EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 コジマ品切れ表示無し

2021/11/02 16:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-452A

クチコミ投稿数:1件

コジマだけが通常展示、品切れ表示も無く、販在庫があると思いきや、店員に聞いたら、どのメーカーの低価格プリンターは在庫は無く納期もかかるとの事。
K'sもヤマダもドンキまで品切れの表示をシッカリしてたので、コジマは何の表示も無く、紛らわしい!
最初から品切れ表示しとけ!
本部の指示で、表示しないとの事
客も店員も余計な手間がかかり、不誠実で商売の仕方が汚い!

書込番号:24425821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2021/11/02 17:29(1年以上前)

店員に聞けば「無い」って答えてくれるんだから別に不誠実じゃねぇと思うが。

ただ店頭に「品切れ」表示だけだと
新型コロナのせいなのか大人気で売れまくってるからなのかモデル末期だからなのかとか
なぜ品切れしてるのかの理由がさっぱり分からないので
むしろ、きちんと事情を説明できるようにしてるんでしょ。

書込番号:24425890

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2021/11/02 23:12(1年以上前)

これくらいでわざわざスレ立てて激キレするとか
ちょっと意味わかりませんね。

こんな事普通にある事かと。

書込番号:24426470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

納期がかかりすぎる。

2021/10/19 00:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A

クチコミ投稿数:41件

先週ヤマダwebで注文したら今頃メールが来て12月下旬になるとか、ふざけんな。年賀状印刷に間に合わないじゃないか。

書込番号:24402861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2021/10/19 01:37(1年以上前)

在庫があるときに注文したのでしょうか?今はプリンタ不足で実際の出荷はいつになるかわかりませんよ。

書込番号:24402921

ナイスクチコミ!8


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/19 07:03(1年以上前)

コロナをご存知ないのですか?
しかも買う人が増えてくるであろうこの時期に買うとか、
現状をお考えください。

書込番号:24403020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2021/10/19 11:22(1年以上前)

こんにちは。
ヤマダWebで 入荷待ち ですか。。。
即刻キャンセルして他店を当たったほうが良いかと。
キャンセルするにも一悶着ないといいんですが。

●価格.com - ヤマダウェブコム ショップ評価・評判
https://kakaku.com/shopreview/1865/

書込番号:24403255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/23 20:35(1年以上前)

価格変動が激しかったので、ここ一週間ほどウォッチしていましたが、10/21にケーズデンキwebにて\7,678で購入しました。
商品ページでは入荷次第発送でしたが、本日連絡があり10/23-25に発送予定とのこと。店舗によって商品入荷の状況にかなりバラツキがあるんでしょうかね?

書込番号:24410226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/23 20:42(1年以上前)

投稿内容に記載に誤りがありました↑
10/25-27に入荷予定との連絡でした。
訂正します。

書込番号:24410239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/27 14:09(1年以上前)

↑最終的には10/26に商品着荷しました!
ケーズデンキ、納期早くて助かりました!

書込番号:24416019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/10/30 18:24(1年以上前)

12月末納期と連絡あったのに今日いきなり届きました。何だったんだろう。

書込番号:24421208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

紙詰まりが酷くなりました。

2021/10/07 23:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F

クチコミ投稿数:149件 ビジネスインクジェット PX-M5041Fのオーナービジネスインクジェット PX-M5041Fの満足度2

購入して3年になります。
FAXで受信した時だけ紙詰まりが酷いです。
コピーでは紙は詰まった事がないです。
同じカセットからA4の用紙を引き込んでいます。
不思議な現象です。

書込番号:24384496

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2021/10/08 06:04(1年以上前)

A3 FAX ですか ! ビジネス用は修理に要する期間・・・代替品がなければ ???

