ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J572N

スレ主 RIKI0319さん
クチコミ投稿数:4件

ラベルマイティー使用でふちなし印刷を設定しても2箇所しか線が消えません。他メーカー4機種を今まで使用してきましたが、
初めてこのような事が起きたので、ソフトの不都合とは考えにくく、どちらのメーカーにも問い合わせをしましたが、
今のところ、ブラザーはラベルマイティーに問題、ラベルマイティーはブラザーが問題との回答。
ブラザーは一応ラベルマイティーとの関連を再度調べると言われ電話を切られましたが…
対処、こちらの落ち度などのご回答頂けましたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:22018817

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/08/09 16:30(1年以上前)

RIKI0319さん、こんにちは。

> ラベルマイティー使用でふちなし印刷を設定しても2箇所しか線が消えません。

2箇所しか線が消えないとのことですが、4箇所ある辺の内、フチが消えるのはどこで、フチが残ってしまうのはどこでしょうか?

また残ってしまうフチの幅は、何センチくらいでしょうか?

あとどのような用紙に、どのようなものを印刷しようとしておられるのでしょうか?

書込番号:22018904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/09 16:52(1年以上前)

EpsonやCanonはソフトメーカーに対して積極的に技術情報の提供していて、そこからのフィードバックをドライバの更新に活かしているが、Brotherは特定メーカー以外は無視する傾向にあるためソフトメーカーもBrotherプリンタへの対応は適当にならざるをえない。

書込番号:22018939

ナイスクチコミ!1


スレ主 RIKI0319さん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/09 17:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!! ラベルマイティーの印刷画面では上と左縦線が消えません。実際に印刷されたものでは右縦線と下の線が印刷されてません。5ミリの幅です。ブラザーさんからの再度の回答によりますと、ブラザーのフォトを使って印刷してフチなしが出来たので、こちらには問題ありませんとの事。確かにスマホからもブラザーのアプリを使用しての印刷も問題なく出来ています。
再度ラベルマイティーに問い合わせをしましたら、ブラザーからの支持によりドライバー設定をして、この結果なので、対処の仕様がないと言われました。現実に私のような問い合わせが多く、調査した結果なので!と、強く言われました。
ソフトとの相性と言いますか、合ってないんでしょうね。購入したばかりで残念ではありますが…

書込番号:22018991

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIKI0319さん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/09 17:28(1年以上前)

Hippo-crates様
ご回答ありがとうございます。
Hippo-crates様のおっしゃる事が正しいかもしれません。
ブラザーとジャストシステムでどのような事になっているのかはわかりませんが、
素人感覚で言えば合っていない!! そう思います。
早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:22019009

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/08/09 18:03(1年以上前)

RIKI0319さん、詳細な情報をありがとうございます。

次のリンク先のような状態ということでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13148845513

もしそうでしたら、回答にあるような方法を試してみてはどうでしょうか?

書込番号:22019092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RIKI0319さん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/10 12:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうですね。同じような状態ですね。
私の場合は単に印刷したらずれているというより、ラベルマイティの印刷画面上で既に枠が消えないので、単純にずれていると言うのとは根本的に違うと思うんです。2面が画面上でもふちが消えないんです! 確かに補正ができるので、数枚は補正でやりましたが、こちら飲食店をしており、作成枚数が多く、ただでさえ時間が無いなかでの作業だし、補正にも時間が結構かかり、頭が痛いところです。
度々のご回答をご親切にありがとうございます。

書込番号:22020846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インデックスカードに印刷する方法は

2018/07/31 16:07(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:5件

DVDケースに入れるインデックスカードに印刷したいと思っています。
下記のとおりパソコンからこのプリンタの設定をして試し刷りしようとしたのですが、紙(普通紙を本番と同じ大きさに切ったもの)が途中で引っかかってしまいできません。
「プロパティ」→「ユーザ定義サイズ」→できるだけ用紙サイズに近い「幅120.0mm長さ127.0mm」
紙はトレイ1にいれました。
用紙サイズは幅長さ共に120.0mmです。

どうにか印刷する方法はありませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22000100

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/07/31 16:18(1年以上前)

かっすけさん、こんにちは。

> 紙(普通紙を本番と同じ大きさに切ったもの)が途中で引っかかってしまいできません。

普通紙を切ったものではなく、本番のインデックスカードではどうでしょうか?
やはり途中で引っかかってしまうのでしょうか?

