ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

背面給紙時に紙に折り目がつきます

2017/10/03 06:49(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J567N

クチコミ投稿数:400件

普段はトレーからの給紙を利用しているのですが、たまに背面給紙を使っています。
背面給紙で印刷すると、紙の先端から5cmくらいのところに必ず折り目がつきます。最初はたまたまかな、とか、紙を曲がって差し込んでしまったかな、とか考えていたのですが、やはり何度やっても同じなので、不具合かなと思い始めています。
ちなみに上方一行だけに文字がある文書、つまりほとんどが余白の場合には折り目がつかず、紙全体に印刷箇所がある場合に折り目がつくようです。
皆さんの機種ではそのようなことはないでしょうか?やはり不具合でしょうか?コメントいただけると幸いです。

書込番号:21247680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2017/10/03 15:34(1年以上前)

レインドロップさん、こんにちは。

> 皆さんの機種ではそのようなことはないでしょうか?やはり不具合でしょうか?

そうですね、この機種ではないですが、私の知っている機種では、そのようなことは起こりませんし、またネットでも、そのようなことを聞いたことがありませんので、不具合だと思います。

書込番号:21248589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2017/10/03 15:37(1年以上前)

>secondfloorさん

ご返信ありがとうございます。やはり不具合の可能性高いでしょうか。一度メーカーに問い合わせてみます。
良く前面給紙で詰まるとか、折れるとかは聞くことありますが、背面給紙で発生するので、不思議です。

書込番号:21248595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2017/10/03 19:23(1年以上前)

レインドロップさんへ

> 一度メーカーに問い合わせてみます。

そうですね、それが良いと思います。

> 良く前面給紙で詰まるとか、折れるとかは聞くことありますが、背面給紙で発生するので、不思議です。

背面給紙といっても、この機種の背面給紙は、簡易的な手差し給紙(おそらく前面給紙のためのメカニズムを拝借していると思われます)ですので、本格的な背面給紙ほどの安定感を得るのは、ちょっと難しいかもしれません。

書込番号:21249090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/05 07:04(1年以上前)

左から前面カセット給紙、背面手差しトレイからの印刷

左から前面カセット給紙、背面手差しトレイからの印刷

お早うございます。

昨日、量販店で試し印刷してみました。試しと言ってもコピーモードでしかもDCP-J567の背面手差しトレーはエラーが出て使用出来ませんでしたので後継機種のDCP-J572Nでの確認です。

同じコピー用紙に背面手差しトレーからと前面のカセット式トレイの2種類の給紙で試したのですが背面手差しトレーからの給紙のほうが差し具合からか少し曲がってしまったのを除くと前面のカセット式トレイからの印刷と差はないと言って良く、折り目のようなものも見当たりませんでした。

実はDCP-J567の背面手差しトレーのエラーは「ローラーを交換して下さい」というものでしたが、店頭のデモセットとは言え1年足らずで寿命が来るって言うのも何だかなと思った次第です。

書込番号:21252603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2017/10/05 10:44(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

わざわざお試し印刷までして比較していただき、ありがとうございます。やはり正常な状態であれば、折り目はつかないですよね。
それよりも、ローラー交換のエラーの方が気になりますね。そんなに壊れやすいのでしょうか。価格相応なんですかね。

メーカーに問い合わせたところ、双方向印刷をオフにして試してみるように回答が来ました。週末に試すつもりですが、仮にこれで解決しても、印刷速度が約半分になってしまいますよね…

書込番号:21253031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

留守応答メッセージ

2017/09/23 19:38(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J827DWN

スレ主 U1-kさん
クチコミ投稿数:471件

こちらの機種は、留守の時、オリジナルメッセージ(自分の声)で応答できますでしょうか。
宜しく願いいたします。

書込番号:21222645

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2017/09/23 19:45(1年以上前)

U1-kさん、こんにちは。

次のリンク先の情報が参考になると思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj827dn&faqid=faq00012569_004

書込番号:21222657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 U1-kさん
クチコミ投稿数:471件

2017/09/23 21:45(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます。
解決しました。

書込番号:21222933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N

スレ主 松嵐さん
クチコミ投稿数:35件

2L版の印刷を2枚した後に「インクが検知できません」と出たので、一つずつ入れ直しをすると、イエローgばインク切れの表示。
何度か入れ直しをしても変わらずで、インクの小窓ではインクが確認できます。
仕方なくモノクロコピーだけのしようと思ったら、イエローインク切れが出てコピーも出来ません。
これは故障でしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:21215063

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/09/21 07:02(1年以上前)