書込番号:24384666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 ビジネスインクジェット PX-M5041Fのオーナービジネスインクジェット PX-M5041Fの満足度2

2021/10/08 09:45(1年以上前)

本体が安いからメンテサービスとか、修理とかしないで、故障すれば新品を買おうと思ってます。
実際に前回も数年使って故障したので同じ5041Fを買い換えました。


今回のように、コピーではちゃんと印刷できるのに、FAX受信時に内容を印刷する時だけ紙が詰まるのが変だから困りものです。
A4タイプなら予備のFAXがあるので、とりあえず業務は行えます。

もう少し様子見ます

書込番号:24384896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/10/09 17:19(1年以上前)

やまとのまーさん、こんにちは。

ローラーのクリーニングは、もう試されましたでしょうか?
プリンターの機能にもありますし、また市販のクリーニング用紙もありますので、まだでしたらそのような方法でローラーをクリーニングしてみてはどうでしょうか?

書込番号:24387112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 ビジネスインクジェット PX-M5041Fのオーナービジネスインクジェット PX-M5041Fの満足度2

2021/10/12 15:21(1年以上前)

こんにちは!
ゴムローラーにはアルコールで拭いてます。
何度も書きますが、それよりもコピーの時には正常にプリントするのにfaxの時だけ紙詰まりするのが不思議なんです。

書込番号:24392126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/10/12 16:19(1年以上前)

やまとのまーさんへ

> ゴムローラーにはアルコールで拭いてます。

プリンターの内部など、拭ききれない部分もあるかもしれませんので、拭いてもだめなようでしたら、専用の道具を使ってみるのも方法かもしれません。

> 何度も書きますが、それよりもコピーの時には正常にプリントするのにfaxの時だけ紙詰まりするのが不思議なんです。

これは理解しているのですが、なぜファクスの時だけ詰まるのかを解明するのは、実機を目の前にしていろいろ試しながらでないとできませんので、それよりは目の前の問題(詰まるという問題)を解決する方が早いように思います。

書込番号:24392179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 ビジネスインクジェット PX-M5041Fのオーナービジネスインクジェット PX-M5041Fの満足度2

2021/10/12 17:45(1年以上前)

皆さんお騒がせしました。
faxでの紙詰まりは無くなりました。

原因は数ヶ月前にfax台の後ろ側に物を落とし、探すためにずらしたところ、プリンタの底のゴム足が孔子のラックから外れた2個ほど宙に浮いたの状態になってて結果的にカセット部分がねじれてました。
もしかしてこれが原因かなと元の位置に戻したら、本日から紙詰まりは無くなりました。

faxの時の印刷だけがカセットからA4用紙をちゃんと引き込まなかったのかが不明ですが、まともに稼働する様になりました。

おまけに3年ではなく4年も使ってます。
印刷ページ数も25000枚以上でした。
インクは純正のみを使ってます。

書込番号:24392274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2021/10/12 19:01(1年以上前)

不具合解消ですか・・・宜しゅう御座いました。
それにしても,FAXとコピーで同じカセットから・・・・で,FAXのみ ???

書込番号:24392378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信37

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX5VII

クチコミ投稿数:119件

購入して3年、もしかしてとは思っていたのですが。。。
検証の結果、このプリンター、出力時に色が安定しないことがわかりました。
昨日出力したデータを今日出力すると、全く同条件での出力なのに同じ色で出力
されません。酷いときは同時に出力したもので色がばらけます。もちろん出力前に
ノズルチェックはしていますが、インク詰まりのない状態です。

当方、写真関係の仕事をしているため、かなり厳しめの目で色の違いをみている
かもしれませんが、知人のレタッチスタジオさんにあるこの機種でも同一の症状が
出ているとの事。また、サポートの方のお話だと、やはり職業柄、色の違いに敏感な
カメラマンさんから同じ症状の話があがってきているそうです。

5月発売の新機種で改善できているなら買い替えればいい話なんでしょうが、プロ用途を
うたって販売している以上、エプソンさんにはファームウェアのアップデートなどで
是非改善していただきたく、切にお願い申し上げます。

同じ症状で悩まれている方いますか??

書込番号:23275727

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:119件

2020/03/26 20:13(1年以上前)

コメントありがとうございます。

>とのことですが、出張修理に来てくれた人は「異常あり」と判断したからこそ、基盤交換を提案しく
>れたのではなかったのでしょうか?

