
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/10/19 23:55(1年以上前)
安いですね〜
こちら(つくば市)では、いくら値切っても
¥43,000くらいにしかしてもらえませんでした。
今、価格.com内で、「JB−computer」さんと、
「PC-Success」さんの間で、し烈な価格競争が行われてますが、
送料等を加味しても、通販で買った方が安いかな〜・・・と思っています。
書込番号:336032
0点


2001/10/20 00:06(1年以上前)
し烈かぁ・・・10円の抗争。 毎度のことだからなぁ(笑)
私が買うならPC-○uccessにペースメーカになってもらって、しばらく動きが無くなったら2〜3番目に安い店で買いますね。
950Cがもう36000円ですか? 今900C買うより安くなったんじゃない(^^?
書込番号:336055
0点


2001/10/20 01:52(1年以上前)
マジですか!横浜246号沿いのヤマダで44800円が40000円と言われ、トータルで通販より安かったので買っちゃいました。それより安くなるんですか!粘れば良かったかな?で、使った感想ですが、私はPM760から変えたんですが、確かに画質はちと良くなった位かな?よく見れば全然違いますが、やっぱりエプソンは下のモデルの出来は最高ですね、十分綺麗でしたから。早さも余り変わらない感じなんですが、ど〜なのかな?音も給紙の時にかなりうるさいです。印刷中は静かですが。インクの減りも早い様な気が。でもエプソン持って無い人にプリント見せたら、これがインクジェットなの?ってビックリしていました。
書込番号:336232
0点


2001/10/20 15:52(1年以上前)
やっぱ安いですよね?
書込番号:336815
0点


2001/10/21 22:26(1年以上前)
本日、大泉学園のヤマダ電機に行ったら、40,000円でした。でもそこからは、現金でも競合店の関係で安くはならないとのことでした
書込番号:338775
0点


2001/10/30 00:49(1年以上前)
PIOPOIさんマジっすか???
そこから10%OKって書いてあったんですけど(素)。
書込番号:350579
0点





PM-670Cからこの890にのりかえましたが使用感は抜群です。何が・・・
それはまず静かさです。あれ印刷してんのかな?というぐらい静かです。
そして速い!!前の670からしてみれば雲泥の差です。画質も縁なしの写真の
せいもあってインパクト抜群です。2年〜3年前のプリンターお持ちの方は
きっと満足のレベルだと思います。おすすめいたします。
0点


2001/10/18 15:40(1年以上前)
>あれ印刷してんのかな?というぐらい静かです。
キヤノン使ったら寝ちゃいますね。
書込番号:334065
0点





2-3枚印刷しただけでレールの左の下がインクでかなりぬれているのですが
これって正常なのでしょうか?用紙には付着しませんが(今のところ)
かなり量が多いです、使用中の皆さんどうでしょうか?
右のタンクの下は漏斗のようなものがついていてなんかインクがたれながれ
て落ちているみたいですね、左のぬれているスポンジのところにもストロー
のような穴があってここからオーバーフローするのでしょうか?
今までのEPSONではこんなにスポンジがぬれるのは初めてですが、この
仕組みを見るとこれが前提のような気がするのですがいかがでしょう?
なんかインクがたくさん要りそうで不安です
でも印刷はほんときれいで写真屋さん状態です
0点

ふち無し印刷でしたら前からそうですが、問題ない?(紙の裏に汚れがつくことあり)です。
書込番号:327478
0点


2001/10/13 23:10(1年以上前)
ということは,PM−3500にもいえることなんですか。
書込番号:327518
0点


2001/10/13 23:15(1年以上前)
ふちなしということは紙より外まで印刷していることですから、
簡単に言えば。
書込番号:327527
0点



2001/10/13 23:41(1年以上前)
そうなんですか、それじゃ問題ないんですね、ふちなし印刷は初めてしたので
ちょっとびっくりでした、インクがボタボタだったんで、アドバイスありがとうございました
書込番号:327575
0点





PM−950CかPM−920Cか迷いましたが、
やはり950Cのカラーインク代が約2倍、大きさが「どデカイ。」(笑)
サンプルを見ても、私なりには
価格差ほどあるとは思えなかったので、920Cに決めました。
しかし、いろいろ近所の販売店へ行くものの、大体34800円。
まだまだ下がらないなあーと思い、家に帰ってパソコンを立ち上げると、
なんとForyouに在庫2台とあるではありませんか!
うそ と思いしばらく画面を見ていましたが、間違いなくあるので、
注文したら今日入荷しました。
何回画面を見ても(在庫0)だったにもかかわらず、偶然とはいえ、
こんなこともあるんだなあー と感謝しています。
今回のことでこのPM−920Cは大切に、
できるだけ長く使うと決心しました。
0点





