ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4909スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

コピーができません

2024/01/20 17:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N

スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

昨年12月にこの機種を購入しました。
確か何度かコピーはできておりましたが、先ほどコピーをしましたが、
印刷する音(ドッドッドッ)はしますが全く印刷されておりません。
不思議です。
設定もA4、普通紙になっているのですが、、、

何故でしょうか、お分かりの火、お教え下さい。

書込番号:25590960

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2024/01/20 18:03(1年以上前)

初期不良に該当するかどうかは分かりませんが、購入店へ相談して下さい。

書込番号:25590974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2024/01/20 18:09(1年以上前)

bahamian93さん、こんにちは。

次のリンク先で紹介されている方法は、もう試されましたでしょうか?

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644

書込番号:25590979

ナイスクチコミ!0


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2024/01/20 18:26(1年以上前)

>キハ65さん
そうだとしたら面倒くさいですね。
買って1ヶ月でこんなことになるなんて!

書込番号:25590992

ナイスクチコミ!0


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2024/01/20 18:29(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
いまヘッドcleaningをやって見ましたらコピーできました。
ありがとうございます。
しかし、なぜ買って一ヶ月でなるのか、納得がいきません。
そういえばこれの前の10年近く使用したブラザーのプリンタも
買って2年後くらいからしょっちゅうヘッドクリーニングしなくては
なりませんでした。
仕様?品質?ですかね。

書込番号:25590994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2024/01/20 18:30(1年以上前)

パソコン等からの印刷はできるのですか?
スキャンはどうですか?

書込番号:25590995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/20 18:38(1年以上前)

>bahamian93さん

購入店に連絡してね

書込番号:25591002

ナイスクチコミ!0


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2024/01/20 19:12(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
パソコンからの印刷はできました。
スキャンはWi-Fiの接続が悪なのか、失敗しました、、となります。

書込番号:25591046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2024/01/20 19:14(1年以上前)

インターネットで買ったのですが、、ジョウシンだったかな?、故障の際は送らないといけないのですかね。
手間ですね。

書込番号:25591049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ DCP-J528Nの満足度3

2024/01/20 19:20(1年以上前)

DCP-J528Nは状況に応じて電源をOFFにしていても時計を正しくセットしていれば午前11頃かと思いますがヘッドクリーニングが実行されます。但し、コンセントを抜いてしまったり電源そのものの供給を止めるとそれは実行されなくてインク詰まりの要因の1つになるでしょう。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9596/

オートクリーニングの頻度については印刷状況によって色々説があるのですが最短で2日程度、最長でも1週間までは待たないらしいです。今回、コンセントを抜いたり電源そのものの供給を止めていないのにインク詰まりが起きてしまったとしたらメーカー想定以上の設置場所の乾燥と言う事になりますかね。

書込番号:25591058

ナイスクチコミ!1


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2024/01/31 14:48(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
ヘッドクリーニングを何度かしたら印刷もできました。
スキャンはパソコンとのWi-Fiの通信状態が悪く、読み込みができず未確認ですが。
しかし、ヘッドクリーニングが毎日自動でされるとなるとインクは使わなくてもなくなるのではないでしょうか。
何かいい案はないものですかね。

書込番号:25604849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/02/02 04:07(1年以上前)

インクはアルコール溶剤の液体ですから印字して用紙がすぐ乾くのです。

それがヘッドの微小な穴でアルコールが蒸発して固形物が残って溜まっていきます。

ヘッドの放出口に蓋をする構造になってますが、かっちりしているのではありません。

自動でクリーニングしてくれるのですから、ユーザーフレンドリー仕様でしょう。

いまは昇華型プリンター(インクテープ使用)は無くなっているので、乾燥とは無縁となればレーザープリンタしかありません。

書込番号:25606662

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N

スレ主 りすおさん
クチコミ投稿数:276件

FAXで受信した文書(PDF)を印刷しようとするとたいして文字数多くないのに
めっちゃ時間かかります。それまではCANONの10年前のプリンタ使っていたのですが、
それよりは全般的に印刷早いのですが、FAXで受信した文書(PDF)だけは
むちゃくちゃ遅いです。
なんなんでしょうか・・・

書込番号:25590815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2024/01/20 18:38(1年以上前)

FAXデータにノイズが多いのでしょう。
「PDF ノイズ除去」でネット検索。

書込番号:25591001

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2024/01/20 18:47(1年以上前)

>FAXで受信した文書(PDF)


メールでそのPDFファイル添付してもらったら?

