
このページのスレッド一覧(全1314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2016年5月2日 20:28 |
![]() |
14 | 16 | 2016年5月1日 12:19 |
![]() |
0 | 2 | 2016年4月25日 21:55 |
![]() |
0 | 11 | 2016年4月30日 08:51 |
![]() |
5 | 4 | 2016年3月24日 18:38 |
![]() |
3 | 6 | 2016年3月22日 14:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J552N
皆さんはじめまして。
現在、DCP-J552Nを使用しております。
長形4号の封筒下部に社名を横書きで印刷をしたいのですが、ふち有りでは下部余白が最低でも22mmと決まっている為、設定通りに印刷した場合の下部余白部分のバランスが非常に悪いのです。ですのでふち無し印刷を設定したいのですが長形4号を選択した場合にはふち無し印刷を設定できません。
仕様でしょうか?仕様だとしてもなにか対応策があれば御教授頂けると助かります。
※前機(古いCANON複合機)では印刷したい雛形を、ふち無し印刷設定で下部余白5mmでよいバランスで印刷出来ていました。これが出来ないという事は本機での印刷はあきらめるしかないのかと残念に思い、あきらめる前に皆さんのお知恵をお借りできればと投稿しました。
0点

[拡張機能]-[上下反転]にして封筒も上下逆にセットすれば余白12mm。
書込番号:19838435
1点

早々の書き込みありがとうございます。
長形4号のセット方法がすでに上下反転ありきなのです。プラス支給方法を逆にセットしますと不具合ありです。
書込番号:19838493
0点

あとは印刷するソフト側で調整するかソフトを替えてみる。Wordだったらプレビュー通りに印刷できないことがよくある。
書込番号:19838609
1点

shanteiさん、こんにちは。
この機種でできるかどうか分かりませんが、一般的に良く使われる対策として、、、
・A4サイズで原稿を作り、用紙サイズもA4にして、長形4号の封筒に印刷する(ただ最近のプリンターでは、印刷時に設定した用紙サイズと、実際にプリンターに入っている用紙のサイズが違うと、エラーで印刷できないこともあるので、もしそうなってしまうようなら、この方法は使えないかも)。
・ユーザー定義サイズで、長形4号の封筒よりも若干長めの用紙サイズを定義してみる。
書込番号:19838805
0点

secondfloorさん。こんばんは。
教えて頂いた前者は、仰るとおりサイズ違いを優秀な機械君が判別してだめでした。
後者のユーザー定義部分でサイズの微調節をして解決出来ました。
あきらめずにこちらで質問をさせて頂き本当に良かったです。
Hippo-cratesさん、secondfloorさん。お二人とも質問にお付き合い頂きありがとうございました。
書込番号:19839440
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
現在使っているプリンターが壊れました。電源が入りません。
エプソンのカラリオPM−830Cで、おそらく15年くらい前のモデルと思われます。
店頭に見に行く時間がなかなか取れないのと、見ても良くわからないため皆さんの口コミを頼りにネットでの購入を考えています。
普段はHPをちょっと印刷したりするくらいで、ランニングコストも良く評判がいいこちらの機種が目に留まりました。
プリンターを購入しすぐに自宅で使うとなると、一緒にインクも購入するものなのでしょうか。
純正のものがいいとか、互換インクで十分とか、詰め替えなどできるとか、、、。素人でも可能な方法でお勧めがありましたら教えてください。
ちなみにエプソンPM-830Cで互換インクを何度か使ったことがありますが、頻繁にヘッドクリーニングが必要になり
互換インクを使うことで期待していた「コスト削減}にはつながりませんでした。
本体購入時に必要なものなども含めて、アドバイスどうぞよろしくお願いします。
2点

インクも付属しますので特に初回は必要ありません。
PCとこのプリンタをUSBで繋ぐ場合は別途USBケーブルが必要ですが、PM-830Cに付いているUSBケーブルを流用しても構いません。
無線LANで繋ぐ場合はケーブルは必要ありません。
書込番号:19830916
1点

