EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日730C買いました。

2001/12/10 07:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-730C

スレ主 とおくんさん

830Cと730Cでどちらにしようかと悩んでいる人は多いと思いますが、年賀葉書プラスα程度の使用なら730を選んだほうが良いのではと思います。よく言われている音も、初めてプリンターを買う人はもちろん3年以上使用した機種からの交換だったら印刷中の音はそんなに気にならないと思いますよ。(紙を送るはじめのときだけパコーンと大きな音がするけど・・・)
 画質もこの低価格にしてはすごくきれいで驚きました。上位機種を4万円台で買って3〜4年使うよりも、そこそこきれいに印刷できる下位機種を1万円台で買って2〜3年でまた進歩した同価格帯の機種に買い換えるという私の考えも参考にしてみてください。

書込番号:416177

ナイスクチコミ!0


返信する
そうだ、そうださん

2001/12/10 13:34(1年以上前)

私もそう思います。830Cを使っていますが、ロール紙のメリットは
あまりないように思えます。
私の場合写真にする場合、ランニングコストまた出来上がり具合を考えて
カメラのキタムラでデジカメプリントしています。
1枚35円ですよね。
エプソンさん、もっとインク代を安くしてください。

書込番号:416479

ナイスクチコミ!0


ニコバンさん

2001/12/10 20:43(1年以上前)

昨日私も730C買いました
今まで使っていた670Cが壊れてしまったので買い換えたのですが
まず最初のインク充填の時の音の大きさにビックリしました!
ここのページも見ていたのである程度は覚悟していたんですけど・・
あと、とおくんさんのコメントにもありましたが
紙を送るときのパコーンという音にもまたまたビックリ!
というのも、670Cですらそんな大きな音はしなかったし
670Cが壊れたときもこの“パコーン”という音がしたから
ちょっと不安で・・。
みなさんも同じなのかな?と思い書き込みしてみました。
印刷にはなんにも影響ないし、写真のプリントも満足!なんですけどね

書込番号:417017

ナイスクチコミ!0


003さん

2001/12/11 14:15(1年以上前)

ニコバンさん>
うちの730も給紙時に大きな音がします。以前使っていたCL700も同じように大きな音がしていたので700系はでは仕方ないのでしょうね。
PM630も使っててそれが壊れたのでCL700を購入したのですが、ニコバンさんと同じように大きな音がして壊れました。このときは給紙時ではなくヘッドが戻るときに止まりきれず端にあったって大きな音を発してました。

そうだ、そうださん>
カメラのキタムラでデジカメプリントってきれいに出来ますか?
以前コニカのオンラインラボでプリント注文しましたがオーバー気味でよく無かったです。
730で印刷したものと比べましたけど印刷したものの方が良かったですね。(粒子の細かさなどは別にして)

書込番号:418213

ナイスクチコミ!0


ニコバンさん

2001/12/12 18:40(1年以上前)

003さん、ありがとうございます
やっぱりあの音はしかたないんですね・・
まさか前に買ったものより大きい音がするとは思わなかったので
ちょっとショックですが・・。
でもせっかく買ったしそれ以外は○なので
いっぱい使おうとおもいます

書込番号:420341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2001/12/08 22:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-830C

スレ主 24683000さん

本日、ヨドバシ梅田で20800円で買いました。早速、写真印刷したら感動の一言でした。 今まで使っていたのがHP815Cでしたので当たり前のことですが・・・。 今までアドバイスありがとうございました。

書込番号:413890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

期待に反して

2001/12/08 01:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ぶあいおさん

写真の印刷やCD−Rの印刷の出来には満足していた私ですが、年賀状への印刷は期待していませんでしたので、例年通り写真屋さんのつるつる年賀状にしようと考えていました。
が、去年は売り切れだったインクジェット用年賀はがきを勢いで購入してしまい仕方なく(?)100枚印刷しました。
その感想はというと、きれい!!(そりゃー写真屋さんの光沢感には遠く及びませんが・・・)
ブランコの鎖のメッキの色といい、芝生の質感といい、差し込む光の具合といい、すべてが期待を裏切る結果となりました。

上半分弱を画像(公園でブランコにのる息子)、下半分の2/3をイラストで埋め尽くしましたが、思ったよりインクの消費量も多くなく
@ダークイエロー 3.9/4
Aブラック    3.3/4
Bシアン     3.3/4    
Cライトシアン   3/4
Dマゼンダ     3/4
Eライトマゼンダ 2.7/4 
Fイエロー    2.7/4
ってな感じです。
印刷速度は、寝ている間にやるので遅くても私には全く問題なく(ご承知の通り排紙、給紙の音は問題大有りですが)、それでも1時間半くらいで終わっていたようです(設定はきれい)。

皆さんによりレポートは書き尽くされた感はありましたが、予想以上の出来につい書いちゃいました。エプソン恐るべし・・・

書込番号:412531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

写真印刷しました。その値段は

2001/12/04 02:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 AE1さん

もうすでに言いふるされた感もありますが印刷時コストのレポートです。
購入してから今までの印刷枚数は最初のテスト印字1枚とL版カラー
写真のみ115枚。ロール紙主体で印刷した。また、A4版を2枚だけ印刷
したのでこれを面積比よりL版の5.5枚に相当するとし、よって11枚分を
内数としている。
  注)文中の単価は定価でなく購入価格を適用した。

