
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2019年3月11日 10:19 |
![]() |
34 | 20 | 2019年3月10日 01:01 |
![]() |
5 | 0 | 2019年2月24日 01:48 |
![]() |
7 | 3 | 2019年2月6日 20:12 |
![]() |
26 | 1 | 2018年12月22日 06:08 |
![]() |
6 | 6 | 2018年12月26日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A
安いと思ってこの機種を購入しましたが、無線LAN接続が上手くいきません。
仕事先のSSIDはステルス化してあるためか、Macで無線LAN設定中に無線LANのリストに表示されないのです。
他のプリンターは液晶画面から設定が可能ですが、この機種はパソコンからの設定なのでできないのか?
それでもSSIDは表示されると思うのですが。
エプソンはサポートが電話のみでメールによる質問などがなくて困ってます。
もしおわかりの方がいらっしゃればご教授お願いいたします。
2点


コメントありがとうございます。
業務用なのでそういうAOSSやWPSなどがあるかどうかもわからないし、ありそうにないのです。
書込番号:22523541
1点

ointさん、こんにちは。
次のリンク先の中ほどに、「パソコンから無線LANの自動設定ができない場合は、USBケーブルを使って設定してください。」と書かれているように、このプリンターは、パソコンとUSBケーブルで繋いで、無線LANの設定ができるようになっていると思うのですが、インストールの途中で、そのような選択は出てこないでしょうか。
https://www.epson.jp/products/colorio/px049a/feature_3.htm
一つ前の機種になりますが、イメージとしては次のリンク先の動画のようになると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=H4ncK3IptT4
書込番号:22524454
4点



印刷品質をわかりやすく言うとこういう事。白い途切れ途切れの線も入ります。なので印刷物を1〜2回複写機でコピーしたような印字品質です。その代わりインク代は半端なく安いです。紙の重送も10枚以上連続両面プリントすると必ず1枚は発生します。
2点

>Mr.9230さん
エプソンの場合、縦横のギャップ調整を行った方が良いのですが、実施されました?
(と書きながら、本機にギャップ調整機能が備わっているかどうかは未確認です。ごめんなさい)
書込番号:22495129
0点

>Mr.9230さん
EW-M670FTにはスキャナがあるのですから、その印刷品質をスキャンして画像をアップロードしてみてはいかがでしょうか?
案外、何かの不具合でちょっとした作業で解決するかもしれません。
書込番号:22500442
3点

メーカー(取説最終頁記載)に問い合わせてください。
私は解決しました。
(A4用紙ほぼ全面カラー印刷時に用紙下部1.5cmと3.0cmに2本横線が発生)
指示通りの印刷品質を「きれい」にしたら線が焼失しました。
書込番号:22503722
0点

>mouyu-さん
きれいモードにするだけで解決するなら最初からそのモードだけにしてほしいですよね。出先なので後でやってみますが、横線も横縞も縦の掠れも色々あって、中華製かと疑う位色んな劣化症状があるんですよね。
書込番号:22503905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mr.9230さん
「きれい」で印刷すると、インク消費量が増え印刷時間も増えます。
単なる文字だけの印刷時間であれば、「きれい」にしない方が、速く印刷でき、インク消費量も少ないので、それを標準にすることを望むユーザも多いと思います。
書込番号:22504076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取説にしたがって操作してないだけの話
ただのクレーマーだな
インク補充後にヘッドの調整をしないといけないけど
ちゃんとやって無いだけ
書込番号:22509671 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>jwsuさん
>papic0さん
特定の原稿データだけ掠れてしまう。前の方の説明文をご参照ください。同じ原稿でもブラザーならくっきり印字できる。
書込番号:22509711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんとスタートガイドが入っているんだから
それに従って初期設定位しなよ。
きれいに印刷するため調整をちゃんとしていれば
線はまっすぐ印刷できます。
書込番号:22509712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Mr.9230さん
あのー・・・よく症状がわからないので、印刷結果をスキャナでアップしていただけませんか?
あと、「定規で引いたような直線」というのは、どのようなアプリを使用したのか、そして用紙やプリンタの印刷設定を教えていただけませんか?
本当にスレ主の言う通りダメなのか、はたまたスレ主の設定を変えれば解消されるのか、プリンタが壊れてるのか、このプリンタの限界なのかを検証したいと思います。
現状では、スレ主が何を見て判断されてるのかさっぱりわかりません。
書込番号:22509775
1点