インクはチューブ送りだから付属カートリッジは比較的早く減る。
大量印刷するなら予備1セット買っておけばいいし、週に10枚程度なら残量減の警告が出たときに買えばいい。
書込番号:19831007
1点

>PCとこのプリンタをUSBで繋ぐ場合は別途USBケーブルが必要です
ブラザーの他の機種を2台新品購入しましたが、USBケーブルは付属していたので、
この機種も付属しているはずですけど、、、
書込番号:19831391
1点

付属品
CD-ROM(Windows®&Macintoshハイブリッド)、スターターインクカートリッジ、写真光沢紙L判、取扱説明書、保証書他印刷物
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj963n/spec/
なんですよね。
最近は無線LANで繋ぐ人が多いから入ってないのかな・・・
書込番号:19831403
1点


DCP-J962N のみって書いてあるぉ (´・ω・`)ショボーン
書込番号:19831564
3点

>kokonoe_hさん
ほんとですね 失礼しました (´・ω・`)ショボーン
書込番号:19832186
0点

インクの件、初めについているとのことで、ちょっと使ってみてから追加購入を検討したいと思います。
USBケーブルの件も使うかもしれないので現在のものを取っておこうと思います。ありがとうございました。
皆様のお話を受けてメーカーのホームページも何度も見たのですが、、
私の使用状況だと スペックダウンしてDCP-J562N でもいいのかな、、、と考え始めました。
DCP-J963Nと DCP-J562N差額は5000円ほどです。
両機種との違いは、私のわかる範囲で見たところ、
963は「有線LAN」「ADF」「CDなどのレーベル印刷」ダイレクトプリントで「デジカメ」「USBメモリー」
でした。
今まではUSBでつないで印刷していたので、「ケーブルをつなぐのがめんどくさいなぁ」くらいにしか考えておらず、
963についている各種機能が便利なのかどうなのか、判断できないのですが、
これが付いているから 963お勧め!!のような点はありますか。
また、私の見落としている機能で両者の違い等ございましたら教えてください。
印刷の綺麗さ(レベル)は同じと言うことになりますか
書込番号:19832879
0点

モルジブ マンタさん、こんにちは。
DCP-J963NとDCP-J562Nの違いは、すでにモルジブ マンタさんが調べられた通りで、あと印刷の綺麗さも同程度ですね。
ただ一点見落としがあるとすると、印刷速度で、DCP-J963NはDCP-J562Nの倍程度、印刷速度が速いです。
書込番号:19833276
1点

購入するならば DCP-J562N と DCP-J963N の
中間機種の DCP-J762N が良いかと思われます。
この複合機は DCP-J963N から ADF 連続自動原稿
読み取り装置と有線LAN ネットワーク接続を除いた製品です。
CD/DVD/BD メディアレーベルダイレクトプリントは可能、
之は DCP-J562N には有りません。
それと USBシリアル接続ケーブルですが PM-830C 世代の周辺機器
付属の物は1.1規格の物では無いな?
だとすると現在主流の USB2.0Hi 周辺機器ではエラーが発生する
可能性も有ります。
USB2.0Hi は今はダイソーでも 2m の A-B タイプの物が
税込み 216円で新品が購入出来ます。
書込番号:19833416
2点

用途的にはJ562Nで十分? 3機種から ↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017220_K0000807614_J0000013471&pd_ctg=0060&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,102_4-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2
書込番号:19833522
1点

>secondfloorさん
印刷速度、ずいぶん違うみたいですね。
>sasuke0007さん
中間機種の DCP-J762Nですが、おっしゃる通り、私に最も合っているように感じます。
ところが在庫が少ないようで、DCP-J963Nを購入した時(付加ポイントなども含めて)との差額がほとんどありません。
>1981sinichirouさん
スペックの比較が簡単にできるのですね。知りませんでした。
印刷の速度に不安はあるもののDCP-J562Nを購入することといたします。
初めてのブラザーのプリンターですので、金額のお手頃なもので試してみたいと思います。
皆様、いろいろと教えて頂きありがとうございました。
書込番号:19834322
1点

そう言えば・・・
PM-830Cをお使いですが写真は印刷されるのでしょうか?
綺麗な写真の画質を求めるにはキャノンかエプソンの方がよいでしょう。
書込番号:19834392
0点

