今回一枚約9.3秒かかったわけですが、ADFがついていないGT-S600はADFがついているMFC-6490CNに比べスキャン自体の速度もさることながら、紙を一枚一枚セットしなおす時間のロスも考えるとだいぶ良い結果ではないでしょうか?

ただ、もしA3対応にこだわらずスキャナしか使用しないのであれば、スタパフさんもおっしゃっているとおりMFC-6490CNよりも安価で高速なスキャナは他にもあるのではないかとも思います。

書込番号:9964016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/08/07 08:54(1年以上前)

すたばふさん、7869616f6cさん、ご返答ありがとうございます。
30枚で4分40秒は、GT-S600よりずい分速いですね。
7869616f6cさんがおっしゃる通り、ADFの有無は作業効率の面から大きいです。1枚1枚原稿を差し替えながら、毎回スキャンボタンを押すのは手間のかかるものです。
当方、A3はそれ程でもないのですが、B4文書の保存目的のコピーが多いので、できればスキャンデータ化したいと考え6490CNに注目している次第です。

書込番号:9964419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷の色が緑ぽい??

2009/08/05 22:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-930CDN

クチコミ投稿数:22件

昨日届いた、この黒くてでかい物体。一昔前のFAXを思い出します。
さて、皆様のところでは「普通紙」写真をフルページで印刷をするといかがなものでしょう? 私のところは全体に「緑」ぽい。又は鮮やかさがなく全体的に暗い。
推奨用紙じゃないのがいけないのだとは思いますが・・
これではモニターの色とまったく違い、本来の色とプリントの色が相違するためプリントミスが多くなってしまう気がいたします。また、液晶の粗悪?? すぎるのか
液晶じたいも薄いです。判別できないほど白っぽいのではないのですが・・
有線での印刷はしておりませんが・・VISTAのプレビューで表示したものを印刷すると特に薄いのと、緑ぽいです。価格を考えればオールイワンとしては素晴らしい出来なんで大変おしいですねぇ〜皆様どうでしょうか?

書込番号:9957874

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 気まぐれなももぽえむ 

2009/08/06 01:19(1年以上前)

私は7月21日に到着していろいろ試してみていますが、
>私のところは全体に「緑」ぽい。
緑っぽいっていうことはないです。
多少暗いのと印刷が薄い感じはしますが、色のバランスはそれなりにとれています。
緑っぽいということは、シアンがちゃんと出ていないのかもしれません。
「印刷テスト」と「ヘッドクリーニング」をしてみてはいかがでしょう?
やり方はユーザーズガイドの183ページから載っています。

http://solutions.brother.co.jp/public/files/dlf/doc002123/cv_mfc670d_jpn_usr.pdf

>液晶の粗悪?? すぎるのか液晶じたいも薄いです
そうですね、最近にしては珍しいSTN液晶なのではないでしょうか?
私のところでもど真ん中にスジが入っていますし、発色が非常に悪い気がします。
これは仕様でしょう。

IEの印刷のイメージはプレビューとはかなり違う印刷になりますね。
ドライバーの出来があまりよくないようです。
この辺は今後のバージョンアップに期待するしかありませんね。

書込番号:9958858

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

hpからの

2009/08/05 12:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN

クチコミ投稿数:44件

買い替えをかんがえております
以前ブラザーさんをつかっていましたが、紙詰まりが多く
hpにしましたが、こちらもインクが高すぎるのと結構紙詰まりがおおいので
最近ブラザーさんの製品はどうでしょうか?

書込番号:9955780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/08/06 15:24(1年以上前)

私も買い替え検討中なので便乗させてください。
CANON MP730を6年ほど使用。最近黒インクの出ないところがあり、白い筋が入るようになりました。ヘッドクリーニング、リフレッシュを何回しても改善されないのでメーカーに聞いたところ修理代は固定料金で宅配料込みで11,025円と言われました。そこで価格が手ごろなこの機種を考えています。プリンターは他にあるのでファックスとコピーがメインです。ファックス送受信は1日約10枚、コピーも約10枚です。
紙詰まりが多いと困りますがどうなんでしょうか?

