
このページのスレッド一覧(全13342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年11月20日 17:21 |
![]() |
0 | 6 | 2000年11月19日 07:11 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月18日 20:19 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月13日 20:39 |
![]() |
0 | 9 | 2000年11月12日 01:21 |
![]() |
0 | 6 | 2000年11月11日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/11/20 17:21(1年以上前)
PM820Cを買うつもりで家電店(○ジマ)へ行ったのですが,
値段交渉の結果,PM880C+USBケーブルが¥34,800
になったので飛び付いてしまいました。
印刷内容,速度ともに満足しています。
A4ふちなし印刷も出来るしネ。
書込番号:59871
0点







2000/10/21 21:15(1年以上前)
今日発売のPM-900Cを早速セットアップして印刷した所
急にバリバリという音をたてて内部の2枚のフラットケーブル
が絡んで印刷が止まってしまいました
明日お店に持って行こうと思っていますが皆様は大丈夫ですか?
書込番号:49920
0点


2000/10/21 23:38(1年以上前)
なるほど〜
実は今日、PM−3500Cを買いにいったんですが、そしたら!
900Cが「CD-Rに書き込み出来る」ってのを知って、
「A3ノビは、無いんですか??」と、思わず聞いてしまいました。
そっか。。。
そうゆう不具合が、あったりすることを 考えていなかったわ。。。
(ボソ
結局、「900のA3が、もしかして出る?」なんて期待をして、
帰ってきてしまいました。。。。
出るとしても、先の話だろうに。。。
やっぱり、3500を買ってくればよかった、、、(トホホ
書込番号:49962
0点

やはりあるんですね・・・私は買い換えよう都思って今したが・・も
う少し様子見ます
F850の手差し印刷でごく圧の紙くりぬいてCDRはめ込んで印刷
したら巻き込むだろうな・・
書込番号:50000
0点

900C、今の所、問題なく、ふちなしも印刷可能です。会社で見ている
ときは思わなかったですが、筐体が少し大きくなっているんですよ
ね。静かな部屋で電源いれると、立ち上げの音がうるさいですよね。
動作音は静かですが・・。
CDrは先に印刷して、焼きこんだ方がいいかもしれませんね。
書込番号:50039
0点


2000/11/12 23:13(1年以上前)
PM-900Cを購入しました。
むCD-Rへの直接印刷が選択のポイントでしたが,
今日CD-Rをスキャナで取り込んで,印刷しようと思ったら,
取り込み画像と,デフォルトのCD-Rの印刷面の大きさと位置が
合わず,断念しました。
どなたかよい方法をご存じでしたらお教えください。
書込番号:57326
0点


2000/11/19 07:11(1年以上前)
プリンターのCDR印刷対応改造キットっていったいどこで買えるの
でしょうか?
確かメディアサービスで買えると聞いたのですがアドレスがわかりま
せん。
どなたか教えてください。
書込番号:59405
0点







2000/11/08 19:49(1年以上前)
PM−900Cはドライバーを変えてもざらつきは変わらないようで
す。
私はPM−820Cの方が鮮やかで、画質的にもよいと思います。
PM−900Cがよいのは、速さと、自然な発色、ふちなし印刷かな
書込番号:55800
0点


2000/11/18 20:19(1年以上前)
えーっと、雑誌に出てたんですが、900cは推奨きれいの状態で
は、最小ドットの2ピコの粒は使わず最小で5ピコらしいです。
そのため、880cよりも荒く感じるのだそうです。
最小2ピコのドットを使う場合には詳細設定でマイクロウイーブ
をスーパーにして最高画質で印刷しなければいけないそうです。
知っている情報でしたら失礼。
書込番号:59238
0点





こんにちわ。ここへは初めて書き込みます。
11日に町田ヨドバシでPM−780Cを税別20700円で買いました。
ポイント考えれば税別18630円でした。
で。早速家で印刷開始・・・
今まではPM−670Cを使用していました。んで、いつものように
はがきの半分に出力・・・・・
あまり違いが分かりません(^^
音もうるさい。人によっちゃあPM670Cよりもうるさいと思うかも。
速さも余り・・・(^^
あと、色合い。
双方フォト・クオリティ・カード2使用・・・
780Cの方が変に黄色い!
青白い砂利が黄色い黄土に見えちゃう・・・・
670cの時は、
「う!奇麗だ?!」
って思ったのに・・・・。
で。気を取り直して他メーカーの光沢紙に印刷。
今度は780cの方が自然な感じ・・・・
どういうこっちゃ?!
780cになって黄色が強くなったような気がしました。670cで
「やっぱエプソンの紙を使用した方が面倒が無くて良いぞ」
と結論を出し、最近エプソン紙をまとめ買いした私にとっては
これは痛い。
で。ここからがちょっとしたトラブル。
上記の事があったので、色合いの調整をしようと、基本設定の
詳細設定で色合いを調整。紙の種類は”フォトプリント紙”に設定。
これを保存して・・・・適応。
なんと、設定に反して用紙種類が”普通紙”になってしまいます。
この状態で印刷すると、用紙大きさははがき設定なのにA4に出力する
ような感じで大きく出てしまい、紙の無い所へインク吹き出しちゃったり、
途中まで印刷していきなり排紙になり、
「用紙がありません」
とか・・・
基本設定の画面の動きから、ドライバ系のトラブルかなあ。と思うのですが、
ここを見ている人達はこのような状況はないでしょうか。
上記の症状の為、色合いと用紙設定が保存できなくて困っています。
一応回避策はあるのですが、そこに至るまでインクを1/4ほど、用紙を数十枚
使用した為、かなりへこんでいます(^^
一応一番怪しげだと思ったドライバは付属CDROMに入ってた6.0aを使っていま
す。
どなたか情報をお持ちの方、おられましたらよろしくお願いします。
0点



