EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-907F

スレ主 bbmsさん
クチコミ投稿数:30件

購入してから7年、とうとう「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました」エラーが出てしまいました。印刷ムラを解消するために何度もヘッドクリーニングしていたのが直接の原因でしょう。
修理受付期間は終了していますが、修理してもらえるかどうか一応メールで問い合わせています。
だめならこちらの商品 https://store.shopping.yahoo.co.jp/daitoshoko-pc/PAD-WIC-EP-907F.html を試してみようと思います。

そろそろ買い替えてもいいのですが、この機種の後継が出てないようなので、ちょうどいいのがないんですよね。とくに複合機でこのサイズは他にないです。

実はブラザーのA3対応複合機も ScanSnap も持っていて、機能的には他の機器でカバーできるんですが、カラー印刷はブラザーよりもこっちのほうがいいし、設置場所の都合でブラザーのプリンタに電話線をつなぐのが難しくて FAX はこれなんですよね。(FAXはなくてもなんとかなりますが、年に1,2回どうしてもFAXで送りたいという業者さんと出会います...) どなたかいい機種があれば教えてください。

書込番号:24676308

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bbmsさん
クチコミ投稿数:30件

2022/03/30 16:55(1年以上前)

こんな買取サイトを見つけました。
https://worldecho.jp/printer_kaitori.html?gclid=Cj0KCQjw_4-SBhCgARIsAAlegrU75FG7hyyYTrrPppiR8vyR9A_J7QDLuZ8xlIUjrwGWvwqi-bvkW94aAu7JEALw_wcB

メーカーの修理期間が終了した壊れてるプリンタを買い取ってどうするんですかね。

書込番号:24676318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/30 17:30(1年以上前)

キャノンとか使ったことないので同じようなものかは判りませんけど、EPSONは普通に印刷する使用量よりヘッドクリーニングやノズルチェックに使う量が多いんじゃねえか?としか思えないですからね。
それだけベストコンディションの状態が短いですもんね。EPSONのプリンターって。

>メーカーの修理期間が終了した壊れてるプリンタを買い取ってどうするんですかね。

自前で互換部品とか作れて発展途上国とかに中古品として安値で売るとか?

まあ単純に地金とかレアメタルが入っているとか取れるものがあるのかも?

書込番号:24676379

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbmsさん
クチコミ投稿数:30件

2022/03/31 15:03(1年以上前)

EPSONさんから正式に「修理対応期限が終了しており、廃インク吸収パッドの交換もできない」と回答をいただきました。

もうちょっと考えて
https://store.shopping.yahoo.co.jp/daitoshoko-pc/PAD-WIC-EP-907F.html
を試してみるか、
こいつのことはあきらめて
https://worldecho.jp/printer_kaitori.html?gclid=Cj0KCQjw_4-SBhCgARIsAAlegrU75FG7hyyYTrrPppiR8vyR9A_J7QDLuZ8xlIUjrwGWvwqi-bvkW94aAu7JEALw_wcB
に売り払うか(ちなみに見積額は1000円でした)
はたまた他の方法で処分するか
決めたいと思います。

また、処分する場合は今持っているブラザーMFC-J6973CDWで間に合わせるか、代わりの写真印刷、写真スキャン用のプリンタを購入するかについても検討します。よく考えたら ADF と FAX はあまり必要ないのでそう考えると現行のエプソンのラインアップでも EP-884AW や EW-M754TW ならよさそうです。写真の画質を優先するなら EP-884AW ですかね。

書込番号:24677798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LANが時折使えなくなる

2021/11/19 10:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6712FT

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

無線LANが原因不明で使えなくなります。

その時の状態を調べると
 ・プリンタ側からは その無線LANネットワークが 見えなくなっています。
 ・無線LAN側からも そのプリンタが見えていません
 ・当然そのネットワーク配下からのPCからも プリンタが見えていません
 ・無線LANそのものは 他の機器からは問題なく使えています。

但し
 ・その状態の時には、プリンタ側から他の無線LAN機器が見えている状態です。

本現象はネット上で調べると、EPSONのプリンタを使っている人には
他にも散見されるので、私だけの問題ではないと思えます。

EPSON側にこの事は通知していません。
通知した所で その原因等の調査の為に 適切な方策が見つからないし
かなりこちらの作業をしなければならない事 及び
その辺りの技術的な対応力がないと思っているので WIFI接続は止めて
有線接続に変更してやってみる予定です。

なを私は CISCOのCCNA程度の知識は保持しています。

書込番号:24452918

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/11/19 16:17(1年以上前)

ICC4さん、こんにちは。

> ・その状態の時には、プリンタ側から他の無線LAN機器が見えている状態です。

ここでおっしゃっておられる「他の無線LAN機器」というのは、具体的にはどれのことでしょうか?

