
このページのスレッド一覧(全1314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2020年8月12日 19:55 |
![]() |
34 | 2 | 2020年7月31日 21:26 |
![]() |
6 | 13 | 2020年9月9日 08:25 |
![]() |
1 | 11 | 2020年7月9日 20:51 |
![]() |
11 | 10 | 2022年5月12日 11:27 |
![]() |
8 | 7 | 2020年7月2日 06:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
以前は、Wi-fi (無線LAN)でプリントアウトしていたのですが、ドラ-バーを入れ直しUSBケーブルを使って印刷する方法に、設定をしなおしました。ワードやエクセルなどは印刷されるのに、ネットの画面はプリントアウトされません。印刷ジョブにも表示されません。
@USB接続に加え、無線LANの設定も再度必要なのでしょうか?
(ただ接続設定の時は、USBか、有線LANか、無線LANの3つの中から1つしか選択できませんでしたが・・・・)
A仮にそうだとしたら、両方併用して使えますか?それとも切り替える必要があるのでしょうか?
お詳しい方教えてください。
0点

それなりにがんばってるよ♪さん、こんにちは。
ドライバーを入れ直す際、Wi-Fiで使っておられたプリンターの設定は、削除されましたでしょうか?
もしWi-Fi用のプリンターの設定が残っていて、ネットの画面を印刷するときその設定を使っていると、ジョブにも表示されない可能性がありますので、そのあたりをチェックしてみてはどうでしょうか。
書込番号:23595526
0点

secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
ドライバーは全て一度アンインストールして、再度ネットから最新のものをダウンロード(カスタムではなく、「標準」でしました。
書込番号:23595554
0点

>それなりにがんばってるよ♪さん
過去にあった同様の例
1.ブラウザーによっては印刷出来ない。
Google Chromeだと出来なかったが、Microsoft Edgeなら出来た。
2.歌詞検索が印刷出来ない。
著作権の関係で出来ないようなので、プリンタの問題ではない。
これらに当てはまっていないでしょうか?
試しにこの価格コムの画面は印刷出来ますか?(私のプリンタは出来る)
これでも解決しないなら、印刷したいサイトのURLと、使用しているブラウザーを書いてみましょう。
書込番号:23595640
0点

それなりにがんばってるよ♪さんへ
> ドライバーは全て一度アンインストールして、再度ネットから最新のものをダウンロード(カスタムではなく、「標準」でしました。
それでしたら、まずネットの画面を(できるところまで)印刷してみて、その後ドライバーをアンインストールして、その状態でもう一度ネットの画面を印刷してみて、この二回の印刷(アンインストール前と後)で、表示される画面などに違いがあるかどうかをチェックしてみてはどうでしょうか?
書込番号:23595653
0点

自己レスですいません(^^;)
大昔の購入時のマニュアルを家中を探し回り発掘してきました。
とりあえず以前のように無線LANの設定を試してみました。
当たり前と言えば当たり前なのかもしれませんが、ネット画面が印刷できるようになりました。
そして以前はできなかかったのですが、なんとWi-Fiを切った状態でもワードやエクセルが印刷できるようになりました。
(購入当時のマニュアルには有線と無線で切り替えが必要と書いてあったのですが・・・ドライバがupdateされたのかも?!)
書込番号:23595730
0点

それなりにがんばってるよ♪さんへ
> そして以前はできなかかったのですが、なんとWi-Fiを切った状態でもワードやエクセルが印刷できるようになりました。
> (購入当時のマニュアルには有線と無線で切り替えが必要と書いてあったのですが・・・ドライバがupdateされたのかも?!)
ここでいう有線は有線LANのことで、有線LANと無線LANは、今でも切り替えないと使えません。
ちなみにそれなりにがんばってるよ♪さんがやられたのは、有線は有線でもUSBですので、それで同時に使うことができたのだと思います。
書込番号:23595792
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW

