ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1315

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

はがきの給紙

2010/09/05 18:13(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

クチコミ投稿数:386件 twitter 

新機種が発表され価格もこなれて来ました。

プリンタの使用はもっぱら年賀状の印刷になりますが、この機種「はがき」はストレス無く給紙されますでしょうか。
現在使っているHP品はもう6年前の古い機種でしたが、前面トレーからくるっと回って前面に排紙タイプで、
このブラザーと同じ構造なのですが、相当紙づまりや給紙ミスで手をやきました・・・。

皆様のご意見、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:11865185

ナイスクチコミ!0


返信する
JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2010/09/05 20:12(1年以上前)

前面給排紙タイプは、基本的に厚紙は不得手です。私の経験上はブラザーは失敗は意外と少ないですが、ただしそれは片面印刷の場合です。

裏面(本文)印刷だけしている分には、確かにカール癖はつきますが、印刷に失敗することはほとんどありません。しかし次に宛名面を印刷しようと思うと、カール癖を直して給紙トレイに入れなければなりませんが、これがなかなか難しいです。

というわけで、片面だけ印刷するのなら(宛名は手書きにするとか)とくに困らないと思いますが、両面ともプリンタで印刷したいと思うなら、ストレート給紙(キヤノン等)にしておいた方が無難だと思います。

書込番号:11865692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件 twitter 

2010/09/05 23:28(1年以上前)

JunJさん。
アドバイスありがとうございます。
やはり、前面給紙タイプは厚手のはがきには弱いですか・・・。
コンパクトで機能も充実しているので気に入っていたのですが、はがきメインの印刷となるとストレート給紙タイプが良さそうですね。
キャノンの旧モデルはほとんど在庫が無く、9月9日に発売される新機種はそれなりに価格が高いので少々考えてしまいます。

書込番号:11866900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデルチェンジ?

2010/08/24 05:45(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-935CDN

クチコミ投稿数:9件

購入を検討していますが、今秋マイミーオシリーズのモデルチェンジがあるという噂を聞き、買い控えようか迷ってます。噂は本当ですか?

書込番号:11804620

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/24 06:18(1年以上前)

しらね。

過去の例を調べてみれば。

書込番号:11804664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:5件 MyMio MFC-935CDNのオーナーMyMio MFC-935CDNの満足度4

2010/08/24 22:28(1年以上前)

モデルチェンジ。どうでしょうね。全く予測の域を超えませんが、発売から1年も過ぎると、もしかするとあるかもしれませんね。メーカーのホームページや、店頭での情報が入るまで待つのが結局は近道だと思いますよ。

それにしても、きこりさんのレスは、もう少しスレ主さんの立場になって考えてほしいものですね。

書込番号:11808083

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/24 23:03(1年以上前)

昨日行った近所の量販店では9月新機種発表のためMyMioの在庫一掃セールやってました。
それを見て新型発売まで待とうと思ってます。

量販店がそうゆうことなら多分でますよね? 新型?

書込番号:11808329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/08/24 23:20(1年以上前)

ブルーインパルス太郎さんへ

情報どうもありがとうございます。

実は自分も今日コールセンターに照会したところ

「毎年秋頃に新製品の発売は予定されておりますが、現在のところ、製品についての情報はコールセンターに入ってきておらずご案内できかねる状況でございます。」

の回答。

新機種でること信じて、現行モデルは買い控えようかと思います。

書込番号:11808471

ナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/25 19:58(1年以上前)

ブラザーは、毎年秋にモデルチェンジをします。
コールセンターの情報からすると、今年もするようですね。

ブラザーのモデルチェンジは、マイナーチェンジの年と、フルモデルチェンジの年があります。フルチェンジは2年に1度というのがこのところの慣例です(フルチェンジ、マイナーチェンジは、私が勝手にそう言っているだけですので・・・)。

ここでいうフルチェンジというのは、インクが変更されることを指します。
MyMioが比較的安定してきた2004年以降でこのようになります。
◎・・・フルチェンジ  ○・・・マイナーチェンジ

◎2004年 LC09系インクとなる
○2005年 LC09系インク継続
◎2006年 LC10系インクとなる
○2007年 LC10系インク継続
◎2008年 LC11系インクとなる(現行インク)
○2009年 LC11系インク継続

(追加モデルなどで、必ずしもこの通りでないものもあります。またLC08系以前のモデルもありますが割愛しました)

この法則から行くと今年はフルチェンジの年で、インクはLC12系になるはずです。

個人的な感想としては、LC09系までは若干難があったものの、LC10系でほとんど完成の域に達したように思います。現行モデルから改良するには、かなり日本的な機能を取り込んで、エプソンやキャノンに近いコンセプトにせざるを得ません。しかしブラザーの主力市場は海外ですから、日本独自のモデルを投入するとは考えにくいです。従来通りの方向性なら、フルチェンジとはいってもあまり代わり映えしないかもしれません。

ちなみにアメリカのMyMioはこんなに種類が豊富です。
http://www.brother-usa.com/MFC/Color_Inkjet_Multifunction/

