EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入日の憂鬱

2022/06/11 00:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M873T

スレ主 becchi@さん
クチコミ投稿数:289件

前機種は803Aで10数年ぶりの買い替えです

先日のpaypay祭で購入した商品が到着し
何とか設定を終えましたが
iPhoneからアプリを使い設定したものの
アプリからhWi-Fiを掴むことができず
結局手動で行いました

どうやらスマホのWi-Fiが別の無線LANに接続されていたのがだめだったのかと思いますが不明です
またWi-Fiダイレクトも同時に設定したのですが両方したためなのかは不明ですが
スマホからの接続は不調極ります。

さて下部トレーの前面のカバーですが
電源をオフにしたり排紙ボタンを押しても
水平に開いたトレーは45°程度に上がることがたまにあるのですが
水平のままのことも多いです

これはデフォルトの設定で排紙トレーをしまう都度
前面トレーを手動で閉めなければならないのでしょうか?

一応マルチプリンターのハイエンドとの口コミなのでこのギミックは頂けません

せっかく離れたところでプリントをしても結局本体のトレーを締めに行くのはナンセンスです

我が家に到着した機種が初期不良なのでしょうか?
安定したスマホなどとの接続ができないのでしょうか?

諸兄のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:24787313

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 becchi@さん
クチコミ投稿数:289件

2022/06/11 01:27(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=I1xkiRBLrR0
この動画だと1:01頃に排紙トレーが格納されるのと同時に
前面のパネルカバーも格納されているのですが
我が家の873Tはこれができず途中で止まったり、そもそも動きもしない状態です
ぜひご助言をお願いいたします

書込番号:24787339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:346件

2022/06/11 07:01(1年以上前)

同じ動きをしないなら不良品でしょう。
購入店に相談の上、返品交換を依頼しましょう。

286件も投稿されているなら【悲】【質】の使い分けぐらいご存じでしょう。
質問されているんだから。
(-_-)

書込番号:24787467

ナイスクチコミ!1


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2022/06/11 18:56(1年以上前)

私のも自動で閉じません
そういう仕様だと思ってましたが
サポートに問い合わせます?

書込番号:24788431

ナイスクチコミ!1


sx551さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2022/06/11 20:19(1年以上前)

故障なのかどうか、取説に何と書いてあるかで分かるのではないでしょうか(多分)。

ところで、無線LANでプリントをする方法。昨今全盛というか、多くのプリンターが
対応しているようです。

が、私はこれが便利だとは大して思わず。なぜなら、プリントした用紙が空を飛んで
自分の手元に降ってくる訳ではないからです。結局のところ、プリントした用紙を
取りにプリンターのところまで行くしかない。有線接続でも無線接続でも、プリンター
の設置場所まで行く必要がありますから、御利益は中途半端のように思えてならず。

私はUSBで有線接続。PCのそばに設置してあるので、プリントした用紙をすぐに
ゲットできます。まあ、何ですね、職場とかでプリンターを共有する場合には
ある程度の御利益があるのでしょうね。それと、スマホなどからの印刷。
有線接続が出来る機種もあれば、出来ない機種もあるでしょうし、第一、
スマホを一々有線接続するのは面倒くさいに違いなく。

書込番号:24788581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/06/13 15:40(1年以上前)

>小役人さん
プリンターのトレーの閉じかたは、電源ボタンを押しディスプレイに表示される青いボタンをタップすれば自動で閉じますわよ。

書込番号:24791553

ナイスクチコミ!0


X-PCさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 EW-M873TのオーナーEW-M873Tの満足度4

2022/06/16 10:02(1年以上前)

>becchi@さん

印刷したときに自動的に"前面カバー"が開き、"排紙トレイ"が出てきて、プリントされたものがでてきます。
プリントした後に"操作パネル"にて閉じるボタンを押してホーム画面で右下に「排紙トレイ」がでていますので、ボタンを押すと"排紙トレイ"が収納され、そのタイミングで"前面カバー"も自動で閉じます。これが正しい動作だと思います。
この"前面カバー"が閉じないことを言っていますか?

