ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

TW5-10-0x0エラーについて

2020/11/29 15:01(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N

クチコミ投稿数:74件 プリビオ DCP-J987Nのオーナープリビオ DCP-J987Nの満足度5

プリンタの電源を切った状態でPC(Windows10)を立ち上げると毎回「TW5-101-0x0」エラーがでますが、(ユーティリティ)ソフトの設定変更でメッセージを止めることはできますか。メッセージがでてもプリンタの電源を入れれば印刷等は可能です。

書込番号:23818841

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:74件 プリビオ DCP-J987Nのオーナープリビオ DCP-J987Nの満足度5

2020/11/29 15:04(1年以上前)

接続は優先LANです。

書込番号:23818843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 プリビオ DCP-J987Nのオーナープリビオ DCP-J987Nの満足度5

2020/11/29 15:05(1年以上前)

接続は有線LANです。

書込番号:23818846

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/11/29 16:14(1年以上前)

TW5-101-0x0
でググれば、ヒントになりそうなものがあるようだが。

書込番号:23818981

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/29 16:45(1年以上前)

エラーコードの他に異常の具体的な内容の表示があれば
それも書いてみて下さい。
あと設定の時に接続方法を複数試したりはされていないでしょうか。

書込番号:23819039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/29 20:26(1年以上前)

>ぼうしょうしゃさん

スキャナーソフトが起動時に機器の電源が入っていない時にの出るエラー表示だと思います。

Brother UtilitiesのスキャンするからControlCenter4を起動し設定の起動状態の設定から、パソコン起動時に起動するのチェック外しておけばPC起動時に機器(プリンター)のオンライン確認をしない為、エラー表示は出なくなると思います。

スキャナーを使う時はプリンターの電源を入れた後、ControlCenter4を起動すれば問題なくスキャナーを使用出来ます。

確認して見てください。


書込番号:23819496

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:74件 プリビオ DCP-J987Nのオーナープリビオ DCP-J987Nの満足度5

2020/12/10 16:30(1年以上前)

>かっちゃくさん
 返信が遅くなって申し訳ございません。
 解決しました。ありがとうございました。

書込番号:23841150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/12/17 07:27(1年以上前)

何がどうだったのかをお書きになれば、他の人にもっと役に立つ投稿になるだろうけどなぁ

書込番号:23853452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件 プリビオ DCP-J987Nのオーナープリビオ DCP-J987Nの満足度5

2021/02/27 13:04(1年以上前)

>けーるきーるさん
ご指摘ありがとうございました。

かっちゃくさんが書いていただいた
「Brother UtilitiesのスキャンするからControlCenter4を起動し設定の起動状態の設定から、パソコン起動時に起動するのチェック外す」ことで解決(PC起動時のTW5-101-0x0エラーがでなくなりました)しました。

書込番号:23991550

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヨドバシカメラでは手に入らない?

2020/11/29 09:07(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J587N

【使いたい環境や用途】
web印刷、年賀状
【重視するポイント】
独立インクタンク、本体価格
【予算】
1万5千円前後
【比較している製品型番やサービス】
ts6330
【質問内容、その他コメント】
本体価格が安い、すぐ手に入りそう、インクにムダがないので購入を検討しています。
(ts6330も検討していますが、1.5ヶ月待ちと言われてしまいました。)
ヨドバシカメラから買いたいと思っているのですが、売っていません。
amazonなどから購入するしかないのでしょうか?

書込番号:23818143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ DCP-J587Nの満足度3

2020/11/29 09:32(1年以上前)

ブラザーの場合は大学生協モデルであるDCP-J981Nがあって一般カタログには載っていませんがそれと同様にDCP-J587Nもeコマース専用機となっているらしく以下のリンクのインクジェットプリンター製品ラインアップに掲載されていません。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/index.aspx

まあ、これは販売ルート上どうしようもないのでDCP-J587Nは扱っているショップから購入するしか無いでしょうがヨドバシでの導入コストをTS6330より安く抑えられるインクタンク独立型でちょっと大柄ですけれどエプソンのEW-M530Fと言うビジネスインクジェットなら在庫の店舗もあるようです。

書込番号:23818183

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2020/11/29 09:49(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
ビジネスインクジェットの分類は、知りませんでした。
置き場所は高さも問題ないですね〜。
気まぐれで印刷するかもしれないので、家に置きたいのです。
プリンターももっと探せば、色々あるかも(*^^*)

書込番号:23818217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/11/30 13:20(1年以上前)

デザートチェリーさん、こんにちは。

Web印刷をされるとのことですが、これはどのくらいの頻度で、何枚くらい印刷されるのでしょうか?