クロネコのゴンタさん、こんにちは。
> この機種と同時期発売のMFC-J5630CDWとは性能面ですごく似ています。違いは何でしょうか。
スキャナーの最大用紙サイズが、MFC-J5630CDWはA4までなのに対し、MFC-J6583CDWはA3までなのが、大きな違いになると思います。
書込番号:23570685
24点

secondfloorさん、ありがとうございました。
それは、大きな違いですね。
価格コムで両方の性能を並べて比べてみても、スキャナの違いまでは分かりませんでした。
どちらでもいいかと思っていたのですが、いやー、とんだ失敗をするところでした。
当然、MFC-J6583CDWにします。
書込番号:23570712
3点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
今更な質問ですが、当プリンタのスキャンボタンを押しても、
PC側で通信できない旨のエラーが表示されてスキャンできません。
価格COMで別のブラザーのプリンタで類似した案件があったので、
ネット情報と合わせてドライバの再インストールを行ったところ正常にスキャンできました。
しかし、PCをシャットダウンしてプリンタを電源OFF、
数日後に再度スキャンをしてみたところ再びエラーでスキャンできませんでした。
毎回ドライバーのインストールをし直さなければならない不具合、
みなさんどう対処していますか?
Win10pro(固定IP)
プリンタは有線接続(固定IP)
コントロールセンター4からのスキャンは可能
2点

薄型インクジェットプリンター DCP-J940N-B/W 画面で見るマニュアル
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/dcpj940n_jp/doc/html/scanner/index.html
本製品でスキャンする(パソコンに送る場合)
プッシュスキャンはドライバとソフト、それと設定が必要。
書込番号:23562359
1点

>Cool'n'Quietさん
Win10を高速スタートアップで起動・終了するようにすれば、PCの電源をオフオンしてもPCの状態が継続するはずなので、再起動しない限り、ドライバーのインストールは不要になるという事は無いですか。
書込番号:23562394
1点

Cool'n'Quietさん、こんにちは。
とりあえずもう一度だけ、ドライバーの再インストールを行ってみてはどうでしょうか?
書込番号:23562444
1点

>Hippo-cratesさん
情報ありがとうございます。
設定を確認しましたが正しく設定できているようです。
念のためネットワーク設定をIPからノードに変更してみましたが変わらず。
スキャンボタン設定もコントロールセンター4になっています。
エラー画面をおつけします。
書込番号:23562447
0点

>とにかく暇な人さん
情報ありがとうございます。
仰る方法も一つなのですが根本解決ではありません。
個人的には高速起動は使用したくないのでOFFのままで運用しています。
すみません。
書込番号:23562451
0点

>secondfloorさん
情報ありがとうございます。
実はすでに2回再インストールしています。
再インストール直後は使用できるのですが、
シャットダウン後に後日使用すると使えないという感じです。
コントロールセンター4の保存フォルダのアクセス権限も全ユーザフルとしても
改善しませんでした。
通信テストとしてプリンタ宛にpingを行っていますが正常です。
セキュリティソフト(カスペルスキー)を一時的に無効化してみても改善しません。
書込番号:23562466
0点

同じプリンタ(ECOモデル)を無線LAN環境で使用しています。
・プリンタ:IPアドレス固定
・パソコン:Windows 10 Pro 64bit 2004 IPアドレス自動取得
※ネットワーク環境および、IPアドレスの変更はできません。
プリンタとパソコンの設定内容、設定手順、操作手順、ドライバの
入手先等を画像(スクリーンショット)を交えて詳細に説明していた
だければ検証してみても良いですよ。
※できるだけ正確に検証したいため。
あと、数日というのは具体的に何日のことでしょうか?
書込番号:23563652
1点

Cool'n'Quietさんへ
> 実はすでに2回再インストールしています。
そうなのですね。
> 再インストール直後は使用できるのですが、
> シャットダウン後に後日使用すると使えないという感じです。
ところでシャットダウン後に後日使用すると使えないとのことですが、シャットダウン直後に起動して使用した場合はいかがでしょうか?
書込番号:23563753
0点

>猫猫にゃーごさん
>数日というのは具体的に何日
情報ありがとうございます。
1日から1週間って感じです。
本日驚くべき事象が判明しました。
一度プリンタを出力してからプリンタのスキャナボタンでスキャンしたところ
動作しました。
1日おいて再度テストしてみたいと思います。
書込番号:23567312
0点

>secondfloorさん
>シャットダウン直後に起動して使用した場合はいかがでしょうか
この場合動作しませんでした。
また本日たまたま印刷を行った後にプリンタからスキャンをしてみたところ、
なんと動作しました。
偶然なのか不明ですが明日再度テストをしてみたいと思います。
書込番号:23567317
0点