いえ。出張修理の方には異常なしとの判断をいただいております。ただ、その後数日かけて
プリントテストを行った結果、症状の改善がみられなかったため、あとやれることと言えば基板の
交換ぐらいですが、交換したところで治るとは言い切れないとの事でした。すごく申し訳ない感じで
「仕様の範囲内という事になってしまうかと思います。。」と仰ってました。

>やはりこれは個体の問題で、修理で対応すべきところだと思うのですが、不思議です。

引き続き、出張サポートの方からいろいろと情報をもらっているのですが、カメラマンの方から
同様の不具合報告が上がってきているそうです。私の友人のレタッチ会社さんでも同機種で同様の
不具合が出ているとの事でした。その後、サポートの方からいただいた情報をまとめると

・PX-5V2は印刷毎にインクの打ち出しの調整が自動でかかっていて、この自動調整が原因かもしれないがこの機能をオフにする方法はない

・代替で取り急ぎ購入したPX-7V2でも同様の打ち出し調整がかかるが、症状が出ていないのは使用しているインクが違うため、色のずれがわかりにくいとの事。

・車の暖気運転の様に、プリント前にテストプリントを数枚すってからプリントすると症状を改善する事があるが何枚テストプリントすればいいのかははっきりしていない。

・5月発売の1VはあくまでVシリーズの後継機で中身はそれほど変わっていないのと、この問題が開発と共有されていない事から、症状が改善されているとは思えない。なので、新機種の1Vを購入するのではなく、手元の7V2を使い続ける事を強くお勧めされました。

手元に使わないまま置いておくのも何なので、引き取り修理を試してみようかとおもったんですけどね。きっと、修理した→治ってない→再修理した→治ってない→仕様の範囲内なのでこれで使ってください、的な不毛なやり取りが想像できてしまったため、メルカリあたりでお仕事じゃなくて趣味で気軽に使っていただけそうな方に予備のインクと一式まるまるお譲りしてしまおうかと思っているところです。。

書込番号:23306602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2020/03/27 10:32(1年以上前)

じぇっっとさんへ

> いえ。出張修理の方には異常なしとの判断をいただいております。

そうだったのですね。

ということは、出張修理の人が見ても分からない程度の色の違いということなのでしょうか?

先にも書かせてもらいましたが、SC-PX5VIIは多くのユーザーに使われているプリンターですので、印刷毎に色が違うとなれば、大騒ぎになるはずですが、そのようなことはなく、ポツポツと問題視する人がいる程度のようですので、個体の問題、つまり故障のような感じもします。

SC-PX5VIIは、発売から5年以上経っていますので、長く使っている個体の中には相当へたっているものもあるでしょうし、そのような中から印刷毎に色が違うという問題が起こる個体が出てきたとしても、それはありうる話ではないでしょうか?

何れにしても、仮に印刷毎に色が違うのがSC-PX5VIIの仕様の範囲内だとしたら、ユーザーの間でもっと問題視されるはずなのに、なぜそうならないのか?というのが、このスレが腑に落ちないポイントのように思います。

> 5月発売の1VはあくまでVシリーズの後継機で中身はそれほど変わっていないのと、この問題が開発と共有されていない事から、症状が改善されているとは思えない。

この出張修理の人は、新製品についてはあまり詳しくないのでしょうか?

SC-PX1Vは、長らくエプソンユーザーの不満の種であったインクチェンジシステムを、ようやく止めることができた(遅すぎるといえば遅すぎますが)画期的な機種ですし、さらに大きさも随分コンパクトになりましたので、中身がそれほど変わっていないということは、ありえないと思うのですが。。。

書込番号:23307341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2020/03/28 13:10(1年以上前)

secondfloorさんへ

コメントありがとうございます!

>ということは、出張修理の人が見ても分からない程度の色の違いということなのでしょうか?