書込番号:23820703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2020/12/06 08:52(1年以上前)

お返事、遅れてスミマセンm(_ _)m
印刷するのは地図や飲食店のクーポンで、月に多くて5枚くらいです。
以前は家族共用のプリンターを使っていました。
1人暮らしを始めたのでプリンターが欲しいな、と思っていました、が
考えたら高い買い物ですね。

今は大型テレビの購入に切り替えて検討を始めています。
これもヨドバシで売っていないみたいなので、
質問しようかと思っています。
宜しかったらそちらにもコメント下さい(*^^*)

書込番号:23832253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2020/12/17 06:15(1年以上前)

このモデルはヨドバシ・ビックカメラ等の量販店では
扱わないようです
数日前にビックカメラのブラザーのジャンバー来ている人に
尋ねましたが
この型番は検索しても出てこないので
扱わないと言われました
今年は生産が少ないのか売れ行きがいいのか
各メーカーほぼ在庫がないですね
プリンター購入するときはインクの料金も考えてください
エプソンは本体安くしているものでインクびっくりするほど高いのがあります

書込番号:23853394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

迷惑FAXの対応

2020/11/04 16:19(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

会社で使っていて、
融資の案内とかのFAXが来て、
送らないようにとFAXを返信しても、
また送られて来ます

ブラザーの他の機種では、
ナンバーディスプレイを使った拒否機能が有るようですが、
説明書や本体の設定見た所、それらしい機能が有りません。

出来れば、「見るだけ受信」をOFFのまま使いたいのですが、
良い方法があればお教え下さい。

書込番号:23767636

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/11/04 16:29(1年以上前)

DMなファックスは、

たとえ着拒設定できたとしても、
再送をなんどもトライしてくるので、
回線が占拠される。

なので、メーカーの答えとしては
見るだけな画面表示でとりあえず受信して回避

ということだと思います。

書込番号:23767652

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/11/04 19:15(1年以上前)

ウエスト・サイズ・フトーリーさん、こんにちは。

契約しておられる回線業者に、迷惑電話を拒否するサービスがあれば、それを使うのも方法かとは思いますが、、、
迷惑FAXの頻度がそれほど多くないのであれば、無視してしまうのも方法かとは思います。
ちなみに迷惑FAXを送ってくる相手は、そもそも送られる人の迷惑など考えていませんので、送らないように通告しても無駄で、黙ってスルーするのが一番かもしれません。

書込番号:23767950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2020/11/05 08:30(1年以上前)

>at_freedさん
メールならまだしも、
FAXとなるとインクと用紙が無駄になってしまうので、質問しました
やっぱり見るだけ受信しかなさそうですね。

>secondfloorさん
NTT西日本で、迷惑電話おことわりサービスにも加入しておりますが、
すでに迷惑電話で一杯の状態です
頻度としては、月に数枚ですので、
無視するか、見るだけ受信をやってみようと思います

お二人共、有難う御座います

書込番号:23768787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

とてもしつこい目詰まりです。

2020/11/03 10:43(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N

印刷品質のチェック、マゼンタが・・・

青色の印刷結果

昨年の12月、本機を購入し、1年近く、それなりに使ってきましたが、しつこい目詰まりで往生しております。
印刷品質をチェックした画像を添付しますが、他の色はおおよそ良いのですが、マゼンタのブロックパターンがずれずれです。

