
このページのスレッド一覧(全1314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2021年8月8日 11:52 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2021年8月1日 16:36 |
![]() |
3 | 4 | 2021年7月18日 10:28 |
![]() |
2 | 7 | 2021年7月3日 19:01 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2021年6月29日 19:46 |
![]() |
18 | 9 | 2021年6月8日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N
このプリンターの電源ですが、電源OFFでもヘッドクリーニングはオートでやってくれますが、普段は電源ONの方が良いのですか?プリントアウトは一週間で1から2回です。よろしくお願いします。
書込番号:24275624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘッドクリーンニングは日に1回、 毎日お昼前に自動でやってます。
電源は常時ONでスリープ状態になっています。
印刷利用は週に2回程度ですが。
書込番号:24275636
2点

ノズルがインクで詰まっては困るので、毎日1回だけのクリーニングは大事です。
因みにインクはエコリカを使用しています。
書込番号:24275653
0点

うちの別機種は、夜の11時に実行されます。
ACコンセントは挿したままで、使用時のみ電源を入れています。
最初の頃はスイッチ付きテーブルタップで使用しないときはOFFに
していたらヘッド詰まりを起こしました。クリーニングが大変でした。
書込番号:24275727
2点

ZAQ333さん、こんにちは。
電源はどちらでも良いと思います。
OFFの方が多少は電気代を節約できますが、それも微々たるものですので、わざわざOFFにするほどのこともないと思いますが、普段からの習慣でOFFにしておられるのでしたら、それを変えてまでONのままにしておくこともないと思います。
書込番号:24276672
1点

>あずたろうさん
>猫猫にゃーごさん
>secondfloorさん
ヘッドクリーニングは毎日やる事が重要と言う事と電源は常時ON OFFどちらでも良いと言う事ですか。ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:24278189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6999CDW
度々の質問で申し訳ございません
やはりどうしても分からないので教えてくださいませ、、
@Androidアプリ「アイプリント&スキャン」のFAX機能から書類で撮影した画像(PDFデータ)を2件の所にFAX送信しました
A2件とも、「出力が2枚され、2枚目は白紙が出た」と連絡来ました
Bググって調べたら「縮小設定」をオンにすると直る?みたいに書いてありますが、設定はオンです
C浅い知恵で考えてたのですが、送信した画像がa4のサイズでは無い?から2枚になったのでしょうか、、?
しかし相手先に出力された印刷物を見ると私が送った画像そのままのサイズで出ています
Dスマホから撮影した書類画像が気軽にアプリから送れると喜んでいましたが、このままだと先方にずっと白紙の2枚目が出力されるのが申し訳ないです
どなたか解決策をご存知の方、ご教授頂けないでしょうか、、
何卒よろしくお願いいたします!
書込番号:24263920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニカニカマンさん、こんにちは。
> ググって調べたら「縮小設定」をオンにすると直る?みたいに書いてありますが、設定はオンです
これは受信時の設定のため、送ったファクスが二枚になってしまう場合には効果がないのかもしれませんが、いかがでしょうか?
> 浅い知恵で考えてたのですが、送信した画像がa4のサイズでは無い?から2枚になったのでしょうか、、?
PDFファイルを送るのではなく、プリンター本体でスキャンしたA4原稿を送ってみた場合はどうでしょうか?
ところで以前のスレで、ブラザーに電話をしてみるとのことでしたが、その結果はどうなりましたでしょうか?
書込番号:24264097
0点