お早うございます。

モノクロ印刷まで出来なくなった原因の1つとして考えられるのは本体の時刻設定です。まずは以下のリンクに従って時刻を設定し直してみましょう。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&faqid=faq00012187_021

それから以下のリンクのQ&Aによると互換インクカートリッジでインク量を検知できない場合があるらしく、もし互換インクカートリッジをご使用なら純正インクカートリッジに変えてみる、それでも駄目ならいよいよ故障でしょう。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&faqid=faq00012470_000

書込番号:21215349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2017/09/21 10:18(1年以上前)

松嵐さん、こんにちは。

購入して6日とのことでしたら、まだ初期不良ということで対応してもらえると思いますので、購入したお店に相談された方が良いと思います(購入直後に問題が起こる個体は、騙し騙し使っていても、後々問題が起こることが多いので、早めに対応して、スッキリされた方が良いと思います)。

書込番号:21215700

ナイスクチコミ!3


スレ主 松嵐さん
クチコミ投稿数:35件

2017/10/03 01:24(1年以上前)

>secondfloorさん
お返事が遅くなりました。パソコンが故障していました。

時刻設定はしていましたが、再度やり直しました。

新しいイエローを購入したら認識しました。イエローだけ極端に減ったのが判然としませんが。

有難うございます。

書込番号:21247492

ナイスクチコミ!1


スレ主 松嵐さん
クチコミ投稿数:35件

2017/10/03 01:27(1年以上前)

>secondfloorさん
お返事が遅くなりました。有難うございます。

購入店に相談する前に、試しに新たなインクを装着したら大丈夫でした。
ただ、残っているのにインク切れになったのが不思議ではあります。

書込番号:21247495

ナイスクチコミ!0


スレ主 松嵐さん
クチコミ投稿数:35件

2017/10/03 01:34(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
すみません。引用間違いをしてしまいました。

上記のお返事になります。失礼しました。

書込番号:21247502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N

スレ主 松嵐さん
クチコミ投稿数:35件

一昨日購入したばかりです。
パソコンからだと、1枚30秒前後の印刷が、スマートフォン(WI-FI・NFC)になると、2分半も要してしまいます。
色補正やふちなし印刷にチェックは入っていません。
スマートフォンの印刷は初めてなのですが、こんなに速度が遅いのでしょうか。

スライドトレイにセットしていますが、印刷した用紙がトレイの中だけに取りづらいですね。
因みにですが、最近まで使っていたEPSONのPM-A890の方が綺麗でした。
買ったばかりですが、失敗感で一杯です。
解決策がありましたら、ご教示ください。

書込番号:21200351

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/16 05:54(1年以上前)

>松嵐さん

パソコンとは異なり、スマートフォンは、CPUの処理能力が低いので、印刷には時間が掛かります。

印刷時間を短縮するには、パソコンで印刷するようにしてください。

スマートフォンで印刷したいものを見つけたら(印刷したいファイルを見つけたら)、それをパソコンにメールで送信する、
またはスマートフォンでスクリーンショットを撮り、それをパソコンにメールで送信する、
などで対処してください。

>スライドトレイにセットしていますが、印刷した用紙がトレイの中だけに取りづらいですね。
残念ですが、機構上、やむをえないです。

書込番号:21200513

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2017/09/16 09:57(1年以上前)

松嵐さん、こんにちは。

> パソコンからだと、1枚30秒前後の印刷が、スマートフォン(WI-FI・NFC)になると、2分半も要してしまいます。
> 色補正やふちなし印刷にチェックは入っていません。
> スマートフォンの印刷は初めてなのですが、こんなに速度が遅いのでしょうか。

画質の設定などは、同じになっていますか?
ブラザーのプリンターは、画質の設定を上げて印刷すると、急に速度が遅くなったりしますので、スマホからの印刷の方が、高画質な設定になっているのかもしれません。

> 因みにですが、最近まで使っていたEPSONのPM-A890の方が綺麗でした。

PM-A890は、6色プリンターですからね。
それに対しDCP-J968Nは、3色プリンターですから、綺麗さで負けるのは、まあ仕方がないことかもしれません。

書込番号:21200962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/16 16:34(1年以上前)

>スマートフォンの印刷は初めてなのですが、こんなに速度が遅いのでしょうか。

この機種ではないけどbrotherのプリンタでPCよりスマホの方が遅いのは間違いないですね

これっれプリンタへのデータ転送速度の問題だろうからある程度は仕方ないのでは?
(スマホからだと言っても画質、解像度の低いデータ、画像をプリントするわけではないだろうし)