>先にも書かせてもらいましたが、SC-PX5VIIは多くのユーザーに使われているプリンターですので、印
>刷毎に色が違うとなれば、大騒ぎになるはずですが、そのようなことはなく、ポツポツと問題視する人
>がいる程度のようですので、個体の問題、つまり故障のような感じもします。

出張修理の方には色の違いは認識していただきました。
ただ、正直微妙な違いではあるため(うっすら筋ムラが出る時もあるので微妙?とはいいきれませんが。。)、それなりに整った色評価環境でないと見落とされる場合はあると思います。

当方ではミックス光にならないように暗くした室内に設置したD50の色評価台内でプリントを並べて比較・評価しています。
同様の症状にみまわれている友人のレタッチ会社さんも、きっちりとした色評価環境でこの症状を
確認しています。
そういう意味ではこの症状を認識できるユーザーはかなり限られたプロユーザーで、それほど
多くの声としてエプソンには伝わっていないのではと思っています。

>この出張修理の人は、新製品についてはあまり詳しくないのでしょうか?

1Vについては出張修理の方ではなく、インフォメーションダイヤルの方からの情報・提案でした。
インフォメーションダイヤルの方には個体番号を使って今までの出張サポートの経緯も把握していただいた上でご相談にのっていただきました。たしかに、ほとんど中身が変わっていないというのは僕も信じられませんでしたが、当のエプソンさんに買わない方が良いといわれてしまうとねぇ。。

引き取り修理→ヘッド、基板交換も再検討いていますが、出張サポートの方のお話によると
引き取り修理の会社は別会社となってしまうため、今までの出張修理の経緯を共有はしていない
との事。また1から説明しなきゃとなると、気が重いです。。どうしようかな。。

ちなみに約3年でA4相当で約27000枚プリントしています。民生機ってことだし寿命なのかな。。

書込番号:23309218

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2020/03/28 17:08(1年以上前)

じぇっっとさんへ

> そういう意味ではこの症状を認識できるユーザーはかなり限られたプロユーザーで、それほど
> 多くの声としてエプソンには伝わっていないのではと思っています。

SC-PX5VIIは、キャリブレーション環境も整っているプリンターですので、じぇっっとさんと同じような環境を整えているユーザーも、それなりにいると思います。

そのようなプロ・ハイアマチュアレベルのユーザーは、このような問題に対しては厳しいはずですので、印刷結果に問題があれば、メーカーに伝えるなり、ネットで情報提供するなりして、すでにこの問題は周知の事実となっているはずです。

ただ発売から5年以上経ち、おそらく何百人というハイレベルユーザーが使ってきたと思いますが、その間に大きな問題にならなかったのが現状だと思います。

> インフォメーションダイヤルの方には個体番号を使って今までの出張サポートの経緯も把握していただいた上でご相談にのっていただきました。たしかに、ほとんど中身が変わっていないというのは僕も信じられませんでしたが、当のエプソンさんに買わない方が良いといわれてしまうとねぇ。。

こういってしまっては何ですが、私はメーカーのサポートセンターの担当者の、技術的なレベルはあまり信頼していません。

サポートといっても、ほとんどは説明書やネット上の情報で分かることしか教えてくれず、独自の問題解決能力を持っていて、ケースバイケースで的確な答えをくれるような人は、まずお目にかかることはありませんので、、、
私としては、ただ修理の窓口として、事務的な手続きを正確に行ってくれれば、それで良いかなと思っています。

> 引き取り修理→ヘッド、基板交換も再検討いていますが、出張サポートの方のお話によると
> 引き取り修理の会社は別会社となってしまうため、今までの出張修理の経緯を共有はしていない
> との事。また1から説明しなきゃとなると、気が重いです。。どうしようかな。。

一から説明といっても、印刷ごとに色が違ってしまった写真を、何枚か同封して、これを直してほしいと伝えられれば、あとは修理担当者が確認して、適切な修理をしてくれると思います。

書込番号:23309602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2020/03/28 17:26(1年以上前)

secondfloorさんへ

コメントありがとうございます!