お世話になります
ご返信ありがとうございます!
普通にスキャンfaxは相手方に1枚で届きます
ブラザーカスタマーサポートさんには
相手方の受信設定が縮小オンにすれば直る
とアドバイス頂きましたが、相手方のfaxには縮小設定とかは無いみたいなのです
もう、これはアプリから画像データを送ると2枚になるという仕様として考えようかと思っています
他の方はどうなんだろう、、
書込番号:24265734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1. PDFファイルは送る前に見ることができると思いますが、その時点では PDFファイルは1ページだけですか? 2ページ目に白紙が付いているということは有りませんか?
2. Android端末でその現象が起こるなら、(もし試せるなら)iPhoneでも同様の現象が起こるか試してみるとか。
3. 上記1.で問題が無い、 2.でも解決しない場合は、
通常 A4 のサイズは 210mm x 297mm と決まっているのですが、資料をスキャンする際に、サイズを自由に指定して登録できるようになっているかと思います。
この A4 より少し小さ目のサイズを登録して(例えば A4(小さめ) 210mm x 296mm とか 210mm x 295mm とかのサイズを登録する)このサイズでスキャンして、そのPDFファイルを送信してみて下さい。 それでうまく行くかも知れません。
書込番号:24266603
1点

ニカニカマンさんへ
プリンター本体でスキャンしたA4原稿を送った時は問題なかったのですね。
ところで、、、
> 書類で撮影した画像(PDFデータ)
とのことですが、このPDFデータはどのようにして作られたのでしょうか?
スマホのカメラで書類を撮影されたようですが、撮影されてから送信するまでの流れを教えていただけたらと思います。
書込番号:24266701
0点

>Chubouさん
>secondfloorさん
お世話になります。ご返信ありがとうございます!
まず、PDFデータはAndroidアプリの「docscan」を使っています
書類などを撮影し、勝手にPDFデータにしてくれるものです
今回送ったデータは1枚のものです 2枚に分かれておりません
このPDFの1枚の写真データをアイプリント&スキャンでFAX送信すると相手方2件別々の所から
「2枚印刷され、2枚目は完全な白紙であると」言われました
おっしゃるようにa4サイズのもの以下に設定すれば良いのかもしれませんが、そういう細かい設定ができないアプリでした
カメラ設定を4対3にして撮影すればいいのか、、?など勝手に考えています
書込番号:24267190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニカニカマンさん
ブラザーのプリビオMFC-J6999CDWで作成したPDFファイルをAndroid端末から送ろうとした場合、と誤解していました。
PDFファイルの作成もAndroid端末のアプリなのですね。そして大きさの登録とか微調整はできないのですね。
恐らく、そのアプリで作成したPDFファイルが 210mm x 297mmより僅かに大きくて、297mm以上にはみ出した部分が受信側で2ページ目として出力されるのであろうと思われます。
その「docscan」アプリでサイズの調整ができないとすれば、対処は難しいかも、ですね。
PDFファイルを作るAndroid用アプリは、「docscan」以外に色々有るのではないでしょうか? そういう他のアプリで試してみては如何でしょう。
書込番号:24268206
1点

ありがとうございます!
調べてみたらB5サイズに撮影できるモードがありました
それで撮影してみてFAX送ってみます
書込番号:24268228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J903N
現在898ユーザですが、903との違いは何でしょうか?
差があれば購入も検討しますが、どなたかお分かりの方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24228265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


メーカー公式の仕様比較では差が無いですが、カラーコピー解像度がJ898Nの最大1200×1200dpiからJ903Nは最大1200×2400dpiに上がっています。ただ、実際にカラーコピーした所ではJ582Nと変わらない印象でしたから実使用上の差は無いでしょう。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj898n/spec/index.aspx#spec-copy
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj903n/spec/index.aspx#spec-copy
書込番号:24228329
2点

hideki8898さん、こんにちは。
MFC-J903Nは2万円以上するようですが、それだけのお金を払ってまでプリンターを買い換えたい理由は何でしょうか?
今お使いのプリンターの具合が悪くて、いつ壊れてもおかしくない状態とか、今お使いのプリンターのプリンターでは出来ないことをやりたいとかいうのでしたら別ですが、数年しか違わない同タイプのプリンターに買い換えても、お金と手間がかかるだけで、メリットはほとんどないと思います。
書込番号:24228367
1点