>買ったばかりですが、失敗感で一杯です。

写真画質とか突き詰めれば、Canon、EPSONに敵わないのも4色機ゆえ仕方ないことです
と言っても、別にあり得ないとかそんな画像で出るわけでもないし、インクコストとか絶対安いから
ダメなところばっかりじゃなくいいところをみてやると、なかなかいいメーカーだと思いますよ

何と言っても全部入りでこの値段で買えるんだからねぇ

書込番号:21202063

ナイスクチコミ!4


スレ主 松嵐さん
クチコミ投稿数:35件

2017/09/16 17:49(1年以上前)

「papic0さん」
ご回答を有難うございます。
なるほど。CPU処理能力の差ですか。パソコンとはかなり違いますからね。

◆印刷時間を短縮するには、パソコンで印刷するようにしてください。
スマートフォンで印刷したいものを見つけたら(印刷したいファイルを見つけたら)、それをパソコンにメールで送信する、
またはスマートフォンでスクリーンショットを撮り、それをパソコンにメールで送信する、
などで対処してください◆
 詳しく進言を有難うございました。楽にスマートフォンからしようと思っていましたが、仰るようにパソコンに移して行います。

写真が取りづらいのは我慢します。

書込番号:21202226

ナイスクチコミ!2


スレ主 松嵐さん
クチコミ投稿数:35件

2017/09/16 18:01(1年以上前)

「secondfloorさん」
ご回答を有難うございます。
◆画質の設定などは、同じになっていますか?◆
 はい。同じにしてあります。
EPSONは、設定もプリンターからでしたが、これはパソコンで行うのと手間取りますね。

画質の差は仕方がないですね。確かにEPSONは6色でした。
機器もかなり進化しているから、4色でも一昔前の機器より優れていると思い込んでいたのが間違いでした。

書込番号:21202252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/16 18:14(1年以上前)

>機器もかなり進化しているから、4色でも一昔前の機器より優れていると思い込んでいたのが間違いでした。

プリンタに入れるのは確かに4色(CMYK)なんだけど、カラー印刷は3色しか使わないんで
どうしても締まりのない感じの色目になっちゃいますね(世間的に言われるブラザーは色が薄いってやつ)

書込番号:21202300

ナイスクチコミ!1


スレ主 松嵐さん
クチコミ投稿数:35件

2017/09/16 18:21(1年以上前)

「どうなるさん」
ご回答を有難うございます。
先ほどブラザーから回答メールが届きまして、スマートフォンの印刷で2分は正常だそうです。

◆写真画質とか突き詰めれば、Canon、EPSONに敵わないのも4色機ゆえ仕方ないことです
と言っても、別にあり得ないとかそんな画像で出るわけでもないし、インクコストとか絶対安いから
ダメなところばっかりじゃなくいいところをみてやると、なかなかいいメーカーだと思いますよ◆
  ヤマダで、CANON(TS5030)と、この機種の2台が売り出しで迷いました。CANONが300円高。
CANONなら間違いないでしょうが、インクが高いと聞いていたのと、店員さんの薦めもあってブラザーに。
インクコストが安いのは助かりますね。
仰るように、良いところを探して使っていきますね。

書込番号:21202322

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N

スレ主 makipikoさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しています
初心者なので、わかりづらかったらごめんなさい
購入したら、レーベル印刷したいのですが、
パソコンからソフトを使うのではなく
買ったDVDやCDをそのままコピー?スキャン?して
焼いたものに印刷はできますか?
以前EPSONを使っていてその方法でレーベル印刷していたので…
教えてください
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21177441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2017/09/07 22:10(1年以上前)

出来ます。

書込番号:21177928

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/09/08 07:09(1年以上前)

以下のリンクからDCP-J968Nのユーザーズガイド(印刷用) 〜パソコン活用&ネットワーク〜というのがダウンロード出来ますが、そのp155にディスクレーベルまたは原稿をコピーするの説明書きがあり既存のディスクレーベルからのコピーや写真からのコピーが可能である事が記載されています。また、p157にはメディアからディスクレーベルに印刷するの説明書きがありメモリーカードかUSBフラッシュメモリーに保存されている画像の印刷が可能である事が記載されています。何れも本体の待ち受け画面のレーベルプリントを押して操作出来るとあります。
http://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&flang=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e&type3=10147&type2=1005

書込番号:21178718

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 makipikoさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/08 07:51(1年以上前)

>しゅがあさん

素早い返答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21178766

ナイスクチコミ!1


スレ主 makipikoさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/08 07:53(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

わかりやすいご説明助かりました
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21178771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX機能付き電話機と接続したい

2017/08/23 15:43(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J887N

スレ主 livepapaさん
クチコミ投稿数:61件

おたっくす(KX−PW616DL)を使用していますが、印字機能がダメになったためFAX及びコピー機能用としてMFC-J887Nに接続を検討しています。

本来ならおたっくすを買い換えれば済む話ですが、テレビドアホンが接続してあり、現行おたっくすには接続出来ません。テレビドアホンまで買い換えるとなると相当高くつきます。

FAX付き電話を接続しながら、MFC-J887Nの方でFAXデータを送受信できるように、設定できないでしょうか?