Mr.9230さん
「 ブラザーはエプソンのランニングコストには遠く及ばない」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082356/SortID=22493479/#tab
スレ主さまは、こちらのスレでも同機種で印刷不具合を問題提起して、未解決ですよね。
解決方法を皆さんが提案されておりましたが、試してみましたか?
故障が疑われる案件かも知れませんが、以前のスレで二重線のブレが生じているようですので、まずは@ギャップ調整」されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:22509817
2点

>ここにしか咲かない花2012さん
やはり「標準」では擦れるので、「標準(高発色)」又は「きれい」でないとダメですね。「きれい」は時間が掛かり過ぎるので「高発色」をデフォルト設定にしました。
1000枚ごとにノズルチェックしますが破線がありますね。
書込番号:22517170
1点

>やはり「標準」では擦れるので、「標準(高発色)」又は「きれい」でないとダメですね。「きれい」は時間が掛かり過ぎるので「高発色」をデフォルト設定にしました。
印刷が速い「標準(高発色)」でなぜ解決したのだろう・・・。いっそう謎が深まりますが取り合えずスレ主様的には解決と結論したようですので、これでお終いなのかな・・・。
どうして?ってところで、ちょっと消化不良な気もします。
書込番号:22518332
0点

>ここにしか咲かない花2012さん
前回のサンプル印字後、10枚程度プリントしたあとに再度やりました。きれいでもグレーモードでも全て破線が生じ、ノズルチェック画像を見たらマゼンダのみ欠けていました。
PDFデータは正規品の最新バージョンとのことです。
結論、エプソンのノズル噴射技術の問題でしょ!チャンチャン
いくら高画質写真印刷とか謳っても、あれだけ色混ぜてベタ塗りしたら掠れなんか解らないので素人騙しはできても、こういう文字データなどの繊細さを求められる印刷では性能差が露呈しますね。なので同様な性能を謳うキャノン辺りも購入には気を付けようかと思います。
書込番号:22519271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なかなか話がかみ合わないようでもどかさを感じますが。
>PDFデータは正規品の最新バージョンとのことです。
PDFデータ(PDFファイル)が最新かどうかは関係ありません。
PDFデータを印刷するによっては綺麗に印刷されない場合もありますので、PDFファイルを印刷したアプリは何ですか?と前回の他のスレで質問させていただいたのですが・・・・・・。(PFDデータは印刷するためのアプリがないと印刷できません)
どのようなアプリをお使いになられてPDFデータを印刷されたのでしょうか?
書込番号:22520389
1点

脱字がありました。
>PDFデータを印刷するによっては綺麗に印刷されない場合もありますので、
「PDFデータを印刷する「アプリ」によっては綺麗に印刷されない場合もありますので、」
訂正いたします。失礼しました。
書込番号:22520403
0点

スレ主の EW-M670FTとは異なりますが、私の EW-M770Tで試してみました。
1. illustlater9からPDFファイルを作成してプリント。1文字の大きさは約2mm(6Point文字)
用紙 普通紙
印刷設定 標準 カラー
印刷に使用したアプリ Adobe Acrobat Reader DC
2. Excel2003から直接印刷。1文字の大きさは約2mm(6Point文字)
用紙 普通紙
印刷設定 標準 カラー
印刷に使用したアプリ Excel2003
私の EW-M770Tでは印刷設定「標準」でも特に問題ありませんでした。機種違いなので何とも言えませんが、スレ主様が仰る「結論、エプソンのノズル噴射技術の問題でしょ!チャンチャン」って事は考えにくいと思うのですが。
書込番号:22520629
1点

