
このページのスレッド一覧(全4909スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年1月27日 01:29 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月15日 07:20 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月15日 03:11 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月15日 01:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月17日 15:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月14日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/01/17 15:34(1年以上前)
家で仕事をしているので、MFC-4800J又はMFC-5100Jのどちらにしようか迷っています。仕事上はモノクロでOKなのですが、カラーのこちらの方が安いんで・・・。使い勝ってはどうでしょうか?教えてください。
書込番号:476751
0点


2002/01/20 23:23(1年以上前)
去年の暮れに購入しました。フラットヘッドにADFが付いているので、ぶ厚い本から、大量の薄い原稿のコピー、スキャニングがとても便利です。印字速度は、カタログ上では4800Jと同等の10枚/分ですよね、4800Jはレーザーですから、たぶん印刷した原稿は連続的に出てくると思います。5100Jはインクジェットですからヘッドの動きに応じて断続的に出てきます。印刷音は4800Jは、使ったことがないのでわかりませんが、5100Jは気になりません(今まで古いインクジェットを使っていたものですから、私にとってはウソのように静かです。)印刷の品質は、カラー・モノクロとも満足ですが、やはりレーザーの4800Jの方が上ではないかと思います。いずれにせよ、この機能で4万円前後の価格は満足です。ただ、4800Jにも言えますが、インクやトナーの扱い先を確保しておく必要があります。大手量販店にもブラザーのサプライ品を取り扱っている店は少ないですから、特に仕事に使用される場合、インク切れは致命傷ですからね。予備を切らさないことです。5100Jはインクが黒赤青黄と4色あるのですが1色でも切れているとモノクロ印刷も出来ない、といったことが説明書に書いてありました。それから、もし購入されたら、インクヘッドの初期不良に注意してください。(ディスプレイにエラーが出たら即サポートにTEL!)私のは初期不良で交換しました。でもサポートの対応も親切で早くて、出張先から連絡したのですが、保証書やユーザー登録の確認が出来ない状態でも、即日交換品を送ってくれました。今は不具合もなしに満足しています。
書込番号:483110
0点



2002/01/22 01:00(1年以上前)
見た目からの判断になってしまいますが、使い勝手はやはり5100のほうが優れていると思います。(評価グラフを見ても悪いと書いている人いないし、私も使っていて不満は無いです)
ただ、印字スピードなどを考えると、ひとつ上の9200にしておいたほうが良いと思いますよ。
また、場所はけっこうとられますから、そのあたりは実機で確認してみてください。
書込番号:485465
0点


2002/01/27 01:28(1年以上前)
Canon C70を買いに行ったはずが結局5100Jを買いました。
C70でかすぎ!高いし。プリンタは別にあるので単にコピーと
FAX機能に絞って使い勝手を見てみましたが、ランプが点灯した
ままになる(16時間)以外は別に問題なしだと思います。まあ
値段相応の印刷品質かも。逆にC70にはない機能、例えばうちは
B4一枚をコピーすることが多いのですが、半分に折って二回の
スキャンでA4一枚に縮小コピーするなんてのはC70にはできない。
あと後ろ側に入出力ポートがあるのはいいんですが、何も一番
出っ張っている部分に作らなくってもなあ、と思いました。
書込番号:495520
0点





先日、WindowsXPにアップグレードしました。
ブラザーのHPには、作動するようなことを書いていたので、
手順道りアップグレードを行ったのですが、
うまくプリンターがインストールできません。
お手数ですが、誰か教えてください。m(__)m
0点

ブラザーのHPには
接続すればXPの標準ドライバが自動認識で
インストールされるって書いてありますね。
手順通りにやってみたとのことですが、
接続後、MFC-9200Jの電源入れました?
コッチの電源入れないと認識しないですよ。
書込番号:424438
0点





自宅でSOHOしてますので、このファックスは大変重宝しています。
自動紙送りがついていますので、複数枚のファックスを送ることの多い人には、いいでしょう。また、フラットベッドからでも送れますので、切り抜きや、バラバラのものを一つにするのも簡単です。
プリントスピードも優秀です。普通紙をちゃんとほこりをかぶらずに収納できるのも○です。
家庭用としては少々場所を取りますが、コンピュータのプリンタとしても使うのであれば、いいのではないでしょうか?スキャナーとしての能力はイマイチですが、ファックスとしての能力は、業務機にも劣らないと思います。
0点





ファックスの買い換えを検討しています。
私にとって不必要な機能満載のファックスより、こちらの方がずっといいのですが、ファックスとして考えた場合の使い勝手はどうですか?また待機電力はどう思いますか?
0点





今後ウインドウズXPに完全対応した7400の後継機は出ないのでしょうか?
現状だとXP対応ドライバを配付予定とのことですが、
いろいろ機能が制限されてしまう様です。
誰か教えて下さい!
0点


2002/01/17 15:55(1年以上前)
購入を考えていて、カダログを見たら、XP対応とありましたが、何か制限がありましたか?教えてください。
書込番号:476777
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)