ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモードについて

2009/05/10 23:09(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-535CN

クチコミ投稿数:13件 MyMio DCP-535CNのオーナーMyMio DCP-535CNの満足度5

最近、購入しました。名古屋メーカーのメルコいやいやバツファロとも相性が良いみたいで快適です。

ただ、今まで使っていたプリンターは電源オン状態で長く使わない場合は自動でオフになるのですがこれはスリープモードになりますよね。この場合、電源がオフなのかオンなのかはパッと見てわからないですね・・・

自分的には別にスリープ状態でも良いと思うのですが長く使わない場合は電力の無駄消費になるので電気代もかなり増えるのではないかと懸念しています。

スリープモードというのは、10時間以上も使わない場合は本体に熱を持ったり電気代が一日なにも使わないのに10円以上かかるとかならないか心配です。

詳しい方おられましたら教えてください。

書込番号:9524989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2009/05/10 23:28(1年以上前)

仕様を見る限り、スリープ時の消費電力は平均4W以下とあります。
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcp535cn/spec/index.htm

こちらとかで計算すると、1日24時間の電気代は2円程度ですね。
http://kunisan.jp/denki/
http://www.ienakama.com/tips/page/?tid=353

熱に関しては何とも言えませんが、その程度の電力消費なら大して熱くはならないのでは。

書込番号:9525112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 MyMio DCP-535CNのオーナーMyMio DCP-535CNの満足度5

2009/05/11 01:18(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
電気代が特に気になっていましたが1日2円程度なら問題ないですね。

名古屋が誇る世界のブラザーですのでその点も十分考えて設計していると
思いますが気になったもので質問しました。

無線LANであるということイコールどこでも複数台PCがプリントアウト
できるという利点を考えればスリープモードのままにしておいた方が更に
値打ちがあるというものですね。

私は妻・娘・息子がそれぞれのPCからかんたんにプリントアウトできれば良いと
思い当機種を買いました。

色々ためしてみると一旦スリープモードに入ればどうみても電源がオフの状態にしか
見えませんがスリープ状態で違う階のPCからプリントアウトすると液晶画面が
パッと明るくなり作動を開始しました。ナイスですね。

アマゾンで買いましたがこれで実質一万円ちょっとは安すぎますね。
超お値打ちでした。実は、ヤマダ電気に行き値切りましたが13000円以下にはならず
でした。しかも、その日は在庫売り切れ現品だけとかでしたので買いませんでした。
結局アマゾンで購入しました翌々日には届いていましたので良かったです。

調べて頂いて本当に有難うございました。

書込番号:9525701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCFAX送受信について教えて下さい。

2009/05/07 22:33(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN

クチコミ投稿数:7件

PCFAX送受信の設定(無線接続)がどうしても出来ません。
液晶画面が小さいので、一度PCに取り込んでからFAX内容を確認してから
プリントアウトしたいのですが…。
サポートセンターで聞いたところ、どうやらウイルスバスターのセキュリティーが
原因のようなのですが、どなたか良い解決方法をご存じありませんか?

書込番号:9508993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/05/08 16:34(1年以上前)

ブラザーでもキヤノンでもネットワーク対応プリンタの設定のときはウイルスバスター等
のファイヤウォールを無効にしてください。無効にする方法はウイルスバスターの説明書
を見てください。

自社の直営店でもプリンタドライバのインストール時だけウイルスバスター2009を
無効にしてインストールを行い、再起動後にウイルスバスター使用で問題なく使えています。
(プリンタはDCP−535CとMFC−7840Wを使い、バッファローの無線ルータ
とaoss接続しています)

書込番号:9512174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/08 21:39(1年以上前)

じんぎすまん様

本当にありがとうございます。
サポートセンターの方は、とても親切丁寧な対応をして下さいました。
が、ウイルスバスターの解除方法をマイクロソフトへTELして
聞いて下さいと言われ、素人の私では聞いても理解できないかなと思い
断念しました。
 
ちなみに、引越しの時にウイルスバスターの説明書を紛失してしまった様で
ネットで検索してみたら解除方法が載っていました。

buffalo.jp/download/manual/bro150/qa/qa/buf13447.html

この方法で良いのでしょうか?

もしこの解除方法で良いのであれば、じんぎすまんさんの
ご指導通り一度チャレンジしてみます。


じんぎすまんさんとの違いはウイルスバスターが2007という点
だけで、バッファローの無線ルータとaoss接続は同じです。



書込番号:9513484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/09 18:09(1年以上前)

じんぎすまん様

じんぎすまんさんのお教え通りやってみました。
結局、Windwsのファイヤウォールを有効にしていたのが原因で
接続できなかった様です。
Windwsのファイヤウォールとウイルスバスター2007の
ファイヤウォールの両方を無効にしてから実行してみたら見事成功!!

半ばあきらめていただけに凄く嬉しいです。
これでパソコン回りのケーブルが1つ減りました。
本当にありがとうございました。


書込番号:9518023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

手差し給紙

2009/05/03 17:32(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:7件

導入検討中ですが、この機種で手差しの給紙はできるのでしょうか。
はがきからA3まで使えるので、通常使う用紙以外を使うとき、
給紙トレイの中身を全部取り替えなければいけないというのも、
手間だと思いますし。
ご存じの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:9485689

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/03 17:42(1年以上前)

職場にありますが、手差しはなかったと思いますね。
製品を持っていなくてもメーカーサイトからマニュアルをダウンロードできますので、詳細はマニュアルで確認してみて下さい。

書込番号:9485715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/03 17:54(1年以上前)