すでに書きましたギャップ調整を行ってから、故障なのか性能の問題なのかを判断した方がよろしいかと思いますが。(>ここにしか咲かない花2012さん
もギャップ調整について書かれておられます)
■プリントヘッドの位置調整をする方法<EW-M670FT、EW-M670FTW>
https://faq2.epson.jp/smart/Detail.aspx?id=296
書込番号:22520781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説すら読めない人間がいくらギャーギャー喚いても無駄です
M630T使ってますが、きれいに印刷されます
あなたの機種とはファックス機能程度の差しかありません。
ギャップ調整と何度か書かれているのに試さない理由は?
取説見ればきれいに印刷出来ない場合の操作方法書かれているのに、取説見ない理由は?
取説見なくてもそもそもプリンター本体に
困ったときは?という表示項目があって操作の案内あるのになんでその通り操作出来ないの?
プリンターヘッドの調整なんか基本中の基本なのに
流石にメーカーさんがかわいそう
書込番号:22521068 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



プリンタ > EPSON > SureColor SC-T3150
お世話になっております。
質問
・プリンターを購入後まだ1ロール目(初ロール)ですが、紙残量の後半になってきた本日、印刷中にヘッドが紙にぶつかってしまいグシャグシャグシャと心臓に悪い音を出して紙詰まりを起こし止まってしまいました。紙詰まりを取り除き再度印刷スタートすると、やはり2枚目は必ずグシャグシャグシャとなってしまいます。ヘッドクリーニングは勝手に行われてしまうし、歯車まどの細かい部品がグシャグシャ紙に無理やり引張られていて早めに変形が出そうだし、明日には確認出さなくてはいけないし、ホトホト困っています。。。泣。ロール紙はA2で最後の巻き厚4mm程度残っている状態です。情報ございましたら何とぞよろしくお願い致します。
1点

sue@sunnさん、こんにちは。
とりあえず、お急ぎでしたら、未使用のロール紙を使って、それで印刷してみてはどうでしょうか。
いずれにしても、今回の紙詰まりの原因を見つけて、もしプリンターに原因がありそうなら、一度、メーカーか購入した店に相談してみるのが良いと思います。
書込番号:22444931
2点

>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
ハイ、あのあと新しいロール紙をセットして急場をしのぎました。
ストックがあって助かりました。
さっそくメイカーから修理に来ましたが「そもそも修理する内容でない」との
見解は私と同じでした。残量の少ないロール紙を使うと当然のように再現し
グシャグシャグシャとなりました。構造上の問題と理解するのが自然です。
ちなみに紙はメイカー指定(エプソン製)の普通紙です。
原因究明として個体の問題であることをつぶすために、別のプリンターを
用意してもらいたい。と提案しましたが修理担当者が会社に電話問い合わせ
した結果却下となりました。
後日自分たち(メイカー)で用意した紙を持参してそれでも再現するかやるそうです。
「うちはメイカー(エプソン)の開発ではないぞ、なんでうちで実験しなくちゃいけないの!」
といち消費者として主張しましたが。
ここまで付き合ってまた当然のように紙詰まりを繰り返すようなら返品だけでは納得
出来ない気持ちになるかも知れません。が日本のメイカーですからそんなことには
ならないと期待してます。
書込番号:22446518
1点