>一から説明といっても、印刷ごとに色が違ってしまった写真を、何枚か同封して、これを直してほしいと伝えられれば、あとは修理担当者が確認して、適切な修理をしてくれると思います。

そうですね。ここはやはり引き取り修理を依頼して、気長にやっていこうかとおもいます。
週明けにでも引き取ってもらいますので、経過はあらたてめこちらでご報告させていただきますね。

書込番号:23309637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/03/29 23:54(1年以上前)

キヤノンのプロ1には、インクをかき混ぜる機能がついてました。

最近のプリンターにはついてないみたいです。

最近のインクは、かき混ぜる必要は無くなったのでしょうか?

書込番号:23312560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/04/01 11:12(1年以上前)

じえっとさんへ
当方も写真の仕事で使用しております。(使用しておりました)
やはり同じ現象です。

朝に出力するのと 午後に数枚以上出力してからでは、明らかに色が違います。

メーカーに問い合わせましたら、電源を入れたままにしておくとノズルのふたが閉じていないので
ノズルに残っているインクが乾いてそのようになる。 プリンターはストーブから離してください。
とのことでしたが、毎朝電源を入れても加湿器を置いても変わりませんでした。

プリント設定でマニュアル フォトショップ出力 両方試してみても変わりませんでした。

昨年春、個体の問題かも知れないと同機種を買い換えましたが、全く同じでした。


現在はキャノンPRO-10Sを使っておりますが、そのような問題は発生しておりません。
ただ インクタンクが小さく 毎日のようにどれかインクを入れ替えなければならず不便をしています。

このプリンターに興味がありますが、私もこの症状が治っているか関心を持っています。

書込番号:23316113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2020/04/01 15:38(1年以上前)

>snap大好きさん

コメントありがとうございます!PX-4000からかれこれ15年ちかく顔料インクジェット機を
使ってきましたが、インクをかき混ぜる機能には今まで出会った事はありません^^;
染料プリンターにはあったのかしら?

>テコバニラさん

コメントありがとうございます!この症状を共有できる方がいてほっといたしました。
うちでは基本、電源は毎日オンオフしていますが症状はでます。
また、設置場所もそれほど極端な温度変化があるよう所ではありません。
サポートの方から、車の暖機運転の様に出力前にインクをたっぷり
使うようなテストプリントを何枚か出してから本出力すると安定する場合があると
アドバイスされましたが、、インクコストの事もあるしそれってねぇ。。
そもそもアナログ機材じゃないんだから、勘弁してくれよって感じです。

>昨年春、個体の問題かも知れないと同機種を買い換えましたが、全く同じでした。

うちも経年劣化(まだ3年も使ってませんがね!)を疑いましたが、新品でも
症状がでるって、、やっぱり欠陥商品って言いたくなりますよね!その機材、返品には
応じていただけたのでしょうか?

実は購入当初から、あれ?ちょっと色ちがくない?って感じる事が何度か
あったんですけどね、まさか買ったばっかしのフラッグシップ機でそんなはず
ないだろ、と自分を言い聞かせていたかもしれません。こういうのを正常化バイアス
って言うんでしょうかねー。

うちでは代替で急遽購入したPX-7V2を使っていますが、そちらそちらのキャノン機と
同様にインクタンクがかなり小さくなってしまったので、入れ替え頻度があがり不便
になってしまいました。。ただ、購入後毎日同一データをプリントして色のばらつきを
確認していますが、いまのところ症状はでていません。(そんなのプリンタとして当たり前ですが)

引き取り修理で基板・ヘッド交換をお願いするつもりだったけど、、なんか期待薄ですね。。
エプソンさん、なんとかしておくれ。。




書込番号:23316451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/04/01 16:37(1年以上前)

じえっとさんへ
返信ありがとうございます。

1号機の修理報告書が見つかったので、抜粋して書きます。

2018 2.28
故障状況
プリント出力の最初の一枚が、色味が赤く数枚出力後に落ち着いてくる現象が
2.3か月前から発生するようになりました。(プリント見本を添付)