確認ですが、"排紙トレイ"が自動的に出た時、"前面カバー"は斜めになっていますか?バネの力でコントロールしているので、ここで水平まで開ききっていたら自動で閉まりません。販売店にあるサンプルを確認し、相談したほうがいいと思います。

私はプリントした後、今後プリントしなければ、プリントしたものを取りに行くタイミングで、"操作パネル"にて閉じるボタンを押してホーム画面で右下に「排紙トレイ」ボタンを押して排紙トレイを収納しています。前面カバーも自動で閉まります。

書込番号:24795847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2022/06/27 21:47(1年以上前)

無線LANですが、アクセスポイントモードであれば別の無線LANルーターでも問題ないです。2台の無線LANルーターがあったとして両方がルーターモードでの接続にしていれば接続できません。下方ルーターはアクセスポイントとして設定して下さい。確かにこの機種は高い割には腹立つぐらい問題がありまくり。スキャナーではA3用紙を半分づつスキャン取ろうとすると全面モニターが邪魔で使いにくい。更に複数枚を一つのファイルのPDFにしたい時はPCかスマホ必須で単独では出来ない。L版の紙詰まり(用紙がありません)がよく起こる。紙入れるたびにやたらとサイズを確認してくる。などなど。。。インクの持ちはピカイチなんだけどね。

書込番号:24813135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

1か月で全てのインクが空になる

2022/02/24 19:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

スレ主 kikuninさん
クチコミ投稿数:4件 ビジネスインクジェット PX-105のオーナービジネスインクジェット PX-105の満足度1

とにかくインクがすぐ空になってしまう。またインクは入っているが印刷できない。サポートに電話したらノズルチェックの指示で約1時間電話でノズルチェックをやらされた。そのあとは薄いが印刷できたが、1か月後再度ノズルチェック。

書込番号:24618423

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/02/25 10:05(1年以上前)

kikuninさん、こんにちは。

目的に合わせた道具選びや、道具に合わせた使い方が、できていないのではないでしょうか?
インクが詰まってしまうほど使用頻度が低いのでしたら、使用頻度が低くても大丈夫なプリンターを選んだり、定期的にプリンターを使ってインクが詰まらないようにしたり、そもそもプリンターを持たないようにしたりと、ユーザー自身が現状に適した方法を考え選ぶ必要があると思います。

書込番号:24619301

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikuninさん
クチコミ投稿数:4件 ビジネスインクジェット PX-105のオーナービジネスインクジェット PX-105の満足度1

2022/02/25 11:31(1年以上前)

現在プリンターを2台持っているのですが、もう一台は2か月ぐらい使わないでも正常に動作するのですが、PX-105だけはダメですね。ノズルチェックも最悪です最低1時間はかかり略効果なし。とにかくインク代が本体の何倍もかかってしまうし全てが残念な結果になってしまうのでPX-105だけ処分することにしました。

書込番号:24619424

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/02/25 18:39(1年以上前)

kikuninさんへ

やはり選択ミスのようですね。
プリンターと一言でいっても色々な機種があって、それぞれ特徴がありますので、目的に合わせて適切なプリンターを選ぶことが、ユーザーには求められます。
先ほども書かせてもらいましたが、使用頻度が低いのでしたら、使用頻度が低くても大丈夫なプリンターを選ぶ必要があるのですが、kikuninさんが選ばれたのは、使用頻度が低い人には向かないプリンターになります。
それなのになぜこのプリンターを選ばれたのか分かりませんが、これからは目的に合わせて選ぶということも考慮された方が良いように思いました。

書込番号:24620139

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikuninさん
クチコミ投稿数:4件 ビジネスインクジェット PX-105のオーナービジネスインクジェット PX-105の満足度1

2022/02/25 20:32(1年以上前)

いやー今まで、何十台とプリンターは変えてきたのですが、1か月ももたないでインクが4本全て空になるプリンターは初めて、ノズルクリーニングが1時間以上かかるのには笑えましたた。3か月でプリンター本体価格よりインク代が上回ったのは非常に残念なプリンターでした。

