ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IPADからの無線LANモノクロ印刷の仕方

2015/05/15 13:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

スレ主 chiconさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの機種でiPhoneやiPadで無線LAN印刷する際、モノクロ印刷の設定はどうすればいいのでしょうか?
また、接続した際にプリントアウトされるレポートを印刷させないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
お分かりになられる方がいらっしゃればご指南下さいm(__)m

書込番号:18778247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2015/05/16 12:25(1年以上前)

chiconさん、こんにちは。

このプリンターの印刷アプリには、カラー印刷・モノクロ印刷を切り替える機能がないので、現状では、ご希望の形でのモノクロ印刷は不可能かと思います。

あと無線LANのレポートは、初めの設定時に印刷されるだけで、普段は印刷されることはないと思うのですが、それが頻繁に印刷されてしまうのでしょうか?

書込番号:18781346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chiconさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/16 15:38(1年以上前)

secondfloorさん
お返事ありがとうございます!
モノクロでのプリントアウトは難しいのですね。残念です。
レポートはもう一度試してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18781812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/05/29 22:00(1年以上前)

アプリで右下のネジみたいな所をクリック

カラー/モノクロ選択画面で

モノクロを選択

画像の通りでモノクロ印刷できますよ(^^)

書込番号:18821513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chiconさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/29 23:35(1年以上前)

地方価格さん!ありがとうございます!
アプリからだったんですね!
早速やってみたらモノクロ印刷出来ました!

書込番号:18821830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

クチコミ投稿数:40件

あまり機械に詳しくなく、良いプリンターだとは思いますが、十分に使いこなせていませんので、以下教えて頂けませんでしょうか?
困っています。

・ADF機能(自動原稿送り)を使うとコピー、スキャナで出てきたものが曲がっています。
何か調整方法はありませんでしょうか?

・スキャナが数日前まで使用出来ていたのですが、急に使用できなくなりました。
あまり何もいじった記憶はないのですが。
本体のメッセージには「PC接続中。パソコンと接続するには付属のソフトウェアをインストールする必要があります」と出ます。
また使えるようにするため、何かアドバイスがあれば教えて頂ければ幸いです。

書込番号:18745315

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2015/05/05 16:10(1年以上前)

tarouichibanさん、こんにちは。

> ・ADF機能(自動原稿送り)を使うとコピー、スキャナで出てきたものが曲がっています。
> 何か調整方法はありませんでしょうか?

ADFの性能の問題で、多少の傾きは仕方ないのかもしれませんが、スキャンしたデータをパソコンに送ってもいいのでしたら、パソコンで傾きを補正することはできます。

あとローラーが汚れが原因で、紙送りが不安定になることもありますので、ローラーのクリーニングをしてみたり、、、
また原稿の紙質によって、紙送りが不安定になることもありますので、そのような原稿のときだけ原稿台を使ってみるのも良いかもしれません。

> ・スキャナが数日前まで使用出来ていたのですが、急に使用できなくなりました。
> あまり何もいじった記憶はないのですが。
> 本体のメッセージには「PC接続中。パソコンと接続するには付属のソフトウェアをインストールする必要があります」と出ます。
> また使えるようにするため、何かアドバイスがあれば教えて頂ければ幸いです。

次のリンク先の方法で、スキャンキーの設定をすることはできますか?

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&ftype3=10018&faqid=faq00012566_000

書込番号:18748147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/05/05 21:07(1年以上前)

>secondfloor様

ご回答ありがとうございます。
1)スキャンしたものをパソコン側で調整するにはどのようにすればよろしいでしょうか?
2)スキャンキーの設定をしてみました(既にされていた)が変化なしでした。
気になる点としては、Controlcenter4では「オフラインです」となっています。
また、通常使うプリンターとしてDCP-J957N USBとなっています(このUSBにした覚えはないのですが)

お手数ですが、何か思い当たる解決策があればご教示頂ければ幸いです。

書込番号:18748862

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2015/05/05 22:39(1年以上前)

tarouichibanさんへ

あと少しだけ情報をいただきたいのですが、、、

パソコンとプリンターは何で繋いでいますか?
USBですか?無線LANですか?