1・印刷枚数:L版(89×127)115枚相当、下記はL版換算で計算した
2・印刷用紙:オマケ添付のPM写真用紙A4 2枚
       PM写真用紙ロールタイプK89ROLPSK 1巻
       PM写真用紙ロールタイプK127ROLPSK 現時点で約半巻使用
3・印刷モード:PhotoQuickerの指図通り、フチなし高画質選択
4・被印刷画:デジカメG2でのL(2272×1704)400万画素
       曇天スナップ10枚、コスモス畑13枚、自宅内でのポートレート5枚、
       紅葉全景5枚、人物5枚、晴天スナップ5枚
       結婚披露宴72枚(白とピンクのクロスが目につく会場であった)
5・インク消費状態:インク残量ゲージの4目盛りにてデータ取りした。
         1目盛り分=インクカートリッジ0.25本分
        @ダークイエロー 0.25本消費
A黒    0.25本消費
        Bシアン  0本消費
        Cライトシアン  0.5本消費
        Dマゼンタ  0.25本消費
        Eライトマゼンタ 0.75本消費
        Fイエロー   0.25本消費
        消費合計  2.25本相当
        実際には目盛りに対し若干の多い少ないがあるが
        7色を相殺して記載した。
6・インクコスト :インクの購入金額=@1000円なので、計算は
        1000円×2.25本÷115枚=19.57円
       ノズルチェックとヘッドクリーニングは今だ実施せず快調に動いて
       います。
7・紙コスト  :K89ROLPSK(89×7m)のロール紙@1100円にて算出すると
       カッター調整等の約500mmロスとあわせ、L版55枚印刷できた。
        1100円÷55枚=20円
8・印刷時間:K127ROLPSK(127×8m)のロール紙でオートカッター印刷すると
       L版26枚に要した時間は77分→平均3分
       (条件はCPU:PENU300MHz、RAM:192M、OS:98SECOND)

とこんなもんです。
過去ログにもっとわかりやすい表現があったとは思いますが、
なにぶんプリンター初心者ですので、ご容赦願います。
最後に、PM-950Cを使用しての感想ですが、「こいつはすごい!」
ってな具合で画質に関しては申し分なしです。
やっぱり、エプソンにしてよかった、よかった。

書込番号:406346

ナイスクチコミ!0


返信する
EP_FANさん

2001/12/05 09:04(1年以上前)

AE1さん
理にかなった明解なコストレポートありがとうございます。
とても分りやすく、今までにない良いレポートだと思います。
L版1枚当たり約40円ですか。インク代も1枚当たり20円なら騒ぐほどの高値ではないですよね。
ライト系のインクが多く消費されるようですので、独立型インクは正に正解といえるのではないでしょうか。
購入意欲が湧いてきました。最安値を見計らって購入したいと思います。

書込番号:408165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PM−830Cの価格

2001/12/02 09:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-830C

スレ主 エムネットさん

おととい,PM−830Cを買いました。ラオックス仙台で22,800円。
ポイント18%還元と,2メートルのケーブル,エプソン純正上質普通紙
(A4,250枚)がサービスされました。
PM−770Cも使ってるのでそれと比較ですが,音が静かで印刷速度が
速いです。A4,1枚0.5円のコピー用紙に黒文字も印刷するので,キヤノンのS500(PM−830Cと同じ価格だった)にしようかなとも思いまし
たが,店頭で乙葉さんの印刷写真を見て,店頭デモ用の写真でさえも
ザラザラした感じがわかるくらいなので,やめました。

書込番号:403075

ナイスクチコミ!0


返信する
泉 俊一郎さん

2001/12/02 23:17(1年以上前)

乙葉でなくて、優香では?(笑)

意味の無いレスですみませんでした。

書込番号:404236

ナイスクチコミ!0


しゅんまつさん

2001/12/03 14:45(1年以上前)

キヤノンは乙葉でしたよ。確か。

書込番号:405194

ナイスクチコミ!0


泉 俊一郎さん

2001/12/04 01:06(1年以上前)

途中からキャノンの話しになっていたんですね。
早合点してしまいました。

たいへん失礼しました。

乙葉といえば・・・
パソコン雑誌2誌の表紙を飾っていますね。

書込番号:406235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

730買ってしまったよ〜

2001/12/02 11:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-730C

スレ主 きゅう太郎さん

730C買いました。日替わり特価で9800円で購入です。
以前はMJ-830Cというかなりの旧型を使用していたためか、音がうるさいとか遅いとかまったくといっていいほど気になりませんでした。
私も以前はPM-830Cと悩んでいましたが、ロール紙はいらないし・・画質も大きく変わらないならいいや〜と安易に決めましたが・・。もちろん価格も魅力でしたし・・。今のところは不満はありませんね。
これから年賀状作成に本領を発揮してくれるでしょう。。

書込番号:403197

ナイスクチコミ!0


返信する
★HIROMI★さん

2001/12/02 12:00(1年以上前)

随分安いですねー
ちなみにどちらで?

書込番号:403227

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅう太郎さん

2001/12/03 21:01(1年以上前)

アプライドというパソコンショップです。
毎週のように広告が入っていて日替わり商品は安いですよ。
数量限定ですけど・・(^.^)

書込番号:405747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)