>kokonoe_hさん
PM-830C購入当時は物珍しさから、写真もプリントしてみたのですが、あまりきれいに印刷できなかったので
それ以来、写真のプリントは専門店で行っています。
もっとも、試行錯誤してみればきれいにできたのかもしれませんが、、、。
気力が続きませんでした(笑)
書込番号:19834441
0点


自分のは1つ前のDCP-957N-ECOだけどこれにはUSBケーブル同梱されないタイプでした。
当初は有線LAN接続で出来てましたが、Wi-Fiにしたくて無線設定手順をしていると、
一時的にUSBケーブルを接続してくれと要求されました。
持ち合わせがあったから良かったのと、もしかして別な方法なUSBは必要ないかもですが、その時はWizardに従って繋ぎました。
一度ノード名が確立されれば、PCを再インストールした時でもUSBケーブル云々は要求されません。
書込番号:19835552
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J762N
去年後半発売の機種にもかかわらず、なぜか販売終了とか在庫なしとなっているところが多いのは何故なのでしょうか?
レーベル印刷のない下位機種、ADFのある上位機種は普通にどこにもあるのですが、この機種だけ無いのです…
個人的には、レーベル印刷は欲しい、でもADFは邪魔(というかスキャナが不要)、置き場所予定の場所の高さがこの機種じゃないと入らないので、できればこの機種がいいのですが…
もう生産予定はないのでしょうか。
書込番号:19818299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あきらとくさん、こんにちは。
> もう生産予定はないのでしょうか。
もう生産しないかもしれませんし、また生産するかもしれません。
ということで、これはユーザーには分からないことなのですが、どうしてもこの機種が欲しいのでしたら、まだ在庫がある内に、なるべく早めに購入してしまってはどうでしょうか。
書込番号:19818409
0点

>secondfloorさん
回答有り難うございます。
そうですよね、ユーザー側にはわからないですよね・・・
急いで調べて、購入を決めようと思います。
書込番号:19819601
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J715N
息子にノートパソコンを買ってあげたので印刷できるように設定してあげたのですがうまくいきません。
DELL製 ウインドウズ10
家庭内LANを組んでおり下記のとおりの接続です。
ノートPC---無線---ルーター---有線---J715
ノートPCとルーターを有線でつなぐと印刷できます。
アイフォンやアンドロイドだとiPrintを使って上記の接続でも印刷できます。
ウインドウズで上記の接続方法で印刷できている方はいらっしゃいますか?
0点

うまくいかないなら設定が違うんじゃないですかということに…
具体的にどういう状況なのでしょうか?
ドライバ入れたんですか?
書込番号:19762365
0点

無線でプライバシーセパレータとか有効とか。
書込番号:19762377
0点

回答ありがとうございます。
>こるでりあさん
ドライバのインストール途中で接続状態を聞いてきます。
pcとルータを無線lanで繋いだ状態だと有線と無線どっちを選んでも駄目なようです。
プリンターとpcを直接無線で繋ぐとOKのようです。
pcとルータを有線で繋いだ場合は有線を選んで簡単に設定が終わり普通に印刷できます。
家での使用ではさほど不自由はないので現在はこれで使用しています。
>jm1omhさん
iPrintでiPhoneとかは上記の接続で使用できるのですが、関係ありますか?
書込番号:19763088
0点

北斗の母さん、こんにちは。
いろいろな方法で接続した場合を読ませてもらいましたが、やはりルーターの設定に原因がある可能性が一番高いように思いました。
ところでルーターの機種名などは、お分かりになりますでしょうか。
あともう一つの可能性として、PCのセキュリティー機能(ファイアウォールやアンチウイルス)が、プリンターとの通信を遮断している可能性も考えられるのですが、PCのセキュリティー機能を一時的にオフにした状態で、インストールしてみてはどうでしょうか。
書込番号:19763516
0点

