ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1315

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

本体のメモリーからPCに

2010/05/01 14:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-930CDWN

スレ主 蒼井染さん
クチコミ投稿数:9件

本体のメモリーに受信したFAXを印刷せずにPCデータで保存したいのですが可能でしょうか?

書込番号:11304229

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 蒼井染さん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/04 23:10(1年以上前)

自己解決しました。
マニュアルよく読んだらできました。

書込番号:11319130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷速度

2009/12/22 17:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-6890CN

スレ主 S_Iさん
クチコミ投稿数:105件

両面印刷の速度は、どのくらいですか?
片面印刷の半分ですか?

書込番号:10668807

ナイスクチコミ!0


返信する
nabehiraさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/23 08:35(1年以上前)

両面同時に印刷はされません。

(1)表面を印刷
(2)インクを乾燥させるため、しばらく停止
(3)用紙を引きこみ反転させる
(4)裏面を印刷
と言う動作です。
このため通常印刷の3倍ぐらいの時間がかかります。

書込番号:10671912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 S_Iさん
クチコミ投稿数:105件

2009/12/23 09:32(1年以上前)

3倍ということは、カラーでは、9枚/分くらいですね。
ありがとうございます。

書込番号:10672075

ナイスクチコミ!0


スレ主 S_Iさん
クチコミ投稿数:105件

2009/12/24 16:07(1年以上前)

店頭にて実機による両面印刷をしてもらいました。
乾燥時間は、約30秒でした。
結構、かかりますね。

書込番号:10678374

ナイスクチコミ!0


Mr.Pepperさん
クチコミ投稿数:17件

2010/02/24 11:46(1年以上前)

「両面印刷の速度が片面印刷の半分」になるわけないです。
なんでそんなことを思いついたのか、不思議です。
最低でも「2倍」+ペーパーのハンドリング時間。
レーザープリンタでなくインクジェットであることを考えれば、
さらに+αは当たり前。

書込番号:10990907

ナイスクチコミ!0


joyuさん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/02 21:21(1年以上前)

速度が半分、というのは時間が倍にかかる、という事でありまして、おかしな表記ではありませんね。
おかしいと書かれた方は「時間が半分」と読み違えられたようですね。

書込番号:11309789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイレクトプリント

2010/04/29 22:30(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-695CDN

スレ主 雌龍さん
クチコミ投稿数:16件


本日購入、設置完了しました。
コピー機能などは試してみました。
「携帯からのダイレクトプリント」というのが気になっていたのですが、ユーザーズガイドの中にもやり方が見つけられずにいます。試してみたいのですが、やり方はどこに載っていますか?もしくは簡単なのであれば、教えて欲しいです。宜しくお願いします。

書込番号:11297781

ナイスクチコミ!0


返信する
味彩555さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/30 08:42(1年以上前)

http://solutions.brother.co.jp/public/files/dlf/doc002156/cv_mfc675d_jpn_soft_a.pdf
上記の第4章のフォトメディアキャプチャと、勘違いされているのではないでしょうか?
違っていたら、スミマセン

書込番号:11299123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/30 19:24(1年以上前)

残念ながらその機能は『MFC-935CDN/CDWN』だけに搭載されています。

書込番号:11300893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 雌龍さん
クチコミ投稿数:16件

2010/04/30 19:54(1年以上前)

回答ありがとうございます!
あー‥‥↓そうなんですね(泣)

息子に急かされて買ったもんだから、そこの確認を忘れていました↓↓↓
でも!!SDやらMSやらからはプリントできますし、そんな機能を使うのは私だけなので、ピコピコいじりながらプリントします!
携帯やら電気物はついついハイエンドを欲しがるタチなので、ちょっぴり悔しいですが、お母さんもお父さんも喜んでたのでよしとします!!
ありがとうございました♪

書込番号:11301007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話&プリンターとして

2010/04/27 00:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-675CD

クチコミ投稿数:5件

ド素人の質問です。

自宅のプリンターが壊れたので買い替えを予定しているのですが、主人はエプソンやキャノンを検討しているようです。私は自宅のFAXも壊れているので、思い切って電話を処分してこちらの1台ですべてできればスペースもとらずいいかなと思っているのですが、年賀状の印刷等一般家庭向けのプリンターとしてはどうなのでしょうか?