書込番号:24620381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2022/02/25 20:53(1年以上前)

空気が入ってしまったんですね。
ピエゾヘッドならではかな・・・
安いプリンタだとちゃんとしたエアー抜き機構が付いてないから、
ずっとクリーニング動作が入ってしまいます。
純正インク使ってこの現象だとするとヘッドに付いた異物が原因では?
互換インクだとインクの脱気不足原因が多いようですけど。

書込番号:24620421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/02/26 19:26(1年以上前)

kikuninさんへ

それだけひどくインクを詰まらせてしまったのですから、クリーニングに時間がかかったり、インクを大量に消費してしまうのは仕方のないことだと思います。
そもそもなぜ、二ヶ月もプリンターを使わないことがあるのに、二台目のプリンターを購入されたのでしょうか?
しかもPX-105という、使用頻度が低いケースを苦手とするプリンターを選ばれたのでしょうか?
何十台ものプリンターを使われてきたのでしたら、それぞれのプリンターの特徴を把握していて、自分に合ったプリンターを選ぶことができるだけの経験を積まれていると思うのですが、どのような判断でこのプリンターの購入を決められたのでしょうか?
ちなみに私でしたら、このケースで、二台目のプリンターとしてPX-105は選びません(インク詰まりが多発してコストが急増することは、安易に想像できますので)。

書込番号:24622213

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikuninさん
クチコミ投稿数:4件 ビジネスインクジェット PX-105のオーナービジネスインクジェット PX-105の満足度1

2022/02/26 23:27(1年以上前)

今まで何台もプリンターを使ってきたが1か月使わないでインクが全部空になり、酷くいインクが詰まるプリンターはPX-105だけで驚き。ノズルチェックに1時間もかかるのはやはりPX-105のみ。

書込番号:24622769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/06/19 16:13(1年以上前)

顔料インクは染料インクと違い詰まりやすいので、クリーニングでかなり消費すると思います。
その代わり、耐久性や耐水性、クオリティなどメリットがあるということで、割り切るしかないです。

書込番号:24801088

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

給紙に問題あり

2022/02/06 16:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V

クチコミ投稿数:1件

ピクトリコスムースフォトペーパーを使用し、背面トレイで印刷しようとしたところ、やれどもやれども給紙ができない。。
では、と前面トレイからセットし印刷するも3、4枚に1枚は給紙に失敗する。。。紙の無駄はまだしも、本当に時間無駄。仕事にならず困る。
ファームウェアは最新、水平な場所での設置ですが、何なんでしょう、根本的に何か欠陥があるように思います。

ついでに言えば色も安定してません。10万でこれはヤバすぎの一言に尽きる、、

検討中の方は別の機種をご購入されることをお勧めします。

書込番号:24584076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4089件Goodアンサー獲得:352件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2022/02/06 18:33(1年以上前)

紙の厚みによって給紙がうまく行かないことが多いです

私もピクトリコのプレミアムフォトグロスペーパーの厚み0.265mmの場合は
5〜6枚セットなら問題なく使用可能です

少し厚めの0.28mm以上なら枚数関係なく使用可能です
セットする枚数を少なくして試してみてくだい

書込番号:24584293

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/02/06 21:52(1年以上前)

まず購入店やサポートに連絡されては。
ここに書く方が時間の無駄です。

書込番号:24584727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


minimonさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度4

2022/02/06 22:35(1年以上前)

私もこの問題に直面しています。
今作品の制作真っ最中で、修理に出せない状態のため、プリンターにつきっきりで印刷しており
プリントするだけでヘトヘトです。
それでも、印刷しなければならないので、手で紙を押さえたりどうにかして給紙していますが、
イライラしています。
A4の用紙(ピクトリコセミグロス)は、手でサポートすればなんとかギリギリ印刷してくれますが、2Lサイズはまったくダメです。

この機種の決定的な欠点でしょうか・・・

エプソンに問い合わせしてみたのですが、ファームウェアのバージョンアップやらを回答されましたが、最新バージョン
だし・・・
作品制作が落ち着いたら修理にだそうかと・・・