なにかいいアイデアがありましたら、また、実際に接続して使用されている方がいらっしゃればご意見をお聞かせください。

書込番号:21139293

ナイスクチコミ!0


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/23 17:13(1年以上前)

>livepapaさん

普通に電話線をプリンタに繋いで、プリンタから電話に繋げば良いかと思いますけどね。FAX受信時は手前に接続しているプリンタが受信し、それ以外の場合(受話時)は電話機に信号をスルーします。

下の方に利用例が載っています。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj887n/feature/feature2/index.aspx

テレビドアホンに関しては、電話とドアホンが無線接続なので影響しないと思いますが、念のためブラザーに問い合わせてみては如何でしょう。

書込番号:21139432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2017/08/23 18:44(1年以上前)

livepapaさん、こんにちは。

おたっくすの「自動FAX受信」機能をオフにして、「留守番電話」の応答時間を工夫するなどすれば、使えると思います。

ただナンバーディスプレイについては、正常に動作しないかもしれません。

書込番号:21139629

ナイスクチコミ!1


スレ主 livepapaさん
クチコミ投稿数:61件

2017/08/23 20:21(1年以上前)

>shimo777さん

早速、コメントありがとうございました。
「FAX受信時は手前に接続しているプリンタが受信し、それ以外の場合(受話時)は電話機に信号をスルーします。」
私も、最初はそう思っていたのですが、下記の「ファクス機能の付いた電話機を外付け電話として接続しないでください。」との表示があったもので、質問させていただきました。

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj887n&faqid=faq00012358_006

よろしくお願いします。

書込番号:21139861

ナイスクチコミ!0


スレ主 livepapaさん
クチコミ投稿数:61件

2017/08/23 20:28(1年以上前)

>secondfloorさん
早速の、コメントありがとうございました。

パナソニックに問い合わせたところ、受信しない設定の方法は分かりました。
ただし、そうすると、留守電機能が使えません。

最初での説明不足で後出しじゃんけんになってしまいますが、FAX付き電話機でやりたいこと:留守電機能
MFC-J887N:FAXの受信

この組合せで運用したいのです。
MFC-J887Nの設定でいい方法があれば知りたいです。

よろしく、お願いします。

書込番号:21139873

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/23 20:50(1年以上前)

>livepapaさん
フレッツ光などを使っているならば追加番号契約すればTELポートが2つあるので電話用番号・FAX用番号で使い分けできます。費用は1番号追加ごとに月100円です。

書込番号:21139922

ナイスクチコミ!0


スレ主 livepapaさん
クチコミ投稿数:61件

2017/08/24 08:49(1年以上前)

>shimo777さん
コメントありがとうございます
残念ながら、我が家はフレッツ光ではありません。
また、電話TAの接続口も確認しましたが、一個でした。

書込番号:21140898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2017/08/24 12:18(1年以上前)

livepapaさんへ

> FAX付き電話機でやりたいこと:留守電機能
> MFC-J887N:FAXの受信
>
> この組合せで運用したいのです。
> MFC-J887Nの設定でいい方法があれば知りたいです。

例えば、、、

・MFC-J887Nは、受信モードを「電話」にして、自動的に電話を取らないようにする。

・電話機の留守電機能をオンにして、一定コール後に、必ず電話を取るようにする。

・MFC-J887Nの「親切受信」機能をオンにして、電話機が取った電話がFAXかどうかをチェックし、FAXなら自分で応答する。

このようにすれば、ご希望の状態に近くなると思います。

書込番号:21141240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2017/08/24 12:57(1年以上前)

>livepapaさん
私も似たような組み合わせでの使用を友人から相談を受けて、先日、取り付けと設定を行ってきました。
機器の組み合わせが全く違うので参考にならないかもしれませんが。