ControlCenter4を使ったパソコンからのスキャンは、問題なくできますか?

「また、通常使うプリンターとしてDCP-J957N USBとなっています(このUSBにした覚えはないのですが)」とのことですが、、、
この「通常使うプリンター」というのは、どこで確認されましたか?

あと使われているOSによっても、状況が変わってくるかもしれませんので、よろしかったら使われているOSも教えていただけたらと思います。

書込番号:18749193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/05/06 06:18(1年以上前)

度々ありがとうございます。
CDを入れ直したら、何とかScan出来るようになりました。

1)しかし、毎回、Controlcenter4 か Presto!scanbuttonsを選択する画面が出てきます。
以前はControlcenter4に自動的にScanされていたのですが、そのように戻せませんでしょうか?

2)スキャンしたものは相変わらず曲がっています。
パソコン側で調整するにはどのようにすればよろしいでしょうか?

お手数ですがアドバイス頂ければ大変助かります。
OSはWindows7です。

書込番号:18749854

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2015/05/06 20:13(1年以上前)

tarouichibanさん、こんにちは。

> 1)しかし、毎回、Controlcenter4 か Presto!scanbuttonsを選択する画面が出てきます。
> 以前はControlcenter4に自動的にScanされていたのですが、そのように戻せませんでしょうか?

CDから入れ直したら、スキャンができるようになったとのことですが、このとき今までのソフトは一旦削除されましたか?
今までのソフトを削除せずに、新たにCDから入れ直した場合、正しい設定がされず、不具合が発生することもありますので、CDから入れ直すときは、今までのソフトを一旦削除してみるのも方法かと思います。

> 2)スキャンしたものは相変わらず曲がっています。
> パソコン側で調整するにはどのようにすればよろしいでしょうか?

画像を回転できるソフトであれば、どのソフトでも傾きの調整はできると思いますが、、、
プリンターに付属の「Presto! PageManager」というソフトでも、傾きの調整はできるかもしれません。

書込番号:18751964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/10/04 16:06(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:19198671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の用紙重送問題について

2015/05/03 20:09(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

現在型落ちのこの機種の購入を検討しています。
コスパが高いので気に入っていますが、かなり高い確率で用紙の重送が発生し、皆さん難儀されているようです。
後継機種のJ957Nではあまり問題は起きていないようなのでメーカーで改善されたのかなと思います。
わたしがなぜ957ではなく型落ちの952を検討しているかというと、使用しているMacのOSが10.6なので957の10.7以上という条件に合わないからです。
そこで質問なのですが、この問題は発売当初のもので、957で問題が解決されている現在952でも改善されているのかどうかという事です。
最近購入された方のご意見を伺いたく思います。
現在流通しているJ952Nでは用紙の重送は起こっていませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:18742928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件 プリビオ DCP-J952Nの満足度3

2015/05/06 09:02(1年以上前)

昨年この機種を購入しましたが、購入当初は重送や印刷されずに紙が送られる事が起きていました。
なんとか解決できないかと色々と考え調べるうちに、紙の挿入時に気をつける事と本体のファームウェアを最新にする事で今現在は改善された様で、昨日も安いコピー用紙を十数枚連続で印刷をしましたが、重送は起きませんでした。

用紙の挿入時の注意についてはメーカーのサイトにも記載がありますが、挿入前に紙をパラパラとまくりバラす事と、あまり前に押して詰めない事と思います。
またカセットを入れる際にも、ガチャガチャとケースを動かさない様にまっすぐ差し込むのが良いです。

ファームウェアのアップッデートですが、昨年公開されたバージョンHに「本体制御の改善」といった事がありました。
どの様な改善であったの詳細は判りませんが、期待が持てると考えてバージョンアップもしてみました。
また新機種の957Nを見ると造りに大きな差は無い様に見えますが、ファームウェアなどソフト面による改善等が既にされているのではないか、と予想しています。
ちなみに今現在の最新ファームウェアのバージョンはJとなります。

先の紙の挿入とファームウェアについて、メーカーのサイトをリンクしておきますので確認をしてみて下さい。

用紙の重送りについて
http://support.brother.co.jp/j/b/faqendbranchprintable.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj152n&ftype3=10007&faqid=faq00010663_010&printable=true

