ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6999CDW

同社の少し古い複合機は、裏面印刷時、強制的にカラーインクを用いて黒色を印刷していたそうです。
各インクをバランス良く消耗させるには良い仕様かも知れませんが、購入検討中のうち数台を”白黒専用プリンタ”にしたいです。
購入直後にカラーインクを取り外しても印刷可能にする方法は経験済みです。
そこで、「裏面印刷時でも黒色印刷には、カラーインクを用いず、黒インクだけで印刷可能」か知りたいです。

書込番号:23694431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/29 13:57(1年以上前)

へー、そうなんですか!

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6999cdw/spec/index.aspx
*8 用紙の設定によっては「クロだけ印刷」ができない場合があります。電源コードを抜いたり、空になったインクカートリッジを取り外したりした場合は、新しいインクカートリッジを取り付けるまで印刷できません。

ってあるから、それに該当するんですかね。
チャット質問出来るみたいですからやってみたら如何。
(^^)/

書込番号:23694547

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/09/29 15:28(1年以上前)

小規模オフィスXさん、こんにちは。

> 同社の少し古い複合機は、裏面印刷時、強制的にカラーインクを用いて黒色を印刷していたそうです。

とのことですが、この「同社の少し古い複合機」というのは、具体的にはどの機種なのでしょうか?
「強制的にカラーインクを用いて黒色を印刷」というのがイマイチよく分からないので、どういうことをおっしゃっておられるのかハッキリさせるためにも、どの機種のことなのか知りたいと思いました。

書込番号:23694678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/09/29 19:36(1年以上前)

>secondfloorさん 返信ありがとうございます。

A3対応で、トレーが2段以上で、現モデルの一つ前の、MFC-J6**** シリーズはどれもこの仕様のはずです。ここ(価格コム)にもその書き込みが有ったはずですが、ここ(価格コム)の、当該(一つ前の)モデルの製品ページが見つけられず、その書き込みを見つけられません。探してみます。
要望は、カラーインクを外して、白黒インクだけを付けた、A3対応の白黒専用機を置きたいのです。

書込番号:23695147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/09/29 20:18(1年以上前)

小規模オフィスXさんへ

> A3対応で、トレーが2段以上で、現モデルの一つ前の、MFC-J6**** シリーズはどれもこの仕様のはずです。ここ(価格コム)にもその書き込みが有ったはずですが、ここ(価格コム)の、当該(一つ前の)モデルの製品ページが見つけられず、その書き込みを見つけられません。探してみます。

それでしたら、現行の二つ前のMFC-J6973CDWとかではないでしょうか?
この兄弟機のMFC-J6573CDWのページに、両面印刷時にカラーインクが使われる旨の書き込みがあります。

https://kakaku.com/item/K0000778633/
https://kakaku.com/item/K0000778634/

ただ両面印刷時にカラーインクが使われるのは、ブラックインクのみ顔料インクだった時代の話ですので、全色顔料インクになった今の機種には、関係のない話になると思います。

> 要望は、カラーインクを外して、白黒インクだけを付けた、A3対応の白黒専用機を置きたいのです。

これは不可能です。
カラーインクジェットプリンターは、例えモノクロ印刷だけだとしても、全てのインクがセットされていないと、動作しないようになっています。
なのでA3モノクロ専用でしたら、モノクロのレーザープリンターを検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:23695251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/09/29 22:20(1年以上前)

>secondfloorさん ありがとうございます。

> カラーインクジェットプリンターは、例えモノクロ印刷だけだとしても、全てのインクがセットされていないと、動作しないようになっています。

(以前の機種と同仕様なら) ブラザープリンタ(複合機)で、一部のインクカートリッジを取り外しても、「装着状態」と誤判定させて、黒インクだけを装着した状態でも動作・印刷可能にする「工夫」を知っていますので、その点については大丈夫です。

> A3モノクロ専用でしたら、モノクロのレーザープリンターを検討してみてはどうでしょうか?

