EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A

スレ主 chikanonさん
クチコミ投稿数:6件

強力クリーニングしても、黒がずっと目詰まりです。
スマホからデータを飛ばして印刷する場合には、キレイに印刷できるけど、コピーだと全然だめです。
寿命なんでしょうか、、

書込番号:25724962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/05 19:55(1年以上前)

黒だけってのが不思議。
ガラス面の汚れ・・・かな?
表面の汚れか、内面の汚れ?
或いは発光面か受光面の汚れか素子がおかしい?

不具合であって寿命と言う事はないでしょうね。
(^_^;)

書込番号:25725160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件

2024/05/05 20:00(1年以上前)

>chikanonさん
ノズルチェックしても問題ないのですよね?
なのにコピー時だけ出る現象ってことですか?

書込番号:25725168

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikanonさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/05 20:19(1年以上前)

>papamamaティマさん
チェックは黒だけ何回やってもこんな感じです。
コピー機能時だけ不具合が出てしまうのが不思議です…どうしたらいいのかわかりません。

書込番号:25725200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikanonさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/05 20:26(1年以上前)

何回やってもノズルチェックパターンはいつも黒だけザラザラです。

書込番号:25725209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/05 21:36(1年以上前)

読み間違えてた。
黒はノズルクリーニングでも駄目と言うことなんですね。
そうなると複合的な原因だということ。

あなたが分解点検できる技量がなければ、
個人ではどうしようもないでしょう。
(´・ω・`)

書込番号:25725306

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikanonさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/05 21:39(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
そうですよね。素人には限界です…。買い替えたほうが安いかもですよね。ありがとうございました。

書込番号:25725308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/05/06 14:31(1年以上前)

スマホでちゃんと出るっていうのが???
スマホで写真撮ってそれをプリントすればいいのでは・・・
おそらくプリントモードとコピーモードの設定差なのでは???
スピードも違うのでは???
普通の目詰まりならスマホからもきれいには出ません( ゚Д゚)

書込番号:25726069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/05/25 09:52(1年以上前)

本体のコピーだと出ない → 黒インクの目詰まりのせい
スマホからならできる → 写真扱いなので、多分カラーコピーになっている(黒は、各インクのまざった状態)

目詰まりが解消しない → 2-3回やってだめなら、一晩放置で翌日クリーニングに再チャレンジ

2日でだめならメーカー修理が妥当です。
古いプリンタに費用を掛けるのもなんなので諦めましょう。


私はEP-976A3の電源を入れっぱなしにしていて、月1回で印刷する程度ですが目詰まりにはそれほど悩まされていません。
電気代が多少かかるとは言っても微々たるものですから、目詰まりよりは安心ではないでしょうか?

インクは純正インクを年1回交換する程度です。

書込番号:25747194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安かろう悪かろう?

2024/05/15 18:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-715A

クチコミ投稿数:1件

Canon TS8130 との比較
発色悪し。
しばらく使わないとすぐにヘッドつまりを起こして、頻繁にクリーニングをしないといけない。

浮気した罰が当たったかw

正直、早く逝かれて欲しいが、多分こういうのに限って長持ちしたりする。
今度はまたCanonに戻ると思う。

個人的な感想です。
EPSONファンの方、怒らないでください。

ずっと以前、大判プリンター(PX-9000)を使用していましたが、そちらには満足していました。

書込番号:25736093

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2024/05/16 14:47(1年以上前)

うみやまださん、こんにちは。

> 安かろう悪かろう?

この金額が安いか?は疑問ですが、このプリンターを有効に使えるのは、ごくわずかなケースだけだと思います。

ところでうみやまださんは、なぜこのプリンターを選ばれたのでしょうか?
キヤノンのプリンターなどと比較して、このプリンターの方が良いと思われたから、このプリンターを選ばれたのだと思いますが、どのような点が、その他のプリンターよりも良かったのでしょうか?

