
このページのスレッド一覧(全1314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2015年9月23日 01:17 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年9月21日 20:35 |
![]() |
1 | 8 | 2015年9月30日 04:11 |
![]() |
0 | 5 | 2015年9月5日 19:06 |
![]() |
3 | 3 | 2016年4月25日 10:28 |
![]() |
4 | 3 | 2015年8月30日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
電源が入っているのかどうか、が、わかりずらいのです。
電源を入れてない状態で、深夜など、本体に一切触れていないのに
いきなりガガガと動く音がして、お待ちください...みたいな画面が
表示され、電源ONになる。
こんな症状が時々あります。
怖いのですが、何かの機能でしょうか?
0点

本機には自動クリーニング機能があり、定期的に電源が入りプリントヘッドのクリーニングが行われます。
ユーザーズガイド 〜基本編〜101ページ参照。
http://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&flang=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E&type3=1248&type2=1005
書込番号:19160606
2点

煩わしいならコンセントから抜いておく。ただ長期間放置するとインクが詰まる。
書込番号:19160663
1点

なるほど、そのような高度な機能が働いていたのですか。
数日間使わなくても、定期的に(毎日?)自動で簡易
クリーニング動いてれば、目詰まり等なさそうですしね。
説明書読まない私が悪いですね、申し訳ありませんでした。
ご丁寧な回答に感謝します。
書込番号:19160731
2点

うちのも夜中に動き出して幽霊か?と死ぬほどΣ(゚Д゚)ビックリしますよ。。。。
動き出す前にピーとか鳴って欲しい。。。。
書込番号:19161598
0点

初期設定時に本体の時計はセットしましたか?
時計を設定して居れば自動ヘッドクリーニングは
AM 11:00 に行われます。
書込番号:19164706
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
はじめまして。キャノンからの乗り換えで当複合機を購入しました。
マイピクチャー等のフォルダ内にある写真を選択して連続印刷するのにコントロールセンターから写真印刷を選んでフォルダ指定→写真選択→印刷で出来ますが、撮影日を写真の右下などに入れる事は可能でしょうか?
キャノンの場合は、同様なソフト上に日付印刷有無を選択できる項目があり、日付の色やサイズの指定もできました。
もしあるようでしたら教えて下さい。ない場合、なにかお勧めソフト等ありますでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

たけふみランドさん、こんにちは。
次のリンク先の方法ではどうでしょうか。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&faqid=faq00012559_000
書込番号:19159809
1点

古いソフトですので、スレ主さんのパソコンで使えるかどうかわかりませんが、
DATEPLUS
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/14/dateplus.html
をお試しください。
書込番号:19159814
1点

>撮影日を写真の右下などに入れる事は可能でしょうか?
今、出先なので確認できませんが、本機のFAQに撮影日の印刷方法の記載がありますが、駄目だったでしょうか?
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&ftype3=10013&faqid=faq00012559_000
書込番号:19160087
1点

皆さん、早々の返信ありがとうございます。
ソフトのアップデートで解決しました。
書込番号:19160353
0点

タイトルが別の質問を考えていた時のタイトルでした。
全く違う質問ですいませんでした。
書込番号:19160361
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
先日購入し、試しに写真印刷をしたのですが、裏面の端と紙送りのローラーか何かが接触する部分に線状のインク汚れが付着します。
まだ使い初めで馴染んでないためなのか?初期不良なのか?
皆さんどうですか?よろしくお願いします。
ちなみに通常のA4サイズのコピー用紙は問題なく印刷できます。
書込番号:19136658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

縁なし印刷でしょうか・・・
縁なしは,用紙からはみ出したインクを吸収体に
吐しゃして捨てているわけですからその処理が不適切だと
あちらこちらが汚れる可能性があるのかも・・・
まあ,初期不良といえるような気もします,ショップに相談です。
書込番号:19136733
0点

↓だそうです。 ご確認を
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&ftype3=10011&faqid=faq00010282_012
書込番号:19136844
0点

