ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1315

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J850DN

スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

通信ボックスとは違う部屋に電話の子機を置きたいのですが、写真では通信ボックスで充電できるようですが、それとは別に子機の充電器が付いていますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:12346183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2010/12/10 11:57(1年以上前)

付いていないと考えるのが普通でしょう。

増設子機には付属しているようですが、充電器だけで販売してくれるのかな?

メーカーに問い合わせた方がよろしいかと。

書込番号:12346273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/12/10 11:59(1年以上前)

http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/mfcj850dn/spec/index.htm

質量 子機:約150g (子機用バッテリー含む)
通信ボックス:約400g
充電器:約125g(MFC-J850DWNのみ)

MFC-J850DWNだったら子機2台だから通信ボックス/充電器が各1台ずつついてる。

書込番号:12346282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2010/12/10 14:21(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。
やはりそうですか。
HPに付属品の一覧が無くて、実際お持ちの方に確認できればと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:12346755

ナイスクチコミ!0


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2010/12/10 14:34(1年以上前)

メーカーに聞いてみました。
皆さんのおっしゃる通り、充電器は付いていないようですが、別途¥1,103で購入可能ということでした。
とても良心的なメーカーと感じました。
購入しようと思います。
返答いただきました皆さん、重ねて感謝申し上げます。

書込番号:12346789

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

スレ主 B-犬さん
クチコミ投稿数:9件

複合機で初期投資も安めで、インクコストがかなりお値打ちな機種はこれかと思いますが・・・

どうでしょう??

もし、連続供給システムをメインに使う場合この機種が取り付けなど、使いやすいかと?

間違ってたり、他にオススメ機種ありましたら教えて下さい。

また、この機種で実際連続供給システムを使われている方いましたらいろいろ教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:11713792

ナイスクチコミ!0


返信する
mon2010さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/07 13:03(1年以上前)

・・・言っちゃ悪いですが
いまどき連続供給システム(カートリッジとインクタンクをチューブで繋いだ)買う人なんていませんよ。

●連続供給システムは「不具合が多い詰め替え方法No1」です

書込番号:11730647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/08 04:58(1年以上前)

mon2010さんの言うとおりですよ。

以前、友人がインクタンクをチューブでつないだ製品を買ったのですが、
しょっちゅう空気が入って大変そうでした。
チューブ内に空気が入るとプリントできなくなるんですよね。。

あと、わたしは手先が器用でないのでチューブの取り回しとか
タンクと本体を水平に取り付けるとか。

こういう作業無理なんです。(苦笑

でも、連続供給システムでチューブなしのものが出ているみたいです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003TJRVCY

他の会社も同じ製品を出しているみたいですが、インク量が多いのとアマゾンで送料無料だったのでポチっといきました。

取り付け方法とインク補充方法はこの会社のサイトで動画がアップされていました。
返金保証付きというのも商品に自信があるからではないでしょうかね。


買ってから一ヶ月くらい経ちますが、すこぶる順調です。
以前はクリーニングでインクが減るのが気になっていたのですが、
そんなことは全く気にならなくなりました。

おすすめの機種ということですが、
LC11のカートリッジならどれでも対応しているみたいですから、
B-犬さんの欲しい機能がついている機種を選べば良いと思います。

ちなみにわたしは子機とADFが欲しかったので935CDNのユーザーです。

書込番号:11733640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mon2010さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/08 09:37(1年以上前)

まあ↑のインクと一緒になった商品は買うべきではありませんね。

カートリッジはカートリッジで買わないと、
糞みたいなインク使ってる場合がありますからね・・・。

私は海外から1000ml1000円ほどの信頼できる安い業務用インクしか使っていませんが、
エプソン(702A)、ブラザー機種とも大変綺麗に印刷出来ています。

書込番号:11734103

ナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/08 10:18(1年以上前)

