EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか便利

2002/05/10 18:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-850PT

スレ主 いぷ♪さん

デジカメの写真印刷を主目的に購入。
画質はこれまで使っていたPM680Cなんかと比べ物にならないくらい
綺麗で大変満足です。
メディアカードスロットにメディアを差し込むと、PCへの保存から
印刷まで流れ作業でできるのもとてもラクチンです。

唯一の不満はロール紙のセットがちょっと面倒なのと、オートカッターの
作動音の大きさ。特に音は、印刷が静かなだけに余計にびっくり。

「ギャーーーーーーーーーーーッ」という結構耳障りな音で、夜中、家族が
寝てたら使えないですねぇ。

書込番号:705023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んで悩んで買いました。

2002/05/04 11:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 やぶ82さん

「950C」と「890C」どちらにしようか悩みに悩んでいました。
「950C」の独立タンクがあとあとコストかかるかな?と思いつつ、どきれいに出力できるみたいだし。。。と、この掲示板でいろんな意見を頭にいれつつ「実物で比べてみるべさ!」ちかくの家電屋に走りました。
実際にプリントは出来なかったので、サンプルとにらめっこの末、「890C」と「950C」の違いがまったく解らなかったです。
という訳で、家に帰って「CAFECOM」で通販しました。
「CAFECOM」にメール送って一時間後、Telにて注文の確認と発送確認がありました。
次の日、届きました。
時間にして27時間後!びっくりしました、すばやいです。

付属のソフトでプリントしてみて、キレイ具合は文句無し!
青空&山の風景&人物スナップの割合五分五分での燃費のほうは、
「フォトプリント紙:きれい→A4サイズで3枚」
「フォトプリント紙:きれい→L版サイズで110枚」
をプリントしてもカラーインクは4分の1ほど残っています。
大変満足な結果です。
インクタンクがデカイ分「850PT」「830C」より安心して大量にプリントできますね。
後はしばらく使ってみて、壊れない事をねがうだけですね!

書込番号:693009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2002/04/27 21:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-850PT

スレ主 浅間下さん

4〜5年前の正月大安売りで買ったレックスマークのプリンターが、
PC、OSを新しくしたことで使用不能になりました。(OS未対応)

仕方なくPM-850PTを購入しましたが、今回購入にあたり考えたことは、
《メジャーのプリンターを買おう!》でした。
いくらイニシャルコストが安くとも消耗品のインクを買うのに苦労
するのはもうコリゴリです。

今セットが終わり写真をプリントして、綺麗さに納得!
このサイトの情報が役立ちました。有難う御座いました!

書込番号:679566

ナイスクチコミ!0


返信する
優香(嘘)さん

2002/04/29 09:02(1年以上前)

お買い上げありがと〜

書込番号:682418

ナイスクチコミ!0


犬mk-2さん

2002/05/01 14:57(1年以上前)

私も昨日買ったのですがとっても「でっかい」ですねコレ。δ(⌒~⌒ι)とほほ...

書込番号:687207

ナイスクチコミ!0


スレ主 浅間下さん

2002/05/03 21:45(1年以上前)

確かにちょっとでかいですね。
ロール紙を付けると更に設置スペースが必要ですね。
それに、PCラックの上に乗せているので、操作するのに
椅子にのってます。(~_~;)

書込番号:691917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2002/04/29 10:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 Y・BEATさん

PM−3000が逝去して5ヶ月、そろそろ買うかということでヤマダで¥34,800(税別)で、買ってしまいました。オマケはインク(黒が切れててカラーのみ!)後で考えたら黒の代わりで用紙を付けてもらえばよかった!(笑)
いろいろ言われてる機種のようですが、じっくり検証してみます。しかしこれももって3年かな。

書込番号:682533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

報告

2002/04/28 13:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 Ham7さん

自分もここの書き込みを参考にして先日PM4000PX買ってきました。
PM950C、PM3300Cも所有しているので画質比較してみました。

結果はほぼ先に書き込みをされている方のおっしゃる
とおりなのですが、”新規ではなく買い換えまたは
買い増しを考えているけど、いまいち踏み出せない”
という方のための参考になれば
幸いです。
自分的に3機種を使い分けるポイントを挙げます。

■ PM-4000PX
* 絹目の写真調の絵が欲しいとき[MC写真用紙(半光沢)]
* グレースケールの絵が欲しいとき[MCマット用紙]
* A3の写真調の絵が欲しいとき[MC光沢紙]

■ PM-950C
* 光沢のある絵が欲しいとき[PM写真用紙(光沢)]
* カラーのイラストでコントラストをはっきりさせた
  絵が欲しいとき[PMマット用紙]

■ PM-3300C
* 写真、イラスト問わず印刷コストを安く抑えたいとき
  (概算ですが、上記機種の1/2 〜 1/3になります)


PM-4000PXは先に書き込んだ方の仰るとおりマゼンタかぶり
しますので、マイナス方向に設定します。メーカーでは
推奨してませんが、PM写真用紙(光沢)も使用できます。
ただし、PM-950の光沢感にはかないません。
4000しか持っていないという場合で、光沢印刷が必要で
あれば、”アリ”だと思います。
A3の印刷が必要なく、写真(絹目ではなく光沢)のような印刷が
したければPM-950で十分です。

ただ商業印刷物の色校などで使用するのであれば、A3対応+
顔料インクということもありますが、PM-4000PXしかないと
思います。

私として950と4000は、かなり性格の違うプリンタとして
とらえてます。3300はコスト重視なので画質にはこだわりません。

乱文で読みにくいですが、参考になれば幸いです。(^^)

書込番号:680720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

交換してもらいました

2002/04/22 22:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 ぺぺろさん

PM890Cを買って宛名を印刷したらいきなり名前の周りにインクが飛び散っていたので電気店に電話したら交換しますということで本体を交換してもらいました。

書込番号:670784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)