皆さま、有難うございました。
性能機能差はほぼ無いということですね。価格見合いで性能差がありましたら、入れ替えを検討するところですが、今回はそのままJ898を使用いたします。
FAX、レーベル印刷、原稿送り装置等が付いた合理的な複合機は、ブラザー一択となってしまいました。
以前はキャノン、エプソン機も使っていたのですが残念です。ブラザー以外の他メーカーも復活してほしいです。
ところでブラザーは、なぜほぼ同様な内容の機種で、型番だけアップデートして販売するのでしょうか?
書込番号:24245792
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J572N
いつもお世話になっております。
また皆様の知恵をお借りしたく存じます(>︿<。)
問題 DCP-J572N
症状 ピピピと電子音がする。しばらくなったあと、英語のみの画面に切り替わり、シリアル番号等が英語表記される。
印刷 問題なし
行ったこと: プリンターの再起動です。
OS: win10
よろしくお願いいたします(泣)
0点

お早うございます。
再起動しても症状が改善しないなら何らかのトラブルかと思います。プリンター本体のどこかのボタンが陥没して押されたままの状態になっている等もあるかもしれないので全てのボタンを軽く触ってストローク具合を確かめた後、プリンター側で電源プラグを一旦抜いて挿し直してみましょう。
書込番号:24206856
0点


danceurさん、こんにちは。
> ピピピと電子音がする。しばらくなったあと、英語のみの画面に切り替わり、シリアル番号等が英語表記される。
とのことですが、この電子音はどのようなタイミングで鳴るのでしょうか?
電源を入れた時なのか、印刷が終わった時なのか、はたまた全くの不定期なのか、いかがでしょうか?
あと英語のみの画面が出てしまっても、バツボタンを押すことで消えて、そのあとは普通にプリンターを使うことができるのでしょうか?
書込番号:24207404
1点

電子音は、不定期でなりますが、
今は、英語画面はでていますが、
静かにしています(笑)
印刷は、バツボタンを押さなくても、
この状態のままで印刷はできます。
なら、このままでも、、と思われるかもしれませんが、
音が、不定期になるのが気になって。・゚・(>д<)・゚・。
書込番号:24207511
0点

danceurさんへ
なかなか例のない変わった症状ですね。
プリンターを使おうとした途端、変な画面が出て、何もできなくなってしまった、などということはたまに聞くのですが、今回のように、突然変な動作をするものの、プリンターはいつも通り使えるというのは、ほとんど聞いたことがありませんでした。
ところで再起動は試されたとのことですが、コンセントを外し一日ほど放置してから、電源を入れ直してみてはどうでしょうか?
あとはタッチパネルの誤動作を考えて、OAクロスのような柔らかい布で拭いてみるのも良いかもしれません。
書込番号:24207685
1点

>secondfloorさん
アドバイスの通り、やってみます!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
本当に、ここでアドバイスしてくださる方は、
親切かつ有能な方ばかりで本当に嬉しいです!
書込番号:24207695
0点

結局解決には至りませんでした(泣)
でも色々とアドバイスを頂いたことには感謝しています!
書込番号:24220695
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6999CDW
【困っているポイント】
お世話になります
会社で使用していますこちらのブラザーの機種からFAXを1枚送信すると、受信側で2枚出力されます
2枚目は白紙です
また、先方から「私たちの受信の時だけやたら時間が長い」とクレームを言われてしまいました、、、
ググッてもよく分からず、この謎現象の解決策をご存知の方いらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか、、、
何卒よろしくお願いいたします、、
書込番号:24204762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニカニカマンさん、こんにちは。
受信側で二枚出力される、またとても時間がかかるとのことですが、これは誰に送ってもそのようになってしまうのでしょうか?
それとも特定の相手に送った時だけでしょうか?
またお手元に別のファクス機はありますでしょうか?
もしあるようでしたらそのファクス機を使った時はどうでしょうか?
書込番号:24206217
1点