2000/11/13 20:39(1年以上前)
すみません。2重カキコですね。
お詫びついでに価格情報。
11日、バイオカラーのPM780CV(?)は税別24700円でした。
書込番号:57608
0点





初めてですが、よろしくお願いします。
この夏にPM820を購入したのですが、どうしてもA4のカラー印刷が
できません。印刷の途中で(それも決まった箇所で)印刷が終了して
紙がでてきます。ロール紙でもA4サイズの光沢紙でも同じ結果でした
小さいサイズは問題ないのですが、どこがおかしいのでしょうか?
エプソンに問い合わせたのですが、はっきりとした答えが返って
こないのです。みなさんはそんなことはありませんか?
0点


2000/11/10 19:25(1年以上前)
PM820Cを使っていますが、とてもきれいに印刷できますよ。ロール
紙も、A4もOKです。
カラー写真でなく、A4の普通の文書の印刷はできますか?
書込番号:56504
0点


2000/11/10 19:25(1年以上前)
USB接続でしょうから、ケーブルは純正をお使いですか?
書込番号:56505
0点


2000/11/10 19:31(1年以上前)
プリンタの設定(用紙の種類・サイズ・向き・印刷範囲)は調べま
したでしょうか?
書込番号:56507
0点


2000/11/10 19:49(1年以上前)
>ケーブルは純正
関係ないのでは?
#故障してるんじゃないでしょうか。
書込番号:56513
0点



2000/11/10 19:51(1年以上前)
さっそくレスありがとうございました。
★白髪さん
A4の普通の文書の印刷はできます。カラーだとダメなのです。
★へっぽこさん
USB接続ではありません。パラレルだったかな。
★kやんさん
プリンタの設定はやりました。
付属のクイック印刷のソフトも使ってみましたが
やはり同じ箇所で印刷が終了してしまいます。
みなさんできているのですね、なんか惨めだなぁ・・・・
書込番号:56514
0点


2000/11/10 21:05(1年以上前)
夏から今まで・・・
買ってすぐからなら、すぐに販売店に行けばすんだことでは。
>やはり同じ箇所で印刷が終了
不良でしょ、普通はできるもの・・・
書込番号:56538
0点


2000/11/11 00:00(1年以上前)
PM820ではありませんが,印刷の途中で終わってしまうので,おかし
いと思ったら,プリンタの設定とワ−ド文書の用紙の設定がかみあっ
ていませんでした。片方がA4縦で片方がA4横の設定だったため,
うまくいかなかったようです。ワ−ドを使い始めた頃の話です。
akoさんは,何を印刷しようとしているのですか。
書込番号:56577
0点



2000/11/11 10:34(1年以上前)
★vaio user さん
お世話になります。
印刷したいのは、デジカメで音楽会でとった写真です。
130万画素くらいです。それをペイントショップで修正して
A4にプリントアウトしたいんです。ハガキサイズは問題ないのです。
ドライバは入れ直してあります。印刷プレビューではきれいに写って
います。
書込番号:56697
0点


2000/11/12 01:21(1年以上前)
ファイルがjpeg等でしたら,A4のワ−ド文書に貼り付けて印刷
してみてください。うまくいけば,ソフトの不具合か設定ミスの可能
性有りです。ワ−ド文書でなくてもいいかもしれませんが,私は他の
方法を試していませんので。
書込番号:56987
0点




2000/11/10 20:04(1年以上前)
何回も何ですか、どうせゴミですよ。
返信ですればいいものを、何で新規投稿を何度も!
書込番号:56522
0点


2000/11/11 00:24(1年以上前)
本当に設定ちゃんとできてるのかな?
プリンタの設定だけではダメですよ。
書込番号:56585
0点


2000/11/11 02:56(1年以上前)
プリンターに添付されているCDはインストールしましたか?
僕もPM−820Cを使用していますが、考えられる原因って印刷書
式の設定がおかしいかインクがキチンとセットされていないかです。
チェックして駄目だったら、購入したお店に持ち込んで見てもらうし
かありません。
書込番号:56623
0点


2000/11/11 04:01(1年以上前)
プリンタドライバを入れ直してみては?
それと、何のソフトから印刷されてますか?
また、下の書き込みに書いてありますが、印刷が途中で終了し、
用紙が出てきてしまう。ということは、PC側から改ページの命令
または終了のデータは、送られていると思います。
使用しているソフトに問題はありませんか。
また、データが大きくてと言うことであれば、Cドライブに空きが
無いとか、モノクロ印刷が可能であれば、カラー印刷時の解像度を
落として試せばデータが小さくなり打ち出せるかもしれません。
試されましたか?
書込番号:56637
0点


2000/11/11 10:14(1年以上前)
ソフトはPM820に付属のEPSON Photoquickerを使っているのですか
?
印刷できないファイルはどのくらいのサイズですか?
搭載RAMが少ないと大きなファイルはエラーになるのでしょうか?
akoさん
多くの人が指摘してくれた点をもう一度確認して、その結果をお知ら
せください。
その上でまたみんなで考えてあげましょう。
書込番号:56690
0点



2000/11/11 10:27(1年以上前)
ありがとうございました。
★cache01 さん
》返信ですればいいものを、何で新規投稿を何度も!
ごめんなさい、初めてなので操作を間違えてしまったのです。
すいませんでした。
★hitsuji77さん、ハタ坊さん、白髪のおやじさん
お忙しいなかをいろいろ教えていただいて
ありがとうございました。ひとつひとつ試していきます。
なんか希望がみえてきました。頑張ってみます
書込番号:56693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)