> 本現象はネット上で調べると、EPSONのプリンタを使っている人には
> 他にも散見されるので、私だけの問題ではないと思えます。

たしかにこの問題に遭遇された人は他にもおられますが、その原因を探っていくと、無線LANの環境や、パソコンの設定などに問題があることも多いです。
またプリンターのWi-Fiユニットの故障ということもありました。
このように一見同じように見える現象でも、調べていくといろいろな原因があったりしますので、みんな一律に考えない方が良いようにも思います。

書込番号:24453306

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2021/11/19 16:28(1年以上前)

>secondfloorさん
一応 CCNAの認定資格も持っている ネットワークのプロでかつ
パソコンのプロですので、ご心配要りませんけど。

書込番号:24453321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/11/19 20:42(1年以上前)

ICC4さんへ

> ご心配要りませんけど

そういうことでしたら、ICC4さんの心配はしませんが、無線に問題があるからといって、誰もが有線に変更できるわけではありませんので、無線のどこに問題があるのか?どうしたらその問題を解決して無線が使えるようになるのか?といった問題解決のスキルも必要になってきます。
そしてそのようなスキルを持っているのがプロだと思っていたのですが、プロといっても色々なのですね。

まあいずれにしても、このスレを読んだ人が、エプソンのプリンターだから無線が繋がらなくても仕方がない、と簡単に諦めてしまうことがないように、、、
正しいスキルを持って問題解決にあたれば、大概の場合で無線が使えるようになる、ということだけは書いておきます。

書込番号:24453654

ナイスクチコミ!2


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2021/11/19 21:09(1年以上前)

>secondfloorさん
{かなりこちらの作業をしなければならない事 }
と私は言ってますよ。

作業工数に見合うメリットがない為です。
プロなら作業工数と見合うメリットとを比較して 
結論づけるのは当然だと思っています。

書込番号:24453690

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2021/11/19 21:15(1年以上前)

なを 本プリンタには その他の問題がある事を発見しており
EPSONメーカもその問題に関しては、承知しています。

そういう事もあり 自己解決ができる 簡単な方法(有線接続)がありそうなので
その方法をとる事で対応予定です。

書込番号:24453695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/11/20 13:31(1年以上前)

ICC4さんへ

ICC4さんが、無線を安定させるために払う手間にメリットを感じないのでしたら、別に構わないのですが、、、
プリンターを無線で繋ぐことは、今や一般的なことになり、そのためのノウハウも蓄積されていますので、たとえ問題があったとしても、大概の場合、それほどの手間をかけずに解決することができます。
なのでこのスレを読んだ人には、エプソンのプリンターだから無線が繋がらなくても仕方がない、などという誤った捉え方をして簡単に諦めてしまわないよう、注意していただけたらと思います。

> なを 本プリンタには その他の問題がある事を発見しており
> EPSONメーカもその問題に関しては、承知しています。

その他の問題というのは何でしょうか?
そしてそのことは、このスレの内容と関係があるのでしょうか?
プロを名乗るのでしたら、このようなあやふやな表現ではなく、読む人に正しく情報が伝わるよう、しっかりとした文章を書かれた方が良いと思います。

書込番号:24454656

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/12/18 09:57(1年以上前)

以下の2点の状況が言葉ではわかりにくいですね。
 ・プリンタ側からは その無線LANネットワークが 見えなくなっています。
 ・その状態の時には、プリンタ側から他の無線LAN機器が見えている状態です。

上記の部分が判然としないので、本件とは別理由とも思われますが他の方のお役に立つ可能性もあるので類似事例を記載します。
(他のEPSONプリンタを使っていて同様に無線LANが時折使えなくなるということがありました。)