A3対応で、2段トレー以上で、出来るだけ多くの用紙(500枚以上)をセットできて、両面印刷可能なプリンタって、高額なのしか無くて、ブラザーの複合機が一番安いんですよねー。同価格帯で他社製品が有れば。。。

書込番号:23695561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/09/30 12:56(1年以上前)

他の方の投稿

>secondfloorさん 感謝です。

> 現行の二つ前のMFC-J6973CDWとかではないでしょうか?
> MFC-J6573CDWのページに、両面印刷時にカラーインクが使われる旨の書き込みがあります。

はい、これです。

書込番号:23696482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/09/30 13:00(1年以上前)

小規模オフィスXさんへ

> (以前の機種と同仕様なら) ブラザープリンタ(複合機)で、一部のインクカートリッジを取り外しても、「装着状態」と誤判定させて、黒インクだけを装着した状態でも動作・印刷可能にする「工夫」を知っていますので、その点については大丈夫です。

これは確実にできると確証が得られているのでしょうか?
今回の自動両面印刷の件もそうですが、プリンターの仕様は変わることがありますので、初めから大丈夫と決めつけられない方が良いかもしれません。

> A3対応で、2段トレー以上で、出来るだけ多くの用紙(500枚以上)をセットできて、両面印刷可能なプリンタって、高額なのしか無くて、ブラザーの複合機が一番安いんですよねー。同価格帯で他社製品が有れば。。。

このようなレーザープリンターもありますよ。
これは一例ですが、リコーのSP 6410に増設トレイをつけても、おそらく10万円以内で購入できると思います。

https://kakaku.com/item/K0000746061/
https://kakaku.com/item/K0000757898/

このように本体+増設トレイで探されれば、他にもいくつか条件にマッチするプリンターが見つかると思います。

書込番号:23696490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/09/30 16:38(1年以上前)

小規模オフィスXさんへ

先ほどは、直前に下さったお返事を読む前に投稿してしまいました。

> はい、これです。

おっしゃっておられたのは、やはりMFC-J6573CDWだったのですね。
それでしたらMFC-J6573CDWのスレにも少し書かれていますが、ブラックインクのみ顔料インクだった当時と、全色顔料インクになった今では、この辺りの事情も違っていますので、これらの情報は、今の機種選びの参考にはならないと思います。

書込番号:23696811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/09/30 18:00(1年以上前)

>secondfloorさん ありがとうございます。

> リコーのSP 6410に増設トレイをつけても、おそらく10万円以内で購入できると思います。このように
> 本体+増設トレイで探されれば、他にもいくつか条件にマッチするプリンターが見つかると思います。

その手もありますね。リコーは使った事ないですが、有名企業ですね。
印刷速度は重要視しないので”インクジェットかな”と考えていましたが、レーザーも探してみます。

書込番号:23696946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通信ボックス

2020/09/21 18:09(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J738DN

スレ主 oobaeppさん
クチコミ投稿数:3件

MFC-J897DWNからの買い替えですが、この機種は通信ボックス付属してないんですね。てっきり付いてるものかと、、、 有線接続だとすごく不便になるのですが何かいい方法ありませんか?

書込番号:23678210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/09/21 19:02(1年以上前)

oobaeppさん、こんにちは。

電話線を無線化する方法もありますが、結構お金がかかりますし、安定性の面でどうかなという感じもします。

ところでこの機種を、今まで通信ボックスがあったところに置くという方法では、何か問題があったりするのでしょうか?

あと有線接続だけすごく不便になるというのは、どのような理由からでしょうか?

oobaeppさんの環境によっても、適している方法は違ってきますので、その辺りの情報も教えていただけたらと思いました。

書込番号:23678345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 oobaeppさん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/21 19:16(1年以上前)

secondfloor さん 返信ありがとうございます。
現環境では2階に通信ボックスがあり1階でプリビオを設置し事務作業をしておりまして、2階に置くとfax、印刷等いちいち2階までいかなければいけなくなるので、、、 できるだけ設置位置は変えたくないのです。 きちんと確認せずに購入した自分が悪いのですが、、、

書込番号:23678381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/09/21 19:32(1年以上前)

oobaeppさんへ

状況を教えてくださり、ありがとうございます。

MFC-J738DNは、もう購入してしまわれたのですね。
それでしたら先ほど書かせてもらいました、電話線を無線化する方法を検討してみてはどうでしょうか?
仕組みとしては、通信ボックスと同じなのですが、2階の電話回線口と1階の作業場の間を、電話線を引く代わりに無線化することになります。