書込番号:24584838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/09 22:09(1年以上前)

その後、改善されましたか?
自分もピクトリコを使っていますが、メーカー推奨用紙設定だとたまにかすれる時があります。

5Vllを使っているときは、プラテンギャップの設定を広めにしていたのですが、
PX1VにしてドライバとmacOSとPhotoshopを最新のものにして印刷しようとしたら、プラテンギャップの設定画面がなくなっていました。 

給紙の問題とのことであまり関係ないかもしれませんが、用紙にあった細かい設定ができなくなった印象です。 
自分のバージョンの問題でしょうか?そのへんがよくわかりません。

書込番号:24641265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/06/08 11:23(1年以上前)

私は、2020年11月に5VUから買い替えしましたが、購入後すぐに皆さんと同様に3〜5枚プリントするも、すぐに紙詰まりする現象が続き、購入後、1ケ月後に修理に出しました。A4サイズは、メーカーを問わずプリントできましたが、エプソン写真用紙KGは、まったくダメでした。更に修理から1年後、昨年12月に、また、同様の事象があり、メーカーと交渉し、無償修理し、現在は、今のところプリントできています。また、撮影の80%程度がイベント、スポーツ撮影ですが、ライトグレーは、他のインクの約3倍消耗します。メーカーに問い合わせしても明確な回答はありません。5VUのままが良かったかも?!

書込番号:24783358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

市場最悪の体験をしました

2022/06/01 20:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-K150

クチコミ投稿数:3件

MacOS Bigsurです。

・付属のドライバCDを開いたが、ドライバーをインストールできず。

・Webのものはリンク切れでダウンロード出来ず。

・電話したらAppleにお問合せくださいとのこと。

・返品するために今わざわざ段ボール買いに来てます。

書込番号:24773236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
陸とどさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:48件

2022/06/01 20:49(1年以上前)

Macもこのプリンターも持ってるわけではないですが、試しにEPSONのHPからドライバをダウンロード
してみたらできました。
ダウンロードしたドライバが反応しないということでしょうか?

ダウンロードしたドライバーは
プリンタードライバー 10.85 2020年10月29日 macOS Big Sur(Mac OS 11.x)
はダウンロードできましたよ。

まだプリンターが手元にあるのならお試しにください
https://www.epson.jp/support/portal/download/px-k150.htm

書込番号:24773257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/06/01 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。

このページでDLしたんですが、ドライバが反応しません。
急いで印刷したいものがあったのですが、できません。本当に残念で、正直許せません。

書込番号:24773280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/06/01 21:07(1年以上前)

web installerというのがリンク切れでした。
すみません、もう3時間もこの件に時間を使って疲れたのでそちらで探してください

書込番号:24773285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

無線LAN5GHz接続問題

2022/04/18 09:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

クチコミ投稿数:12件

無線LANの5GHz帯で、ネットワーク接続して使うことが1つの目的で購入

しかし、現在利用中の無線LANルーターでは5GHzへの接続がパスワードで跳ねられます。
無線LANルーター:TP-Link AX55(AX3000)
スマートコネクトは、利用しておらず5GHzと2.4GHzはそれぞれ別のSSIDとしております。

2.4GHz登録設定は、1回目の登録はできませんが、なぜか2回目には入れます。
仕方ないので、2.4GHzで使っていますが、データがプリンターに届く時間が数分かかったり、印刷されないのでプリンターん画面見ると、Wifiマークに赤いバッテンが表示されていたり、非常に不安定です。

どなた様か、5GHzで問題なくご利用できていらっしゃいますか?
その場合、上記のような不具合はございませんでしょうか?

購入して納品まで1.5ヶ月を要し、いざ使ってみるとこんな感じで、大変残念です。
どうか、情報提供よろしくお願いいたします。

書込番号:24705353

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/04/18 14:38(1年以上前)

たかろう3さん、こんにちは。

プリンターとルーターは、それぞれどのような場所に置かれていますか?
もし離れた場所に置かれているのでしたら、一度ルーターの横にプリンターを置いた状態で試してみてはどうでしょうか?

