EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

880の画質

2000/11/10 18:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

スレ主 もりちゃんさん

880ですが、820とは画質はまったく同じなんでしょうか?
4辺縁無しがほしいので820を買うことはないのですが、900の掲示板では
900は820より画質が劣るという人もいますし、ということは820=880なら
その人にとっては880>900ということになりますよね。
もちろん最終的には自分の目で決定したいのですが、参考までに知りたいで
す。

書込番号:56491

ナイスクチコミ!0


返信する
@sany2000さん

2000/11/10 20:14(1年以上前)

880が820と違うのは、ナチュラルフォト・カラー搭載
になったことですよね。
といっても、インクは820と同じです。

書込番号:56526

ナイスクチコミ!0


たかし3 さん

2000/11/20 22:10(1年以上前)

もりちゃん さん へ
私もスペック、雑誌の評価等で
900が欲しくなりいろいろ探しましたが
品薄でした。
でも880を手に入れ満足してます。
確かにエプソンの最上機種というだけで
買う価値は有ると思いますが・・・・・
でも900は、エプソンにとって
年末商戦に急きょ開発販売されたと思います
又ノズルが880の倍有るといううことは
当然画質もきめ細かく、スピードも早いのは、
当たり前だと思います。
HP製のプリンターみたくインクと同時に
ヘッドも交換出来れば、いいですが・・・
精密ほどデリケートかな(@_@)
HP製で縁なし出来たら又買うかもしれません

書込番号:59997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドの目詰まり

2000/11/08 13:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 MONSUTAさん

プリンタ(900Cか F870か)の事で、迷っています。今まで、エプソン
もプリンタを使っていました。使用の仕方が、使うときは100枚連続で印
刷、または、まったく使わない、の極端な使い方です。使おうとしたとき、目
詰まりを起こして使えないなどがあります。900Cの画質をとるか、F87
0のメンテし易さをとるか悩んでいます。そこで質問、900Cって目詰まり
し易いですか。もし、した場合すぐに直せるものなのでしょうか。

書込番号:55667

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2000/11/08 13:41(1年以上前)

F850以降はキヤノンもヘッドは取り外し不可じゃなかったかな
F610は旧来と同じでユニットになってたと思います

書込番号:55679

ナイスクチコミ!0


2000/11/08 13:44(1年以上前)

F850までは大丈夫だけど今回のモデルは確かに取り外し不可。
でもキャノンはエプソンと違って、ヘッドにも1年保証ついてるよ。

書込番号:55680

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/11/08 14:00(1年以上前)

そうだっけ、と思ってCANONのHP見たけど消耗品に
載ってないからやっぱ無理そうな感じですが。
F8500はヘッド交換可

書込番号:55686

ナイスクチコミ!0


2000/11/08 14:05(1年以上前)

うーんそういわれると自信がないな・・・ごめんなさい。
こないだキャノンの人が「今回からヘッドは交換不可になりました」
と言ったような気がしてたもんですから・・・とにかくF870
は間違いなくヘッド交換不可、そのかわり1年保証です。

書込番号:55687

ナイスクチコミ!0


2000/11/08 14:08(1年以上前)

あっともう一つ追加。エプソンの場合は目詰まりは有償修理に
なります。(保証内でも)でもまめにクリーニングしてれば
ほとんどないですよ。(ちょっぴりインクが無駄だけど)

書込番号:55689

ナイスクチコミ!0


フレッツさん

2000/11/08 14:10(1年以上前)

そこを気になさるのであれば、F850は確実にカートリッジ交換で
きます。

書込番号:55690

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/11/08 21:46(1年以上前)

実はそこんとこがすごく気になってます。で、カタログ
見るとF850もF870も同じ構造のように見えるので今度
実物見たら確認しようと思います

書込番号:55837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PM-780買った方どうですか

2000/11/07 23:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

お店に行ってみたのですが、サンプルとしてPM-780の普通市のサンプルがな
かったので・・・買われた方教えて下さい!!
にじんだりしていますか?きれいなのですか?
820はサンプルがあって普通市でもとってもきれいだったのですが・・・

書込番号:55472

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/11/08 01:19(1年以上前)

PM-820CとPM-780Cはインクも同じだし、画質に関しては同じはずで
す.
ですからPM-820Cが綺麗と感じられたのならPM-780Cでも綺麗と感じ
られるのではないでしょうか.
個人的には普通紙をメインで使うつもりでしたらエプソンがベストな
機種とは言い難いかもしれません.

書込番号:55516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WindowsMeでPM-900Cが使えない?

2000/11/07 14:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 こあくんさん

CD-Rキット込みで46800円で購入しました。
購入価格、Windows98での印刷では大変満足していますが、WindowsMeでの写
真印刷に不具合があるので困っています。
具体的には、印刷された写真の上に、赤、青、黄色の線(小筆で書いたぐらい
の太さ)が斜めに印刷されてしまいます。
本数、位置はそのときによって違います。(線の角度はほぼ同じ)
しかも、わざと書いたかのようにキレイな線(笑)
文字だけの文書は問題有りません。
また、Windows98では問題有りません。
ドライバも11/01のものを使っています。WindowsMe用ドライバのバグで
しょうか?
WindowsMeでPM-900Cをお使いの方、このような現象ありませんか?
何か対応策を知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

使用環境
1.自作PC+WindowsMeでパラレル接続
2.FMV-5133T3改(5年前の機種をCPU,HD交換)+Windows98でパラレル接続

使用アプリ等(どちらも同じ結果)
1.PhotoQuicker
2.一太郎10で作成した挿絵付カレンダー

使用した用紙(いずれも同じ結果)
1.PMマット紙
2.富士フィルム製スーパーファイン用紙
3.普通紙

書込番号:55334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-R印刷

2000/11/07 13:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 altogoofyさん

PM-800DCからPM-900への乗換えを検討しています。
CD-R印刷ですが、どなたか三菱のホワイトレーベルに
印刷してみた方はいらっしゃいませんでしょうか?
推奨リストには含まれていないので、どんな感じかを知りたいのです。

書込番号:55328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

<まっく さん へ

2000/11/07 11:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

11/01に新しいドライバがアップデートされましたが
このドライバを使ってもざらつき、画質は変わらないですか?
やはり PM-820C の方が画質的にはよいのでしょうか?

書込番号:55295

ナイスクチコミ!0


返信する
モスケさん

2000/11/08 19:49(1年以上前)

PM−900Cはドライバーを変えてもざらつきは変わらないようで
す。
私はPM−820Cの方が鮮やかで、画質的にもよいと思います。
PM−900Cがよいのは、速さと、自然な発色、ふちなし印刷かな

書込番号:55800

ナイスクチコミ!0


510さん

2000/11/18 20:19(1年以上前)

えーっと、雑誌に出てたんですが、900cは推奨きれいの状態で
は、最小ドットの2ピコの粒は使わず最小で5ピコらしいです。
そのため、880cよりも荒く感じるのだそうです。
最小2ピコのドットを使う場合には詳細設定でマイクロウイーブ
をスーパーにして最高画質で印刷しなければいけないそうです。
知っている情報でしたら失礼。

書込番号:59238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)