無線ルーターのメーカー、型番は?
書込番号:19764474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんご親切にアドバイスありがとうございます。
現状でpcとルータを有線で繋いで支障なく使えているのでとりあえずは問題ない状況です。
質問したかったのは、pcとルータを無線、ルータとプリンタは有線という環境でも使用で
きるのかということです。
実際にこのような環境で使用できている方はいるのでしょうか。
ちなみに、ドライバのインストール時に無線も選べるのですが、これはプリンターと直接無
線で繋ぐモードのようでした。このためpcとルータは有線じゃないとダメなのかと思ったの
です。
>secondfloorさん
このような環境でも使用できるという前提で、ルータの設定を確認するべきというアドバイスですか?
書込番号:19768278
0点

Brother MyMio DCP-J715N のインターフェイス:Hi-Speed USB2.0/有線LAN(10/100BASE-TX)
無線LAN(IEEE802.11b/g)
有線LAN ネットワーク接続の場合、無線LAN ルータに有線LAN ポートが有る場合。
このポートに DCP-J715N の LAN ケーブルを直接接続する。
無線LAN ルータに有線LAN ポートが無い場合、ハブ化して使用する等。
DCP-J715N を無線LAN ネットワーク接続で使用する場合。
DCP-J715N の取り扱い説明書を熟読して有線LAN 接続から
無線LAN 接続に変更設定する必要が有ります、又無線LAN ルータの取り扱い説明書を
熟読して機種により情報漏えい防止用セキュリティーシステムの設定変更等が必要。
PC OS 側でも DCP-J715N の接続方法によりドライバーやアプリケーションソフトの
インストール設定のやり直しが必要です。
書込番号:19768299
0点

北斗の母さんへ
> このような環境でも使用できるという前提で、ルータの設定を確認するべきというアドバイスですか?
はい、そうなります。
プリンターの機能からいっても、LANの理屈からいっても、ルーターとパソコンを無線で繋いで、ルーターとプリンターを有線で繋いだ状態で、パソコン・プリンター間のやり取りは可能です。
ただルーターの設定や機能によっては、それが不可能なこともありますので、前回の書き込みで、ルーターの機種名をお聞きしました。
書込番号:19769041
0点

皆さんアドバイスありがとうございます。
>secondfloorさん
自宅のルーターはjcomからのレンタル品で、無線LAN内蔵モデム(Broad Net Mux製 BCW710J)です。
おっしゃるとおり経路が無線か有線かの違いだけなので理屈ではつながるはずだと私も思います。
無線でつないだノートにドライバを入れる際につまずいたのですが、有線ではつなげたので、無線でも
OKになっているかも知れません、もう一度無線でだめか確認するように息子に言ってみます。
>sasuke0007さん
文章が難しくてよく理解できないのですが、要はルーターとDCP-J715Nを有線でつなぎたかったらきちんと
LAN ケーブルでつなげと言いたいのでしょうか?
そういうことであれば、家はもともと有線で家庭内LAN が設置されており、有線でつないだPCからは正常に
使用できています。また、iPhoneやAndroidからも問題なく使用できています。
書込番号:19777287
0点

北斗の母さんへ
> 無線でつないだノートにドライバを入れる際につまずいたのですが、有線ではつなげたので、無線でも
> OKになっているかも知れません、もう一度無線でだめか確認するように息子に言ってみます。
そうですね、まずはもう一度、ノートPCを無線LANで繋いで、それで印刷できるかを確認してみるのが良いですね。
ただもし、それでもダメでしたら、次の方法も試してみてください。
BCW710Jという機器の説明書を見てみたのですが、この機器ではプライマリネットワークとセカンダリネットワークという二つの無線LANを作ることができるようですが、
この内セカンダリネットワークでは、有線LANとの通信ができないようです。
なので有線LANで繋いであるプリンターにノートPCから印刷するためには、ノートPCを有線LANに繋ぐか(これが北斗の母さんのお宅の現状ですね)、プライマリネットワークの無線LANに繋ぐかする必要があるようです。
ということで、ノートPCを繋いだのが、プライマリネットワークなのか?セカンダリネットワークなのか?これを確認するのが、第一かなと思います。
またプリンターとノートPCのIPアドレスを調べて、192.168.0.2と192.168.0.3のように、左三つの数字が同じかどうかを見て、プリンターとノートPCが同じネットーワークに接続されていることを確認してみるのも方法かなと思います。
書込番号:19778521
0点

