ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J827DN

クチコミ投稿数:5件

こちら購入検討していますが、私が使いたいと思っている方法で使用可能かわからなくて質問いたしました。
電話番号とFAX番号2つの回線の契約をしています。こちらはFAX番号の回線で使用したいと思っています。
FAX回線は1階にあるのですが、プリンターとしては2階で使用したいと思います。無線LANの環境はありません。プリンターとPCをUSB接続して使用したいと思います。
そこで、こちらの機種だと通信機器を1階のFAX回線につないで、2階でプリンターとFAXとして使用できますか?無線LAN環境がないと、やはりこういった使い方は出来ませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:19224561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/10/14 01:31(1年以上前)

1階FAX回線===通信ボックス----(無線)----2階プリンタ===(USB)===PC

上記の接続で問題ない。
MFC-J827DN かんたん設置ガイド 
http://download.brother.com/welcome/doc100225/cv_mfc827dn_jpn_qsg_leu775047.pdf

書込番号:19225247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/10/14 07:34(1年以上前)

>無線LAN環境がないと 、やはりこういった使い方は出来 ませんか?

無線LANルータの有無に関わらず、スレ主さんのやり方では、やりたいことが実現できません。

問題は、パソコンとプリンタ(機能)との接続ではなく、Fax回線とFax機(機能)との接続の問題です。

Fax回線を本機まで電話用ケーブルで配線するか、Fax回線のすぐ近くに本機を設置し、パソコンとの間は無線LAN接続する、という方法ならFaxもプリンタも使えます。

書込番号:19225553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2015/10/14 09:49(1年以上前)

あみはるさん、こんにちは。

> そこで、こちらの機種だと通信機器を1階のFAX回線につないで、2階でプリンターとFAXとして使用できますか?

はい、この方法で出来ますね。

書込番号:19225817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/10/14 09:56(1年以上前)

皆さん、素早い回答ありがとうございます。
とても助かりました(*^▽^*)

書込番号:19225833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

完全にタイミングを逃しました・・・

2015/10/13 20:29(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4220N

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

J957を購入しようとして価格上昇でタイミングを逃したまたま本機がお得価格であったのですが違いはJ957:レーベルプリントでJ4220:A3印刷って感じでしょうか?
(ただA3印刷の必要性が自分には見出せて無いのが・・・)

インク等の仕様は同じですか?細かい部分の違い等ありましたら詳しい方教えて下さい。

書込番号:19224275

ナイスクチコミ!0


返信する
TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 プリビオ ネオ DCP-J4220Nの満足度4

2015/10/13 21:36(1年以上前)

機器の差はスペックを見れば判ると思いますので、私がJ4220を選んだ理由だけ書かせて頂きます。
第一に印刷が高速であること、これに尽きます。
大型ヘッド搭載により、毎分18〜20枚も印刷出来るプリンターは他社ではビジネスクラスかレーザータイプしか
ありません。
youtubeにも動画がありましたが、使ってみると、高速設定でA4時はヘッドが三回ほど移動するだけで排出されます。
これはチョットした感動です。
写真は外注し、通常はテキストか元画像が判れば良い程度の写真という用途では、このスピードは素晴らしいです。
多少、使いにくいという書込が見受けられますが、高速印刷とA3もプリント出来ること、通常の用紙トレイ以外に
任意なサイズの用紙を一時的に使える多機能トレイ、両面印刷、ADF付き。
文句はないでしょう。
私としては、前機種には付いていた有線LANがなくなったことが残念ではありますが。

書込番号:19224521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/10/13 21:38(1年以上前)

>>インク等の仕様は同じですか?

インクカートリッジの型番は、違うようです。
DCP-J4220Nは、通称”純正213”。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4220n/accessory/index.htm
DCP-J957Nは、通称””純正111。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/accessory/index.htm

書込番号:19224526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/10/13 21:43(1年以上前)

両者プリンタの違いは下記口コミのとおりです。
>J957とJ4220で悩んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013471/SortID=18864110/

書込番号:19224549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2015/10/13 21:58(1年以上前)

こんにちは。旧機種ユーザーですが。
視点の違う発言ですがご参考で。

A3印刷は当面用途がなさそう、レーベル印刷はほしいかも、でも既に価格上昇気味のJ957では今更感が・・と仰るなら、
いっそもう1ヶ月〜1.5ヶ月で来るボーナス/年賀状商戦シーズン全盛?後半?まで待って、現行型J963を狙ってみては如何でしょうか?
たぶん、12月半ばには実勢で1万円台前半くらいまでは下がりそうな気がします(ここに掲載されている過去のJ957の価格推移グラフから推測)。