ですから、新製品を見てあまり代わり映えしなかったら、現行モデルを安く買うというのも一つの方法だと思いますよ。

書込番号:11811886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/25 21:10(1年以上前)

JunJさんへ

ご丁寧な説明ありがとうございます。

アドバイス頂いた通り、新製品が出たら、そのスペックを見て、現行モデルと天秤に掛けようと思います。

書込番号:11812281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/09/02 08:06(1年以上前)

JunJさんへ

8/31に新シリーズのプレス発表がありましたね。

早速カタログを見ました。

JunJさんの予想とは違って、LC11系インクは継続でしたね。

購入候補のMFC-950DNは、カタログを見たところ、現行の同935CDNと代わり映えしません。

935CDNを安く購入しようかと思います。

書込番号:11848967

ナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2010/09/02 21:21(1年以上前)

ブラック・ドアさん
今年は、ここ数年のモデルチェンジのセオリー通りにはなりませんでしたね。まあLC11系も、LC10系からの変化は小さかったです。インク容量を減らしてインクカートリッジの値段を下げるの主目的のような感じでしたから。その代わり、インク単価(インク1ml当たりの価格)はむしろ上がりました。

今回のモデルチェンジは、プリンタ部分の変更は基本的に無いようですから、インクの変更もしなかったということなのでしょうね。インク詰め替え派には朗報といえるのでは?

今回のモデルチェンジの目玉は、MFC-J850DN などの無線ファックスです。電話線に縛られず本体の設置場所をかなり自由に決められます。こういう機能を求めている人は、ここの質問を見ても少なからずいるようですので、結構売れるのではないでしょうか?個人的には、J950DNにもこの機能が欲しかったです。

MFC-935CDN から MFC-J950DN へのモデルチェンジは、子細に比較していませんが、一体どこが変わったのかわからないぐらいのような小変更ですね。これなら価格のこなれている935CDNの方がお買い得でしょう。

書込番号:11851282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/09/03 12:10(1年以上前)

JunJさんをはじめとする皆さんへ

アドバイスありがとうございました。

書込番号:11853774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ADFからのスキャンについて

2010/08/30 01:35(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

スレ主 sirelineさん
クチコミ投稿数:20件 MyMio DCP-595CNのオーナーMyMio DCP-595CNの満足度5

こんばんわ。
sirelineと申します。

本日、この機種を購入して色々と動作を確認しているのですが
ADFからのスキャンでやりたいことが上手く出来ません。

●やりたいこと
 複数枚の資料をADFから読み込んでPDFとして保存する。

●手順
 (1)ADFに複数枚セット
 (2)原稿セットOK表示
 (3)本体のスキャンボタンを押す
 (4)ファイル:フォルダ保存を選択
  (ControlCenter3:PDFで保存するように設定)
 (5)PC選択
 (6)スタート-カラーボタンを押す

●結果
 ADFからは読み込まず、原稿台をスキャンしてPDFファイルとして保存
 (原稿台には何も無いので、作られるPDFファイルは当然真っ白け…)


●他に試したこと
 ・ADF自体の動作確認…アプリケーション(Excelから)のスキャンではADFから読み込みOK
 ・コピーも本体のボタン操作ではADFから読み込まない


どうすれば、本体のボタン操作でADFからの読み込みが出来るのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、ご教示の程、よろしくお願い致します。

書込番号:11834348

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sirelineさん
クチコミ投稿数:20件 MyMio DCP-595CNのオーナーMyMio DCP-595CNの満足度5

2010/08/30 02:26(1年以上前)

自己解決


ControlCenter3の設定で、
自動切り取りのチェックBoxにチェックが入ってました…^^;
チェックを外す事で、
ADF読み込み → PC上のフォルダにPDF保存が出来ました。

お騒がせいたしましたm(_@_)m

書込番号:11834467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期設定の仕方

2010/08/21 03:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

スレ主 Asatteさん
クチコミ投稿数:15件

パソコン関係は全くの素人です。
先日595CNを購入したのですが、はて、
これまでのプリンターが隔世のものでしたので、接続の仕方がわかりません…

現在の環境はCATVのモデムに無線LANルータ?をつないでいて、
メインPCはその無線LAMルータにLANケーブルをつないでいます(これは有線?)。
そして2台目以下を無線LANで使用しています(無線?)。

以下が本題なのですが、

現在の状況ですべてのPCでプリンターを使用できるようにしたいのですが、
説明書に「有線LANと無線LANを同時に使用することはできません」とあるので、
上のような現在の状況のままでは、すべてのPCで使用することはできないということでしょうか?

書込番号:11790584

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/08/21 06:46(1年以上前)

>有線LANと無線LANを同時に使用することはできません」とあるので、
上のような現在の状況のままでは、すべてのPCで使用することはできないということでしょうか?