回答いただいた皆様返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
現状でPCを有線から無線に変えてみたら使用できました。
大変お騒がせしました。今考えてみると、ドライバのインストール時に
選択する有線と無線はプリンタの接続方法のことだったんだと思います。
Goodアンサーは丁寧に教えていただいたsecondfloorさんにさせていただきました。
書込番号:19832030
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
書き忘れました、もう一つ・・・手差し給紙ができるようですが、厚紙もできるのですか?
書込番号:19721548
2点

自動原稿送り装置(ADF)、有線LANポートの有無。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000807613_J0000017220&pd_ctg=0060
書込番号:19721692
1点

ポケワンさん、こんにちは。
プリンター比較ナビを使えば、プリンターの比較が簡単にできますので、よろしかったら試してみてください。
http://www.brother.co.jp/product/printer/comparison/index.htm
> 手差し給紙ができるようですが、厚紙もできるのですか?
使える用紙については、次のリンク先の情報が参考になると思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&faqid=faq00010080_040
書込番号:19721696
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J562N
文書印刷の中で小さな写真(2×3cm位)を印刷したいんですが、画像はどうでしょうか?
そこまでキレイでなくてもいいのですが、ある程度の質は欲しいです。
書込番号:19684595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2cm x 3cm とは小さいですね。
2cm x 3cm = 2 x 0.394inch x 3 x 0.394inch
= 0.788inch x 1.182inch
ですが、
本機のプリント解像度は、6000dpi x 1200dpiですから、
0.788inch x 6000dot/inch x 1.182inch x 1200dot/inch
=4728 dot x 1418 dot
のプリント画像が得られます。
結構、細かく描写できるのではないかと思います。
書込番号:19684663
1点

Sakura1357さん、こんにちは。
文書印刷専用の用紙を使われれば、ある程度の画質は期待できると思いますが、普通紙を使われるのでしたら、画質はあまり期待できないと思います。
ちなみに普通紙を使われるのでしたら、カラーレーザープリンターの方が、まだ画質は期待できると思います。
書込番号:19684674
1点

小さな写真の印刷では、どうしてもインクジェット系のプリンタはにじんでしまう可能性があります。
”よく見えなければ意味がない”、”はっきりと写っている事が重要”などだったりするとこのクラスのプリンタでは少々無理かな。
お金さえあれば・・・カラーレーザープリンタがいいんでしょうけど、コスト面では高い負担になりますので、写真に強いって書いてあるプリンタにした方がよろしいのではないかと思っております。
私はブラザーの機種を昨年購入したんですが、”写真品質がよろしくない”とのことで文書やどうでもいいようなカラー印刷のみに限定しての利用をしています。写真印刷に関しては約5年くらい前のキャノン製プリンタにて専用用紙を用いて使用しています。
書込番号:19692440
0点

>本機のプリント解像度は、6000dpi x 1200dpiですから、
>0.788inch x 6000dot/inch x 1.182inch x 1200dot/inch
>=4728 dot x 1418 dot
プリンタの解像度は、
インクをどれだけずらして印刷できるかというものであって
普通に考える解像度とは意味が違います。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20071102/286290/?rt=nocnt
カタログに記載された解像度で実際にインクをで印刷すると、
普通紙ならまちがいなく紙がブヨブヨになって、破れることでしょう。
写真用紙に印刷するのならとこもかく
普通紙で小さい画像を印刷するのなら、まあ雰囲気がわかる程度で
あまり細部にはこだわらないものだと思ってください。
書込番号:19699544
0点

インクジェット用の専用紙にプリントされてはいかがでしょうか。
普通紙と比べたら少々値段は高めになりますが、小さい写真も文字も格段に綺麗にプリントできます。
書込番号:19700079
1点

みなさんとても丁寧な回答ありがとうございました。
購入して印刷してみました。
写真はメインではなかったので、十分でした。
ありがとうございました!
書込番号:19717915
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)