sue@sunnさんへ
このような問題の場合、他の個体ではどうか?の検証が大切になってくるのですが、それをしないというのはちょっとおかしいですね。
別にsue@sunnさんのところに他のSC-T3150を用意しなくても、メーカーが持っている個体で検証すれば済む話だと思うのですが。。。
> さっそくメイカーから修理に来ましたが「そもそも修理する内容でない」との
> 見解
これも良くわからないのですが、修理する内容ではないということは、それこそ「SC-T3150という機種が抱えている構造上の問題」ということを、その修理担当者が認めているということなのでしょうかね?
それにもかかわらず、後日自分たちが用意したロール紙で検証するというのは、時間の無駄といいますか、矛盾した行動のように思います。
> 日本のメイカーですからそんなことには
> ならないと期待してます。
日本のメーカーだから、日本人であるsue@sunnさんの気持ちを分かってくれるはず、と期待されているのでしたら、必ずしも期待通りにいくとは限らないかもしれません。
なのでメーカーの担当者と接するときも、ある程度の知識と方針を持ってあたられた方が良いように思います。
書込番号:22447588
3点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-50V
まず色がおかしい。
歌舞伎町のキャバ嬢でも出さないだろうというくらいのどぎつい色。
そして諸々の設定の不親切さ。
平気で横線とか出してくる。
用紙の設定など勝手にやってくれようとはするが、かえってそれで設定がぐちゃぐちゃになっていく。
まともにプリントしようと思ったら、あれやこれやといじくり回さないと、全然ダメ。最悪。
まず買わないほうがいいです。
0点

最初からおかしいなら不良だった?
もしくは故障しているんじゃないですか?
何時買ったのは分かりませんけど、ここに愚痴を書き込んでも改善する事は無いでしょうから、
サポートに連絡して早目に修理等どうするか決めた方が建設的じゃないですかね。
発売時期からすると保証期間過ぎてる可能性もあるので、その際は新しい機種買った方が良いかもしれません。
下手に修理して使うより安いでしょうし。
書込番号:22340668
26点



プリンタ > EPSON > EW-M970A3T
40枚を超える印刷には不向きです。1枚印刷するのに1分から5分かかります。印刷内容は文章です。
20枚ぐらいまではスムーズで、枚数を気にする(値段)ことはありません。
写真印刷も期待してはいけません。
インクの廃棄ボックスは予備を常に持っています。(いっぱいになると交換するまで動きません)
A3ノビは印刷できませんので、今後に期待します。
3点

km600さん、こんにちは。
> 1枚印刷するのに1分から5分かかります。印刷内容は文章です。
これは異常ですね。
例えば、プリンター単体でのコピーでも、これだけ時間がかかるのでしょうか?
書込番号:22330866
0点

>km600さん
>40枚を超える印刷には不向きです。1枚印刷するのに1分から5分かかります。印刷内容は文章です。
無線LAN利用でしたら有線LANに
有線LAN利用でしたらUSBケーブル接続に
変更してみると、改善するかも知れません。
書込番号:22330890
0点

日常的にA4のビジネス文書を数百枚(トレイに用紙を要補充)行いますが、特にスピードが落ちることはないですね
書込番号:22337366
1点

>km600さん
その動作は正常な動作ではないと思います。
一度、カスタマーサービスに相談してみた方が良いと思います。
プリンタの問題ではなく、お使いの環境が原因ってことはないですか?
例えばPCの環境(メモリ、CPU、その他)、プリンタとの接続環境(WiFi接続、その他)
書込番号:22340409
0点

>40枚を超える印刷には不向きです。1枚印刷するのに1分から5分かかります。
文字通りに理解すれば、数枚の印刷はすぐ終わるってことですよね
だとすれば印刷設定の問題じゃないのかと
40枚を全部スプーリングしてから印刷するようにしてて、1枚目の印刷が遅いって話に思えます
書込番号:22351980
1点

> km600さん
40枚分のデーターをスプールするのに時間がかかって、1枚目を印刷するのに1分から5分かかるって事なんですかね?(スプールしながら順次印刷するので、それもあり得ないような気もするのですが)
スレ主様が何を仰りたいのかわかりにくいです。もし良ければもう少し具体的に書いていただけませんか?
書込番号:22352080
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)