ファームウェアの更新
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&os=93&dlid=dlf013603_000&flang=1001&type3=1043

書込番号:18750100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2015/05/06 14:46(1年以上前)

kinkoさん、返信ありがとうございます。
やはり改善されているようですね。
加えて対策とコツも教えて下さってありがとうございました。
これで安心して購入できます。
この点さえ解決できればコスパ最高のプリンターだと思います。

書込番号:18751039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/06 20:09(1年以上前)

スレ主様

安心するのはちょっとお待ち下さい。

改善アップデートされたのは昨年です。
それ以降にここの「口コミ」で重送問題で悩んでいる方がいますので、
多少覚悟が必要かと思います。

購入は安価な通販は止めて、近所のアフターサビスの良さそうな量販店で購入し、
重送問題があった場合は初期不良として即対応して貰うのが良いかと思います。
また、重送問題があった場合はどの様な対応をとってくれるのかを予め聞いて置く事もお忘れ無く。

因みに、私のは幸い全く問題なく快適でコスパに満足してます。

書込番号:18751949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2015/05/06 22:37(1年以上前)

確かに、数百枚で1枚ぐらいの重送問題なら紙質の問題があるかもだけど、

メーカー指定の規格内の新品の紙を使用して、数枚で一枚の確立で重送問題なら不良品なので初期不良交換申請だと思います。

書込番号:18752598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/05/07 04:22(1年以上前)

にゃん-にゃんさん、ケイエヌさん、ご忠告ありがとうございます。
しかし既に価格comで一番安い店に「残り僅か」とあったので発注してしまいました。
以前も買い物をした事があるお店で、メンバーにもなっているのであまりに酷い初期不良ならお店に相談してみます。
それがダメなら直接メーカーに説明します。
重送はずっと使っていたキャノンでもたまに発生していました。特にインクジェットはがきに於いて。
とにかく購入したプリンターが許容範囲である事を祈りつつ商品の到着を待ちます。

書込番号:18753167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件 プリビオ DCP-J952Nの満足度3

2015/05/07 09:19(1年以上前)

>にゃん−にゃん さん

購入が最新ファームウェアの公開後だとしても製品に採用されているのは製造をした時のバージョンでしょうし、この品は既に製造が終了していると思うので、新しいバージョンが導入されているとは限りません。
実際に私も購入した時には既にファームウェアのバージョン「H」が公開された後でしたが、製品のファームゥアは最も初期のバージョンでした。
年末〜今年にかけて購入した人もファームウェアが最新とは限らないのです。

とはいえ単にファームウェアを新しくしたから大丈夫といった事では無さそう、というは自分も感じており、紙の挿入にさえも注意を払はなければならない品という事については、紙送りの装置部分の精度(?)はもっと良くして欲しいと思う所は在ります。

書込番号:18753488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/05/07 23:17(1年以上前)

にゃんーにゃんさん、ありがとうございます。
本日商品が届いたので早速テストプリントをしてみました。
kinkoさんのアドバイス通りにまずメーカーHPから最新ファームウェア(ver.J)をインストールし、A4カラー、インクジェット用紙、最高画質で4枚プリントしましたが、一枚も重送することなく一枚ずつ出力されました。先ずは一安心です。
いままで使っていたキャノンに比べると確かに作りがちゃちぃいですが、デザインはこっちの方がプリンターらしく気に入っています。
むしろキャノンは大げさでデカい想い…。
レーベルプリントなどはまだ試していませんが、できるだけ永く使っていきたいと思います。
いろいろとアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:18755512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/08 12:49(1年以上前)

スレ主様

それは良かったですね。

でも4枚ではまだまだ安心出来ません。

空白印刷で20、30頁位の部数を印刷し、紙送りの試しをされては如何でしょうか。

書込番号:18756572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/05/08 13:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
空白印刷はやった事がないのですが、要は何の画像も貼り付けないで白紙をプリントするという事ですよね。
機械や用紙、インク、インクヘッドへのダメージはないのでしょうか?