回答 
印刷不良を確認いたしました。
インク供給部故障が原因です。

処置内容
インク供給部の交換・印刷テスト ・動作チエック  (修理代16,500円送料こみ)

修理から帰ってきた数か月は、改善していましたが、その後 また同じ現象が発生。

劣化を疑い買い替え(2年くらい使用)

2号機 最初から同じ現象(恐らく意識してみていたから気づいたのかも知れません。)

電話で問い合わせるも前回書いたような、回答しか得られず
ストレスを感じながら毎回数枚無駄プリントをしてからの作業を繰り返すも
耐えられなくなってキャノンに変更 (緊急時の為2号機は待機)

現在はこのような状況です。

新型機を買うのはかなりリスキーなようですね。
誰か人柱のコメントを見るまでは考え物です。

書込番号:23316540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2020/04/01 17:03(1年以上前)

デコバニラさん
コメントありがとうございます!

>2号機 最初から同じ現象(恐らく意識してみていたから気づいたのかも知れません。)

詳細教えていただきありがとうございます!うちの5V2も同じ修理内容で帰ってくるのかな。
それにしても、最初から不具合がでるって、、、欠陥商品て言っていいと思う。。
返品せずに予備機として所有されているとの事ですが、なんだかモヤモヤしますね。

このモヤモヤ!エプソンの開発に届け!!!!!

書込番号:23316568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/04/01 18:01(1年以上前)

じえっとさん
長年エプソンのプリンターを使用してきました。思い出すとPX-5500の時が一番良かったようにも
思います。
エプソン信者の私が、新しいプリンターが出るみたいと、スタッフに話すと
絶対にエプソンは止めてくれ といわれて肩身の狭い思いをしております。

今回の問題は、一般の方は時々 別々のプリントしかしないので気づいていない方が多いのではないでしょうか。

毎日ようにプリントする我々のような環境、恐らくきっと同じような悩みを抱えたユーザーがたくさんいるはずです。

私はくじけてしまいましたが、じえっとさん ぜひ、メーカーに調査依頼交渉をしてみていただきたいと思います。

こういう声が、ユーザーはもちろん、ひいては、エプソンの為になることと思います。

書込番号:23316637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2020/04/02 11:13(1年以上前)

テコバニラさん
コメントありがとうございます!

>長年エプソンのプリンターを使用してきました。思い出すとPX-5500の時が一番良かったようにも
>思います。
>エプソン信者の私が、新しいプリンターが出るみたいと、スタッフに話すと
>絶対にエプソンは止めてくれ といわれて肩身の狭い思いをしております。

PX-5500、使ってる方が多い名機でしたね。
エプソン機を拒絶するスタッフさん、、そりゃそうですよね。
僕も昔、フジのピクトロを使っていて、出力が安定せず無駄に徹夜したことを
思い出しました。。。

>今回の問題は、一般の方は時々 別々のプリントしかしないので気づいていない方が多いのではな
>でしょうか。
>毎日ようにプリントする我々のような環境、恐らくきっと同じような悩みを抱えたユーザーがたくさ
>んいるはずです。

困った方、沢山いるとは思うんですがなかなか表面化しないですね。。
「先週いただいた印刷会社に渡す色見本プリントを追加で〇部ください」的な
オーダーをいただくレタッチのお仕事をしているので、色が先日と違うとか、信用に関わる大問題
になるので、エプソンにはこのこと認識して貰いたいのですが。

>私はくじけてしまいましたが、じえっとさん ぜひ、メーカーに調査依頼交渉をしてみていただきた
>いと思います。
>こういう声が、ユーザーはもちろん、ひいては、エプソンの為になることと思います。

同感ですが、5V2は販売終了となってしまいましたし、エプソンにはあまり真摯な対応を
とってもらえるとは思えません。。新発売の1Vを1ヶ月ぐらい貸し出してくれれば、毎日同一
データ・環境でプリントして、問題ないか評価するんですけどね。安いモノじゃないのでさすがに
人柱は厳しいっす。。(汗)