ありがとうございます。
購入し1枚目から汚れていたので説明書にあるような、部品に汚れが付着してというのは当てはまらないような気がします。
もう少し様子を見てみたいと思いますが、やはり初期不良でしょうかね…
書込番号:19137461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RRXX8さん、こんにちは。
写真用紙は、どのようなものをお使いでしょうか?
メーカー推奨以外の用紙で、相性の悪い用紙を使うと、インク汚れが発生しやすくなりますので、用紙を変えてみるのも効果があるかもしれません。
ただ、、、
> もう少し様子を見てみたいと思いますが、やはり初期不良でしょうかね…
初期不良の可能性が高そうなら、様子を見て時間をロスするより、なるべく早めに購入店に相談された方が良いと思います。
早く相談した方が、初期不良による交換などの素早い対応をしてくれやすくなりますので。。。
書込番号:19139081
0点

ありがとうございます。
用紙は、製品に付属のものと富士フイルムのものを使ってみましたが、どちらも同じような状態になりました。
使い始めはこうなるものなのかと思ったのですが、皆様の返答をみますとそうではないようですね・・・
通販で購入したのでメーカーのカスタマーにまずは問い合わせてみます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:19139655
0点

通販でメーカー修理サポートに直接製品を発送する場合。
修理代金はメーカー負担ですが、配送料金は通常ユーザー
自己負担と成ります。
メーカー無料修理保証期間内で有っても Brother に限らず
他のメーカーも配送料金等はユーザー自己負担と成ります。
書込番号:19142214
0点

皆様ご親切にありがとうございました。
しばらく印刷していたら汚れなくなりました。
書込番号:19186142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず よかった〜
クリーニングシート紙
http://ink-revolution.com/index.php/Cleaning【特殊用紙】クリーニングシート紙.html
こんなものが種々市販されたいます,プリンターに合ったものを用意しておくと便利です。
書込番号:19186397
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
この機種は手差しトレイが無いとのことですが、本体給紙トレイに広告宣伝紙の裏が白い紙(裏紙)を入れても大丈夫でしょうか?
勿論裏紙でもA4ならA4ばかりを集めて入れる積りですが、若干の紙の大小がどうしてもあります。
今まで使ってきたCANONには手差しトレイがあって、ここ10年ぐらいは裏紙ばかりを問題なく使っていました。
今回このブラザーの機種を購入検討にあたり、気になりましたので皆様方にお伺いしたいと思いました。
宜しくお願いします。
0点

>広告宣伝紙の裏が白い紙(裏紙)を入れても大丈夫でしょうか?
試し刷りですか?
近頃は,裏に印刷してない チラシ・・・殆ど見かけません。
DIY店辺りの安売り紙を購入されては如何でしょう???
書込番号:19101227
0点

表面がツルッとした紙でなければ特に問題はないと思います。
色も白でなくても大丈夫かと思います。
自己責任でやってくださいね。
でも500枚で500円以下で売ってますからねぇ
書込番号:19101263
0点

シンフォニアパストラーレさん、こんにちは。
ブラザーに限らずどのメーカのプリンターでも、裏紙は、使えればラッキー、使えなくてもまあいいや、くらいに考えておかれた方が良いと思います。
ちなみに私も、キヤノンの背面給紙のプリンターを何台か使ってきましたが、裏紙が使える機種と、使えずにジャムってしまう機種があり、使えない機種にあたってしまったときは、せっかく溜めておいた裏紙の活躍がなくなってしまいましたが、今使ってるエプソンのプリンターは、幸いにも裏紙が使えるので、溜めておいた裏紙をボチボチ使ってます。
書込番号:19101389
0点

裏紙は使えないです。
書込番号:19102673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新型の PRIVIO DCP-J963N には。
DCP-J957N の機能を引き継いだ上で
背面手差し給紙機能が追加されました。
未だ発売前の予約段階ですが。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj963n/feature/index.htm
書込番号:19113411
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5820DN
Q1.モニターボタンを押して、相手の呼出音を確認しながら、スタートボタンを押すことは可能ですか?
相手の殆どが家庭用FAXです。
自動では送れない相手でも、相手の呼出音を聴きながら押すと送信できる場合があるので。
Q2.モニターボタンを押すと、相手と話せますか?
つまり、本体のみでハンズフリー電話機能のような物はありますか?
Q3.本機は子機付ですが、他に外付電話を繋げられる、モジュラージャックはありますか?
Q4.B5を給紙トレイに入れて印刷した時に、ずれませんか?
給紙トレイのB5 用用紙ガイドが縦方向・横方向両方にあるか知りたいです。
※MFC-J5720CDWのクチコミに、
「B5ガイドが横方向にしかないので、印刷中に用紙がずれていく」がありました。
B5を30枚位入れて印刷する事があるため。
Q5.廃インクパッド交換費用をご存じの方があったら教えてください。
箱を取って置かないと送れないですね?
箱の宅配便サイズご存じの方教えてください。
買い換えた方がいいぐらい掛かる?
※別に、子機についても質問しておりますので、よろしくお願いします。
1点