J963ならレーベル印刷も継承、更にJ957には無かった背面給紙対応も付いて、シールラベルとかミシン目の入った特殊用紙への対応性も良くなっているはずです。

まだ時間的に購入を急がないなら、ご検討を。

書込番号:19224629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2015/10/14 13:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂き悩みたいと思います。

書込番号:19226356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

L版印刷スピードが遅すぎる

2015/10/12 14:02(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件 プリビオ DCP-J957Nの満足度1

1週間ほど前に購入しました。
早速L版で印刷すると1枚に80秒余りかかりました。
ドライバーは最新です。
設定は「その他の光沢紙」 「高画質」 「カラーモード・ナチュラル」 
おまかせは使用せず。ふちなし印刷も指定していません。
対策お分かりの方、アドヴァイスをお願い致します。

書込番号:19220696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 プリビオ DCP-J957Nのオーナープリビオ DCP-J957Nの満足度5 Android端末のFAQ 

2015/10/12 14:23(1年以上前)

接続方法を書かれてみてはどうでしょうか?
Wi-FiかUSBか有線LANか
またファイル転送などでその接続時の実測速度などを計測してみてはどうでしょうか?

現在の情報だけでは答えようがないと思います。

書込番号:19220728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/10/12 14:30(1年以上前)


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/10/12 14:46(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/imagegateway/911-1.html

にありますように印刷に最適な画像サイズ(ピクセル)は、
1524x 1074ピクセル程度
ですが、最近のデジカメやスキャナで作成される画像は巨大なサイズであることがあります。

もし、そうなら、リサイズしてから印刷すると、短時間で印刷できます。

書込番号:19220770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件 プリビオ DCP-J957Nの満足度1

2015/10/12 14:54(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。
調べましたが「ポートの構成がサポートされていない」のコメントで そこからの設定ができませんでした。

書込番号:19220786

ナイスクチコミ!1


スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件 プリビオ DCP-J957Nの満足度1

2015/10/12 14:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

失礼しました。
接続はUSBで転送は直ぐ接続でき実際にプリンターが稼働してからの時間が80秒です。


書込番号:19220796

ナイスクチコミ!0


スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件 プリビオ DCP-J957Nの満足度1

2015/10/12 15:02(1年以上前)

>papic0さん
画像はサイズ変更してして1000×771、576kbの大きさです。

書込番号:19220808

ナイスクチコミ!0


スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件 プリビオ DCP-J957Nの満足度1

2015/10/12 15:17(1年以上前)

又忘れていましたがOSはWindows7です。

書込番号:19220836

ナイスクチコミ!0


1812年さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/13 09:42(1年以上前)

>000009さん

稼働してから80秒とのことですが、どのタイミングからの測定でしょうか?
もし電源を入れてから、ということでしたら妥当な時間です。
この機種に限った話ではありませんが、プリンタは電源を入れた後、目詰まりを防ぐために
ヘッドクリーニングが行われますので、最初の1枚を印刷するまでに若干の時間を要します。

書込番号:19222910

ナイスクチコミ!0


スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件 プリビオ DCP-J957Nの満足度1

2015/10/13 09:56(1年以上前)

>1812年さん
有難う御座います。
印刷設定を終り印刷スタート始めてからの時間です。
宜しくお願いします。

書込番号:19222933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2015/10/13 11:44(1年以上前)

000009さん、こんにちは。

80秒かかってしまったお写真と同じお写真をSDカードなどに入れて、プリンター本体で直接印刷したときは、どのくらいの時間がかかるでしょうか?

書込番号:19223125

ナイスクチコミ!0


スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件 プリビオ DCP-J957Nの満足度1

2015/10/13 14:35(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます。
スタートボタンを押してから2分45秒です。
印刷設定は簡単印刷から「きれい」「その他の光沢」他の補正はしません。
紙の大きさはL版です。

パソコンからの印刷は80秒。
ちなみに「ControlCenter4」で印刷すると15秒でした。

はがき印刷はまだしていませんが上手くいくか心配です。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19223499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2015/10/13 15:39(1年以上前)

000009さん、追加情報ありがとうございます。

・パソコンで印刷すると80秒
・プリンター本体で直接印刷すると2分45秒
・Control Center 4で印刷すると15秒

プリンター本体で直接印刷したときの時間は、たしかに長いようにも思いますが、このプリンターの『きれい』時の写真印刷は、どうもこのくらいの時間がかかるようです。

またパソコンで印刷したときも、若干時間がかかり過ぎている感じもしますが、パソコンで印刷したときは、パソコンの性能によっても速度が変わってきますので、このくらいかかることもあるのかもしれません。

あとControl Center 4で印刷したときの時間が短いのは、画質の設定が違うからでしょうか?