こんなに早くご返事いただけるとは!
どうもありがとうございます。マニュアルを見てはいませんが、大手電気屋の店頭で
販売員に質問はしたのです。ただ結局販売員もよくわからないみたいだったので、
こちらでお力を借りました。
手差しができないのなら、やっぱり不便かな。便利さ、多機能、価格 いろいろ天秤にかけて考えます。
ありがとうございます。

書込番号:9485756

ナイスクチコミ!0


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/04 08:55(1年以上前)

自分の場合トレイ2にA4を入れ通常使用しトレイ1を手差し代りにA3、小物で使います。
ラベル印刷ができないのが残念。

書込番号:9488953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/05/06 20:40(1年以上前)

パー4さん 使い方のアドバイスありがとうございます。
そうですね、これである程度融通が効くのですね。
実際このようにされてる方も多いのかもしれませんね。

書込番号:9503098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正用紙以外での印刷について

2009/04/30 18:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-670CD

スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

先日本製品を購入し、サービスで本体に4枚付いていた純正用紙のL判(イノベラ)で印刷しましたが、更にL判で印刷するために、近所で手に入れやすいキャノン(光沢ゴールド)やエレコム(光沢紙)などの純正仕様相当の用紙利用を考えています。
その場合印刷品質は純正用紙と比べてかなり違いが出てくるものでしょうか?
既に長く使われている先輩方のご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:9471434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/05/01 17:39(1年以上前)

>その場合印刷品質は純正用紙と比べてかなり違いが出てくるものでしょうか?

別にブラザーに限ったことではありませんが、
純正品と言ったって、ブラザーが用紙を製造しているわけではなく、用紙メーカーがブラザー用に製造しているだけですから、他社製品と言っても気にする必要はありません。

各社専用紙と、サードパーティとの違いは、
印刷品質よりも色味の違いに現れます。

微妙に印刷される色がことなりますので、こだわる場合は調整が必要です。

ちょっと古い記事ですが、以下のリンクも参考にどうぞ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061218/257186/

書込番号:9476057

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2009/05/01 18:19(1年以上前)

ドアホン欲しいさん、返信ありがとうございます。
リンク先を見させていただきましたが、差は比較的少なく、
あまり気にする必要ななさそうですね。
参考になりました!

書込番号:9476195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 23:01(1年以上前)

こんばんわ。
同一機種は使用していませんが、ひとつ前のモデルを使用しています。

印刷品質の前に。

紙は、給紙できる紙とできない紙の差がかなりあります。
(下のトレイからの給紙なので)
他メーカーの厚めの紙(キャノン、エプソン)などは、私の機械では全く給紙できないです。
(当然ながらメーカーの保障、サポートもないです。)
具体的に試したのは、エプソンのL版写真用紙ですが、途中でエラーになって、ピーピーとエラー音がうるさいですw

あと、給紙できる用紙でも、色合いは(素人目でも)かなり違います。

安いL版用紙で印刷したものと、純正の紙で印刷ものでは、
私の場合は、くっきり感というか、華やかさが全く違いました。

表面のコート部分のインクの吸い込み(インクののり具合)が違うので
設定で直すのはかなり難しく、修正に沢山紙(とインク)を使ったので
結局、安い紙を買った意味が無かったですね(…がっくり)

とりあえず、初めての紙を買うときは、
1.大量に買っても給紙できない可能性があるので、少量を買う。
2.純正以外は、変な色になる可能性があるので、
その場合は、純正用紙で再度試してみる。

というのをお勧めします。
私はトラブルが面倒なので、純正紙をネットで注文していますよ。

書込番号:9487373

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファックス機能について。

2009/04/25 00:37(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN

スレ主 ychangさん
クチコミ投稿数:35件

お世話になります。
当方、現在キャノンのMP950を使っている為
ファックス機として購入を検討しています。

実際MP950も仕事で使っているため
見積もりをスキャンしPDF化し、メールで送ったり、

請求書、見積もり、資料、年賀はがき等の仕事でしか使っていません。
接続はプリンターサーバーを付け、ネットワークを組み
2台のパソコンで稼動しています。

主はファックスとして考えていますが、
ランニングコスト等を考えると、こちらを主にしたほうが良いのかと
考えてもいます。

お手数ですがアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:9443193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/25 09:36(1年以上前)

FAXを中心にランニングコストを気にされ、さらにインクジェットプリンタを併用されて
いるわけですから、ネットワーク&スーパーG3対応のレーザー複合機を選んだほうが
よいと思います。インクジェットは壊れやすいことやインク代や紙代が高いのでカラーを
必要とする場合のみで、FAXや普通の請求書や見積もりやレーザーを使用しています。
FAXの機能については8店すべての直営店から不満は聞いたことがありません。

http://kakaku.com/item/00600711517/

書込番号:9444330

ナイスクチコミ!0


スレ主 ychangさん
クチコミ投稿数:35件

2009/05/02 21:52(1年以上前)

有難うございます。まだ至急というわけでないのと、
この機種より、価格が高いようなので、検討してみます。

書込番号:9481996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時のインク

2009/05/01 20:04(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-385C

クチコミ投稿数:8件

MyMio DCP-385Cを購入しようと思うのですがインクが売り切れなのですが購入時にインクは付属されていますか?あるとしたらインクの量は半分以下なのでしょうか?

書込番号:9476636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/01 20:22(1年以上前)

お試しインクなんてありません
ちゃんとした製品版が梱包されてるはずです。

我が家には機種は違いますが
ブラザーのtel複合機がありますが
インク消費に根気負けし、早い時期に詰め替えインクを買いました
≪これまで、PCで利用のプリンタでは純正インクのみ買ってました≫
しかし、今は放置してます
理由は、印刷もしてない・・もう印刷することは無いかな?tel複合機

書込番号:9476736

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)