EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

インクノズル目詰まり、直らん

2017/12/23 17:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-879A

クチコミ投稿数:1件

プリンター(EP‐879AB)を購入してまだ半年しか使っていないんですが、黒インクのノズルが何回も電源を入れるたびに「インクノズルが目詰まりしている可能性があります・・・」がでます。
3回ほどクリーニングを行うと直るんですがその度にインクを消費してしまい、クリーニングだけでインクを使っています。
なので今、純正インクを購入したのが3回目です。
 このことから、私はこのプリンターを購入するのを絶対におすすめしません。

書込番号:21454236

ナイスクチコミ!7


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/12/23 17:40(1年以上前)

単なる故障ですよ。
純正インクしか使っていないなら、修理に出せば無料で直ります。
高いインクを無駄にする必要はありません。

書込番号:21454263

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-709A

クチコミ投稿数:7件

純正インクに詰め替えインクを注入し、リセッターでICチップをリセットするタイプの詰め替えで、
何回も利用してきたのですが、ファームウエアバージョンアップを行ったところ、認識しなくなり、
使えなくなってしまった。特に支障がない限りは、バージョンアップしない方がいいですよ。
未使用純正品を装着したらしっかり認識しました。2014/9/4配布のファームウエアです。お使いの皆さんご注意を

書込番号:21225047

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:58件

2017/09/24 21:21(1年以上前)

>たかぽんおやじさん

ちなみにエコリカはどうなんでしょう?こちらは純正のカートリッジに詰め替えてるようですが。

特に不具合が起きていなければファームアップはしない方が良さそうですね。失敗すれば機械が壊れますし、ファームの更新には最善の注意を払いたいところです。

書込番号:21225661

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2017/09/25 06:00(1年以上前)

>未使用純正品を装着したらしっかり認識しました。2014/9/4配布のファームウエアです。

2017/9/4配布の誤記かと思われますが・・・
それは兎も角,本来ファームウエアーの更新は,本体の不具合を修正するものです。
公表されている不具合の修正のほかに,「非純正インク」対応プログラム(?)が,
含まれているケースも想像に難くない気もします。
非純正インクが使えないからと言って,ファームウエアーの更新をしないのは,
ある意味本末転倒 ???

聊か,爺の戯言になってしまいました
失礼します。

書込番号:21226405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/09/25 08:41(1年以上前)

>沼さんさん

申し訳ない。2017/9/4の間違いです。 確かにファームウェアアップは、不具合の改善という大義があるのでしょうが、メーカーサイドから言わせると、色々な目的を持たせることが出来ると思います。現在の状況で特に不具合がなければ、急ぐ必要もないと思います。

書込番号:21226652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 カラリオ EP-709Aのオーナーカラリオ EP-709Aの満足度5

2017/12/13 17:10(1年以上前)

その通りです!『 純正品インク以外 』を使っていると『 乱れています 』ので『 修復に時間が数時間後に戻ります 』キャノンは『 知らずに詰まります!』エピソンは『 警告してくれます 』日本製と記載された物が良かったけども『 純正品インク 』オススメです。

書込番号:21429007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ハガキは両面印刷非対応

2017/12/03 10:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M740F

スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件

当時使用していた片面印刷の複合機の調子が悪くなったので1年前に購入
今回、年賀ハガキ印刷のためはじめてハガキを印刷しようとしたところ両面印刷には対応サイズに制限があることに気がつきました
よく見ると仕様にも明記されていたので2万円前後までのファックス付きの複合機を調べてみるとハガキの両面印刷に対応しているのはブラザーのみのようです
ブラザーは購入候補に入れていた製品でしたがほぼ同じ価格で片面ADFだったのでこちらを購入、こちらを実際使用して両面ADFを利用することがほとんどなかったので年賀ハガキを片面ずつ印刷することを考えると微妙な結果です

書込番号:21402857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

悲しいでなく怒り

2017/12/02 20:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-708A

スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

印字の調子が悪くクリーニングをしたとこ、インク残量が限界値となり交換しましたが、
その後も数度クリーニングとノズルチェックをしたところまたインク残量の限界値となってしまいました、
クリーニングはインクを噴射するのは分かるけがそれにしても酷すぎるでしょう。

書込番号:21401519

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/02 20:42(1年以上前)

純正インクですか?

書込番号:21401535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/12/02 21:09(1年以上前)

こんばんは、sanpuu104さん

クリーニングは4回までにして、それでダメなら一晩放置してください。
放置している間にインクが溶けて直るケースがあります。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?QID=000425

使用頻度が低いなら、インクが古いものではありませんか。
インクには使用期限があります。

使用頻度が高いなら、ヘッドの摩耗かもしれません。
この場合はいくらクリーニングしても無駄です。
ヘッド交換すると新品のように生き返りますよ。


書込番号:21401614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

書き換えられたプログラム

2017/09/17 13:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:90件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5

エプソンにプリンターを修理に出したら、プリンターのプログラムを無断で書き換えられた。
元に戻す方法はあるのだろうか?
adjustment programが通信エラーとなる。エプソン純正のUSBケーブルを使ってもダメ。

書込番号:21204663

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2017/09/17 13:58(1年以上前)

>adjustment programが通信エラーとなる。
Adjustment Programの有効期限が切れたのでは?

修理に出して戻ってきたところにこれをかける意味もよくわかりませんが。

書込番号:21204759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/09/17 17:12(1年以上前)

何の修理かわかりませんが、基盤交換していればそうなるかと。
また、EPSON側としては正常な仕様にしてるだけですから、別段対応の不備は無いですね。

書込番号:21205352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/11/12 10:15(1年以上前)

>森の里5さん

Error:21000068

の件ですね。

エプソンさんは、当初、adjustment programを配布しておりましたが、ある時期から、adjustment programのダウンロードを停止、プリンターの内部プログラムを改変しました。その時から、修理に戻ってきた改変前のプリンターの内部プログラムを書き換えているようです。

Error:21000068 が出て、回避できずに、ガラス面をたたき割った方もいます。
https://ameblo.jp/britneyblog/entry-12201237160.html

Error:21000068 が出ていたのに、回避した方もいるようです。たたき割る前にお試しになられたら如何でしょうか。
https://dailylifeofcountrylife.blogspot.jp/2017/02/epson-adjsutment-programwin81communicat.html

書込番号:21351680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EPSON PX-M741F 《紙詰り頻発》

2017/10/27 15:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M741F

スレ主 wako_yamさん
クチコミ投稿数:2件

EPSON PX-M741F

購入後約1年(総印刷枚数2,776数)突然紙詰りが頻発。(というより全件紙詰り状態)
紙送り機構、 センサー部、インクボックス、全て点検・清掃しても駄目。
おかしいのは『プリントヘッドのノズルチェック』、『本体ステータスシートの印刷』、『コピー』時には紙詰りが全く発生しない。(『プリントヘッドのノズルチェック』は本体釦でもPCのユーティリティーからでもOK)Scan機能はPCからの操作も受付ている…ということは『紙送り機構』、『センサー部』等のトラブルではなく、アプリケーションからの印刷のみがブロックされている?
要するに『自社ソフト以外の印刷は受け付けない仕様(因みにWindowsのプリンタープロパティからの『テストページの印刷』もしっかり紙詰り)』になったということらしい…印刷機能抜き複合機に降格したというのが正確な表現。

本体価格とインク代を印刷枚数で割ると1枚10円強…1年間、印刷の度にコンビニ迄行かなくてもよかったと思えばラッキーだったのかなぁ…同じものを買うのも癪なので、単機能に特化したプリンターでも物色しますか…

書込番号:21311387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)