書込番号:18756648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/08 22:42(1年以上前)

スレ主様

印刷の空白領域が増える程に、プリンターのダメージが増えになる様では製品として問題です。

空印刷では、インク吹きつけ動作が無いのみで、紙が次々に送られる動作になります。

書込番号:18757934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/05/10 18:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
今20枚の連続白紙プリントを行いましたが、重送は一枚もありませんでした。
用紙は両面上質紙です。
DVDレーベルプリントを数十枚行った結果にも何のトラブルもありませんでした。
どうやら大丈夫のようです。
出来るだけ長くつきあいたい一台です。
お世話になりました。

書込番号:18763651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

互換インクについて

2015/04/29 10:36(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

Amazon等で低価格な互換インクの対応機種に、2014.10以降の機種を除くと書かれています。
この機種も対策がなされていて互換インクの多くが使えないのでしょうか?
気になるのが新チップ対応となっている互換インクもレビューでこの機種で使えないとしているユーザーさんがいるようです。
互換インク使ってるかたはいらっしゃいますか?

書込番号:18729404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2015/04/29 13:14(1年以上前)

元祖arapさん、こんにちは。

> 互換インク使ってるかたはいらっしゃいますか?

Amazonで「LC111 互換インク」で検索してみると、このプリンター用の互換インクを実際に使われている人のレビューが見つかると思いますが、もうすでにチェックされましたか?

書込番号:18729886

ナイスクチコミ!0


スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

2015/04/29 14:00(1年以上前)

レスありがとうございます。
最初に書きましたように、Amazonのレビューで認識しないという書き込みがあるのが気になりまして。
その方個人の問題か新チップ対応が不完全なのか?
価格.comならAmazonのレビューより信頼できる情報が得られるかと考えた次第です。

書込番号:18729975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2015/04/29 14:51(1年以上前)

元祖arapさんへ

Amazonのレビューを読まれたのでしたら、お分かりいただけると思いますが、これらの互換インクを正常に使えているというレビューは、たくさんあります。
ただたしかに、正常に使えなかったというレビューも、いくつかありますね。

このようにレビューが分かれるのは、Amazonのレビューの信頼性が低いから、というのではなくて、互換インクの信頼性が低いからだと思います。

純正インクは、きちんとしたパーツを使って、きちんとしたチェックをしているので、とうぜんコストは高くなりますが、信頼性も高いです。
それに対し互換インクは、安い代わりに、とうぜんコストも削ってますので、どうしても信頼性は純正インクより低くなります。

つまり互換インクは、不具合率が高いです。
なので互換インクは、そのような不具合に遭遇しても、自力で対処できるユーザーが、自分の判断で購入するものだと思いますので、不具合をできるだけ避けたいのでしたら、純正インクを使われた方が良いように思います。

書込番号:18730110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2015/04/29 19:01(1年以上前)

純正のカートリッジは優秀なので

なるべく これを使いインクも高品質品を探し、詰め替えてチップリセットで使用するのが一番が品質がいいと思います。

安物 互換は品質ばらつきが大きいのでしょう。
(全部とはいいません。中には高品質品もあるでしょう)

書込番号:18730767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

2015/04/29 23:23(1年以上前)

レスありがとうございます。
以前キヤノンのip4700を使っていたときはリセッタと詰め替えしてました。
ブラザーにも対応するリセッタがあるのですね。調べてみますが、おすすめなどございましたらお教えください。
お願いします。

書込番号:18731767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2015/05/01 18:16(1年以上前)

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/INK-LC113BS60R

三和さんのインクは高品質で評判いいですね

でもこれ用のリセッターは電池式のようですね。。。

書込番号:18736869

ナイスクチコミ!2


スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

2015/05/02 08:21(1年以上前)

レスありがとうございます。
調べるとサンワサプライのこの商品に行き着きますね。
お陰さまでブラザーでもリセッタ使えることがわかりました。
自分はプリンタの使用頻度か低いくせに2台体制なので、互換インクを買ってみます。
ファックスとレーベル印刷必要なのですが両方備える機種は限られる上に高価でhpのファックス複合機とブラザーのレーベル印刷かのうきというおろかな話です。
確実にヘッドが詰まりそう。
互換インクの情報が得られないということは売れてないのかもですね?