ただいずれにしてもブラザーのプリンターは、写真印刷を重視したプリンターではありませんので、他社の高画質機と比べると印刷速度は決して速くないように思います。

> はがき印刷はまだしていませんが上手くいくか心配です。

葉書印刷は、仕様上は出来ることになっていますが、初期不良などで上手く出来なかったという報告もありますので、なるべく早めに葉書印刷を試してみて、もしものときはしっかり対応してもらった方が良いかもしれません。

書込番号:19223603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件 プリビオ DCP-J957Nの満足度1

2015/10/13 17:31(1年以上前)

皆さんご親切に有難う御座いました。
メーカーに電話やメールをしても通じないため返品することにしました。
本当に有難う御座いました。

書込番号:19223792

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件Goodアンサー獲得:2467件

2015/10/14 09:21(1年以上前)

>メーカーに電話やメールをしても通じないため返品することにしました。

返品対応大丈夫でしょうか???
ショップに相談はされました?

書込番号:19225744

ナイスクチコミ!0


スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件 プリビオ DCP-J957Nの満足度1

2015/10/14 09:26(1年以上前)

>沼さんさん
家電量販店WEBですが今日引取に来てくれます。
気に掛けて頂き有難う御座います。

書込番号:19225760

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件Goodアンサー獲得:2467件

2015/10/14 09:33(1年以上前)

左様でしたか,失礼いたしました。

書込番号:19225780

ナイスクチコミ!0


スレ主 000009さん
クチコミ投稿数:26件 プリビオ DCP-J957Nの満足度1

2017/01/12 19:03(1年以上前)

有り難うございました。

書込番号:20563005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

■FAX受信時について

2015/10/10 12:31(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6573CDW

スレ主 no name88さん
クチコミ投稿数:10件

仕事でA3とA4のFAXが届くため対応しているこちらの商品を購入しました。
手前のトレイにA4用紙、背面の手差しトレイにA3をセットした場合、A4受信時にはA4サイズで、A3受信時にはA3で印刷されますでしょうか?


FAXではなく印刷時にこの方法でA3用紙をセットしてもA4の用紙ででできてしまったため気になり質問させて頂きます。
ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19214690

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/10/10 13:16(1年以上前)

無理でしょう。
手差しトレイにセットできるのは1枚だけです。
また、用紙サイズの設定もないので、何がセットされているのか、プリンタからはわかりません。

また、PCから印刷するときには、手差しトレイに用紙があると、自動的に手差しトレイから印刷され、変更は出来ません。

カセットから印刷することが基本で、手差しトレイはオマケですね。

用紙サイズを切り替えたければ、メモリー受信なりPCに転送するなりしてから、カセットの用紙を入れ替えてください。

書込番号:19214793

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2015/10/10 13:19(1年以上前)

no name88さん、こんにちは。

このプリンターは、手前のトレイと手差しトレイの両方に用紙をセットしておいて、印刷によって使うトレイを使い分ける、ということができませんので、、、

> 手前のトレイにA4用紙、背面の手差しトレイにA3をセットした場合、A4受信時にはA4サイズで、A3受信時にはA3で印刷されますでしょうか?

このように、受信したFAXのサイズによって、用紙を使い分けることもできません。

書込番号:19214799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 no name88さん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/10 15:20(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました\(^^)/

書込番号:19215020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/10/11 06:11(1年以上前)

Brother 複合機の見るだけ受信を使用すれば、
FAX 内容を PC 画面上で確認後必要で有れば
用紙サイズを指定してプリントアウトが可能です。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6573cdw/feature/feature2/index.htm

書込番号:19216794

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミシン目のある用紙印刷は?