書込番号:22000118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/07/31 16:51(1年以上前)

>secondfloorさん
ご返信ありがとうございます。
今試してみましたが、普通紙と同じで背面側のカーブ部分で止まってしまいました。

それとプロパティのユーザ定義サイズで設定するのですが、OK押した後もう一度プロパティを開いてみるとA4の表示になっているのです。
もしかして設定が上手く適用されていないのでしょうか。

書込番号:22000158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/07/31 19:59(1年以上前)

かっすけさんへ

> 今試してみましたが、普通紙と同じで背面側のカーブ部分で止まってしまいました。

このプリンターで扱えるのは127mm以上の長さの用紙なので、それより短い120mmの用紙だと上手く扱えないのかもしれませんね。

ところで普通紙を、設定と同じ120mm×127mmのサイズにカットしたときはどうでしょうか?

正しく印刷されますでしょうか?それとも、やはり同じ部分で止まってしまいますでしょうか?

> それとプロパティのユーザ定義サイズで設定するのですが、OK押した後もう一度プロパティを開いてみるとA4の表示になっているのです。
> もしかして設定が上手く適用されていないのでしょうか。

ユーザー定義サイズではなく、B5やL判のような定型サイズに設定してみたときはどうでしょうか?

これらの設定にしたあと、もう一度プロパティを開いたとき、B5やL判に設定されたままになっていますでしょうか?

書込番号:22000435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/08/01 11:01(1年以上前)

>secondfloorさん
おはようございます。

> ところで普通紙を、設定と同じ120mm×127mmのサイズにカットしたときはどうでしょうか?

やはり同じところで引っかかってしまいました。
どこから引込めなくなるのか、少しずつ紙の縦の長さを短くして調べてみました。
150mmまではできましたが145mmになると止まりました。


> ユーザー定義サイズではなく、B5やL判のような定型サイズに設定してみたときはどうでしょうか?
> これらの設定にしたあと、もう一度プロパティを開いたとき、B5やL判に設定されたままになっていますでしょうか?

確認したところ、どれを選択しても開きなおすとA4に戻っていました。

もうお手上げ状態です。
何か案がありましたら、引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:22001645

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/08/01 12:18(1年以上前)

かっすけさんへ

> やはり同じところで引っかかってしまいました。
> どこから引込めなくなるのか、少しずつ紙の縦の長さを短くして調べてみました。
> 150mmまではできましたが145mmになると止まりました。

詳細な検証をありがとうございます。

145mmというと、ほぼハガキのサイズですね。
それが上手くできないとなると、プリンターに問題がありそうな感じもしますね。

ところで次のリンク先に書かれているような、給紙ローラーのクリーニングは、もう試されましたか?
プリンターを長く使っていると、給紙ローラーに汚れ、給紙能力が落ちることもありますので、まだでしたら、一度クリーニングしてみてはどうでしょうか。

https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mfc6490cn_5890cn_jp/doc/html/body/ug-09-05.html

> 確認したところ、どれを選択しても開きなおすとA4に戻っていました。

印刷は、どのようなソフトでやられていますか?
ソフトによっては、印刷設定が保存されないこともあったりします。

ただいずれにしても、インデックスカードに上手く印刷できない問題と、印刷設定が保存されない問題は、因果関係はないと思いますので、印刷設定が保存されなくても、それほど気にされなくても良いように思います。

書込番号:22001744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/08/01 14:50(1年以上前)

>secondfloorさん

> ところで次のリンク先に書かれているような、給紙ローラーのクリーニングは、もう試されましたか?
プリンターを長く使っていると、給紙ローラーに汚れ、給紙能力が落ちることもありますので、まだでしたら、一度クリーニングしてみてはどうでしょうか。

URLまでありがとうございます。早速試してみましたが、特に汚れている様子はなく汚れがとれたのかもよくわかりませんでした。
その後印刷し直しましたが変わらず・・・


> 印刷は、どのようなソフトでやられていますか?
> ただいずれにしても、インデックスカードに上手く印刷できない問題と、印刷設定が保存されない問題は、因果関係はないと思いますので、印刷設定が保存されなくても、それほど気にされなくても良いように思います。