したがって、白黒印刷だと問題ないのですが、カラーになると再現性が酷い印刷になります。(青で印刷した結果も添付します。)
これまで基本的には電源を切ることなく、普段の自動ヘッドクリーニングは行われてきましたし、今回はヘッドクリーニングも、5,6回以上行いました。
一応、ブロック毎に印刷はされているようですが、位置のずれ方が半端なく、これまで見たことのないパターンです。

メーカーへの修理依頼も考えたのですが、一部、互換インクを使ってきたことから選択肢にならず、直らなければ、買い換えを考えております。
恐れ入りますが、何か良いアイデアがありましたら、よろしくお願いいたします。
ちなみに、ググって見ると、↓のようにヘッドを洗浄する商品もあるようですが、効果は期待できるでしょうか。

https://www.daiko2001.co.jp/ink/brother/head-clean.shtml
http://www.headcln-incprint.net/cartridge/brother.html

書込番号:23764841

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/11/03 10:55(1年以上前)

ロートルゴルファーさん、こんにちは。

> ちなみに、ググって見ると、↓のようにヘッドを洗浄する商品もあるようですが、効果は期待できるでしょうか。

はい、絶対に直るとは言えませんが、これで改善されるケースも多々ありますので、試してみる価値はあると思います。

書込番号:23764857

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2020/11/03 10:56(1年以上前)

私はEPSONプリンター使っていますが。
ヘッドクリーニング動作させて、2度で解消しなかったらクリーニング液を使うようにしています。効果はバッチリ。
一度試してみる価値はあると思います。

書込番号:23764859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/11/03 11:41(1年以上前)

>マゼンタのブロックパターンがずれずれです。

C(シアン)のほうがズレズレだと思うけど。

書込番号:23764944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 プリビオ DCP-J978Nの満足度4

2020/11/03 11:43(1年以上前)

>けーるきーるさん

失礼しました、ご指摘の通り「シアン」がずれております。

書込番号:23764952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 プリビオ DCP-J978Nの満足度4

2020/11/03 11:48(1年以上前)

>KAZU0002さん
>secondfloorさん

早々の返信、有り難うございます、早速、試してみたいと思います。
ちなみに、インクヘッド洗浄液を噴きかけて、キッチンペーパーやティッシュで拭き取る方法より、「洗浄カートリッジ」の方が簡単で確実だと思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:23764961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/11/03 13:48(1年以上前)

ロートルゴルファーさんへ

> ちなみに、インクヘッド洗浄液を噴きかけて、キッチンペーパーやティッシュで拭き取る方法より、「洗浄カートリッジ」の方が簡単で確実だと思いますが、いかがでしょうか。

はい、そう思います。
洗浄カートリッジは、インクごとに型が違うので、使い回しなどはできませんが、今お使いのプリンターで使うことだけを考えれば、そちらの方が良いと思います。

書込番号:23765186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2020/11/03 15:31(1年以上前)

インクヘッド洗浄液は、吹きかけるのではなく、シリンジ(注射器)でインクの通り道に無理矢理流し込むものです。リンク先を下まで読んでみましょう。
シリンジをセットするのが面倒と言えば面倒ですが、洗浄カートリッジより強力で安上がり。

書込番号:23765398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2020/11/03 17:26(1年以上前)

>ロートルゴルファーさん

こんにちは。ブラザー旧他機種ユーザーですが。
シアンのズレズレは「詰まり」じゃなくて「ヘッドの物理的破損」のような気がします。

「詰まり」だったら、整然と並んだ点々の所々が抜けているとか、色の濃度が一定でない(掠れがある)とかって状況になるはずです。
しかしシアンの点々は位置こそズレズレながらも数的な抜けはない・個々は濃度も一定なことから、インクの「詰まり」ではないように思います。
ドットの位置が乱れている≒インクの噴出口の位置なり向きなりが本来あるべきものと違っちゃっている→たぶんヘッドの破損?故障?だと思いますよ。

詰まってしまったところにクリーニングを頻繁に繰り返すうちに、送り込まれるインクの内圧に負けて噴射口周りが変形しちゃった、みたくに。

詰まり除去をとことんやってみるのも止めはしませんが、無駄手間かもしれません。。。

書込番号:23765641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/11/03 18:44(1年以上前)