あとはもう一台プリンター(もしくはFAX機)を買われるのも、方法かと思います。
私はこの方法を取っているのですが、やはり電話回線口と作業場が離れているので、プリンターとFAX機を別々にしています。

書込番号:23678415

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 oobaeppさん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/21 19:51(1年以上前)

secondfloorさん 返信ありがとうございます。
ご提案いただいたどちらかで考えたいと思います。

書込番号:23678452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

スレ主 緑の鏡さん
クチコミ投稿数:61件

この機種を人から譲り受けて2ヶ月の者です。
とにかくモノクロ印刷しかいたしません。
ブラックは純正を使いますが、
それ以外のカラーは
互換にした場合に大きな支障はございますか?
めづまりリスク以外はないような気がしますが、
ご教示いただければ。

書込番号:23661974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/14 09:10(1年以上前)

この口コミを見てインクカートリッジを抜いてモノクロ印刷はどうだ?
やってみたらエラー表示が出て駄目、コピーも駄目。

>めづまりリスク以外はないような気がしますが、
目詰まりが出た時点でエラーで駄目になると思いますが、目詰まりを解消できるのなら使えるんじゃないですか?
問題はその目詰まりが解消できるかどうかだと思います。
インクタンクの交換以外で目詰まりが解消できるかどうかです。
そこは判りません。
(^^;)

書込番号:23662023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/14 09:12(1年以上前)

済みません。書き忘れ!
私のは型式が違います。
DCP-J957N

書込番号:23662025

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2020/09/14 09:39(1年以上前)

互換インクに関しては途中でメーカーを変えないことが理想です。
純正となら混ざっても問題ない様な成分ではありますが、他社のインクと混ざっても問題ないという保証はありません。
その都度安いものをと「純正->A->B->C->B->B->C->A->A...」みたいな買い方をするのは止めた方がいいということです。

黒インクも互換でいいのでは?
むしろ黒インクだからこそ...

書込番号:23662055

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/09/14 10:55(1年以上前)

緑の鏡さん、こんにちは。

カラーインクは殺してしまっても構わないのでしたら、おっしゃられる通りブラックインクだけ純正という使い方でも良いと思います。
ただ互換インクは、プリンターに認識されないなどの不具合に遭遇する可能性が高いので、そのような不良品に当たってしまった時に、スムーズに交換に応じてくれる販売店で購入するなどの対策は必要になってくるかもしれません。

書込番号:23662157

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑の鏡さん
クチコミ投稿数:61件

2020/09/14 18:21(1年以上前)

おっしゃるとおり、めづまりですね、問題は。

書込番号:23662799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑の鏡さん
クチコミ投稿数:61件

2020/09/14 18:24(1年以上前)

互換インクのメーカーは変更するつもりはありません。純正でも黒の色味に疑問があるため、互換だと更に違和感があるとイヤなので、黒だけは純正と思いました。他の色はモノクロだけしか使わないと、クリーニングなどで使われる純粋消耗品なので、そこだけはコストダウンできないかと考えた訳です。

書込番号:23662806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑の鏡さん
クチコミ投稿数:61件

2020/09/14 18:26(1年以上前)

認識されない場合に、対応するショップの選択が大切ですね。確かに。

書込番号:23662809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの耐水性、紙詰まりについて

2020/09/02 15:26(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW

スレ主 asano4259さん
クチコミ投稿数:7件

現在はブラザーのカラーレーザーを使用しているのですがトナーもれがひどいため(純正品でも互換品でも結構起こります)、この機種への変更を検討しています。

仕事でのし紙の印刷、箱の掛け紙、送り状印刷に使います。
のし紙や送り状印刷に使用するため、耐水性が気になっています。顔料インクを4色使用している機種ですが、メーカーの情報を見ると、マゼンダには一部染料が混じっているとのこと。
赤系の印刷をした場合、水や雨に濡れても、文字ににじみは出ませんでしょうか。

また、のし紙のような薄手の紙を印刷した場合、紙詰まりの頻度はどのくらいでしょうか。
(現在、キャノンのモノクロレーザーとブラザーのカラーレーザーをつかってのし紙印刷をしていますが、紙詰まりが時々起こります)

実際使用されている方がいらっしゃれば、教えていただけますと助かります。

書込番号:23637406

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/09/02 17:10(1年以上前)

asano4259さん、こんにちは。

> 現在はブラザーのカラーレーザーを使用しているのですがトナーもれがひどいため(純正品でも互換品でも結構起こります)、この機種への変更を検討しています。

この機種(MFC-J6583CDW)は、ほとんど在庫がないため、入手困難だと思いますが、その点は大丈夫でしょうか?