ワード2010を使っています。
設定が関係ないとなると、やはり給紙力の問題ですよね。
ハガキほどはなくとも、普通紙より少し厚めの紙でも試しましたが同じカーブの位置で止まりました。
上の段の切り替えし地点にあと少し届いていないようです。

書込番号:22002003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/08/01 19:22(1年以上前)

かっすけさんへ

> 設定が関係ないとなると、やはり給紙力の問題ですよね。

そうですね、おそらくプリンターの劣化によって、給紙力が落ちていることが原因のように思います。

そうなると買い換えるしか、根本的な解決法はなくなってしまうのですが、、、

インデックスカードでしたら、A4サイズの用紙に印刷して、あとでカットするとかの方法で、なんとか作ることはできるかもしれませんね。

ところでL判写真用紙をお持ちでしたら、プリンターにL判写真用紙をセットして、(パソコンを使わずに)プリンターの機能だけで、写真コピーを試してみてはどうでしょうか?

それでもしダメなようなら、プリンターの給紙力が問題だと、確定できるかなと思います。

書込番号:22002387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/08/02 07:41(1年以上前)

おはようございます、かっすけさん

私はA4に印刷してから切っています。
プリンタは別機種ですが、A4印刷できないプリンタはありませんから確実。

書込番号:22003307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2018/08/02 08:16(1年以上前)

どこのメーカーのどんな用紙をお使いですか?
インデックスカードなんてA4用紙にマイクロミシン目で印刷後切り取るものが売ってます。それを使ったらよろしいのと違いますか?

書込番号:22003349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/02 10:27(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

>secondfloorさん
> ところでL判写真用紙をお持ちでしたら、プリンターにL判写真用紙をセットして、(パソコンを使わずに)プリンターの機能だけで、写真コピーを試してみてはどうでしょうか?

写真用紙は持っていませんので試せません。せっかくの提案ですが、すみません。


>たいくつな午後さん
> 私はA4に印刷してから切っています。

>夜間飛行さん
> どこのメーカーのどんな用紙をお使いですか?
インデックスカードなんてA4用紙にマイクロミシン目で印刷後切り取るものが売ってます。それを使ったらよろしいのと違いますか?

『サンワサプライ プラケース用 インデックスカード・薄手 対応:手書き・インクジェット』を先に購入してしまったので、どうにかこのプリンターで印刷できないかと思い質問いたしました。
手作りを好まないような、少し神経質な知人に頼まれて準備することになったため、先に出来合いの物を買ったのが間違いだったようです。
夜間飛行さんが仰っている商品の事を知っていればそちらにしたのですが・・・。

今回はインデックスカードに印刷するのは諦めようと思います。

secondfloorさん、長々とお付き合いくださり本当にありがとうございました。
たいくつな午後さん、夜間飛行さん、お付き合いくださり本当にありがとうございました。

書込番号:22003539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6995CDW

スレ主 MOS22さん
クチコミ投稿数:3件

■ファクスを印刷せずに複数台のPCからファクス内容を確認したい。

MFC-J6995CDWについて、小規模オフィスへの導入を検討しています。


1. 現在はエプソンを使用しており、本体に挿したSDカード内にファックスを保存し、このフォルダを共有し、複数のPCからファクスを閲覧しています。
しかし、MFC-J6995CDWは、USBメモリは挿せるようですが、こういった使用方(USBメモリにファクスを保存・閲覧)の機能は見当たりません。


2. また、PCに保存可能な「PCファクス」の仕様をブラザーのサイトで確認したところ、
注釈に【*3 ネットワーク上の一台のパソコンで可能です。】とあり、複数台のPC(Windows)での利用は前提とされていないようです。

当該【一台のPC】が立上っていない時には、受信ファクスの共有もできません。


3. また、クラウドの利用や、メールへの転送、などは現在のところ考えておりません。


この他で、複数台のPCからファクス内容を、比較的簡単に確認する方法はありますでしょうか。

書込番号:21996599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:841件Goodアンサー獲得:95件

2018/07/30 09:53(1年以上前)

MFC-J987DNでのPCファクス受信設定

>MOS22さん
こんにちは。
当該機種のユーザーではありませんが、興味があったのでテストしてみました。
私が使用しているのは、MFC-J987DNです。

@PC FAX受信機能
 あらかじめ、プリンター本体側で受信(転送)するPCを指定しておかなければならない。
 私の2台のPCをプリンター側に登録しておくことは可能ですが、受信できるPCは1台しか設定できない。
 ※受信PCは任意で切り替え可能