そりゃDCP-595の機能の話であって家のネットワークとは全く関係がない。
無線LANルーターからDCP-595までつなぐのが無線か有線の片方であれば問題がない。

書込番号:11790767

ナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/21 06:57(1年以上前)

>説明書に「有線LANと無線LANを同時に使用することはできません」とあるので、
>上のような現在の状況のままでは、すべてのPCで使用することはできないということでしょうか?

いいえ、そうではありません。
すべてのPCで使用することができます。

「有線LANと無線LANを同時に使用することはできません」というのは、「ルータと595CNの接続は、有線LANか無線LANのどちらか一方だけ」という意味です。PCとルータの接続方法は無線でも有線でも、混在していてもかまいません。

もし595CNをルータの近くに置くことができるなら、有線LANで接続する方が、接続自体も確実で、設定も楽です。

また、複数のPCから595CNを使う場合、当然、それぞれのPCで595CN用のドライバをインストールする必要があります。

もしやってみてトラブルが起きた場合は、またご相談ください。その際は、ルーターの型番や、トラブったPCの仕様なども書いていただけると、解決が早いでしょう。頑張ってください。

書込番号:11790784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Asatteさん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/22 02:15(1年以上前)

ハル鳥さん、

ありがとうございます。
無事接続できました。

JunJさん、

トラブルもなくすんなり接続できましたー!
早速さくさくプリントアウトです。
ありがとうございました。

書込番号:11795082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 両面印刷

2010/08/17 22:40(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-935CDN

スレ主 Asatteさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。

ホームページのQ&Aを見ると、MyMioはどの機種も自動での両面印刷はできないようなのですが、
手動でもできないのでしょうか?

給紙トレイをその都度開ける、などの手間はかかっても構わないのですが、
プリントアウトするときに例えば両面などの選択肢もないのでしょうか?

書込番号:11776217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/08/17 23:07(1年以上前)

多少面倒ですが、たいていのMyMioは手動での両面印刷はできるはずです。

例えばmfc935cdnなら

http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002100/000020/faq002120_002.html?prod=mfc935cdn

奇数頁印刷と偶数頁印刷を組み合わせるわけです。

書込番号:11776399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Asatteさん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/17 23:48(1年以上前)

ツキサムanパンさん、

回答ありがとうございます。
おおーっ、やはり手動でならできるのですね。
店員さんに聞いてもできないんじゃないか、とのことでしたので購入を躊躇していました。
ありがとうございました!

書込番号:11776672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN

2010/08/16 18:44(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-495CN

クチコミ投稿数:572件

無線LANが使用できません。
つながったり、切れたりします。
オフライン状態とメッセージがきます。
エプソンでは、そのようなことはなかったのですが・・・

書込番号:11770825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/08/16 19:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:572件

2010/08/16 20:53(1年以上前)

尻尾とれたさん

アドバイスありがとうございます。
IPアドレス等の変更はありませんでしたが、モデムとルータの電源を切り、再度つけると
繋がります。
この作業を使うたびにしなくては、ダメな環境なのでしょうか・・・

それと、スキャンをパソコン側で操作したいのですが、スキャンユーテリテーのソフトが動きません。
OSは7です。

書込番号:11771341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/08/16 23:02(1年以上前)

IPアドレスが他の機器(パソコン含む)と同じアドレスになっている可能性はないでしょうか。

スキャンソフトが動かないとは起動しないということですか?
起動はするがスキャンが始まらないのなら、セキュリティソフトのファイアウォールが通信を遮断している可能性が
ありますので、一度ファイアウォール機能を無効にするかセキュリティソフトの設定で双方向の通信を許可する必用があります。

書込番号:11772032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2010/08/17 02:25(1年以上前)

尻尾とれたさん

返信ありがとうございます。
どうも、ルーターと本機の間で途切れてしまうようです。
本機がオフライン状態というメッセージになると、ルーターの電源を入れなおすと
回復します。
他のPCでも同じです。
ルータと本機の相性がよくないのかもしれませんね。
USBを使って繋げることにいたします。

スキャンソフトが動かないとは起動しないということですか>
その通りです。起動の途中で落ちてしまいます。
これも、別のPC(ヴィスタ)でも同じです。

書込番号:11772845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/08/17 09:25(1年以上前)

スキャンソフトが起動しないのはスキャナ本体(プリンター)がネットワーク上に見つけられないからではないでしょうか。
無線LAN設定はWPS機能かAOSS機能を利用したのでしょうか、無線LAN親機の設定を確認するかプリンターの無線接続を手動で設定しなおしてみてはどうでしょう。

無線LAN親機が何を使用しているか不明ですが、複数のWEPキーがある場合、一番初めのWEPキーを指定してあるか
確認してください。

書込番号:11773340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2010/08/17 14:30(1年以上前)

尻尾とれたさん

結局USBにて接続いたしました。
IPアドレスの入力もこころみましたが、最初は繋がりますが、数十分後には
プリンターがオフラインとなってしまいます。
ルータはコレガを使用していますが、相性が悪いのかもしれませんね。

いろいろアドバイスありがとうございました。
ちなみに、スキャンソフトもUSBでつないだら、起動し使えるようになりました。

書込番号:11774265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)