書込番号:25591009

ナイスクチコミ!2


スレ主 りすおさん
クチコミ投稿数:276件

2024/01/21 13:49(1年以上前)

>KAZU0002さん
>猫猫にゃーごさん

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

その文書、10ページですが、ファイル容量は200KBです。
つまりすかすかなデータサイズです。
印刷に30分くらいかかります。
10年前のプリンタでも3分くらいだっと思います。

書込番号:25591950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

bluetooth接続は可能でしょうか?

2024/01/17 14:01(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

スレ主 KC好きさん
クチコミ投稿数:13件

小さな会社で、大きな別会社のなかの部屋とLANを間借りしています。本製品を購入したのですが、今まではUSBで有線接続をしていました。
 今回人数が増えた為、なんとか無線対応にしたいのですが、wifi接続が上手く行きません。 そこでbluetooth接続を考えているのですが、アダプタのようなものを追加すれば可能でしょうか?

書込番号:25587263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2024/01/17 14:39(1年以上前)

Bluetoothは内蔵していません。

書込番号:25587280

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/01/17 15:02(1年以上前)

>KC好きさん
>なんとか無線対応にしたいのですが、wifi接続が上手く行きません。

まだ、wifi接続を 考えているなら、どのよううまくいないんですかね?
平均、または、感覚的に何人くらい同時にPrintスタートするんですかね?

書込番号:25587298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2024/01/17 18:13(1年以上前)

Bluetooth接続には対応していません。

無線LAN(Wi-Fi)接続できるよう努力したほうが良いと思いますよ。

どのような手順(方法)で行って上手く行かないのか書き出しましょう。

@借りている有線LANをブリッジモードに接続した無線LANルーターのLANポートに接続する。
ADCP-J926Nを手動で無線LANルーターにWi-Fi接続する。
Bパソコンにフルパッケージインストーラーで無線LANインストールする。
基本的にこれだけでWi-Fi接続できて使用可能になるはずです。
※うちのは古い機種ですが、この方法で接続できています。

・【インクジェット/レーザー プリンター】製品を無線LANで接続する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12988/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%2F%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%92%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E3%81%A7%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
・【インクジェット/レーザー プリンター】操作パネルから手動設定で無線LANに接続する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9288
・動画で見る! かんたん無線(Wi-Fi)ガイド
 ルーター経由でパソコンと接続する1
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j5630/wlan_jp/pc/lan/index.html

書込番号:25587450

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2024/01/17 21:07(1年以上前)

有線LAN対応ですから、有線LANでの利用が確実です。
親事務所から固定IP一つもらって、それをプリンタに
設定すれば、安定使用出来ると思います。

多くの機器が存在する環境では、Wifiは不安定です。

書込番号:25587665

ナイスクチコミ!0


スレ主 KC好きさん
クチコミ投稿数:13件

2024/01/19 08:55(1年以上前)

ありがとうございます。
暫くは既存の無線LANでトライ&エラーを試みます。
AmazonにLOYALTY-SECU Bluetooth RJ45
https://amzn.asia/d/4z4ma6s
というちょっと怪しい商品があったのですが、
でもbluetooth化は他の商品で一般的なのかと、問合せをさせて頂きました。
ありがとうございました

書込番号:25589181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品

2024/01/15 21:04(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N

スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

付属品にインクは入ってますか?

書込番号:25585588

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ DCP-J528Nの満足度3

2024/01/15 21:17(1年以上前)

付属品はCD-ROM、スターターインクカートリッジ、ユーザーズガイド、保証書他印刷物となっております。
https://direct.brother.co.jp/catalog/category/0/8CH7N100147/#:~:text=%E4%BB%98%E5%B1%9E%E5%93%81

書込番号:25585620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2024/01/15 21:18(1年以上前)

セットアップ用インクカートリッジとして付属しています。

仕様・スペックより。

>本体付属品
>セットアップ用インクカートリッジ、ドライバー&セットアップ用CD-ROM、かんたん設置ガイド、かんたん操作ガイド、安全にお使いいただくために、トク刷るポイント/ハイプリのご案内、消耗品に関する重要なお知らせ、保証書
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj528n/spec/index.aspx

書込番号:25585621

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

ヘッドクリ−ニングや本体のメンテナンス機能の手動で調整しましたが、「PDF印刷結果が、ガタガタになる、罫線がずれる」になります。

何度か行いましたが、ズレます。

また、この機種は、エンコーダーの清掃は不可のことで出来ません。

なんとかなりませんか?