 ということで、複数台でのFAX受信文書の共有は不可のようです。
 登録がPC1の場合、その時受信した文書はPC1では見られるがPC2では見られない。
 途中で登録をPC2に切り替えた場合、逆のパターンになりました。

Aメモリ受信機能
 プリンター本体側で受信PCを指定せず、メモリ保持のみにしておく。
 FAX受信後に、プリンター本体側で転送PCを指定して、PC1またはPC2に転送できる。
 私のテストではPC1に転送した時点で、メモリは消去されていましたので、PC2との共有はできませんでした。

 転送先の選択メニューに「USBメモリ」があるので、これを選択すればUSBメモリに保存してPC間での共有はできるようです。
 ※USBメモリが手元に無いので未テストです。

以上の機能は多分、ブラザーのFAX付き複合機なら大差ないと思われますので、マニュアルをご確認ください。
上記の制約を踏まえた上で運用する方法はいくつかあるとは思いますが、思い描いているような、
自由な共有はできないと思われます。

以上、参考になれば。

書込番号:21997604

ナイスクチコミ!1


スレ主 MOS22さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/30 18:13(1年以上前)

>葛とらU世さん

機種違いとはいえ、検証までしていただき、ありがとうござます。

ぜひ、USBメモリへの書込みと、LAN経由でのアクセスに期待したいところです。


本機は24時間の可動、且つLANケーブルでの接続を想定しておりますので、

  @ ファクスがUSBメモリへの書込み可能 
  A 且つ、LAN経由でPCからこのUSBメモリー内のファイルにアクセス可能

ということになれば、目的は果たせることになります。

書込番号:21998377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:841件Goodアンサー獲得:95件

2018/07/30 22:41(1年以上前)

プリンターに挿したUSBメモリの参照方法

>MOS22さん
こんばんは。
朝のテストが中途半端なのでUSBメモリの使用をテストしました。

結論はNGでした。
(私のやり方が違うのかもしれませんが、何度やってもFAXを本体設定のみまたは、プリンター本体操作でUSBメモリに保存できない。本体メモリのFAXは見るだけか、印刷するか消去しか選択肢が無い)

一方のPCでPCFAX受信したものを手動でUSBメモリに保存したものは、プリンター本体にそのUSBメモリを挿せば別PCからも同時に参照できました。

従って、
>@ ファクスがUSBメモリへの書込み可能
これは不可
 
>A 且つ、LAN経由でPCからこのUSBメモリー内のファイルにアクセス可能
これは可能

私の場合は自宅で基本的に1台のPCでのみPCFAXが使えればよいので問題はありませんが、
事務所などで使用される場合は、
ベースとなるPCを決めて、通常はそれでPCFAX受信して、
そのPCをシャットダウンする必要がある場合は、
A.本体設定で本体メモリ保存に切り替えておき、その間の受信分は本体から確認・印刷
または、
B.本体設定で別PCにPCFAX受信させておき、その間のFAX受信分は専用のUSBメモリに手動で保存して、本体に挿して、必要に応じてネットワークで共有

こんな運用しかできないように思われます。
もちろん、MFC-J987DNでの話なので、別モデルでの動作はわかりません。

参考になれば。

書込番号:21998972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:841件Goodアンサー獲得:95件

2018/07/30 22:50(1年以上前)

上記一部訂正です。

>「本体メモリのFAXは見るだけか、印刷するか消去しか選択肢が無い」・・・誤

本体メモリのFAXは見るだけか、PCに転送するか、印刷するか消去しか選択肢が無い・・・正

書込番号:21998999

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOS22さん
クチコミ投稿数:3件

2018/08/03 20:01(1年以上前)

>葛とらU世さん

USBメモリーでの検証もして頂きありがとうございました。

当方もメーカー側に確認したところ、

「本機種はファクスをUSBメモリーに書き出すことは不可能で、 クラウドかメール転送をする以外、目的を果たす方法はない」

との回答を頂きました。

印刷コスト削減の調査だったのですが、有料クラウドを利用しユーザー全員にアカウントを与えるのも、コスト的に本末転倒です。
まして個人情報を扱う企業用のファクスですので、無料クラウドサービスの利用には少々不安が残ります。