書込番号:25737100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4/11購入790枚印刷時点でミスプリ多発

2024/05/10 12:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M674FT

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 EW-M674FTのオーナーEW-M674FTの満足度5

5/10時点カウンター

USB接続A4-PDF見積書カラー両面印刷時に、2/3回割合で初回白紙紙送りと用紙切れ表示。

72ヶ月使用したEW-M670FTと同様の症状。

5年保証は必須の格安モデル。

書込番号:25730056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 EW-M674FTのオーナーEW-M674FTの満足度5

2024/05/10 12:10(1年以上前)

5/10時点インク残量

インク使用割合

書込番号:25730059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

操作画面が小さい

2024/05/03 12:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-716A

クチコミ投稿数:104件

以前、EPSONだったで、これに買い換えましたが。操作画面が2cm平方くらいで、字が
あまりに小さく、びっくりしました。 まあプリンターとしては、画像はきれいで、なんとか
使えそうですが。

書込番号:25722537

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

スレ主 無限Pro.さん
クチコミ投稿数:2件

昨年も含めて今年一年EPSONのWi-Fi4規格(2.4GHz)の脱却を待ち望んでいたのですが
新型になっても旧規格のままでの新発売。

昨今はWi-Fi6やWi-Fi6Eなどのネットワーク環境に移行する時代なのに
未だにWi-Fi5にすら対応しない塩開発。

有線LANも無い機種なのでIEEE 802.11の仕様が前世代級では
最近規格のパソコンやルーターが宝の持ち腐れとなります。

せめてWi−Fi5(5G)ぐらいには全機種対応してもらいたいものです。

数年待ちましたが手持ちのインクも使い切ったので
諦めてブラザーのお安いモデルに切り替えます。

皆様もIEEE 802.11の仕様いはお気を付けください。

.

書込番号:25560455

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2023/12/26 08:38(1年以上前)

>諦めてブラザーのお安いモデルに切り替えます。

それだけで、ブラザー・・ですか ! まあ安価モデルなら、何処か犠牲になりますね〜

書込番号:25560615

ナイスクチコミ!2


スレ主 無限Pro.さん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/27 01:55(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

基本機能はほぼ同じでメインの通信がWi-Fi4(2.4GHz)のみ
(有線LANが廃止されていなければ・・・まだ・・・)

しかもEPSONはお値段(3万円台)

同じ年式(2023年10月)でお値段が半額(1万5円台)、しかも!

メインの通信が高性能(Wi-Fi5)となるとブラザーとなりますね。
(Wi-Fi5ですら高性能とは言えなくなってきておりますが)

なんで?今どきWi-Fi5搭載しないのか不思議でなりません。

それだけと有りましたが通信環境の構築は無線の場合重要ですよ!

IEEE 802.11の仕様も出来れば統一して、出来ないのであれば有線で安定させる。
それが出来ない今のEPSONは・・・・・マジ残念です。
(手持ちの機種は有線LANがあるのでIEEE 802.11の仕様に囚われず快適なのですが・・・廃インク爆弾が・・・)

家庭用はずっとEPSON(PM-750Cから)入れ替え入れ替えで
来ておりましたが本当に残念で仕方ありません。

まったく。

.

書込番号:25561761

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2023/12/27 06:13(1年以上前)

少々乱暴な記述でした。
要は、「2.4Gでも5Gでも周波数が違うだけでプリンターの印刷速度が充分に遅いのでどちらでも同じ。」と言うことです。

書込番号:25561834

ナイスクチコミ!6


kabadaさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:20件

2023/12/27 09:33(1年以上前)

価格コムで5GHz対応のエプソン製プリンタを検索するとEP-982A3やEW-M873Tなど49機種ヒットしますが。
それらでは駄目なのですかね?

書込番号:25562033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 カラリオ EP-886Aのオーナーカラリオ EP-886Aの満足度1

2024/01/04 17:52(1年以上前)

残念です。

書込番号:25572024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/04/14 14:00(1年以上前)

Wi-Fiの周波数の2.4GHzと5GHzはそれぞれに特徴があり、強みと弱点が異なります。
2.4GHzは障害物に強く、遠くまで届きます。
5GHzは電波干渉が起こりにくく、通信速度がより高速です。

プリンタをリビングに、家族がそれぞれの部屋から印刷をしたいというような使い方であれば、障害物に強く、天井、床、壁、扉ごしでも電波が届きやすい2.4Ghzの方が向いているのではないかと思いますし、自分の部屋にパソコンとプリンターを置いて自室で印刷するような使い方であれば、5Ghzや6Ghzの方がいいでしょうし、それぞれに特性があることを踏まえてプリンター選びをすればいいのではないでしょうか?

ですがユーザーが周波数帯を選べるように、せめて2バンド搭載していただければ、汎用性はもっと高かったですね。

書込番号:25699037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

レビュー消された

2024/03/28 20:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-50V

正直にレビューを書いたら消されました。

このプリンターは印刷性能は良いですが、必ず有線で使った方が良いです。

書込番号:25678312

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2024/03/28 22:20(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
価格コムが決めているNGワードに抵触したためでしょう.過去に私も一度ありました.
その基準が曖昧で何が問題なのか分からないことがあります.
記憶が正しければ2017-2019年ごろは今以上に厳しかったかと思います.