> (現在、キャノンのモノクロレーザーとブラザーのカラーレーザーをつかってのし紙印刷をしていますが、紙詰まりが時々起こります)

とのことですが、どのような用紙を使っておられるのでしょうか?
のし紙の印刷には、普通紙(コピー用紙やOA用紙などといわれる用紙)を使うことが多いので、そうそう詰まることはないと思うのですが、なにか特殊な用紙を使っておられるのでしょうか?

書込番号:23637563

ナイスクチコミ!0


スレ主 asano4259さん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/02 17:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
在庫については、アスクルで販売中を確認しています。
またのし紙ですが、既製品ののし紙に名前を印刷するので、コピー用紙よりも薄いです。
キャノンのモノクロレーザーでは、仕上りモードをシワなしに設定にしないと途中で紙詰まりを起こします。
この機種にはそう言ったモード設定がありますでしょうか?
本機のレビューにのし紙を印刷した方がいて、紙詰まりが時々あると書いてあったので、もっと詳しい話が伺えたらと書き込みをしました。

書込番号:23637617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ MFC-J6583CDWのオーナープリビオ MFC-J6583CDWの満足度4

2020/09/02 18:41(1年以上前)

 美濃判を時より印刷します、
多目的トレイにで使ってますが、用紙が、真っすぐで、変な癖などなければ、最初にちゃんとセット出来れば大丈夫でした、 
 ブラザーのこの機種にしてからは、熨斗保管には気を遣うようになりました、
 インクのにじみは、分かりません、消毒用のアルコールがかかると、にじんでいるのを見ました。

書込番号:23637732

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/09/02 19:22(1年以上前)

asano4259さんへ

> 在庫については、アスクルで販売中を確認しています。

アスクルのページでは、「現在ご注文いただけません」となっているようでしたが、大丈夫でしょうか?

> またのし紙ですが、既製品ののし紙に名前を印刷するので、コピー用紙よりも薄いです。

名前だけ印刷するのでしたら、使うのはブラックインクだけで、マゼンタインクは使わないと思いますが、どのような使い方を考えておられるのでしょうか?
ところでのし紙は、どの大きさ(A4?A3?)まで使われますか?

書込番号:23637819

ナイスクチコミ!1


スレ主 asano4259さん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/02 20:17(1年以上前)

>眠り猫6さん
返信ありがとうございます。多目的トレイを使えば大丈夫そうですね。
(通常のインクジェットプリンターと同じ差し込みと思えばいいのでしょうか)

アルコールでは滲むのですね。情報ありがとうございます。

書込番号:23637932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asano4259さん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/02 20:23(1年以上前)

>secondfloorさん
アスクルについて、書き込み前に在庫があったのですが無くなったのでしょうか…ページをブックマークしていすので、再確認してみます。(在庫切れの場合は、現在使用しているカラーレーザーを使うことになります…)

のし紙の文字ですが、『祝』と朱色文字をかなりの頻度で使うのと、佐川急便の送り状が日にち指定などがカラーになってるため、雨で滲んだりしないか確認が出来たらと思いました。

書込番号:23637946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asano4259さん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/02 20:29(1年以上前)

>secondfloorさん
熨斗のサイズはA5より少し小さい豆版のいうものから、最大はA3サイズになります。
枚数多めに印刷するのは、豆版になります

書込番号:23637958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asano4259さん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/02 20:34(1年以上前)

アスクル、在庫切れになってましたね。。。昼に見たときは7台在庫があったのですが。
今後の為に、情報をいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:23637968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/09/02 20:53(1年以上前)

asano4259さんへ

エプソンのPX-S5010などはいかがでしょうか?