またメール転送については、非正規社員にはメールアドレスが割り振られていないため、どれも目的を果たせそうにありません。

USBメモリーへのファクス書き込み機能さえ付いていれば、機種選定の候補に入ったのですが、今回は残念でした。

ありがとうございました。

書込番号:22006326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2018/08/20 05:56(1年以上前)

クラウドに転送するのはめちゃ便利ですよ。
容量はそんなにいらないからDropboxとか無料サービス分で十分使えます。

書込番号:22043903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4220N

スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

ご覧いただきありがとうございます。
「まもなく廃インク吸収パッド満杯」のメッセージが出るようになったので、http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009987/SortID=19481726/を見て、やってみましたが、「まもなく廃インク吸収パッド満杯」は、電源たち直し後も出たままです。

廃インク吸収パットが満タンです、のエラーが出て、完全にプリンタが使用できない状態でないと、効果が無いのでしょうか?
それとも、J4220Nは手順がちがうのでしょうか?


やってみた方法↓
----------------------------------------------------------------------------------------------------
DCP-J4215N ファームウェアバージョン:M

ホームボタン(家アイコン)を長押し
 4段メニューが出る
4段目の空欄を長押し
 入力画面が出る
*2864と入力する
 ピローンと鳴ってメンテモードに入る
80と入力する
 調整項目の選択に入る
↑↓で[PURGE:xxxxx]を出す
2783と入力する
 ビーと鳴って値がクリアされ、メンテモードに戻る
99と入力する
 自動的に再起動して完了

書込番号:21975525

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/07/20 10:40(1年以上前)

広大人さん、こんにちは。

> 廃インク吸収パットが満タンです、のエラーが出て、完全にプリンタが使用できない状態でないと、効果が無いのでしょうか?

この方法は、廃インク吸収パッドの使用量をゼロにリセットする方法になりますので、今の状態でも効果があるはずです。

> それとも、J4220Nは手順がちがうのでしょうか?

やってみた方法の、どこまでできましたか?

書込番号:21975572

ナイスクチコミ!1


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2018/07/20 15:58(1年以上前)

メンテナンス情報

まもなく廃インク吸収パットが満杯

>secondfloorさん
ありがとうございます。

>やってみた方法の、どこまでできましたか?
一番最後の「99と入力する。 自動的に再起動して完了。」までやりました。

念の為、再度[PURGE:xxxxx]のxxxxxの数値を確認すると、07790から00000に変更されていました。

その後、メインボタンで電源OFF、コンセントを抜き差し後、電源オンをしましたが、メンテナンス情報ですと表示され、
開くと、まもなく廃インク吸収パットが満杯と出ます。(ピンぼけの添付画像参照ください)


書込番号:21976076

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/07/20 16:50(1年以上前)

広大人さん、追加情報ありがとうございます。

少し調べてみましたが、たしかに「まもなく」の状態ですと、カウンターをリセットしても、エラー表示が消えないことがあるようですね。

ただ見つかったのはそこまでで、その解決法までは見つかりませんでしたので、とりあえず今のまま使われてみてはどうでしょうか?

書込番号:21976157

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Mac OS X 10.6.8 では無理でしょうか

2018/06/25 14:18(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J572N

クチコミ投稿数:12件

ネット上のものでなく、ローカルに保存した表計算を印刷したいという目的で購入しました。

実家のパソコンが古く、WiFi環境はありません。
私のポケットWiFiでとりあえず今は対応できます。

パソコンを確認したところ、Mac OS X 10.6.8 とありました。
ドライバを探しに行ったら無く悩んでおります。
有線で繋ぐにも、USB A、Bコードも買わなくては行けないのですね・・・。

このプリンターからの印刷はどんな方法をとっても不可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21920752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/25 17:28(1年以上前)

>Organic Plantsさん

スマートフォンをお持ちなら、
1. Mac からスマートフォンにファイルをコピー(ケーブルが必要)
2. スマートフォンで本機に印刷
という手順で、印刷できると思います。

書込番号:21920994

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2018/06/25 18:01(1年以上前)

現行機種使ってるマカー(最近見ないなこの言葉)ですが、先日プリンターの買い換えで
ヨドに行ったところ、某大手のプリンターが「汎用ドライバーで印刷可」の、ポップ付きで売られていました