本日印刷とスキャンのテストを行ってみました。
Win10は有線LAN環境で接続
本機は有線LAN環境で接続
1,朝一でパソコンの電源を投入、その後本機の電源を投入。
2,本機よりフォルダへの取り込みを選択しスキャンボタンを押下
3,パソコン側に通信エラーが表示されスキャン失敗
4,パソコンより適当な文書を1度印刷
5,再度、本機よりフォルダへの取り込みを選択しスキャンボタンを押下
6,正常にスキャンできたことを確認
という感じです。
一度印刷を行うとそれ以降、本機側からのスキャンができるようになるようです。
コントロールセンター4からスキャナの設定画面を開き、スキャンテストを行っても特に異常はありません。
なんとなくドライバかLANの通信で何か起きているような気がします。
書込番号:23569649
0点

時間が取れませんでしたがようやく検証できました。
以下の通りの条件でテストです
Windows10Pro
パソコンの電源を完全にOFF(OFF後に主電源もOFF)
プリンタの電源はOFF(コンセントは抜いていない)
今回パソコン側から印刷操作はしない
操作はプリンタのパネルでスキャン押下→フォルダへ保存を押下→スタートボタンを押下
パソコンの電源投入後プリンタの電源をON
1,双方起動後すぐにスキャン操作 → 通信エラーでスキャンできず
2,5分後スキャン操作 → 通信エラーでスキャンできず
3,10分後スキャン操作 → 正常にスキャンできた
どうもプリンタとパソコン間の通信が正常に確立するまで約10分かかるようです。
ネットワークの問題かプリンタの問題かは不明ですが、
10分程度待つことで正常に動作することが分かりましたのでこのまま使用することにしました。
印刷に関しても初回は印刷が始まるまで時間がかかるので、
機器の通信サービスの開始が少し遅いのかもしれません。
皆さま情報頂きまして有難うございました。
書込番号:23650785
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N
プリンタ-は問題なく使用出来ております、インクカートリッジ(BK)が無くなり購入先を探したが何処にもなく、
アマゾンで2個単位で有るには有るんですが1〜2ケ月先の納品とあり今すぐ欲しいのでメーカーに問い合わせたらメーカーにもなくプリンターが使いないので互換インクを使おうと思っていますが、数か月待っても純正を使うべきかあるいはプリンターその物を買い替えるべきか皆さんのご意見をお聞かせください。
1点

取り敢えず互換インクで凌いで、純正インクが確保できたら即交換
または、互換インクが切れてから交換で良いと思いますよ。
うちはブラザーの古い機種ですが、混在で使用しています。
書込番号:23516650
0点

猫猫にゃーごさん、さっそくレス有り難うございます、
そうですか混在で使用しても大丈夫なんですか、今まで互換インクは使ったことないので、
今プリンター使えないので早速検討してみます、
アドバイス有り難うございます。
書込番号:23516687
0点

ホントだ!
ブラザーダイレクトクラブでも「品切れ次回入庫未定」ですね。
互換インクは使うなと言っておきながら在庫がないなんて最悪ですね。
在宅勤務で買い溜めされたんですかねぇ。
さあ、どうしよう。
書込番号:23516733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tametametameさん
レス有り難うございます。
そうなんですよメーカーにも無くBKインクだけが無くともプリンターは使えません、
最悪です。
書込番号:23516779
0点

メーカー保証切れた時点で互換インクにしました。
別段問題なく使えてます。
互換インクと純正品で使うのは問題ないみたい。
別会社の互換インクと混ぜると駄目って話も聞くから、同じ会社の互換インク買い続けてます。
個人的にはメーカー保証切れたらもう良いかなと(^^;)
元々4色で画質に拘る訳じゃないって買ったので、互換インクで良いやって思って使っています。
書込番号:23516802
0点

・純正インク:正真正銘の純正品
→高い
・リサイクルインク:純正のカートリッジにインクを詰め直したやつ
→2割くらい安い
・互換インク:カートリッジそのものも独自に作ったやつ
→ものによるけど大幅に安い
互換インク使ってる人も多いだろうし、まあ普通に使えるとは思うけどカートリッジの精度が悪くて使えないとかときどきあったりするので、普通に買えるなら純正品を使いたいって人だったら少しでもトラブルの起きにくいリサイクルインクを買っておくのがいいかもしれないね
書込番号:23517664
0点