https://kakaku.com/item/K0001084538/

A3サイズまで印刷できますし、全色顔料インクなので耐水性もあると思います(この機種の耐水性は確認したことがありませんが、エプソンの顔料機は何台か使っていて、いずれも耐水性は問題ありませんでしたので、この機種も大丈夫だと思います)。
またいくつかのネットショップで在庫があるようでしたので、すぐに品切れということもなさそうです。

書込番号:23637999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 asano4259さん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/02 21:34(1年以上前)

>secondfloorさん
エプソン機の情報、ありがとうございます。
印刷のみ対応というところが残念ですが……(スキャナーもできればついていて欲しかったので)こちらも含めて検討してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23638089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

スレ主 jareth2012さん
クチコミ投稿数:68件

購入して2カ月ぐらい経つのですが、購入当初はできていたControlCenter4を使ってPCから操作してスキャンすることができなくなりました。
有線LANでの接続で、ケーブルの接続自体は問題ないと思うのですが、ControlCenter4がスキャナを認識できていないようなのです。

しかし同じPCでiPrint&Scanを使うと普通にスキャンできます。もっぱらこっちを使うようになったので大きな問題ではないのですが、もし、同じ現象にあった方がおられましたら何かコメントいただけると嬉しいです。

書込番号:23625536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/27 19:25(1年以上前)

別のプリンターですが、こちらでは出来ております。
(DCP-J957N)

OSのアップデートは最新にされてますか?

書込番号:23625716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/08/27 20:08(1年以上前)

jareth2012さん、こんにちは。

ControlCenter4のスキャン以外の機能は、問題なく使えているのでしょうか?

書込番号:23625802

ナイスクチコミ!0


スレ主 jareth2012さん
クチコミ投稿数:68件

2020/08/28 09:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>あずたろうさん
Windows10のアップデートは常にやってますし、ControlCenter4を含むBrotherUtilitiesも最新になっていると思います。

>secondfloorさん
スキャンするときだけControlCenter4を使っています。

正確にいいますと、スキャン出来たり出来なかったりで出来ない期間の方が長い感じです

MFC-J6983CDWは有線LAN接続で、同一ネットワーク上の固定のプライベートアドレスをふっていますのが、そこに最近別のPCを加えたことぐらいです。もちろんそのPCとアドレスは違いますがこちらも固定です。

書込番号:23626734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/08/28 13:33(1年以上前)

jareth2012さんへ

> スキャンするときだけControlCenter4を使っています。

それでは一度、ControlCenter4で印刷ができるか試してみてはどうでしょうか?

あとControlCenter4をアンインストールしてからの再インストールは、もう試されましたでしょうか?

書込番号:23627084

ナイスクチコミ!0


スレ主 jareth2012さん
クチコミ投稿数:68件

2020/08/28 15:18(1年以上前)

secondfloorさん


>それでは一度、ControlCenter4で印刷ができるか試してみてはどうでしょうか?

写真印刷を選択してやったところ「今」は出来ました。スキャン方では出来る時と出来ない時があるのです。

>あとControlCenter4をアンインストールしてからの再インストールは、もう試されましたでしょうか?

それはこの1か月で暇を見つけては何度もやっています。

iPrint&Scanの方でもスキャンができないのなら、Windows10との接続の問題もあるのでしょうがそれはないわけでして。。

書込番号:23627241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/08/29 16:20(1年以上前)

jareth2012さんへ

とりあえずプリンターとしては使えそうなのですね。

ところで最近別のPCを加えたとのことですが、そこではControlCenter4は使えないのでしょうか?
当初はスキャンもできていたとのことですので、場合によってはPCやWindowsに問題が起こっているかもしれませんので、別のPCではどうかを試してみるのも良いかもしれません。

書込番号:23629410

ナイスクチコミ!0


スレ主 jareth2012さん
クチコミ投稿数:68件

2020/08/29 17:28(1年以上前)

secondfloorさん

>ところで最近別のPCを加えたとのことですが、そこではControlCenter4は使えないのでしょうか?
加えたPCは、Linuxサーバなんで、モニタすら接続していません。

何度もコメントありがとうございました。

書込番号:23629518

ナイスクチコミ!0


スレ主 jareth2012さん
クチコミ投稿数:68件

2020/09/18 12:51(1年以上前)