書込番号:11285443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/04/27 00:28(1年以上前)

機械は、故障したときの不便さを考えると単機能が望ましい。
また、このような複合機は、インクの消耗が信じがたいほど激しい機種があるようですので、調査が必要です。
ご主人の判断のほうが、賢いです。

書込番号:11285550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/27 23:24(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。確かにFAXが壊れても1年以上そのTELを使い続けている我が家の状況を考えると、複合機は合わないかもしれません。単体の方が使いやすいですね。ありがとうございました。

書込番号:11289412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンの性能について

2010/03/05 23:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

最近,この製品を購入しました.原稿に蛍光ペンで記入された部分を読み取ることが出来ないようです.(というか蛍光ペンの色がすごく薄く読まれているみたい…)

同じ原稿でもキャノンのA4複合機や普通のA4スキャナーで読むと原稿を見て見た感じに取り込めるのです.
こんなものかなーと思いながら使ってはいるのですが,何か設定を変えて調整することが出来るのでしょうか?

書込番号:11039267

ナイスクチコミ!0


返信する
びいるさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/06 18:58(1年以上前)

附属ソフトのControlCenterの設定で、色数やコントラストをいろいろ変えてみては?

書込番号:11043680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/03/14 00:20(1年以上前)

お返事遅くなりました。
イメージ取り込みでフルカラーでスキャンする場合にコントラストなど調整することは出来るのでしょうか?
うちでは出来ないのです。

マニュアルを読んでも見付けることが出来ないでいます。
とりあえず現状では、蛍光ペんまでスキャンしないといけない時はスキャナーで…それ以外は本機でスキャンしております…

書込番号:11081702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/03/14 09:15(1年以上前)

会社の100万くらいするリコーのモノクロコピー機でも薄い蛍光ペンで書いた部分や
蛍光色の透明ポストイットを読むことができません。オリジナルは読めてもコピーした
ものは読めないほうがいいと思う用途に蛍光ペンを使用しています。

書込番号:11082825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/03/14 09:33(1年以上前)

じんぎすまんさん,お返事ありがとうございます.

MFC-6490CNは値段の割にいいと思って使ってますし,A4原稿でもA4スキャナーを使わず本機でスキャンしています.
現状では蛍光ペンの部分までスキャンしたい時はスキャナーを使っているのですが,面倒だしA4スキャナーは古いからMFC-6490CNで全部出来れば良いなと思っているのです.
ま,出来ないなら出来ないで現状の使いわけをして行くだけなのですが.

書込番号:11082883

ナイスクチコミ!0


びいるさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/15 11:11(1年以上前)

白黒やグレースケールのときとは違って、カラーのときは明るさやコントラストの調整はできないようですね。
ごめんなさい。

書込番号:11088354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 15:03(1年以上前)

スキャン時の画質調整について

 スキャナー(TWAINソース)の選択で
 WIA-Brother MFC-6490CN LAN を選択すると、
 カスタムスキャンで明るさやコントラストの調整ができるようになるようです。

書込番号:11113492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/04/26 12:13(1年以上前)

お返事遅くなりました.
スキャンの仕方によっては調整出来るらしいですね.
実はまだ試せていないのですが....
本体でのスキャン操作の時に変更出来ないのは残念です.
まあ,無難な設定というか,FAXとして使う時にはほどほど良い感じに読み込みしてくれているようなのでまあ仕方ないかなって思っています.

昔,業務用のFAXを使っていた頃は蛍光ペンは写らないから〜っていうのが(少なくとも私の周りでは)常識でしたが,
スキャナーとPCのくみあわせで作業するようになってからは忘れていました.
久々に思い出しました.

書込番号:11282893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MyMio(マイミーオ) MFC-850CDN

クチコミ投稿数:9件

使いだして約4ねんたちましたが、黒インクがなくなって他社製のカートリッジをいれたら、
「カートリッジがありません」の表示点灯。仕方なく純製黒カートリッジを買って入れたが
「カートリッジがありません」が消えず、当然プリンター動かず。ブラザーに電話すると
悪い対応の女子社員が12000円以上掛かりますの一点張り。
「カートリッジがありません」を消す方法はありませんか?
皆さん教えてください、よろしく。

書込番号:11182623

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/04/06 11:24(1年以上前)

4年も使ったFAXですから、故障してもブラザーに責任はありません。キヤノンや
エプソンでも同じ対応をすると思います。純正のインクやFAXリボンのランニング
コストが安いだけブラザーは良心的なメーカーだと思いますが。特にキヤノンは年々
インク容量が少なくなる傾向にあります。

カートリッジがありませんの原因はインクを検出するセンサが壊れたことです。純正
インクでも長く使うことで起こりえますが、非純正品であれば壊れるリスクは大きく
なるでしょう。

ブラザーに電話して黒ネコさんにFAXを渡し、数日後に黒ネコさんに12600円
払って新品カートリッジで動作チェックを受けた修理品を受け取るか、新品FAXに
買い替えるかのどちらかにしましょう。

書込番号:11195298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/17 22:43(1年以上前)

じんぎすまんさんへ
回答ありがとうございました。

やはり、GIVE UPして別機種 購入にしたいと思います。

書込番号:11246425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)