OS自体は少し古いですが、まずはUSBで有線接続してみてはどうでしょうか?
最低限の印刷だけは、OSの汎用ドライバーで出来る可能性があると思います

ダメであれば、Macからスマホに転送し、スマホから無線でプリント
になっちゃいますね

書込番号:21921056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/06/25 18:33(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。
見るからに手間なんだということが理解できました。
プリンターは良いものなのにパソコンが古いのがネックですね・・・。

書込番号:21921109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/07/11 15:25(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんが、一応参考になれば。
我が家の古いMacminiがOS10.6.8ですが、問題なくプリントできています。
ブラザーのソフトウエアダウンロードのページからドライバーをインストールできます。
OSをMac、 OSバージョンをOS X (10.10) 、決定 
選択画面でフルパッケージだとインストール出来ないので、プリンタードライバーをチョイス
これで無事インストールできました。付属のCD-ROMは確認していません。
WiFi環境がないのであれば、USBケーブルでパソコンと接続できます。

書込番号:21956038

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows xp

2018/06/20 21:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

スレ主 kokirieさん
クチコミ投稿数:3件

Windows xpで使用されている方いますか?
されてる方はドライバはどうされましたか?

書込番号:21910233

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2018/06/21 00:08(1年以上前)

XP用ドライバは無いので、直接印刷はできません。

USBダイレクトプリント機能を使えば、プリンタ単独で印刷できます。
印刷したいデータをPDFファイル出力し、それをUSBメモリにコピーして
プリンタに挿して印刷します。
詳しくは、マニュアルを読んでください。

書込番号:21910521

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/06/21 10:24(1年以上前)

kokirieさん、こんにちは。

このプリンターは、すでにお持ちなのでしょうか?

書込番号:21911034

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokirieさん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/21 11:04(1年以上前)

ありがとうございます。持っておりません。
現在プリンター購入を検討中で、XPでも使用したいと思っているところです。

レーベル印刷ができるインクジェットで、できるだけ安価なものを探していたところ、この商品にたどりついた次第です。。

書込番号:21911092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/06/21 11:26(1年以上前)

>レーベル印刷ができるインクジェットで、できるだけ安価なもの

その条件で、
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec014=1&pdf_Spec101=1&pdf_so=p1

EPSONのカラリオ EP-709Aやカラリオ EP-710Aはさらに安く、かつ、XPのドライバーもありますけど。

書込番号:21911116

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/06/21 11:30(1年以上前)

kokirieさんへ

> 現在プリンター購入を検討中で、XPでも使用したいと思っているところです。

Windows XPに対応していないことを知らずに購入して、なんとかWindows XPでも使いたいというのなら別ですが、購入を検討している段階でしたら、Windows XPに対応しているプリンターを選ばれた方が良いと思います。

> レーベル印刷ができるインクジェットで、できるだけ安価なものを探していたところ、この商品にたどりついた次第です。。

例えば、プリンター単体機ですが、キヤノンのiP7230は、レーベル印刷にもWindows XPにも対応していますし、複合機でしたら、エプソンのEP-710Aなどでも良いかもしれません。

http://kakaku.com/item/K0000421836/
http://kakaku.com/item/K0000991688/

書込番号:21911122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kokirieさん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/21 18:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます。m(_ _)m
そうですよね、ちゃんとサポートされてるものから選ぶべきですよね。。。
インクコストが良さそうなど、ブラザー製品が魅力的だったものですから、使えたらいいなと思った次第でした。

書込番号:21911898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/08/31 00:43(1年以上前)

プリンター購入後にWindows XPに未対応に気がつくという大失態をやらかしました。
サブPCはまだXPで使用しており、Win7にアップも考えましたが
PCのスペックがPen4 2.66GHzとロースペックな事と、使えなくなるアプリがありそうなので
断念
XPのままプリンターが使えるか挑戦しました。

結果、一応使えます。
プリンター付属のCDでドライバをインストールしようとすると
Microsoft . NET Framework 4が無いとエラーが出たので 、Framework 4を
インストール後CD-ROMで再インストール後、印刷できました。
ただ、ホームページの印刷をしたぐらいで他の機能は試していません。
使えない付属ソフトも有るみたいです。
ちなみに、プリンターとは無線LANで接続しています。
参考まで!!

当然ですが、他の環境や他の動作を確認したわけでは無いので
あくまで自己責任で、
そこの所よろしくお願いします。

書込番号:22071227

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)