書込番号:9960773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 21:14(1年以上前)

うーん、私的には、ブラザーは勧められません・・・まあ、どこも似たようなものかもしれませんが・・・


ブラザーのプリンタは安いし、複合機なんで便利だとは思うんだが・・・
それで、480CNを使っていたんだが・・・

ボタンの操作方法がよくわからなくなる。
ボタンをやみくもに押すと、ピーピーうるさいんだよね。
で、うちのばあさんなんか「このプリンタは使いかた分からん!! 前のHPに戻せ!!」と文句ばっかし言う。

そうしているうちに、なんと、4つのうち2つもインクカートリッジを認識しなくなった。
すると全く印刷、コピーはできない。(FAXは受け取れるかもしれないが)

電話して聞いたが、内部センサが故障している可能性あるだと、保証切れたら17500円もかかるんだと。

買い替えようかな・・・困った・・・という状態です。

書込番号:10089558

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子機は壁掛けで使用できますか

2009/07/30 00:19(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-930CDN

スレ主 jun1000さん
クチコミ投稿数:12件

現在FAX複合機の購入を検討していますが、現在使っている機種は子機を壁掛けで使っており、台が要らず大変重宝しております。
この機種の子機は、壁掛け設置が可能なのでしょうか?

書込番号:9927475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/08/02 00:46(1年以上前)

充電台の後にACコードがしっぽのように伸びています。ACアダプタを充電台に内蔵
して場所を食わないうえに、ACアダプタがコンセントを2個以上占領しない便利な
形状ですが、壁掛けは無理でしょう。パナソニック製の子機も同様の形状です。

書込番号:9940870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jun1000さん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/02 02:00(1年以上前)

壁掛けでの使用は無理ですね。
よくわかりました。大変ありがとうございました。

書込番号:9941106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LANの設定がうまくいきません

2009/07/29 15:50(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:5件

DELL4台でLANを形成しているのですが、本機をLANに組み込んでも、どうしてもうまくいきません。メーカーに電話して設定から全部やってみたんですが、1,2度はテストプリントができるんですが、その後がまたオフラインになってしまいます。

 メーカーとしては、いちどでもオンラインになれば、メーカー側の責任ではないので、PC側か、その他の責任である、といわれて、往生しています。
 ブラザーは他には2台(レーザー複合機)あって、いずれも正常に作動しています。

 この機だけはどのPC(全てDELL)からアクセスしても、最初(ドライバーをインストール後の最初のことです)の1,2回だけしか印刷できません。その後はPCを再立ち上げしても、何してもオフラインのままです。
 ウィルスチェッカーの可能性もあるので、これを全てオフした状態でもうまくいきません。

 結局現在のところ、一番近い場所にあるPCからUSB接続でプリントしており、他のPCの共有ファイルにアクセスしてそのPCからプリントすることをしています。

 メーカー側から回答を拒否されていますので、聞く相手がいません。どなたか、何かお心当たりの事柄がございましたら、お教え願えないでしょうか?

書込番号:9924958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/07/29 15:59(1年以上前)

こんにちは。

IPアドレスの設定は大丈夫でしょうか?
IPアドレスが重複していませんか?

書込番号:9924985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/29 16:10(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
プリンターは全部で3台で、IPアドレスの末尾はそれぞれ、211,212,213となっており、重複していません。
プロパティのポートでもIPアドレスでは、それぞれ別のポートになっています。

とにかく、たった1回といえども、プリントできる、というのが不思議です。
何かおかしかったら、1回もできないはずですから。

書込番号:9925020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/29 16:17(1年以上前)

 ただ、一つ気が付くのは、プリンターのIPアドレスの設定が、自動ではできなくて、本体から直接設定しなければならない状態です。(AUTOではなく、STATICとして、手動での設定を行いました)
 他の機器(同じブラザーです)ではそんなことが無かったので、これが何か悪さをしているような気もしますが・・・

書込番号:9925040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/29 16:27(1年以上前)