Windows10の「プリンタとスキャナー」の設定画面で、プリンタ側のやつをクリックし、「管理」を押すと、デバイス名がプルダウンメニューになっていてそこを切り替えるとスキャナーデバイスがありました。そこでIPアドレスをチェックすると、プリンタとは違うIPアドレスが設定されていました。原因はこれだったようです。

プリビオ側では1つのIPアドレス、Windows10側ではプリンタとスキャナーで別のIPアドレスが振られていたという器用な事をしていたわけですね。しかし、記憶にない(^^;;

その状態でも「Brother iPrint&Scan」ではちゃんとスキャンできてる

書込番号:23670400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

背面にある手差しトレイを使用する方法

2020/08/20 09:56(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW

クチコミ投稿数:6件

こちらの商品を購入予定です。壁際に設置しますが、背面にある手差しトレイを使用するのに、一時的に手前へ8センチほ寄せて、後ろにスペースを持たせないといけないようです。かなり重量のある商品ですが、スムーズに手前へ動かすことが出来るのでしょうか?

書込番号:23610521

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/08/20 10:05(1年以上前)

>スムーズに手前へ動かすことが出来るのでしょうか?

質量(消耗品含む) 約19.8kg

お聞きになるまでもないくらいの重量だと思いますが。
キャスター付きの台にでも乗せればよろしいのでは?

書込番号:23610538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/20 10:29(1年以上前)

今、仕様表を見たのですが、

>一時的に手前へ8センチほ寄せて

8センチってどこに書いてありますか?
寸法図から最低でも15センチ以上引き出さないといけないように見えますけど。

書込番号:23610593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/20 10:59(1年以上前)

8センチというのは、どちらかのサイトのレビューで見ました。実際はもっと必要でしょうか。
15センチくらいなら動かせそうなので、供給が安定してきたら購入に踏み切りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23610648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/20 12:47(1年以上前)

取説
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?__CAMCID=GCepbmkAFw-183&__CAMSID=CdoIGHiDdpgSh-63&__CAMVID=bIOhiiDriMEff&_c_d=1&_ct=1597894521181&c=jp&lang=ja&prod=mfcj6583cdw&_ga=2.240340032.294561930.1597886316-1423535161.1502758894

ざっと見ましたが何センチ空けろと出てないような。直接問い合わせした方が良いですね。
しかしブラザーはなんて不親切な!
実は私もブラザーですが。
(^◇^;)

書込番号:23610803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/20 13:12(1年以上前)

わざわざ調べてくださりありがとうございます。
15センチあれば大丈夫と思っております。
我が家もずっとブラザー使いです。
印字品質、給紙送りで腹立つことが多いですが、
これからもブラザー使い続けることになると思います(^^)/

書込番号:23610846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/20 14:47(1年以上前)

またまた〜!
ちゃんと調べてくださいね。20センチどころでは無いかも知れないし、30センチかも知れない。

書込番号:23610967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/08/20 15:10(1年以上前)

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6583cdw/spec/index.aspx#spec-demension

大雑把に
本体奥行:477mm
前後出し:834mm

差分:357mm

前後同じだとしても178.5mm

余裕を取って、20cm〜ぐらいは考えておいたほうがいいんじゃない?

書込番号:23611001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/08/20 21:32(1年以上前)

店頭に置いてあったMFC-J6583CDW

手差しトレイの最小寸法なら8cmあれば足ります

店頭で実機確認しました。手差しトレイをガイドは一切伸ばさずに最小限の寸法だとガッチャンと全開するのに必要な寸法は8cmあれば足ります。写真を撮っておきましたのでご確認下さい。

次に引き出し易さですが足の部分がプラスチックで比較的滑りが良く、しかも重さが分散しているのでMFC-J6583CDWを置く台の滑りが良ければすっと動かすことは出来るでしょう。勿論、力が要らないとは言いませんがA3カラーレーザーのようなどっこいしょと言う感じではありません。

書込番号:23611697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/08/20 21:49(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありがとうございます。
実機を確認し、新設に写真まで付けていただいて恐縮しております。
助かりました。

2段トレイのと迷ったんですが、滑りもよさそうとのことで、こちらの機種で十分いけそうです。
これで心置きなく、購入に踏み切れます。
あとは供給が安定するのを待つばかりです。

本当にありがとうございます<(_ _)>

書込番号:23611730

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)