かつてのエプソンや、キヤノンなどは、ヘッドと一緒にインクタンクが動くタイプですから、連続供給にはヘッドまでチューブが必要でそれがトラブルの原因でした。

しかしブラザーのインクカートリッジは、単なるインク容器?で、チップもありません。LC10系以降のプリンタではインクを前面から差し込むようになったため、もう何年も前から単純にカートリッジを拡大したタイプが主流にになりました(ちょ〜〜〜〜さんのリンク先のようなものです)。これは単にタンクを大きくして、手前にはみ出した部分にインク注入口や空気穴を付けただけです。連続供給というより、単に「補充穴付きビッグタンク」と言った方が適切なような気もします。

このタイプは、タンクと本体の接合部分の作りに問題がなければ、トラブルは非常に少ないと思います。私の知人もとくに問題なく使っています(おそらく2年間以上)。

私はタンクがはみ出してスペースを取るのと見た目が悪いので使っていませんが、確かに相当量の印刷をする人なら、インクを注入・補給するだけなので楽だとは思います。

以下は、参考としての動画です(このタンクを推薦しているわけではありませんので、念のため)。
http://tsumekae-ink.jp/brother/bigtank-kantan/

書込番号:11734223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mon2010さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/08 13:01(1年以上前)



いい加減、変な宣伝止めたがいいですよ。

カートリッジだけなら他のところのほうが安く売ってますよ。

宣伝だらけで気持ち悪いですね・・・。

書込番号:11734769

ナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/08 14:24(1年以上前)

mon2010さん
宣伝ではありません。

私は、ちょ〜〜〜〜さんとは別人ですし、リンク先の会社とは全く関係はありません。私がこのリンクを張ったのは、「連続供給 ブラザー」でググったときの結果が、チューブの無いビッグタンクタイプの中で最上位だからにすぎません。この会社の製品を使ったこともありませんので、インクの質もわかりません。価格もこのタイプとして高いのか安いのかわかりません。知人が使っているのも、この会社のものなのかどうかは知りません。

私が言っているのは、次の3つのことだけです。
・ブラザーのプリンタは、連続供給しやすい構造である。
・知人がビッグタンクタイプを使っていてトラブルは無い。
・私はスペースとルックスの点でビッグタンクタイプを使ってはいない。

書込番号:11734985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/08 15:57(1年以上前)

ですか・・・連続供給!いいですねえ。
基本的にガソリンタンクみたいなもんですね。
なくなったら、いや、減ってきたら入れる。いいねえ。。。
ところで、サンワのインクでも、大丈夫かなあ?安いと思うけど。
しかし、これじゃあ、B社もインクで、儲けようとしてるのが、ちょい、しんどいかもね。

書込番号:11735233

ナイスクチコミ!0


mon2010さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/08 16:20(1年以上前)

●私もブラザーのビックカートリッジ(80ml)で詰め替えやってますが、
ビジネス文書しか使えないですね。大量に連続印刷してもミスプリントが発生せずわりと綺麗ですが、印刷の色がエプソンのように綺麗には出ないですね。

●エプソン702A機種でも透明の詰め替えカートリッジ(注射器で注入、10ml)で詰め替えやってますが、
写真印刷専用(写真用紙 きれい モード)で使ってます。
エプソンの詰め替えでもミスプリントや不具合はほとんど無いですが、
大量に連続印刷には向きません、色がカスれてきます。


ビジネス文章=ブラザー(LC11)
写真=エプソン(IC50系)


使い分ける方が、効率的かつコストも最小で抑えられます。

書込番号:11735287

ナイスクチコミ!0


koro777さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/13 20:01(1年以上前)

mon2010 さん、はじめまして、

海外の1000ml1000円ほどの信頼できる安い業務用インク

は、かなり安いので気になりました。

インクテック位の品質でしょうか?

どこで購入できますか、宜しければ教えて下さい。

書込番号:11758119

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-犬さん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/09 01:17(1年以上前)

ちょ〜〜〜〜さん

連続供給システム超最高です!!
ありがとうございます☆
こんなに激安で簡単に取り付けできるなんて・・・
ミラクルです!!

