
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM-780Cを近所のヤマダ電機で、\19,800で買いました。
(紙もケーブルもつけてくれなかったけど…)
A4ふちなし、すごいきれいです。
*ちなみに、820Cは\24,800で売っていました。
0点


2000/11/03 06:07(1年以上前)
どこのヤマダ電機でもその価格で売ってるんですかね。
それなら不安のある通販で買うよりいいなぁ。
PM780って噂のミシン目どの程度でてますか。
きにならないですか。使ってみた感想をなんでもいいので
おしえてくださいな。
書込番号:53845
0点


2000/11/05 00:19(1年以上前)
ヤマダ電機でそんなに安いとは。
私は11月3日にk'sデンキ 武蔵浦和店でPM−780Cを21,5
00円で購入しました。
11月2日オープンでチラシには「24,800円からさらに引きま
す。」と成っていたので行ってみたら、今まで見た中で最安値なので
購入しました。USBケーブルはサービスで付いていました。
一応値切ったけどこれ以上駄目でした。
書込番号:54420
0点


2000/11/13 12:06(1年以上前)
枚方太郎さんへ
私は今780Cと820Cどっちを買うか悩んでいるのですが、近所
のヤマダ電機って、1号線沿い(八幡店)の事ですか?
書込番号:57496
0点





PM−770Cから切り替えました
とてつもなく早く静かに感じましたが、800Cユーザーの方から見れば
たいした事無いのでしょうか?
しかし、インクが高額なのは仕方ないとはいえ痛いところです。
画質に期待というより、早さと縁なしを取りました。
次期PMはどうなるのでしょう?いずれにしてもまた2年後に購入します。
0点


2000/10/24 16:38(1年以上前)
私は、いまだに5年前のプリンタです。
やはり、900はいいですね。購入検討中。
因みに、今使っているMJクンは、カラーが2500円と高い。
---
900cは、インク代は、少々高くはなったけれど、
容量は、1.5倍もあるから、インクコストは、変わりませんよね。
書込番号:50749
0点





使用レポートです。
USB接続なのと親切な接続CDがついているので特に問題なく
つながりました。
絵はそこそこきれいです。
インクの補充が安いので購入しましたが満足しています。
ただ、PCの起動時と終了時に壊れたかのような音が出ます。
いつか壊れるのではないかと不安があります。
他の方、音はそんなものなんでしょうか?
0点


2000/10/07 14:24(1年以上前)
確かに・・・・
起動時終了時の音はしゃれにならないほど大きいですね・・
書込番号:46388
0点





使用レポートです
画質などは非常に良いです ただカラー3色インクなので
中間層の発色などは劣るのかもしれません(未確認)
MSDTの技術自体は770と同等みたいですよ
1万円台そこらの機種では一番魅力的ではないでしょうか
0点



2000/09/28 19:16(1年以上前)
速度についてなのですが数々のPC雑誌のレビューにもありますとうり
ノズルの数が非常に少なく カラー印刷自体は遅いです
モノクロ印刷は使えるくらいの速度ですね
あとは動作音が少々気になりました(終了時とか)
書込番号:44185
0点





7月15日、大泉学園のヤマダ電気で35,800円で購入しました、インクリボンの
黒とカラーをおまけに付けてもらいましたので、実質33,500円位ですね。
使ってみて驚きました。今まではALPSのMD-4000J(2〜3世代前)を使って
いたのですが、仕上がりが全く別物です。それに、A4、はがきとL版でふちな
しで印刷できる(それ以外でもふち4mm)というのは非常に便利です。
さっそく、デジカメIXY Digitalで撮影したデータをA4(フォトプリント2)
に大量に打ち出して満足しています。
0点


2000/07/17 00:41(1年以上前)
普通紙印刷はどうですか?やってみたら教えてください。
書込番号:24381
0点


2000/07/17 10:44(1年以上前)
ほりさんへ
用紙なのですがPM写真用紙(光沢)を一度使ってみて下さい。フォトプリント2とは仕上がりが違いますよ。ちょっと高いですがその方が満足度は高いと思います。
書込番号:24455
0点



2000/07/19 12:30(1年以上前)
PM写真用紙(光沢)のL版ロール氏を使ったところ、全く文句の付け
ようが無い仕上がりになりました。印刷のためのソフトも使い易く、
(ただ少しCPUパワーを要求するようですね。P2-266/128Mだと
ちょっと辛いようです)一度にフォトレタッチができてしまいます。
ただ、普通紙(上質紙)に印刷したところ、MD-4000Jとあまり代わ
り映えしなくなりました。横線が全く判らないのは違いますが。あ
と、印刷速度が速く静かなのも大きな違いですね。
ということで、フォトプリント紙以上でカラー印刷する方には絶対お
薦めできますが、普通紙での印刷を考えられるなら、これ以外の機種
の方がコストパフォーマンスは高いと思います。
書込番号:24924
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ・コピー CC-700


きのうcc700かいました。
ちょーさいこー。思ったとおりの快適さ、いやそれ以上です。
もう今までの、スキャナーの電源入れて、取り込んで、フォトショップに
もってって、画像みがいて、リサイズして、プリントする、ってのが
嘘のよう。
使い勝手は、コンビニのカラーコピーのように簡単でたのしい。
作業が楽しいってのは意外と重要ね。だって作業ですよ。
オールインワンの不安感なんてふっとびました。
はぁーなんて素晴らしいんでしょう。
なのになんでこんなに在庫がないんでしょう。
みんな試したほうがよいです。誰かに買わせるか、自分でかって試してみて。
サンヨー系かも。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)