ブラザーに問い合わせたら、住んでるところの近くの販売店の在庫を調べてくれて、折り返し電話があった。
LC3111-4PKだけど、近く(といっても車で15分位かかるところだけど)の2店舗に1個ずつ在庫が確認できただってさ。
でも、取り置きとかをしてくれるのではなくて、自分で問い合わせろだって。
インク不足はコロナの影響で海外での生産が滞っているためで、いつになったら回復するかわからないだってよ。
書込番号:23518126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
>tametametameさん、レスありがとうございます、
互換インクかリサイクルインクを探していたところアマゾンで純正BK2個入りを¥2,247で有りましたので早速今日注文しました、
7月9日から7月16日の間に到着予定となっているので楽しみに待っています、
本当に在庫有るんでしょうか?、皆様のご親切感謝します。
書込番号:23518226
0点

こんにちは。
この数日、ポツポツと(真っ当な値段の)各業者の在庫が復活方向ですね。
ヨドバシも-2PKが在庫あり即納¥2070+207ptです。
今ならば、ですが(7/9 19:30時点)。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003680436/
書込番号:23522463
0点

>みーくん5963さん
レスありがとうございます、ぼちぼち出始めたようですね、
アマゾンからはまだ納入されません、一週間位かかりそうです。
書込番号:23522638
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
およそ10年間使用し続けているMFC-6490CNですが、もういい加減買い替え時かなぁ、と思案しています。
超大容量インクタンク+継ぎ足しインクで数年間、いよいよ詰め替えインクも入手困難になってきたので、インク切れ時点で寿命と考えています。
そこで当機種を購入しようとチェックしたところ、なんとどこにも在庫がありません。
(一部の不適切価格販売店は除く)
近所のヤマダ電機情報では、コロナの影響で製造終了しており後継機の予定もない、とのこと。
ホントでしょうか?
A3対応の複合機で非常に使いやすく、しかも本体価格が安く、そしてランニングコストも安いという100点満点のこのシリーズがなくなると非常に困ってしまいます。
この辺りの事情について、何か情報をお持ちでしたら教えていただけませんか?
エプソンのPX-M5081Fも軒並み在庫切れになっています。テレワークの影響だけなら良いのですが...
よろしくお願いします。
0点

ダンニャバードさん、こんにちは。
> 近所のヤマダ電機情報では、コロナの影響で製造終了しており後継機の予定もない、とのこと。
> ホントでしょうか?
いつから生産を再開できるのか?いつになったら店頭の在庫が安定するのか?など、全てが現時点では未定なのだと思います。
ところで、、、
> 超大容量インクタンク+継ぎ足しインクで数年間、いよいよ詰め替えインクも入手困難になってきたので、インク切れ時点で寿命と考えています。
とのことですが、詰め替えインクでしたら、まだまだあちこちで買えると思いますので、、、
プリンターの入手が困難なこの時期に、インク切れだけを理由に、まだ使えるプリンターを寿命にしてしまうのは、もったいないようにも思いました。
書込番号:23508824
2点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
やはりすべてが未定、ということで、消費者としては待つほかありませんよね...(^^ゞ
>詰め替えインクでしたら、まだまだあちこちで買えると思いますので、、、
そうでした。
このスレを書いた後で検索したら、以前探したときは生産終了で見つからなかった大容量タイプも見つかり、すぐに注文しました。
これでまだ当分は使い続けられそうです。
余談ですが、買い替えを検討したのにはもう一つ理由があります。
というのも、先月突然パソコンからの印刷ができなくなり、いよいよ寿命か?と焦りました。
調べてみるとWindowsの更新プログラムが原因だったようで、対策をすることでそれは解消したのですが、そんなこともあって「そろそろ入れ替え時かな?」と思ったことが一番の要因です。
https://a-zs.net/wu-202006-issues/
でもまあ、現機で何の問題もなく使えていますので、今少し頑張ってもらおうと思います。
そうこうしているうちにMFC-J6983CDWの再販か、もしくは後継機発売のニュースが聞けますよね。(^^ゞ
書込番号:23508902
1点