Musicatさん、こんにちは。
このような疑問は、製品サポートやマニュアルに答えが載ってることが多いので、まずはそれをチェックしてみてはいかがでしょうか。
http://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj5820dn
それでも分からない疑問がありましたら、またここでご質問された方が、効率良く疑問を解決できると思います。
書込番号:19099025
1点

>secondfloorさん こんばんは。
URLありがとうございます!!
ほぼ、全て解決いたしました。
(ブラザーのサイトは何度も行ったのですが、取説頁に行き着けませんでした。)
書込番号:19099607
0点

自己回答です。半年使用後。
Q1.モニターボタンを押して、相手の呼出音を確認しながら、スタートボタンを押すことは可能ですか?
A1.できません。テレビでやっている「FAXで情報を取り出せます」にも対応していません。
スキャンしたデータを一旦通信BOXに蓄積し、繋がったら一気に送信するタイプのようです。
Q2.モニターボタンを押すと、相手と話せますか?
つまり、本体のみでハンズフリー電話機能のような物はありますか?
A2.本体には電話機能はありません。
Q3.本機は子機付ですが、他に外付電話を繋げられる、モジュラージャックはありますか?
A3.ありません。電話は本機専用子機のみ使用可能です。
付記
ブラザー子機のバッテリー劣化速度は、同時期に購入したパイオニア子機のバッテリーに比べて、
早い感じがします。
ニッケル水素電池なので、ほぼ使い切ってから満充電していますが(多少不便)、
12時間掛かって満充電し、充電台から外して待ち受けのみで48時間で消耗します。
交換バッテリーの値段は高くはありませんが、
次回複合機を買うとしたら、子機タイプでなく、電話機接続タイプにしたいと思います。
書込番号:19818055
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5820DN
Q1.子機に留守電機能はありますか?
Q2.子機で電話を取ってしまったらら、FAXだった時、どうやってFAXを受信しますか?
Q3.子機のバッテリーが劣化して通話時間が短くなった時の事です。
バッテリーアラームが鳴ったりしたとき、充電台に戻したら、切れずに通話が続けられますか?
(現在使用中の、Pioneerの子機は、通話中に充電台に戻すと切れてしまうのですが、本機はどうですか?)
Q4.子機に電話帳登録機能はありますか?
Q5.もちろん、Panasonicのあんしん機能のような物は付いていませんよね?
ナンバーディスプレイに契約する予定はないため、あんしん機能ができればほしい。
12〜30年選手だった、スキャナ・プリンタ・FAX付電話を一新します。
ほとんど、本機にするつもりでしたが、
本機の子機があまりに単機能だったら、別途留守電付電話を購入して外付したほうが便利かと考えなおしました。
電話外付タイプ(MFC-J5820DN 又はMFC-J5720CDW)にするか、検討中です。
電話外付タイプなら、エプソンという選択肢も出てきます。
ただ、ブラザーのほうが、インクのランニングコストが安い印象があるのですが。
子機の機能について教えてください。
※プリンタ本体についても、別に質問しますので、よろしくお願いします。
2点

Q1.は留守電有、Q4.電話帳有で、自己解決しました。メーカーサイトで発見しました。
その他の質問について、ご回答お願いします。
書込番号:19095353
0点

ブラザーは見かけのインクコストは安いのですが、
1日一回、決まった時間にクリーニングを行ってインクを消費します。
オフには出来ないため、電源を入れておくだけでインクが空になります。
書込番号:19095499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本ちーちゃんさん
ありがとうございます。
盲点ですね。
しかし、ノズルが詰まってヘッド交換!よりはまし、と考えるしかないでしょうね。
他社の複合機だって、クリーニングしないはずないですね。
書込番号:19095670
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)