当方での原因は無線LAN機器(AP)側の接続台数が原因のようでした(明確に調査したわけではないので絶対とは言い切れません)。
家庭用だったので無線LAN側の接続可能台数も16台程度でしたが、一人でWIFI端末を2〜4台程度家族がみな持っている中でアレクサなどWIFI接続機器が多数あり全部をつないだ場合には超えてしまっている状況でした。

現在はAPをエリアごとに追加して対応しており問題なく使えています。

ビジネスインクジェットなのでオフィスでの使用と推測され、WIFIも同時接続100以上などは普通です。しかしこの手のプリンタを使用しているオフィスだとWIFI機器も家庭用の小さいものを使いDHCPで使用するスモールオフィスの可能性も想定されるので、以下の対応をして確認してみると解決する可能性があります。

0.APとプリンタは確実につながる近距離に配置する
1.プリンタには固定IPアドレスを振る(ルータにももちろん設定する)
2.他の機器はDHCPのままで良いが一旦接続を切る
3.プリンタとWIFI機器(AP,ルーター等)を再起動して数分待ち接続されるか様子を見る
 ルーターは機種により、EPSONプリンタは起動から接続まで少し時間がかかる印象があります

単に原因調査であれば固定IPを振る必要はありません。
固定IPを振らなければ、ルーター設定画面を開く必要がないため上記で作業時間10分程度と思います。

書込番号:24499690

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2022/03/14 20:31(1年以上前)

WIFI接続関係で ファームアップがあったそうです。
---
プリンタが省電力移行後、Wi-Fiが切断しても再接続トライを行い、システムエラーにならない変更をしました。
---

私の場合は、有線LAN接続にしています。
WIFIよりも 圧倒的に有線LAN接続の方が 性能が早くなりました。

書込番号:24649567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

コストが悪い

2022/02/12 21:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-452A

スレ主 hazenokoさん
クチコミ投稿数:1件

プリンター購入は6台目です。キャノンとエプソンを購入してきました。今回この機種を購入して驚きました。
インクの減り方が早すぎる。購入して半年で4色セットをすでに3回購入。ブラックは別に5個ほど買いました。
インクの容量が少ないのか、あるいはインクを大量に消費するようになっているのかはわかりませんがひどすぎる。
過去に購入した機種ではカラーインクは4〜6か月使用できましたがこの機種は3か月持ちません。純正のインクを使用しているので
インク代がかさみます。
インクの使用量は購入して実際に使って初めてわかります。なんだかメーカーにだまされたような気持ちです。

書込番号:24595887

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/02/13 18:20(1年以上前)

hazenokoさん、こんにちは。

完全に機種選びのミスだと思います。
半年で4色インクを3セット購入するくらい印刷量が多いのでしたら、なぜエコタンクやギガタンクなどといった大容量インクの機種を選ばれなかったのでしょうか?
たしかにこれらの機種は本体代が高く、最初に3万円くらいはかかりますが、インクが安いので一年もしないうちに元は取れると思います。

書込番号:24597823

ナイスクチコミ!4


morroiiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/27 13:03(1年以上前)

確かに純正黒インク交換してプリントヘッドのクリーニングしたらインク残量が少なくなりましたの表示がすぐ出ました。
安かろう悪かろうで覚悟して買ったものの多分エプソンはもう買わないと思います。という印象ですね。
買って使ってみた人は感想入れてほしいですね。そうしないとメーカも改善する気がでないとは思います。

書込番号:24623728

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

エラー 無線LANが故障しています

2022/02/10 23:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-452A

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。

急にプリンターが使えず非常に困っております。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

【購入】2021.9月

【状況】先週まで問題なく使用しておりましたが、いきなり“無線LANが故障しています。202620”のエラーが出るようになり、プリント出来ません。

【対処】
・プリンターの再起動
・ルーターの再起動
・プリンターの設定初期化からのWi-Fi再設定
→設定できず。
ネットワーク診断レポートによるとエラー番号E-2です。
診断項目は指定のネットワークの有無の確認がNGでその他は未診断です。

・サポートに問い合わせると、ルーター側でセキュリティーが発動していないか問い合わせしてくれとなり、しましたが問題ありませんでした。

解決策をご存知の方がいらっしゃれば助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:24592260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/02/11 05:35(1年以上前)