書込番号:23317663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/08/01 10:53(1年以上前)

じぇっっとさん
はじめまして。私も5VUを購入した時からモノクロは問題ないのですが、カラーがひどい色です。初めからです。
出来る限りのことはやりましたが、どうにもならないのでCanonに乗り換えるつもりです。プリンターを私より知ってる友人に家に来てみてもらっても、学校の先生に相談しても、どうにもなりません。ちなみにMacからLightroom、Ps→5VUだと不具合が起きるので、対策はあるそうです。

書込番号:23571753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2020/08/24 13:56(1年以上前)

もみじおろし66さん
コメントありがとうございます。もうお試しになられているかもしれませんが、photoshopで
出力する際に、カラー処理の項目を「photoshopによる色管理」を選択肢、カラープロファイルを上位にでてくるSC-で始まる純正プロファイル(ご使用している紙にあったもの)を選択してみてはいかがでしょうか。こちらの環境ではそこそこの色見では出力されます。(モニター通りの色見というわけではなく、ぱっと見綺麗な状態程度に思ってください)
既にお試しのようでしたらごめんなさい!

書込番号:23619513

ナイスクチコミ!0


プロlabさん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/14 14:47(1年以上前)

>じぇっっとさん
どうして今までこの書き込みに辿りつけなかったのかわかりませんが、私自身もこの現象に相当悩まされております。最初は自分の環境のせいではないかと疑い、校正チェック用の高演色性蛍光灯を交換したり(現在はLEDでRa97評価のエコリカに総取っ替えしましたが、状況は変わらず)、もちろんSC-PX5VII側でできることはすべてやったつもりでおります。(インク・用紙相当無駄にしました)

長年EPSONのプリンターを使い、純正のインク・用紙を大量に消費してきましたが正直EPSONには大変失望しております。

これを機に見切りをつけてCanonに移行することも検討した方がよろしいかと思います。

書込番号:23906412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2021/01/14 15:14(1年以上前)

>プロlabさん

コメントありがとうございます!この思い、共有出来る方がきっといらっしゃると思っておりました!
当方、結局この機種からかなり古いですがSC-PX3Vに乗換ました。同業者にリサーチして、3Vだと同様の不具合がないとのことでしたので、メーカー在庫切れ後でしたが、ぎりぎり購入できました!昨年の10月頃?から使用しておりまして、使用時に比較用の画像を毎回プリントしておりますが、今のところ極端な色ぶれもなく、安心して仕事に活用しております。5v2を修理に出している間、つなぎで7v2も購入しましたが、こちらも5v2ほどではないものの、色ブレがございましたので、今倉庫で眠っております(涙)。もうしばらく使ってみてPX3vで安定運用できるようなら、5v2も7v2も売却してしまうつもりです。うちも、紙とインクは相当無駄にしてしまいました(怒)。
ともあれ、3v2のサポート期限が2026年までのようなので、エプソンさんには不安のない機種を今後だして欲しいのですが、どうやら昨年でた1vも結構不具合あるっぽいですね。。
僕もPX-4000→PX-6500→PX-5002→SC-PX5v2,7v2→SC-PX3vとかれこれ20年ちかくエプソンさんを信用して使ってきているので、正直今の状況、かなりがっかりです。。エプソンさんには頑張ってほしいのですがね。。

書込番号:23906443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2021/01/14 15:22(1年以上前)

>テコバニラさん
だいぶ時間があいてしまいましたが、事後報告です。修理後も結局同様の不具合
がでたため、あきらめて古い機種ですがSC-PX3vに乗換ました。こちらは今のところ
不具合なく順調に動いてくれています。
新機種の1vもなんだか不具合あるみたいだし、、、しっかりしろよエプソン!て感じです。

書込番号:23906459

ナイスクチコミ!0


プロlabさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/03 20:26(1年以上前)

>じぇっっとさん
返信するのが遅れてしまい申し訳ございません。
SC-PX3Vはもう中古でしか手に入らなそうなのでSC-PX1VLの購入を検討したいと思います。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:24116488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2021/05/10 11:34(1年以上前)

>プロlabさん
ご報告ありがとうございます。1VLでまた不具合でるようでしたら、そちらの商品口コミでご報告いただけると幸いです。今後この機種に買い替えることもあるかとおもいますので、よろしくお願いいたします!