>ダンニャバードさんはじめまして。家も同じMFC-6490CN使ってます。壊れるまで使用の予定です。
質問させてください。大容量のインクはどの位持ちますか?使用頻度も合わせて教えて頂けると幸いです。
書込番号:23509625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>痛風標準さん
こんにちは。お仲間ですね。(^O^)
インクの持ちですが、どうでしょう?販売店サイトには純正の7倍持つとありますので、その程度かなと思います。
私の環境ではファックス受信がメインですが、近年はメールでのやりとりが増え、ファックスも減りました。
現在刺さっているインクタンクはもう、数年前に補充したっきりのような状態で、いつから変えてないのか自分でもわかりません。
でもとにかく長く使えるのは間違いありません。
写真印刷用のキヤノン機は、一度の年賀状印刷でインクを使い切ってしまうような具合で常に替えインクを用意していないと気になりますが、ブラザー機は全く気にせず使えてしまう気軽さがすごくありがたいですね。
書込番号:23509716
2点

注文したインクが届いたので早速交換しました。
数年前に装着したインクはすでに劣化していたのか、何度ヘッドクリーニングをしても完全な印字ができなくなっていましたが、新しいインクに変えてクリーニングを数回行ったら完全に正常な印字が復活しました。
これであと数年は使い続けられそうです。
ちなみにこの古いインクタンクはこのまま燃えるごみ出だしてOKなんでしょうか?(^^;)
書込番号:23512019
0点

ダンニャバードさんへ
> これであと数年は使い続けられそうです。
よかったですね。
> ちなみにこの古いインクタンクはこのまま燃えるごみ出だしてOKなんでしょうか?(^^;)
ゴミ出しは地域によってルールが違うのでなんとも言えませんが、カートリッジの中のインクを新聞紙などを詰めた袋に捨てて、空になったカートリッジと、インクを捨てた袋を別々に出すのが、まあ丁寧かとは思いますが、、、
私でしたら、丸ごと燃えるゴミとして出してしまいますね。
書込番号:23512042
1点

>ダンニャバードさん返信ありがとうございます。自分も使用頻度が以前より少なくなってパソコンから印刷も減っていてスマホから印刷が増えてました。
純正の7倍ですか。確かに純正使用してる時はインクの減りが気になっていた気がしますね。
自分は大容量は使用したこと有りませんが参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:23512249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
なるほどです、新聞紙に染ませたら問題無さそうですね。
でも作業中にインクまみれになりそう...私もうっかりそのまま燃えるゴミでだしちゃいそうです...f^_^;
書込番号:23512894
0点

>痛風標準さん
このタンクってさらに詰め替えインクを入れることができます。
100mlのインクボトルを買っておけば、もうほとんどインク代を気にすることなくじゃんじゃん印刷できます。
近年はほとんど使わなくなってますが、以前は毎日数十枚の印刷を行なっていましたので重宝しました。
日常的にたくさん印刷されるなら、この大容量タンク+詰め替えボトルは最強ですよ。
書込番号:23512898
0点

結局この投稿から2年近くたってようやく本機種を購入するに至りました。
前機MFC-6490CNですが、いつ頃からか「インクが検知できません」のエラーが出るようになり、何度か刺し直すと使えるようになるのですが1日経過するとまたエラーに・・・
まだ使えるのに勿体ないなぁ、とは思いつつも、たまたまジョーシンに在庫があったので注文しました。
やはり良いですね。
全般的に動作が速くなっていること、画質が良くなっていること、細かな使い勝手がアップデートされて良くなっていることなど、全く不満を感じません。
この内容なら倍の値段でも納得だと思いますが、安いに超したことはありません。5年保証付けて4万円弱でした。
5年持てば十分満足ですが、まあ、10年は使えることを期待します。10年後には私も引退してるでしょうし。(^^ゞ
書込番号:24742132
3点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
MFC-J6583CDWの購入を検討しているのですが、A-ONE社のマルチカード(台紙から剥がす形式の名刺)印刷は、可能でしょうか?
ブラザーのサポートに確認したのですが、動作確認していないとのことで、対応可不可の回答は得られませんでした。
もし、MFC-J6583CDWをお持ちの方で印刷された方がいらしたら、教えて頂けませんでしょうか?
3点

bubukazuさん、こんにちは。
> MFC-J6583CDWの購入を検討しているのですが
そもそも論ですいませんが、MFC-J6583CDWを購入できる目星は立っていますか?
コロナの影響で、ブラザーのプリンターは生産が滞っていて、数ヶ月待ちということもあるようですので、こちらの方が心配なようにも思いました。
書込番号:23503287
0点