初めて書き込みします、こんにちわ。おとといPM−920Cを買いました。いろいろ悩み、数店お店も回り検討した結果920にしました。事実950もだいぶ候補としては強敵でしたが・・・。買うにあたってここの書き込みもとても参考になりました。ちなみに価格はUSBケーブル付で33900円(税込)で、その他にポイントが5%つきました。場所は酒々井のミドリ電化です。本当は36500円(税込)でしたが、他店でケーブル別32000円(税別)だったので交渉してみました。ケーブル代を500円で計算していたので金額的には225円しか変わらないのですが、ポイントの分が1695円還元されるので差額が1920円になるので決めました。なんだか税込みと税別とが混ざっててわかりにくい文章かな・・・すみません。あと肝心の使い心地ですが、何もかも始めての私の意見が参考になるかはわからないのですが、予想以上に早いし画質も充分です。ただし、まだデジカメを買っていないのでその辺のことを報告できないのが残念です。プリントした写真はもともとパソコンに入っていたもので試しました。いろいろ悩みましたがとっても満足しています。次はデジカメ・・・またここの書き込みを参考にして、自分でもいろいろ勉強していきたいと思ってます。
0点


2001/10/12 01:21(1年以上前)
この豊富なるありがたき情報への御礼を込め、初めて書き込み致します。950か920か。。。それともPIXUSか? 「生きるべきか死ぬべきか…」というほど、悩みあぐねましたが、結局、今後見込まれるインク交換時のコスト差と、現在一万前後ある価格差を鑑み、920を買っちゃいました。某錦糸町の素敵なお店で29800円でしたが、あえなく在庫切れで、やはり諸々の引っかかりを押し殺し950か…と思いましたが、ヨドバシカメラのご縁のあった方に相談してもらったところ、税込みで35000円で購入出来ました。ちなみに、PIXUS900はまだ入荷前でした。950発売後に920は、ここ一週間ちょっとで一万円ほど全店値下れにし、おそらくヨドバシとかではどこでも現在34800(税別)でしょう。13%のポイント還元は大きいので、最安ショップの税込みと、結果的に変わらなくなります。多分、交渉次第では勉強してもらえることでしょう…?し、いずれよりやや値下がっていくでしょうが、在庫のあるうちに量販店で求めるのも、あえて920を選ぶのならば、今は得策だと思えます。デジカメからの画像(200万画素のものですが…)も、満足の行くものでした。2880dpiにて出力させておきたいような3〜400万画素のイメージのとき、この選択を悔やむことになるかもしれませんが、まぁデジカメ更新できてから、世界最高2880dpiなる950らの栄冠を称えようかと思っています。
コストや枚数のことを考えると、どしどし2880dpiでのみ果たして印刷するものであろうか? 撮ってきた100枚近くのプリントを全てしておきたいとき、1440dpi止まりでしか今はできないロール印刷に頼ることに、結局はなるのでは…と思えます。まぁ備えあれば憂いなしでしょうか。検証していきたいものです。
書込番号:324838
0点





PMー950Cを大手量販店で値切りました。本体が税込み40000円、
オートカッターが税抜き3800円でした。
これで仕入れ値なのでおまけは無し、現在の正規ルート品の限界価格かな?
しかしこのプリンターは存在感がありますね。(でかい)
0点


2001/10/08 20:59(1年以上前)
本体がエイリアンみたいですよね。デザインかっこわるい・・・
書込番号:320001
0点


2001/10/08 21:48(1年以上前)
しかしデカイよね けどオレもエイリアンみたいなデザインすきかも
プリンター買うためにおいてた3万が財布ごとなくした。(涙)
値段下がるのまってた俺って.....
書込番号:320092
0点



2001/10/09 21:57(1年以上前)
一日使ってみての感想です。
オートカッターが凄く便利でよく出来ています。ロール紙には
必須です。マニュアルが薄っぺらでインストールした電子マニュアルを
読まないと必要事項が解らない。写真目的なので満足です。けちって
920Cにするところでした。
書込番号:321599
0点


2001/10/10 00:49(1年以上前)
4万円ですか。安いですね。うちの近所の「新製品が安い××電気♪」と
ニコチャンまーくの「コ×マ」と、デジックスワンダーは税抜き\44,000くらいが相場でした。
PM-900Cを破格で兄上に買い叩かれることになりましたので、
その後PM-950Cを購入予定です。
デザインは・・・なんかGT-9700Fに似てるような気がする・・。可でも
不可でもないかな。
でも大きいですね。PM-2200Cよりは大きい気がする・・。もともと
A3ノビ機を使ってたので設置スペースは気にしません。
書込番号:321947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)