みーくん5963さん、こんにちは。

いいえ、インク詰まりで位置がズレズレになることもあります。
なので断言はできませんが、ヘッドクリーニングで改善する可能性はあると思います。

書込番号:23765835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2020/11/03 18:52(1年以上前)

>secondfloorさん

そうなんですか。なるほど勉強になります。

書込番号:23765860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/11/03 19:01(1年以上前)

みーくん5963さんへ

どこかに同じ症状のスレがないか探してみたのですが、次のリンク先のスレがそうだと思いますので、参考までにチェックしてみてはどうでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000807921/SortID=21457664/

書込番号:23765892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 プリビオ DCP-J978Nの満足度4

2020/11/11 02:14(1年以上前)

皆様からたくさんのアドバイスをいただき、有り難うございます。
一晩、電源を抜いてからのヘッドクリーニングもダメで、 「洗浄液+注入器」を購入し、2回試しましたが、改善が見られませんでした。
ブラックだけであれば、 まだ使えますが、年賀状の裏面カラー印刷は難しそうです。
年末までに、本機の後継機であるDCP-J987Nか、ADF機能はないものの、比較的高評価のキャノンのPIXUS TS6330への買い換えを検討します。
重ねて有り難うございました。

書込番号:23780842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ADFは片面とのことですが・・

2020/10/29 06:31(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW

クチコミ投稿数:33件

上位機種(?)MFC-J6983CDWと迷っています。
価格差1万円・・

トレイは1つでいいかなと思ったのですが、ADFが本機種の場合は片面のみですよね。
やはり不便でしょうか?

Amazonのレビューで、こんなのを見つけました。
「裏表を1枚づつスキャンして記憶してるようですね。用紙には自動で裏表コピーされます。」
https://www.amazon.co.jp/ask/questions/Tx2I89IQLQ4W8X/ref=ask_ql_ql_al_hza

片面を読み込んだ後、排出された用紙をもう1度読み込ませると、
両面に印刷されたものが出てくるのですか?
それだとあまり不便は感じないと思うのですが・・

ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23754639

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2020/10/29 09:02(1年以上前)

単に1回で済む作業が2回になるので面倒です。
特に複数枚だと混乱します。

不便に感じるかどうかは、人それぞれなので。

書込番号:23754795

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/10/29 10:49(1年以上前)

さちゆじさん、こんにちは。

> 片面を読み込んだ後、排出された用紙をもう1度読み込ませると、
> 両面に印刷されたものが出てくるのですか?

残念ながら、このAmazonの情報には間違いがあるようですね。
実際は、この機種のADFには、排出された原稿をもう一度読み込む機能がありませんので、両面原稿から両面コピーをするときは、原稿台を使って手動で行う必要があります。

ということで両面原稿を両面コピーされるのでしたら、上位機種を買われた方が良いと思います。

書込番号:23754951

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2020/10/29 21:50(1年以上前)

メーカーホームページの特長 - スキャナーに、※MFC-J6583CDWは両面同時スキャン非対応です。と明記されてるので片面ADFになります
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6583cdw/feature/feature4/index.aspx

またMFC-J6983CDWは、メーカーホームページのスペックのスキャンのところに、両面同時スキャン有りと明記されているので両面ADFになります
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6983cdw/spec/index.aspx

書込番号:23755860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/11/03 22:29(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

家電量販店をいくつか回ったのですが、
特にヤマダでは「自動両面〇」になっていました。

店員の説明も、「上位機種との違いは1段か2段だけ」と。
↑はジョーシンも
なんでだろう・・

書込番号:23766464

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/11/04 10:42(1年以上前)

さちゆじさんへ

> なんでだろう・・

誰にでも間違いはあるということでしょう。
店頭の情報はもちろんのこと、ここの情報や、場合によってはメーカーの情報にも間違いはありますので、最終的には購入者がしっかりとしなくてはいけないということになるのだと思います。

書込番号:23767186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2020/11/04 12:27(1年以上前)

何か勘違いをなされているようなので、追加します。
本機は
両面印刷は出来ます。
両面スキャンは出来ません。

書込番号:23767307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/11/04 20:54(1年以上前)

あ、理解できました!
両面印刷と両面コピーは違いますもんね・・

実は、安さに負けてこの機種を購入してしまいました・・

手動での両面コピー、良い方法ありませんか?