>secondfloorさん
ご返信、ありがとうございます。
たしかに、ブラザーのプリンタは、購入しようにも納期が未定、と言われているところばかりですね。
しかしながら、現在利用している小規模オフィスの用途では、MFC-J6583の機能はバッチリ合致するのですが、MFC-J6573CDWの手差し印刷等で悪戦苦闘していることもあり、まだ、今のが多少なりとも動いている間に、次機種の購入手配を進めておきたく。。。
(そうは言っても、手に入るか分からないのですが・・・)
そこで、唯一気になっているA-ONE社のマルチカードに関する質問をさせて頂きました。
書込番号:23503390
1点

https://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=51017
これですかね?
A4を印刷できるなら普通に使えると思いますよ。
書込番号:23503550
1点

bubukazuさんへ
> まだ、今のが多少なりとも動いている間に、次機種の購入手配を進めておきたく。。。
そうなのですね。
> MFC-J6583の機能はバッチリ合致するのですが、MFC-J6573CDWの手差し印刷等で悪戦苦闘していることもあり
MFC-J6573CDWの手差しで悪戦苦闘されているとのことですが、何が問題なのでしょうか?
マルチカードが途中でジャムってしまうのでしょうか?それとも印刷が傾いて綺麗に枠内に収まらなくなってしまうのでしょうか?
最近のブラザーに搭載されている多目的トレイは、MFC-J6573CDWの手差しよりは安定性が高いので、このような大きな問題でしたら改善されると思いますが、、、
もっと細かな、例えばコンマ数ミリのズレを改善したいとなると、なかなか難しいかもしれません。
このように求めるクオリティーにもよりますが、MFC-J6583CDWに変えることで、MFC-J6573CDWよりは安定した印刷ができると思います。
書込番号:23503812
1点

>けーるきーるさん
お返事、ありがとうございます。
具体的な商品名を書かず申し訳ございませんでした。
貼り付けて頂いたURLのシリーズのマルチカードを想定しております。
>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
MFC-J6573CDWの手差しトレイでは、長形2号の封筒印刷を何度かすることがあるのですが、完成印刷1枚をするのに、
◆準備状態
手差しトレイに封筒を1枚置き、ガイドでセンターを合わせた後、プリンタの液晶画面に手差しトレイの封筒が認識されるまで、プリンターが引き込むまで奥に入れておく
◆結果
以下(1)〜(3)の状態になることが3〜4回繰り返されています。
(1) 手差しトレイに用紙を入れてください、と表示され(準備状態)を再度実施。
(2) 封筒が吸い込まれていく際に、一度、封筒が数o上に押し上げられ、斜めに引き込まれていき、結果、表面には収まっているモノの、角度10度くらい斜めって印字される。
(3) 封筒が背面トレイでジャムる。
この結果から、台紙から剥がすタイプのマルチカードは、ジャムった時が怖くて実際の印刷はしたことがありませんでした。
MFC-J6583CDWは、封筒が多目的トレイに封筒が20枚置ける仕様に変わっていることから、さすがに封筒の印刷安定性は向上していると考え、これまで実施したことがないマルチカードの質問をさせて頂いた次第です。
※これまで、マルチカードの印刷は、自宅 MG6532 で実施していました。
たしかに、secondfloor さんが仰るように多目的トレイの安定性は、増していると考えられますので、購入の方向で考えます。
手に入れば、ですが・・・
けーるきーるさん、secondfloorさん、ありがとうございました。
書込番号:23505853
1点

重要なことではないですが、、、
>自宅 MG6532
MG6230 の誤りでした。m(_;_)m
書込番号:23505979
0点

それは封筒だからでは?
封筒以外のものでも同様な症状なら、手差しトレイ部分の不良なのでは?
書込番号:23506590
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)