結論としては、問題なく使えています。ただし、肝心の留守番電話機能を友人が使用していないため、できると断定はできませんが。

組み合わせは、古いFAX付電話機(複合機)が、シャープのこれ、子機3台なので使いまわしたかった。
http://www.sharp.co.jp/support/mirakuru/product/mf03.html#n5
印刷機能が使えなくなり、追加で購入したのがこれ
http://kakaku.com/item/K0000824024/
ブラザー製品も候補でしたが、失敗のリスクと機能にこだわりがないということで、一番安いFAX付複合機にしました。
1万円程度の出費でFAXもプリントもきれいに印刷できるようになり、友人はおおむね満足しているようです。
インクカートリッジも安かったので、ライトユーザーの友人には良かったようです。

購入前にHPサポートに相談しましたが、使えないとしか言われず、
信じがたくて、ここで相談しました。

見切りで購入したのですが、
HPの方のFAXの自動受信をOFFにはしてありますが、
電話は古いシャープの複合機の子機で受発信できますし、ナンバーディスプレイも問題ありません。
FAXは手動ではありますが、送信側が電話を掛けながらFAX操作をすれば、受け側が電話から自動でFAXに切り替わります。
自動応答や留守番電話までの呼び出し回数など細かな設定をすれば自動でもできそうですが、
隣県の友人宅のため、最初に設定したままで使用してもらっています。
機会があれば細かな設定に行こうかと考えておりました。

HP製品をお勧めしているわけではありませんが、
パナソニック側で留守番電話機能が死ぬというのが解せないですね。
メーカー側も、できないことをできると言ってクレームにならないよう、
「できるかどうかわからないところ、使用想定外の部分は」できないということがあるようです。

できない理由をもう少し論理的に聞かれたら良いと思います。
または、取説などの記載箇所を提示してもらえば納得がいくかもしれません。

あまり参考にはならないですが、たまたま同様のことで結構迷っていましたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20744129/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000824024/SortID=20747492/#tab

書込番号:21141333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 livepapaさん
クチコミ投稿数:61件

2017/08/24 13:40(1年以上前)

>secondfloorさん
コメントありがとうございます。
ご指摘の内容について、自分なりにもう少し勉強してみたいと思います。


書込番号:21141408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 livepapaさん
クチコミ投稿数:61件

2017/08/24 13:45(1年以上前)

>葛とらU世さん
コメントありがとうございます。

情報量が多いので、じっくり拝見させていただきます。

書込番号:21141421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/24 15:07(1年以上前)

>葛とらU世さん
>パナソニック側で留守番電話機能が死ぬというのが解せないですね。

おたっくす側でFAX自動受信を止めるということは、電話が鳴り続けていても電話器側で受話しなくなるからということです。着信に対して電話機が自働で受話し、電話がFAXなのか人なのか判断して人なら留守録、FAXなら受信という流れなので、自動で受話しない=留守録も使えないということです。

書込番号:21141600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2017/08/25 00:41(1年以上前)

>shimo777さん
ご丁寧に解説ありがとうございます。

なんとなく理解できたような気もしますが、友人のシャープのFAX複合機をHPのFAX複合機につないだ場合、
音声の電話のみがHPの複合機をスルーして、シャープの複合機に入っているようです。
HPのFAXの受信操作をしなくても、シャープの複合機ではFAXの受信には反応していないようです。

Brotherの当機種でも、INジャックから入った(音声電話、FAX通信)は、OUTジャックには音声電話しか出ないように思っていたもので。とは言え、HP側でFAXを自動受信にしてしまうと、発信者にはFAXのピーピー音しか聞こえないようですが。
思い込みかもしれませんが、FAX複合機→FAX電話機の直列接続の場合は、手前のFAXでFAXが受信できても、後ろのFAXではFAX受信ができないものと信じていました。

私の使っているMFC-J987DNは、電話機(親機・子機)が付属しているため、停電用のOUTジャックに、
FAX付電話機をつないで試してみましたが、音声通話も先にMFC-J987DNが反応してしまうため、FAX付電話機で電話やFAXを受けるのはMFC-J987DNの電源を落とさない限り無理だということは確認済みです。

書込番号:21142987

ナイスクチコミ!0


スレ主 livepapaさん
クチコミ投稿数:61件

2017/08/27 15:32(1年以上前)

>shimo777さん
>secondfloorさん
>葛とらU世さん

ブラザーに問い合わせた処、やはり正常に連動できない可能性があるとため電話機能単体モデルを
推奨とのことでした。

折角、皆さまから情報を戴きましたが、接続に自信がなく、今回はMFC-J887Nの導入を見合わせることとしました。

まだ、部品の在庫があるようなので、メーカーに修理を依頼することになりそうです。

つきましては、勝手ながら、質問を解決済みにさせていただきたいと思います。

貴重な時間を、頂戴して本当にありがとうございました。また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:21149344

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)