書込番号:24128548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/10/01 14:25(1年以上前)

>じぇっっとさん
投稿いただいたのに気づかず、申し訳ございません。
私の方はSC-PX5VIIを,、あきらめて処分してから、CANON PRO-10Sを使用していましたが、
後継機のPRO-G1が発売されたので購入を考えましたが、当時インクが同容量で、2倍以上も高いため
様子見のため、在庫のあった PRO-10Sを買い換えました。

その後 色変化のストレスから解消され、現在に至っております。(インクの交換頻度が多いですが)


後継機がインク容量が大きく、インク値段がリーズナブルであったならと思いますが
今のところ、品質面では満足していますので、しばらくはこの体制で行くつもりです。

EPSONさん 最近どうしちゃったのでしょうね?
開発陣に技術や、設計思想がうまく引き継がれていないのでしょうか?

余計なお世話でした。

書込番号:24373189

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

インク汚れと、給紙ミス

2021/06/17 19:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL

スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

給紙ミス

インク汚れ

や?散々です。給紙の修理に来ていただきましたが、インク汚れ、給紙ミスで高級ペーパーがグチャグチャ。このプリンターSC-PX1VLは、未完成ですね。
プリントは、キレイにできますが、今買うと酷い目に合います。
購入を考えている方は、ファームや内部の機構が刷新され、外見は同じでも違う機構になってから購入しましょう。それまで人柱になって、時間とお金を浪費します。

書込番号:24193454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2021/06/17 20:57(1年以上前)

そのペーパーはメーカー指定品ですか?

指定品であれば型番を書かれると参考になるでしょう。指定品でなければ高級品だろうが廉価品だろうがプリンタとの相性はありえます。

書込番号:24193633

ナイスクチコミ!4


スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

2021/06/18 01:50(1年以上前)

ムゼオと言う、コットンベースのファインアート紙です。エプソンプリンターとの相性は抜群で、とても美しい階調描写が特徴です。

書込番号:24193981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/06/19 01:16(1年以上前)

その用紙はどこのメーカーのものですか?検索しても見つかりませんでした。
私のSC-PX1VLではEPSONの用紙と普通紙、ハガキ程度ですがトラブルはありません。
そこでムゼオなるものを手に入れて試してみたいと思うのですが。是非お教えいただければ幸いです。

書込番号:24195591

ナイスクチコミ!0


スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

2021/06/19 02:18(1年以上前)

用紙は、こちらになります。
https://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=4115
銀一 スタジオショップの扱いになります。

書込番号:24195611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/06/19 05:41(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
なるほど高級ですね。そして高価ですね。
残念ながら高価すぎて、今購入するには躊躇ってしまいます。
しかしながらそんなにいいものならいつか使ってみたいと思います。

書込番号:24195684

ナイスクチコミ!0


スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

2021/06/19 09:01(1年以上前)

おっしゃる通り!とても高価でよほどの傑作ができないかぎり購入できません。とりわけモノクロに最適なペーパーですがら、そこをご理解の上、こ購入されるのがいいと思います。

書込番号:24195887

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/06/20 00:19(1年以上前)

特殊な使い方なので呟いても仕方無い無い!
EPSON純正で使われて問題有りならば
メーカーに問い合わせる!
で解決。

用紙が特殊なので・・・そのメーカーに問い合わせて
良いプリンターを選ぶしか解決策無いかと・・・
思いますが・・・(滝汗)

書込番号:24197242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

また、インク汚れ

2021/06/19 20:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL

スレ主 shirubanさん
クチコミ投稿数:10件

また、インク汚れです。マジでダメプリンターですね。一枚1000円近い紙なので辛です。

書込番号:24196922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)