書込番号:12340766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定で困っています

2010/12/06 00:49(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J850DN

スレ主 dortmunderさん
クチコミ投稿数:97件

本日ヨドバシakibaで\30,000で購入しました。それまで使っていたプリンタがイカれ、電話機もいい加減古くなり…と総合的に判断した結果です。

で、設置を始めたのですが、無線LAN云々以前に、本体と通信ボックスが接続できません。
どちらも結線はOK(通話はちゃんとできるので)で、マニュアル通りに双方の初期化を繰り返すも「接続できません」の一点張り。
通信ボックスを本体の隣に置いてるので距離の問題とも思えず…これはもしや生涯で初めて遭遇する「初期不良」というやつか?

昼間は仕事があるのでサポセンに電話するのもままならず、どなたか似たような御経験をお持ちではないでしょうか?

書込番号:12327062

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dortmunderさん
クチコミ投稿数:97件

2010/12/07 00:42(1年以上前)

自己レスです。
結局半休取って(^_^;)サポセンに電話しました。
電話で指示を受けてメンテナンスモードに切り替え、電源抜いたりリセットしたりを繰り返しながら30分ほど悪戦苦闘した末、無線のチャンネルを切り替えることで解決しました。
どうやらさして広くもない我が家を飛び交っている無線LANやらワイヤレスTVの信号やらのどれかとケンカしていた模様。
完全ケーブルレスへの道のりは険しいものだと実感しました。

そんなわけでまだ稼働はしておりません…あ、多機能の割に小さめの外観は気に入ってますw

※月曜の朝イチにしては、サポセンの電話は数分待たされただけで繋がりました。

書込番号:12331480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ADFについて

2010/11/27 23:31(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

スレ主 biblonf50uさん
クチコミ投稿数:29件

ADFなのですが、A3以外にA4.B5.B4のスキャンはできるのでしょうか?
また精度はどれくらいでしょうか?

書込番号:12286611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:29件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2010/11/28 17:45(1年以上前)

biblonf50uさん

> ADFなのですが、A3以外にA4.B5.B4のスキャンはできるのでしょうか?

最大がA3までということですので、A3以外もスキャンは可能です。
名刺のような小さなものは、ADFでは無理だと思いますが。

> また精度はどれくらいでしょうか?

100dpiから1200dpiまで可能ですが、高解像度にすると速度が遅いので、一般的には300〜400dpiで十分だと思います。

ただし、この機種は用紙サイズの自動判別はできません。
パソコン側のソフトでサイズや解像度、JPG、BMPなどの保存方式などをあらかじめ設定しておく必要があります。

書込番号:12290218

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「記録紙を送れません」ってどうして!

2010/11/23 13:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:34件

昨日MFC6490が届きました!

まだ慣れていませんが、昨日は出来ていた記録紙トレー2からのB4給紙が
今日はできません。1時間以上もマニュアルを調べたり、あれこれやっていますが、
解決しません。

最初にトレー2にB4を設定してあります。用紙は普通のコピー用紙です。
いくら紙を入れ直したり、プリンターのドキュメントを削除してやり直しても
「記録紙を入れ直してスタートを押してください」を繰り返します。疲れました!

試しにB4紙をトレー1に入れて印刷すると、簡単にできてしまいます。
しかし、私としてはトレー1が常時出っ張っているのは悲しいです。
トレー1にはA4以下の用紙を常備し、トレーが出っ張るB4をトレー2に
入れたいのですが。

今日はあいにく祭日でコールセンターも休みです。
MFC6490の先輩方のお知恵をお借りしたく、投稿してみました。
思い当たる点がありましたら、ぜひアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

書込番号:12261494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:29件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2010/11/23 13:47(1年以上前)

トレイ1をA3に

おじさんの目さん

用紙送りができなくなったとのことですが、以下の方法を試してみてください。

・用紙トレイに既定の量を入れてみる。
・用紙同士がぴったりくっつかないようにパラパラめくって、空気を入れる。
・トレイがキチッとセットされているか再度入れ直してみる。
・ユーザーズガイドの150ページのとおり、ローラーを清掃する。