全てのPCも固定IPアドレスにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9925070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2009/07/29 16:29(1年以上前)

PC起動時に、PINGコマンドで通信が確立できているか
確認したほうが良いですね。
印刷できた場合と駄目だった場合のPINGでの状態も確認しましょう。

書込番号:9925081

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/29 16:43(1年以上前)

専用インストールソフト「Presto! PageManager」を使用せず、手動設定ですか?。
↑は使えませんでしたか?。

書込番号:9925128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/31 16:42(1年以上前)

 業務繁忙のため、回答遅れてすみません。

 pingは印刷できないときも、できるときもreply from・・・・ となっており、繋がっているように見えます。
 これはメーカーと電話で話しているときもそうでした。
 
 それから、PCは全て固定のアドレスになっています。
 presto managerからのアドレス設定の方法は分かりませんでした。

書込番号:9934350

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/31 19:05(1年以上前)

現在プリンター登録済みの本機を削除し、専用ドライバーインストールソフト「Presto! PageManager」を、
LAN内のPCすべてにインストールした方がよいと思います。
詳細は取説内の「LANケーブル接続でインストール」の内容で実施。
自分、下位機種のMFC-480CNを使って、6台のLAN環境で使用してます。

書込番号:9934809

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/31 19:07(1年以上前)

追加。
>presto managerからのアドレス設定の方法は分かりませんでした
アドレス設定は必要としないです。

書込番号:9934820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/04 12:47(1年以上前)

 LANを構成しているプリンター(3台。全てブラザー)の全てのドライバーをいったん削除(コントロールパネルからではなく、全てのプログラムからでないとだめ)して、順次、再インストールして、インストール診断をしながら、だめだったらもう一度、再インストールしました。
 
 なんと繋がり、現在も継続し、従来のように1,2回繋がった後、切断される、ということがなくなりました。
 どうも他のプリンターなどのドライバーのインストール時に、やはりLANとの関連等から、インストールを何度も行っているうちに、変なドライバーが残ってしまっていたようです。
 
 LANを構成する他のPC(4台)のいずれで行ってもうまくいかなかったのですが、これらも全て、前のプリンタードライバーのインストールでおかしなものが残っていたようです。
 
 ブラザーのソフトの場合、アンインストールはコントロールパネルのプログラムの削除から実行すると、ドライバーの残滓が残るようです。
 ずべてのプログラムから、ブラザー→プリンター名称→アンインストールを行うことで解決できるようです。
 是非、メーカーさんも勉強して置いてくださいね。

 それからkatsusan50さん、ありがとうございました。おかげで解決いたしました。

書込番号:9951490

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN

クチコミ投稿数:2件

FAXとしての利用も考えています。
夜中や外出中など、PCを利用していない時にも、受信可能とするために、プリンターの電源は、ONのままにしておくという認識で宜しいですか。
その際の、待機電力はどれくらいでしょうか。
また、プリンターの電源がONであれば、PCがOFFでも、受信可能ですよね。
基本的な質問で恐縮ですが、教えていただければ幸いです。


書込番号:9918325

ナイスクチコミ!1


返信する
kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件 MyMio MFC-490CNのオーナーMyMio MFC-490CNの満足度5

2009/07/28 10:54(1年以上前)

カタログによると消費電力 は
待機時:平均6W以下
動作時:平均27W以下
スリープモード時:平均4W以下
のようです。通常はスリープモードですランプ類はすべて消えていますが電話が鳴ったり電話を使用するあるいはネットワーク経由でPCからアクセスすると自動的に待機モードになりランプが点きます。動作時はプリント時と考えてよいでしょう完全OFFモードもありますがこれだと何も出来ませんしボタンを押して起動するにしても若干時間がかかります。
スリープモードはタイマー設定で自動的に入ります、いまどきの製品ですからエコには気配りがされていますそれでいて電話やPCからのアクセスがあるとすぐに立ち上がります。
詳しくはマニュアルをダウンロードされてお読みください。
http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_top.html?prod=mfc490cn

書込番号:9918903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/07 18:59(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9966231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)