書込番号:18738528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

2015/05/12 07:38(1年以上前)

ケイエヌ(^^♪さんへ
その後色々調べて、リターンチップ搭載詰め替えカートリッジなど
他の方法もあることが分かりました。
しかしスポンジの無いブラザーの場合純正カートリッジに詰め替えという
ケイエヌ(^^♪さんから頂いたアドバイスが最善のようです。

 使用頻度の低い自分は値段と手間だけ見れば安い互換カートリッジでも
いいかと思うのですが、使用済みカートリッジを捨てるのは気が引けて来ました。
あとはCANON機の様に廃インクエラーが出ないで長く使えるかどうかですね。

書込番号:18768271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PDF印刷不可?

2015/04/26 15:01(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J980DWN

クチコミ投稿数:4件

プリンタ選択画面

通常の印刷はできますが、PDFを印刷する際にプリンタ選択の所に本品名が表示されないので、やむなく別室のCanon MG6300に出力しています。
また、通常使うプリンタに設定しようとすると、「操作を完了できませんでした(エラー0x00000709)」となり、設定できません。
先にインストールしているCanon MG6300とも併用したいのですが、併用できない何かがあるのでしょうか?

USB接続、LANケーブルによる接続、両方を試しましたが結果は同じでした。

PCは自作、OSはWin7 Home 64bitです。

書込番号:18720436

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2015/04/26 15:16(1年以上前)


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/04/26 16:16(1年以上前)

このプリンタの問題ではなく、スレヌシのWindows環境のどこかが既に壊れてる可能性が高いと思う。

どこが壊れてるか不明な場合は、多くの人が OSの再インストールを選ぶだろう。
結局は、それが一番の近道だったりする。

一部の用心深いユーザは、自作派でも自前のリカバリーイメージを保存してたりするが....
これを機に、もしシステムイメージを保存してないなら、それを使う運用に切り替える好機。

書込番号:18720618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/26 18:23(1年以上前)

PDF印刷可能になりました

解決しました!
沼さん、LaMusiqueさん、アドバイスありがとうございました。

「破損したユーザープロファイルを修復する」を参考に、
新しいユーザープロファイルを作成して、ログインしただけで解決しました。

実は、これを買ってから半年も解決できず、放置していましたが
スピード解決できて、本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:18720918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

用紙のキズ?について

2015/04/23 19:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

クチコミ投稿数:46件

画像中央部のキズです

先日このDCP-J957Nを購入したのですが、A4印刷時に、用紙の短片中央部分に押したような爪あと?が必ずつきます。(印刷面の上辺に、下から押したようなアトです)
キズ自体は小さなものなのですが、毎回つくので気になっています。

これは仕様なのでしょうか?

書込番号:18711419

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2015/04/24 11:21(1年以上前)

しめすへんさん、こんにちは。

キズは毎回同じ場所に付くとのことですので、用紙を給紙トレイから排紙トレイへ送る過程のどこかに、用紙の一カ所に強い力が掛かる個所があるのかもしれませんね。

そういう意味では、このキズは仕様ということになると思いますが、逆に用紙を送る力が弱いと正常な印刷ができなくなってしまいますので、多少のキズは仕方がないようにも思います。

ちなみに私が使っているエプソンのプリンターでも、同様のキズが付いたり、さらにローラーの跡が付いたりすることもあるのですが、用紙を変えることで、これらのキズや跡がまったく付かなくなったりもしますので、、、

キズを付けたくない印刷のときだけ、少し上質な用紙を使ってみるのも良いかもしれません。

書込番号:18713647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/04/26 22:00(1年以上前)

ありがとうございます。
自分でよく観察すると、用紙トレイの奥に用紙送り機構の金属爪があり、それがキズになっているようです。他メーカーのように用紙全体を持ち上げる機構にすればキズはつかなくなりますが、この価格帯では難しいのかもしれませんね。
とりあえず用紙を多めに入れたら搬送距離が短くなるのか、キズは目立たなくなりました。

書込番号:18721715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)