ご返信ありがとうございます!
確認できるのは一人の相手Aさんだけです
こちらからAさんに送ると出力に時間がかかり、2枚出力され2枚目は白紙になります
そこで、試しにコンビニからAさんに送ってみました
すると普通に1枚だけ素早く出力されたとのことです
また他の人からAさんの所にFAXを送ってもらうとやはり普通に1枚だけ出力されました
なのでこちらのブラザーが何か不具合なのでは無いかと思っています、、
こちらは今このブラザー機種しか持ち合わせておりません、、、
謎です、、
書込番号:24206264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニカニカマンさんへ
> 確認できるのは一人の相手Aさんだけです
これはAさん以外にはファクスを送らないので、他の人に送るとどうなるかは分からないということでしょうか?
それともAさん以外の人には正常に送られていて、問題は確認できないということでしょうか?
いろいろな人に送っていて、その全てで問題が起こるのと、そのうちの一人だけで問題が起こるのでは、原因などが違ってきますので、この辺りの切り分けも大切になってくると思います。
書込番号:24207439
1点

ご返信ありがとうございます
もう私では対処しようが無いのでブラザーに電話してみようと思います
本当にご親切にありがとうございました
書込番号:24213842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N
この機種を買おうと思っています。
白がかっこいいと思うのですが、
昔の白い家電というと、年数が経つと日焼けして黄ばんでくるイメージがあります。
今どきそんなことはないでしょうか。
イメージが古すぎますかね。。
4点

もっと前の世代のDCP-957N使ってますが、気にならない程度の僅かながら黄ばみはありますね。
まだまだ十分に活躍中です。
書込番号:24176505
1点

所詮プラスティック筐体ですから。黄ばんでこないプラスティックなんて無いでしょうし有ってもお高いでしょう。
直射日光に曝さないように気を付ければ劣化の進行は遅らせられると思いますよ。
それに黄ばんだ頃には使い物になってないんじゃないかな。
(^o^)
書込番号:24176518
1点

2012年にEPSONのビジネスインクジェットプリンターPX-B750Fを南側に置いています。
晴れているときは直射日光がガラス戸越しに当たりますが、9年使用で黄ばみは感じません。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B006VOMFXY/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
書込番号:24176528
1点

スマホやデジカメのように常に手(指)に触れながら使用するものはくすんできますが室内で直射日光の状態でなければ殆ど黄ばみません。他の色で妥協と言うのも良いですが飽きますので好きな色が良いでしょう。
書込番号:24176541
1点

off-sideさん、こんにちは。
他の人も書いてくださっていますが、白いプラスチックはどうしても黄ばんでしまいますね。
私の知っているブラザーのプリンターも、真っ白だったものがベージュになっています。
しかもパーツによって黄ばみの進行が違うみたいで、まだまだ白い部分と、ベージュの部分が混在しています。
なので黄ばみが気になるのでしたら、白は避けられた方が良いかもしれませんが、ただプリンターは、黄ばみが気になりだす頃には寿命を迎えることが多いので、そこまで気にされなくても良いのかもしれません。
書込番号:24176575
3点

DCP-J987Nは遡れば、DCP-J982N→DCP-J978N→DCP-J973Nとなる分けですが、2017年モデルのDCP-J973Nの中古出品を見ると結構黄ばんでいるものがあります。保管状況次第と言われればそれまでですが、黄ばみは避けられないと思った方が良いでしょう。
https://www.mercari.com/jp/items/m71563351144/
書込番号:24176578
4点

原因と対策はこの辺の記事が詳しいです。
>黄ばんだケースを漂白するレトロブライトをやってみた
https://pc-freedom.net/today_pc_story/retr0bright-1/
去年末に発売された製品が黄ばみますか?と言われても、答えられる人はいないかと。
どうしても気になると言うのなら、自分で黒にでも塗ってみては?
書込番号:24176633
2点

みなさま
沢山ご回答いただきありがとうございます。
やはり、黄ばみ・変色は無くはないということですが、あまり気にしないで良さそうですね。
白を買うことにします!
ありがとうございました。
書込番号:24176816
0点

>secondfloorさん
自分が使っていたエプソンプリンターも上部のカバー部分は黄ばみ、それ以外は真っ白。ツウトンカラーだと思い使っていました。直射日光で無くても窓から入る光による影響なんですね。まあ、色が変わる位なら買い替え時期だと思い、衝動買いもありますが購入しました。
書込番号:24178310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)