書込番号:23768147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi

2020/10/22 20:49(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J1605DN

スレ主 イテレさん
クチコミ投稿数:26件

こちらを使うにあたって質問させて下さい!

パソコンはWiFi【DECO】経由でつかってます。
無線LANは使っていません。
以前使ってたプリンターは、パソコンと有線で繋いでました。

今から接続するのですが、この本体とパソコンは有線で繋ぐか無線LANで繋ぐしかできないでしょうか?

パソコンはWiFiを使ってるので、この機器とパソコンはWiFiで繋ぐ事は無理でしょうか?
説明が下手でごめんなさい!

書込番号:23741910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2020/10/22 21:21(1年以上前)

ルーターにつなげるので光回線が必要です。 そこから無線でつながるので パソコンでドライバーを入れて設定しないと使えません。

書込番号:23742003

ナイスクチコミ!0


スレ主 イテレさん
クチコミ投稿数:26件

2020/10/22 21:52(1年以上前)

光回線の事を書き忘れました。
今までは電話機と、プリンターは別々でした。

このブラザーに光回線の電話線を繋ぎパソコンに付属のソフトをインストールしてブラザーとパソコンを繋げば良いのですよね??

書込番号:23742124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2020/10/22 23:46(1年以上前)

Wi-Fi = 無線LAN ですので、繋げられない理由は無いと思いますが。

書込番号:23742426

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2020/10/23 00:10(1年以上前)

まず有線LANを無線化したのが無線LANで、IEEE 802.11規格の無線LANがWiFiと呼ばれています
なので一般的に無線LANと言えばWiFiのことになります

おそらく次のような構成だと思います
光モデム(ルーター)◀LANケーブル▶DECO(WiFi親機)◀WiFi▶パソコン

プリビオを有線LANで繋げたい場合は、光モデム(ルーター)とDECO(WiFi親機)のどちらに接続しても問題ありません

プリビオをWiFiで繋げたい場合は、DECO(WiFi親機)に接続する必要があります

ただし、電話線を繋ぐ必要がありルーターから離れるほどLANが低速になることを考えれば、光モデム(ルーター)に有線LANでプリビオを接続することをおすすめします

書込番号:23742469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/10/23 02:15(1年以上前)

MFC-J1605DNはUSB/有線LAN/無線LANのいずれかのインターフェイスで接続可能。
USBによる直結だとネットワークとは無関係になるので、そのままでは他PCからの印刷は不可。
有線LAN/無線LANはルーターが制御しているので、どちらでつないでもPCとの接続は可能。
いずれの場合でも電話線は別途接続する必要がある。

書込番号:23742557

ナイスクチコミ!0


スレ主 イテレさん
クチコミ投稿数:26件

2020/10/23 20:45(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあえず繋ぐ事はできましたが、再度絵に書いて質問させて頂きます…。

書込番号:23743982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 イテレさん
クチコミ投稿数:26件

2020/10/23 21:00(1年以上前)

言葉の説明がうまくいかないので絵に書いてみました。今この接続です。これだと例えばスマホからプリントしたりできないですよね??
パソコンはWiFiでつかってますが、ブラザーをWiFiで使う方法はあるのでしょうか??

書込番号:23744011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 イテレさん
クチコミ投稿数:26件

2020/10/23 21:03(1年以上前)

言葉の説明がうまくいかないので絵に書いてみました。今この接続です。これだと例えばスマホからプリントしたりできないですよね??
パソコンはWiFiでつかってますが、ブラザーをWiFiで使う方法はあるのでしょうか?

書込番号:23744020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2020/10/23 21:33(1年以上前)

>イテレさん
>パソコンはWiFiでつかってますが、ブラザーをWiFiで使う方法はあるのでしょうか?