某カメラ掲示板では、ある方が書いたレビューが3回連続で消去され、はたで見ていて気の毒でした.
その方は最終的にレビュー投稿を諦めました.内容読んで気になるワード含んでいなかった記憶があります.
某限定品のカメラで投稿数も少ないのに、なんでなんだろうと思ったことがあります.

さておき本クチコミも消される可能性ありで、明日までの命かもしれません(^^

書込番号:25678495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2024/03/28 23:20(1年以上前)

無線LANが使い物にならないような書き込みをしたからでしょう。レビューを見る限り、無線LANルーター経由で利用できている人もいます。

でも、2.4GHzでの接続に限定されるので、有線の方が快適なのは確かです。

なお、削除されたレビューはその内容そのものがNGワードになるのではないかと思います。

書込番号:25678564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2024/03/28 23:59(1年以上前)

総言われれば、昔はクチコミでも、炎上したら消される事が多かったなぁ〜。

最近、消されなくなったけど、今では投稿確定前にNGワードが含まれてると赤字で警告が出るようになったでしょ?
スレ主さん、レビュー投稿時に警告出なかったんですかね?

警告が出てたんなら、そういう事だと受け入れるしかないんじゃ・・・

書込番号:25678589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:51件

2024/03/29 09:05(1年以上前)

キヤノンのプリンターPIXUS ip100で、Bluetooth接続したとき、印刷が途切れてしまったので、有線に切り替えて使いました。

以降、プリンターは、必ず有線で使うようにしています。

書込番号:25678841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件

2024/03/30 21:38(1年以上前)

>こまわり犬さん
特にアラートは出なかったです。
価格.comのレビューは良いものしか残さないみたいですね。
駄目レビューもちゃんと掲載されているAmazonレビューの方が
信頼性が高いと感じました。

>ありりん00615さん
このプリンターは無線LANの使用は諦めた方がストレスにならないです。
A3ノビ、A4写真用紙を5枚連続で5cmしか刷られずに終了となったので、
高価な用紙がどんどんゴミとなり安心して使えないと感じました。
怒りから皮肉も書いたのが良くなかったことは認めます。

私のプリンターが仮にWi-Fiの初期不良だったとして、
直したとしても失った信頼は回復しないので、今後は安心できる有線で使います。
有線だとエラーが無いので用紙がゴミにならないです。

>カレコレヨンダイさん
警告は出ていなかったと思います。
有線で使うと安心だよと伝えたかったです。
信頼性が低いWi-Fiを搭載して価格が高価になるくらいなら無い方が良いですね。

>The_Winnieさん
CanonのMG6230の無線LANは全く問題ないので、
ネットワークプリンターとして継続して使います。
カメラ同様、メーカーというより機種にもよるのかも知れませんね。

------------------------------------------------------------------------------
個人的に写真は顔料よりも染料の方が好みなので、
写真用のA3ノビ出力が可能なプリンターで探すと、
価格順にCanonPro-S1、EPSON EW-M973A3T、EPSONカラリオ EP-50V 、
CanonPIXUS iP8730の4機種に絞られます。

CanonPro-S1は本体の大きさと予算オーバの価格、インクコストが高いので諦めました。
EPSON EW-M973A3Tは写真仲間がEP-10VAの発色の方が良いと比較写真を見せてくれて、
コクが違った点と、本体サイズが大きく価格が高価なので諦めました。
EPSON カラリオ EP-50Vは完全な色一致は若干違っても元画像の調整で表現できたり、
同様の雰囲気で出てくれるのでとても気に入っています。
CanonPIXUS iP8730はMG6230と同じインク構成なのでインクコストが高いのと、
シーンが異なるとマゼンタの強弱が不安定なので見送りました。

EP-50Vは本体サイズもとても良く、総合点では写真画質の良いプリンターだと思います。
SDから直接印刷しているシニア世代の写真仲間はEP-10VAのA3ノビ版を期待して待って
いるので、EPSONの今後に期待します。
ソリインクがEP-50Vだけなので、後継機が出ると嬉しいですね。

CanonはPro-S1とPIXUS iP8730の間の性能で染料インクの機種に期待します。

書込番号:25680756

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)