書込番号:24705703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/04/18 14:53(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。

わずか、2mほどの場所で、電波強度も最強です。
全部で10台ほどのデバイスをWifi接続していますが、プリンターが一番APに近いです。
他のデバイスは、全く問題ありません。

TP-Linkの無線LANルーターが合わない?相性問題なんてあるんでしょうか?メモリーじゃあるまいし、と思ってしまいます。

書込番号:24705719

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/04/18 18:42(1年以上前)

たかろう3さんへ

それでしたらプリンターの故障の可能性があるように思います。
なのでとりあえず購入した店に連絡してみてはどうでしょうか?

書込番号:24706065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/18 19:17(1年以上前)

>たかろう3さん
そもそも、端末側の無線LANドライバーは
最新にした?

書込番号:24706134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/04/19 06:57(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
ありがとうございます。

はい、最新です。

スキャンしても、データがなかなかスマホに届かない感じで、途中で終わってしまいます。

書込番号:24706842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/04/19 07:14(1年以上前)

いま、USBメモリーに保存でスキャンしてみました。

そうしましたら、問題なく普通に保存できました。
つまり、どうやらルーター側との何らかの問題のように思えてきました。

しかし、プリンターのWifiと無線LANルーターの相性問題が存在するものなのでしょうか?

書込番号:24706859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/04/19 07:30(1年以上前)

今度は、もしかしたらと思い、有線LANにしてみました。

何ということでしょう!!
印刷も、スキャンもそれはそれはスムーズにできました。

つまり、Wifiのときだけ問題あるということでした。
やはり、TP-Link AX55のWifi接続との問題ということに絞られてきました。

Epsonに問い合わせしようと思いますが、予想としては無線ルーター側の問題と言いそうです。

どなた様か、TP-Link社製の無線LANご利用の方、いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:24706876

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2022/04/19 08:06(1年以上前)

少々気になるこの記述 ・・

PX-M6011F スペック

インターフェイス:Hi-Speed USB(注18)、100BASE-TX/10BASE-T、IEEE802.11 a/b/g/n/ac(Wi-Fi5)(注19)

(注18) Hi-Speed USBでのご使用は、パソコン側でHi-Speed USBに対応している必要があります。
また、Hi-Speed USBインターフェイスはUSB完全上位互換なので、USBとして使用可。

(注19) 無線LANと有線LANの同時使用不可。
IEEE802.11nでは2.4GHz帯のみ使用可。

書込番号:24706914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/04/19 08:41(1年以上前)

>沼さんさん
>(注19) 無線LANと有線LANの同時使用不可。
>IEEE802.11nでは2.4GHz帯のみ使用可。

そうですね。無線LANと有線LANは、排他使用です。設定時に、強制的にどちらかを設定しようとすると強制的に排他設定されます。

TP-Link ArcherAX55(AX3000)のワイヤレスは、
規格 Wi-Fi 6
IEEE 802.11ax/ac/n/a(5GHz)
IEEE 802.11ax/n/b/g(2.4GHz)
となっておりますので、問題ないと思われます。

プリンターは、Wi-Fi 5となっているようですが、下位互換(APが上位互換)なので、問題ないはずです。

AX55は、スマートコネクトに対応できますが、当初スマートコネクトをONにしておりましたが、直ぐ側にAPがあるのに、絶対に5GHzは掴まず、2.4GHzを掴んでしまうため、スマートコネクトをOFFにしました。
そのOFF状態で、5GHzのSSIDを登録しようとしても、パスワードでNGになります。勿論、何度も繰り返していますので、パスワードは間違いではありません。

書込番号:24706960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/04/19 11:52(1年以上前)

たかろう3さんへ

> Epsonに問い合わせしようと思いますが、予想としては無線ルーター側の問題と言いそうです。

先にも書かせてもらいましたが、購入直後でしたら、メーカーよりも購入した店に問い合わせた方が、対応が早いかもしれません。

ちなみにたしかに無線ルーターの問題の可能性も無いわけではありませんが、2.4GHzではまがりなりにも通信ができているようですので、設定に問題があるわけではなさそうですし、また他の機器は普通に通信できているようですので、そうなると唯一問題があるプリンターの故障というのが、一番可能性が高いように思います。