2015/10/04 12:56(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

クチコミ投稿数:438件 プリビオ DCP-J957Nのオーナープリビオ DCP-J957Nの満足度5

キャノンからの買い替えで当機種買いました。性能やコスパは満足しています。

名刺を自作しようと思いエレコムの名刺用紙で印刷を試みましたが、紙詰まりが多発して20枚中5枚くらいしかうまく出来ませんでした。紙がプリンター内で折り返す時に折れてしまったり破れたりで詰まってしまうためです。

このようなミシン目入れの用紙は無理と考えたほうが良いのでしょうか?紙の厚さは上限の0.25oでした。ミシン目部分をテープで補強した時に成功率が少しだけ上がった感じでした。

この厚さが無理なら薄めのミシン目入りも挑戦予定です。何か情報ありましたら教えて下さい。

書込番号:19198288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2015/10/04 14:36(1年以上前)

たけふみランドさん、こんにちは。

DCP-J957Nで使えるミシン目のある用紙を探されるのも方法だと思いますが、そのような用紙も決して安くないように思いますので、それよりもiP2700のようなプリンターをミシン目のある用紙専用に購入してみるのも方法かもしれません。

http://kakaku.com/item/K0000091668/

書込番号:19198488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件 プリビオ DCP-J957Nのオーナープリビオ DCP-J957Nの満足度5

2015/10/05 21:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
印刷できる紙を探してみます。
もう一台持ちもイイですがスペース的にNGで。
それにしても安いプリンターが出ているんですね。
下手したら交換インク買うよりプリンター買った方が安いかも(笑)

書込番号:19202243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件 プリビオ DCP-J957Nのオーナープリビオ DCP-J957Nの満足度5

2015/10/17 20:35(1年以上前)

少し薄めの専用用紙を使用したら今の所問題出ていません。
厚手の用紙では無理だったのが残念ですがとりあえず解決方向に。
閲覧・回答ありがとうございました。

書込番号:19235745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について

2015/10/03 23:33(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ シンプル DCP-J137N

スレ主 1868648さん
クチコミ投稿数:17件 プリビオ シンプル DCP-J137Nの満足度5

無線接続ではなくUSB接続で使用を考えているのですが、USBケーブルは付属していますか?別途USBケーブルを購入しなければいけないでしょうか?

書込番号:19196994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/10/03 23:35(1年以上前)

仕様くらい自分で見ましょうよ。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj137n/spec/

書込番号:19197000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/10/03 23:46(1年以上前)

とか何とか言いながら優しすぎるかなぁ。

書込番号:19197040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/10/03 23:53(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007UMNYNG?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o08_s01

そのうえここまで。^^

書込番号:19197061

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/04 01:18(1年以上前)

プリンタ用のUSBケーブル

DCP-J137NにはPCと接続するUSBケーブルは付属しておりません。
ただし、このプリンタには無線LAN機能がありますので、PCに無線LAN機能があればUSBケーブルなしの無線で使用出来ます。
また、USBで接続するのに必要なケーブルは画像のような製品になります。
家電量販店やホームセンター、100円ショップなどでも売られております。

製品名
DCP-J137N

付属品 
CD-ROM(Windows&Macintoshハイブリッド)
スターターインクカートリッジ
取扱説明書
保証書他印刷物
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj137n/spec/

書込番号:19197249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1868648さん
クチコミ投稿数:17件 プリビオ シンプル DCP-J137Nの満足度5

2015/10/04 01:28(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。現在使っているプリンタ(キヤノン)に付属していたUSBケーブルでも使えるのでしょうか?

書込番号:19197264

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/04 01:33(1年以上前)

はい、現在のプリンタ(キヤノン)に付属していたUSBケーブルでも使えます。同じものです。

書込番号:19197274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/10/04 05:28(1年以上前)

添付CDインストール1 957Nのものです。参考程度に。

この画面で接続方法を選択します

無線接続の場合はこんな風に表示が現れます

実は上位機種である DCP-J957Nを使ってるUSERです。

ウチはPCに無線LAN機能は無くて、有線LANでルーターと接続です。(普通一般のデスクPCです)
ルーターにwi-fi機能があり、ルーター 〜 プリンター を wi-fi で飛ばしてます。 

つまりPCに無線LAN機能がなくても プリンターは無線接続できます。



書込番号:19197424

ナイスクチコミ!0


スレ主 1868648さん
クチコミ投稿数:17件 プリビオ シンプル DCP-J137Nの満足度5

2015/10/04 22:03(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございました。
わからないことが解決しました。

書込番号:19199808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)