構成図拝見しました
プリビオと光モデム(ルーター)をLANケーブルで繋いで、ここからは推測ですが、プリビオ本体でネットワーク設定を有線LANにすればWiFiでも使用できると思います
ちなみにプリンタに使用するLANケーブルは最低限でいいので、100円ショップのもので十分です

またスマホから印刷するには、ブラザー製のプリントアプリか印刷プラグインアプリが必要になります
ちなみに印刷プラグインアプリは印刷でネットワークプリンタを選択してインストールが必要な場合に要求されます

またプリビオをDECO(WiFi親機)にWiFiで接続することもできますが、おそらくプリビオ本体でWiFiの登録設定が必要になるので、慣れていないと面倒な作業になります

書込番号:23744093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 イテレさん
クチコミ投稿数:26件

2020/10/23 21:51(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます。

最後の
またプリビオをDECO(WiFi親機)にWiFiで接続することもできますが、おそらくプリビオ本体でWiFiの登録設定が必要になるので、慣れていないと面倒な作業になります
とありますが、これをすればスマホや、タブレットの書類をプリントすることはできますか?
あ、プリビオの設定を変えてからです。
今は有線設定です。

書込番号:23744144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2020/10/23 22:09(1年以上前)

>イテレさん
>これをすればスマホや、タブレットの書類をプリントすることはできますか?
あ、プリビオの設定を変えてからです。

もちろん印刷できます

付け加えると、プリビオの接続方法は有線LANと無線LANのどちらでも構わないので、プリビオがLANに正常に接続できていて、同じLANに接続中のアプリがインストール済のスマホやタブレットであれば印刷できます

また、アプリのインストールは、おそらくパソコンにプリンタドライバをインストールするよりも簡単なはずです

書込番号:23744177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 イテレさん
クチコミ投稿数:26件

2020/10/23 22:54(1年以上前)

わかりやすくありがとうございます!少し進歩して今プリビオで設定をしDECOを拾ったのですがネットワークキーが違いますと…
DECOの裏のシールに書いてあるIEEEから始まるものが二つあり、その横には四角で囲んであるRと数字Tと数字があります。
IEEEは入れてみましたがだめでした。。

書込番号:23744274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 イテレさん
クチコミ投稿数:26件

2020/10/23 23:00(1年以上前)

認識できました!!!パスワード忘れてました!
ちょっと進めてみます!

書込番号:23744281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 イテレさん
クチコミ投稿数:26件

2020/10/23 23:12(1年以上前)

無事に終わりました!
本当にありがとうございました😊
又なにかありましたらよろしくお願いします(^^)
助かりました!

書込番号:23744310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 イテレさん
クチコミ投稿数:26件

2020/10/24 00:51(1年以上前)

無事にiPhoneからはブラザーのアプリを入れてプリントもできました。
しかし、iPadもアプリを入れて同じWiFiなんですが検出されません…何が考えられますでしょうか。。

書込番号:23744448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2020/10/24 10:03(1年以上前)

>イテレさん

プライバシーセパレータまたはネットワーク分離機能と呼ばれる設定がWiFi親機でオンになっていると、WiFi経由でプリンタなどのネットワーク機器にアクセスできないことがあります

通常はデフォルトでオフになっているのですが、WiFi設定時にSSID(ネットワーク名)と暗号化キーと一緒に表示される暗号化モードというのがあり、WiFi親機側で暗号化モードを古い型式に設定しているとプライバシーセパレータがオンになっていることがあります

また2.4Ghzや5Ghz、ゲストモードなど複数のSSID(ネットワーク名)をWiFi親機で設定されている場合は、いずれかのSSID(ネットワーク名)のみプライバシーセパレータがオンになっていってネットワーク機器にアクセスできないこともあります

ちなみに、これらの設定を確認するためにはWiFi親機の設定画面にLAN経由でログインする必要があり、プリンタで印刷できてる端末からならWiFi経由でもおそらくログインできると思います

書込番号:23744867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 イテレさん
クチコミ投稿数:26件

2020/10/24 11:58(1年以上前)

>ぬへさん
おはよう御座います。
プリビオの電源を1度入れ直したらできました!

書込番号:23745062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)