あとWi-Fiは共通規格ですので、相性というものは基本的にありません。
もしあるとしたらアンテナの性能で、今まで古いプリンターを置いていたのと同じ場所に、新しいプリンターを置いたのに、電波が弱くて接続ができないということはありますが、2メートルの距離でしたらそれも無いように思います。

書込番号:24707214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/04/19 12:10(1年以上前)

大変有り難うございます。

そうですね、購入店舗に連絡して見ます。

無線LANルーター側を交換したほうが早そうなので、同時期に購入のためそっちから攻めてみます。

本当に感謝いたします。

書込番号:24707237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2022/04/19 18:31(1年以上前)

2.4GHzと5GHzのパスワードは同じですか?
パスワードを10文字程度の単純なものに変更しても変わりないですか?

現在のパスワードを正確に控えてから試してみてください。

書込番号:24707766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/19 21:10(1年以上前)

>たかろう3さん

ならセパレーターが有効になっていたり??

書込番号:24708084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/04/20 06:38(1年以上前)

プライバシーセパレータのことですよね。

有効ではありません。

結局、無線LANルーターArcherAX55を返品する事になりました。
どうも、この無線との相性みたいな問題だという結論です。

結論的に、Epson製プリンターを無線LANでネットワーク化する場合、TP-Link製とは普通に使えないということです。
これは、Epson側のファームウェア修正で解決できると思われます。
または、もしかするとTP-Link側でファームウェア修正しないと無理なのかもしれません。

書込番号:24708522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 外部メモリ使用時にPDFが全く印刷できない

2021/03/19 07:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

「このファイルは外部メモリーからの印刷に対応していない可能性があります。」
とエラーが表示されるが、他のプリンターでは問題なく印刷できているし
セブンのネットプリントなどでも印刷ができている。

EPSONのFAQを見ても載っていません。

書込番号:24029426

ナイスクチコミ!5


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2021/03/19 09:03(1年以上前)

対応外部メモリーの仕様は ???

参考
https://download4.epson.biz/sec_pubs/px-m6011f_series/useg/ja/GUID-9FC7A489-DBFC-469B-B5A0-CB831428209E.htm
製品情報 > 製品仕様 > 対応外部メモリーの仕様

外部メモリー & サポートする最大容量

・HDD ・・・
・USBフラッシュメモリー 2TB(FAT、FAT32、またはexFATフォーマット済みのもの)
・マルチカードリーダー 2TB(FAT、FAT32、またはexFATフォーマット済みのもの)

書込番号:24029515

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2021/03/19 09:56(1年以上前)

上記は 役立ちませんでした!無視してください。

参考までに。
https://download4.epson.biz/sec_pubs/px-m6011f_series/useg/ja/GUID-6633BC41-C732-4141-B8F9-055CEB120872.htm
印刷できるファイルの仕様 → ファイルフォーマット
には,
・DCF*1Version 1.0または2.0*2規格準拠のデジタルカメラで撮影した、JPEG形式(Exif Version 2.31準拠)の画像データ( *.jpg)
・TIFF6.0準拠の以下の画像
RGBフルカラー(非圧縮)
2値(非圧縮もしくは2値CCITT2値エンコーディング)
・「スキャン to 外部メモリー 機能」 で作成したPDFファイル
とされており,
「スキャン to 外部メモリー 機能」 で作成したPDFファイル
が気になるところです。
PDFファイルなら すべてが OK! ではなさそう・・・

書込番号:24029587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:2件 ビジネスインクジェット PX-M6011Fのオーナービジネスインクジェット PX-M6011Fの満足度4

2022/04/09 21:13(1年以上前)

>デアリングダンジグさん

エプソンのユーザーズガイドには、「スキャン to 外部メモリー]で作成したファイルのみ対応」とあります。

書込番号:24692526

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)