宜しくお願い申し上げます。m(__)m

再々色々とトラブルの多発する機種で、困っております。

書込番号:25583603

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2024/01/14 12:26(1年以上前)

プリンターのプロパティで印刷品質を高画質以上にしてみる。
要は、往復印字しないようにする。

書込番号:25583608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2024/01/14 13:21(1年以上前)

ありがとうございます。m(__)m

高画質で、罫線がずれることはなくなりました。

印刷の速度が遅いのですが困ったもんですね。

何が原因で、ズレるのですか?

コピー用紙が、良くないとか?何かありますか?

設定では、直せないのでしょうか?m(__)m

書込番号:25583661

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/01/14 13:50(1年以上前)

印刷補整操作をしても解消しないなら、いちばんに思いつくのがヘッド詰まりです

【インクジェット プリンター】印刷位置の補正方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12483

完全に詰まってなくても、微妙な詰まりで印刷がずれることもあります

まず通常のクリーニング操作では解消されないので、メーカー修理か、自己責任でシリンジ(注射器)でのクリーニング液注入をするしかないです

superink洗浄液
https://kakaku.com/search_results/superink%20%90%F4%8F%F2%89t/?act=Input&lid=sp_ksearch_searchbutton_top

書込番号:25583697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2024/01/14 19:58(1年以上前)

ありがとうございます。

自己責任でシリンジ(注射器)

この機種の場合、私でも簡単にメンテナンス出来て、
自己責任になるでしょうけど、ヘッド詰まりは解消される可能性大でしょうか?

ブラザーで詰まり解消の実績ございますでしょうか?(T . T)

書込番号:25584214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/01/14 22:18(1年以上前)

>まいどおなじみさんさん
>ブラザーで詰まり解消の実績ございますでしょうか?(T . T)

価格コムでの検索ではヒットしませんでしたが、Amazonで購入したsuperink洗浄液でブラザープリンタの洗浄経験ならあります

私のやり方は、

まず印刷動作中にコンセントを抜きます
つぎに本体カバーを開けてヘッドがロックされてないことを確認します
ショップタオル(またはキッチンペーパー)を適当な大きさにカットして、ヘッドの下に敷きます
ここまでが洗浄液で本体内部が濡れないようにする下準備です

つぎはインクカバーを開けてカートリッジを全色取り外しします
シリンジに洗浄液を吸わせます
シリンジに付属の細いチューブを取り付けます
空気を抜くためチューブ先端まで洗浄液を押し出します
本体インク吸入口にチューブを差し込みます
ここまでが洗浄液を注入するまでの下準備です

準備ができたら、ヘッドから洗浄液が出てくるまでシリンジを押し出します
この作業を全色繰り返しますが、洗浄液を吸わしたショップタオルは必要に応じて交換します

また洗浄後、インク吸入口からヘッドまでを繋ぐチューブ内に空気が残らないように注意してください
空気が残っていると、ヘッドがインクを吸い出せなくなります

洗浄後はチューブを外して、カートリッジをセットして、ショップタオルを取り外して、本体カバーとインクカバーを閉じて、コンセントを差して電源を入れます

印刷準備ができたら、ネットなどからブラック、イエロー、マゼンタ、シアンの印刷サンプルをダウンロードして、洗浄液からインクに変わるまで印刷を実行します

これでもヘッド詰まりが解消されない場合は、ヘッドが壊れるのを覚悟して、もう一度ヘッドから洗浄液が出てくるところまで洗浄したら、そこでシリンジを前後に押し引きして、ヘッドにクリーニング液を前後させます
押し出すだけでは取れなかった詰まりが引くことで取れますが、ヘッドにかかる負担が大きくなるので本当に最終手段になります

書込番号:25584441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2024/01/18 21:24(1年以上前)

ありがとうございます。m(__)m

洗浄して、ガタガタになる、罫線がずれるは治りました!

ただし、何度かヘッドクリ−ニングとテスト印刷(カラー)をしましたが、印刷の色が薄いです。(T_T)

インクが悪いのでしょうか?

またインクの消費が多くなったような気がします。

ブラザーはトラブルが多く、今後は購入を控えたいと思います。(>_<)

書込番号:25588792

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/01/18 22:29(1年以上前)

>まいどおなじみさんさん

ヘッド洗浄お疲れ様ですm(_ _)m

洗浄後にプリンタのチューブ内に貯まった大量の洗浄液を排出するためのヘッドクリーニングは、時間がかかり廃インクパットも消費するのであまりおすすめできません

前回の返信と同じ内容になってしまいますが、ブラック、イエロー、マゼンタ、シアンをそれぞれの印刷サンプルでたぶん2~3枚ほど、しっかりと色が出てくるまで印刷することをおすすめします