>なーさちゃんさん
同じエラー他のエプソンプリンターで出たことあります。

自分は抜いて少しおいてコンセント差しなおしたら消えました。
https://s.kakaku.com/review/K0001175395/ReviewCD=1272529/
これの過去のレビューに書いてます。
エラーコードも一緒ですね。

故障メッセージは1度きりで出ないものの、
無線LANが不調で困ってましたが、
自動で電源オフを無効にしてからは問題なく使えています。

上記のこと気がつく前にメーカーに問い合わせていますが、
修理と言われましたが、保証期間切れていたので自分はそのままです。

保証期間内なら一応修理に出した方が良いかもです。 

参考程度に

書込番号:24592457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2022/02/11 16:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

おっしゃるように設定を変更したり、コンセントの抜き差しを致しましたが、改善しません。

買ってまだ半年経ってないですが、故障の可能性が高いですね。めちゃくちゃ面倒ですが、修理に出そうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:24593440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ハガキの紙送りがされない

2021/12/25 11:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M752T

スレ主 ひぃ子さん
クチコミ投稿数:1件

一昨年と昨年も調子が悪かったのですが、とうとう今年は1回も紙送りされず。
背面トレイで1枚1枚手差しして印刷しています。
100枚強を両面分、いつになったら終わるのか・・・。

書込番号:24510703

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/12/25 16:29(1年以上前)

ひぃ子さん、こんにちは。

調子が悪いにもかかわらず、2年以上使えているのは凄いですが、、、
基本的に、使っている内にプリンターの調子が良くなることはありませんので、買った直後から調子が悪いようでしたら、初期不良の可能性もありますので、なるべく早めにお店に相談して、対応してもらった方が良いと思います。

書込番号:24511202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件 EW-M752TのオーナーEW-M752Tの満足度2

2022/01/11 09:44(1年以上前)

>今年は1回も紙送りされず。
>背面トレイで1枚1枚手差しして印刷しています。

紙送りされないのは、私も経験しました。
この機種は、下段のトレイが1段しかないので、
給紙をした都度に、パソコン側の液晶画面で、給紙した用紙を設定する必要があります。

トレイに入れた用紙と、プリンターの液晶画面で設定した用紙が異なると、紙送りがされません。
また、用紙を入れた場所(下段トレイまたは背面手差し)と、プリンターの液晶画面で設定した選択したトレイとが異なると、紙送りがされません。
一度、確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24538390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームアップデートがあったが・・・

2021/06/12 18:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M752T

クチコミ投稿数:11790件 EW-M752Tの満足度3 私のモノサシ 

少し前にファームアップデートが有ったので、(バージョン:NM16L4)
自動電源OFFを有効にしても直っているかと淡い期待したがぜんぜん直っていません。

Wifiが切れて電源を切って入れなおすと、
Wifiは復旧しますが、
今度は「正しく電源が切られていません、ノズルが詰まっている可能性が有ります。」とのメッセージのおまけつき・・・

ハングアップしている様。
電源が正しく切られていない様です。
尚更自動電源OFFは向こうの方が良さそうと分かりました。

がっかり。

まあ自分の個体が壊れている可能性も排除しきれませんが。

書込番号:24184963

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2021/06/13 01:47(1年以上前)

最終手段('A`)っ【プリンターWiFi接続利用を諦める】

USB接続で悩み解消





プリンターUSB接続利用オンリーの俺が言うのもどうかと思うけど、これじゃ駄目ですか?('A`)y-゜゜゜

書込番号:24185636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11790件 EW-M752Tの満足度3 私のモノサシ 

2021/06/13 07:51(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
確かにそれでも回避できるかもですね。
スティックPC運用のファイルサーバーに繋ぐことも考えましたが・・・

自動電源OFFを無効にして置けば、
手動で電源を切る分には自動電源ONもしっかり働きます。

切り忘れてもスリープは働きます。

どうも自動電源OFFの機能だけがガンのようです。

書込番号:24185810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件 EW-M752TのオーナーEW-M752Tの満足度2

2022/01/11 09:16(1年以上前)

この機種は、PCでプリンターが認識できなくなる事が、多発します。プリンター側の電源を入れなおすと、電源起動した瞬間に認識して、すぐに設定した用紙に印刷が開始されます。ドライバーを最新にしても、改善できないようです。

書込番号:24538336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)