以上の方法を試してもだめな場合は、トレイ自身の問題かも分りません。
トレイの交換でいける場合もあります。
あとはメーカーに問い合わせるしかありませんので、とりあえずトレイ1で印刷するしかないですね。

>私としてはトレー1が常時出っ張っているのは悲しいです。

トレイ1は、用紙受けを兼ねていますので、大きい用紙をトレイ1にしたほうがいいと思います。
私は写真のようにA3用紙をトレイ1にしています。
A4をトレイ1にすると、A3を印刷したとき、用紙が床に落ちてしまいます。

書込番号:12261670

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2010/11/23 15:01(1年以上前)

まずは、私もゴンドウイルカさんと同様、仮にトラブルが無かったとしても、トレイ1でB4印刷されることをお奨めしておきます。

理由もゴンドウイルカさんと同じでトレイ1が用紙受けになるからですが、加えて、私の場合最もよく使うのがA4用紙であり、トレイ2なら用紙が250枚入るからです。トレイ1は最大100枚ですし、使用頻度の低い用紙を色々と取り替えながら使うためのものです。確かにトレイ2に大きい用紙を入れた方が見た目の安定感はありますが、まあ実際には単に見た目だけですので、こだわりは捨てた方が幸せになれますよ。

ところで、印刷というのは、プリンタからの印刷ですよね。
当然、プリンタドライバからの用紙設定はしておられると思いますが、トレイ自体の用紙設定は済んでいますか?詳細は「ユーザーズガイド p.44〜」を見てください。

それから、B4やA3の場合、紙の「縦目」「横目」が関係する場合もあります。用紙が「横目」の場合、トレイからプリンタへの引き込みがうまくいかない場合がありますので、その設定もしてください。詳細は「ユーザーズガイド p.45」を見てください。

書込番号:12262003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/11/23 16:40(1年以上前)

ありがとうございました!!出来ました!!

ゴンドウイルカさん、Jun Jさんのアドバイスに従い、
順番にいろいろやってみました。すると、Jun Jさんのアドバイスの
「横目あんしん給紙」設定で見事うまく取り込んでくれました!

「縦目、横目」などということはとんと気にも留めていませんでしたが、
こんなにも違いが出るとは、まさに「目から鱗」の驚きです!

このサイトはなんと素晴らしいのでしょう!MFC6490のお友達が
日本中にいるようです。ゴンドウイルカさんには以前
「新製品は出るのでしょうか」でも貴重なアドバイスをいただきました。
本当にいつもありがとうございます。心強いです。

またいつかお世話になることもあるかもしれません。
お二方に重ねて御礼申し上げます。このたびは本当にありがとうございました。

さあて!プリントしまくりますよぉ〜!!

書込番号:12262424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イエローとシアンが・・・・

2010/11/20 13:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-695CDN

クチコミ投稿数:7件

購入してから1年くらいです。

最近、イエローインクが切れて交換したんですが
イエローが印刷されない

シアンとマゼンタも切れそうだったので、そちらも交換したんですが
シアンも印刷されなくなってしまいました・・・・・

テスト印刷するとブラックとマゼンタは印刷されます。

ヘッドクリーニングの操作や再起動を行っていますが解消されません。

どなたか対策方法をご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:12244370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/20 13:43(1年以上前)

インクを一度抜いて、入れ直してみたら?

書込番号:12244492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/20 15:58(1年以上前)

こんにちは

>ヘッドクリーニングの操作や再起動を行っていますが解消されません。

数回ヘッドクリーニングを繰り返すと OKの場合あり。
それでもNGなら インクの噴射ノズルが完全に詰まってるので メーカ修理か入れ替えでしょう。

書込番号:12244967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/22 11:52(1年以上前)

遅くなってすみません。

書き込む前からインクの再セットやクリーニングは数回実施して
直らなかったんですが

昨日、コメントをみてもう一度やってみたら直ってました。

ありがとうございます!

書込番号:12254984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)