また中身が洗浄液でも、ヘッドクリーニングや印刷動作させればインク消費にカウントされるので、インク残量表示が減ったように見えるのは仕方ないことです

ちなみに私はブラザーとエプソンの独立カートリッジ型と、キヤノンのヘッド一体型カートリッジの使用経験があります

その中でもヘッド詰まりがいちばん酷かったのはエプソンで、シリンジを使った洗浄でも完全に回復することはできませんでした( ^_^ ;)

もしご自身でインク詰め替えが可能で、高機能プリンタが必要ないなら、キヤノンのヘッド一体型カートリッジのプリンタがおすすめです

余談ですが、ブラザーの最新カートリッジはロット番号まで管理されて、純正カートリッジ以外はいちばん使いにくいメーカーになってしまったのが残念です

書込番号:25588859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2024/01/19 13:07(1年以上前)

分かりました。
ちなみに「廃インクパット」って何でしょうか?
消耗品でこれまた交換する必要出てくるのですか?(T . T)

書込番号:25589405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:891件

2024/01/19 13:34(1年以上前)

〉「廃インクパット」って何でしょうか?

検索すれば、判るはずですが。
このくらい、自分で調べましょう

書込番号:25589423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2024/01/19 14:17(1年以上前)

ありがとうございます。
検索しました。m(_ _)m

洗浄した時プリンター内に、それらしきベトベトの物があったような気がします。
これをまた何かしらのメンテナンスしないとダメなのですかぁ?(T . T)
大変かもしれないですねー!

書込番号:25589453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/01/19 14:21(1年以上前)

ごめんなさい
廃インクパットではなく、
廃インクパッドでした( ^_^ ;)

廃インクパッドへのインク吸収カウントが基準値を上回るとプリンタがエラー状態になり、

エプソンの一部プリンタ(キヤノンも数機あったかも)はICチップ付きメンテナンスカートリッジとしてユーザー側で交換可能ですが、

その他のプリンタはメーカー修理で廃インクパッドを有料交換するまで使用できなくなります

中身は圧縮したコットンシートが何枚も詰まってるだけなので自己責任で分解洗浄して、ネットで公開されてる情報や売買されてる情報で、廃インクパッドのカウントをリセットして使用される方もいるようです

ただ私が使っていたエプソンプリンタは、紙送りエラーが突然解除できなくなり、
ずっとリサイクルカートリッジを使っていて純正カートリッジに交換するとエラー解除になるとうわさがありましたが、
高額な純正カートリッジ4色セットで治る保証もないので購入もせず、
修理もしなかったのでメンテナンスカートリッジを交換することなくプリンタを買い替えました

書込番号:25589458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2024/01/22 10:00(1年以上前)

ありがとうございます。

廃インクパッドのエラーの場合は、買い替えのようですね(T . T)

プリンターは、段々と高い買い物になってきたようですね。(T . T)

Canonですか?なるほど!
最近のブラザーも困ったもんですね。

書込番号:25593106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2024/02/08 13:39(1年以上前)

やはり、印刷したら色が大分薄いのですが?
どうなったのでしょうか?
直りますか?(T . T)

書込番号:25614522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/02/08 14:28(1年以上前)

このようなA4サイズの印刷サンプルを各色数枚づつ印刷してもインクが薄いようなら、ヘッドがまだ詰まっていると思います

書込番号:25614565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 L判への写真印刷が薄い

2024/01/13 15:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
富士フィルムのL判 光沢のインクジェットプリンター用紙に写真印刷をすると、色が薄いです。
先代(EPSONプリンター)ではキレイに印刷されていたのですが・・・

プリンタ側の設定を以下のどれにしても薄いです。
 ・普通紙
 ・インクジェット紙
 ・その他光沢

プリンタ側の設定や、パソコン側の設定で留意すべき点があれば教えていただきたいです。
なお、将来的にはスマホからのプリントもやろうと思っています。

どなたか知恵を貸していただけないでしょうか。

【使用期間】
2024/1に購入したばかりです。

【利用環境や状況】
A4普通紙へのカラープリントは薄いことはなく問題ありません。

書込番号:25582425

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2024/01/13 18:35(1年以上前)

消耗品・オプションで用意されている用紙で確認しましょう。

・ブラザー工業 写真光沢紙 L判 50枚 BP71GLJ50 ホワイト
https://amzn.asia/d/0ziRsxA

書込番号:25582689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件 プリビオ DCP-J528Nの満足度3

2024/01/13 18:38(1年以上前)

互換インクを使用されているということはないですよね…
(A4では大丈夫とおっしゃられているので、大丈夫そうですが)

ブラザーのプリンターは元々、キヤノンやエプソンより色味が薄い傾向がありました。
自分もこのプリンターを買ったところで月曜に届くため、その時に確認してみますね。

書込番号:25582691

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:72件

2024/01/14 11:28(1年以上前)

>0219しゅうさん

前機種がエプソンとのことですが、染料黒インク搭載の機種ではないでしょうか?
機種名を教えていただければ判断可能です。

ブラザーは4色インク構成で、顔料黒インクと染料基本3色(シアン、マゼンタ、イエロー)のため
光沢紙は染料3色のみで印刷するため黒色の深みが出せず、印刷結果が薄く出ます。

顔料インクは光沢紙に印刷すると光沢感が損なわれ、またインクがはがれやすくこすれると取れてしまうため
黒インクのみ顔料を搭載している機種の多くは写真光沢紙モードで印刷すると顔料黒インクを使わず印刷します。

もし染料黒インク搭載機種との比較で薄く感じられるのであればインク構成の仕様上の限界と思います。


ちなみにエプソンでもブラザーと同様のインク構成の機種があり
EW-052A,EW-452Aなどは
同じデータを印刷すると6色インクのプリンターと比べると黒味が薄く感じます。
家電量販店に全機種まとめた写真印刷サンプルがありますが一目瞭然で違いがわかります。

蛇足ですが、プロやハイアマが写真印刷に使うような高級機種では全色顔料インクというものもありますが
光沢紙に写真を印刷できる特殊な機種となっています。
ビジネスインクジェットプリンターも多くが全色顔料インクで、普通紙印刷時の耐水性、耐光性のメリットがありますが
光沢紙に印刷こそできますがこすれに弱く光沢感がないため印刷するメリットは少ないと思います。

書込番号:25583560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件 プリビオ DCP-J528Nの満足度3

2024/01/15 13:48(1年以上前)

A4普通紙とインクジェットハガキの比較。色あせて見えます。どちらも高画質設定

色の濃さを+2にしてだいぶ近づきましたが、やっぱり色が薄い。

A4普通紙・高画質印刷との比較。右下が「色の濃さ+2」にしたものです。

>0219しゅうさん
今日プリンターが届いたのでチェックしてみました。

しゅうさんのおっしゃっている通りでした。
A4普通紙で印刷した時と、L版やインクジェットハガキで印刷した時の色味が違いました。
L版光沢紙やインクジェットハガキを使うと色味が薄くなったようになります。

これはブラザーがA4普通紙だけ鮮やかになるよう、こういう設定のドライバーにしているみたいですね…。
おそらく量販店で展示販売したときに、綺麗に見えるようにしているのかもしれません(勝手な個人的憶測

改善設定方法は、次に続きます。

書込番号:25585103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件 プリビオ DCP-J528Nの満足度3

2024/01/15 13:59(1年以上前)

印刷画面で「オプション」ボタンを探してクリック

「プリンターのプロパティ」をクリック

「拡張機能タブ」の「色補正」にチェック→「設定ボタン」をクリック

「カラー濃度」を「+2」にしてください。あとはOKを押して戻るだけ

印刷画面のどこかしらにある「オプション...」を探してクリック

出てきた画面で「プリンターのプロパティ...」をクリック

「拡張機能」タブの「色補正」にチェックを入れてください

「色補正」の右横の「設定(T)...」をクリック

「カラー濃度」を「+2」にしてください
(これ以上濃くしたい場合は、赤緑青を3つとも「+1〜2」にしてみてください)

あとは全部「OKボタン」を押して「印刷ボタン」のところまで戻って印刷するだけです。

・用紙設定は「インクジェット紙」or「その他光沢紙」など選んでください。
・画質設定は「高画質」でOKです。

これで色が濃くなるのですが、
注意点としてインクの消費が早くなる恐れがあります。

写真はL版光沢紙印刷はキャノンの方が強いです…。
ブラザーはエコに強いので、色味が薄くなってしまうのかもしれません。

あと改善方法としては、写真編集アプリを使って最初から写真の色を濃くしておくのも手です。

書込番号:25585114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/01/21 14:08(1年以上前)

>でんしろうさん
>家電量販店大好き三郎さん
>猫猫にゃーごさん
みなさんご回答ありがとうございます。

ブラザー純正の光沢紙を購入し、色補正を加えて施行した結果、やはり先代(EPSONプリンター)との差は埋められませんでした。
インクの搭載方法やメーカーの仕様である旨、理解/納得できました。

迅速かつ丁寧な返信、ありがとうございました。

余談:
幸い、また先代(EPSONプリンター)はまだ廃棄していないため、写真印刷のみEPSONプリンターまたはコンビニ等の外注に頼るなど、運用回避で対応しようと思います。

書込番号:25591976

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)