EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

whndowr10対応

2015/09/10 16:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-977A3

本プリンターのドライバー、ユーティリティーをインストール済みのwindows7のノートPCを
windows10に無償アップグレードしましたが、そのままで印刷、スキャナーできました。
とりあえず一例まで。
尚、EP-806も同様に機能しました。

書込番号:19127810

ナイスクチコミ!1


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2015/09/10 20:14(1年以上前)

windows10ってwindows8.1よりwindows7と同じ物にするのが目的のOSでしょう。
windows8で失敗してユーザーが離れて慌てて元に戻した奴でしょう。
ドライバーも変わっていないようですよ。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/5840.htm

書込番号:19128273

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/11 09:07(1年以上前)

念のため,Windows 10 対応ドライバーを充てて置かれては如何でしょう!

書込番号:19129649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3789件

2015/09/11 10:23(1年以上前)

沼さん、アドバイスありがとうございます。
EPSONのドライバーもWindows7〜10は共用のドライバーになっていました。

書込番号:19129792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

楽しみですね!

2015/09/02 19:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA

クチコミ投稿数:55件

これ、サンプル集 早く見たいです!

書込番号:19104996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
4riverさん
クチコミ投稿数:118件

2015/09/02 21:30(1年以上前)

これのインク、YTH-6CLって新型みたいですね。

EP-4004のIC6CL50でも、耐候性には問題無いことがわかっているので、
あとは、発色やトーンが顔料系のプロセレクションなみにナチュラルになれば、
アマチュア用には一種の「打ち止め」の機種になりそう。A3スキャナも便利だし。

これは私も楽しみにしていますよ。おそらく買うことになるでしょうね。
値段も手頃だし、ハイアマ用ボーナス商戦の目玉商品になるんじゃないでしょうか?

書込番号:19105402

ナイスクチコミ!3


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2015/09/03 07:24(1年以上前)

A3スキャナではないようですよ。

>同梱ソフト「ArcSoft Scan-n-Stitch™ Delux(注1)」の分割スキャン結合機能を使えば、
>原稿台(A4サイズ)より大きな原稿も、A3サイズでのコピー・スキャンが可能です。

原稿台がA4なら、今までのEP-97*A3系とスキャン部分は変わっていないのでは?

エプソンのHPでも説明不足で、誤解して購入する人が出るかもしれません。

書込番号:19106332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2015/09/03 07:27(1年以上前)

お店の方に聞くとA3スキャナあるとのことですよ。

書込番号:19106338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2015/09/03 07:48(1年以上前)

ちゃんとエプソンのHPを見ましょうね。

http://www.epson.jp/products/colorio/ep10va/spec.htm#scannerStandaloneMode

スキャナー基本機能にA4/USレターサイズと書いてありませんか?

店員に騙されて購入しますか?

書込番号:19106375

ナイスクチコミ!3


4riverさん
クチコミ投稿数:118件

2015/09/03 17:49(1年以上前)

確かに、スキャナー部のサイズはA4サイズですね。
「A3原稿をスキャンできる」というのは、「特徴」のところにあった、

同梱ソフトの分割スキャン結合機能を使えば、原稿台(A4サイズ)より
大きな原稿も、A3サイズでのコピー・スキャンが可能

の記述から、実質A3スキャナかな?解釈したものです。
もっとも、このソフトがどの程度使えるか定かではありませんが。。。

書込番号:19107537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2015/09/05 22:55(1年以上前)

エプソン販売の営業担当さんから聞いた情報ですが、まだ発売日まで日があるとのことでエプソン販売の支店までサンプルetcは届いてない(メーカーがまだ出してないっぽい)みたいです。

スキャナに関してはEP977A3と同じ部材のようでA4、しかしながらスキャナの付帯機能の部分で強化して綺麗に取り込めるようになったとのことです。あと裏写り除去機能も乗るとか。

インク型番は当機から番号制を廃止してパッケージのモチーフをそのままイラストにするとのことで、"ヨット"という呼称になるそうです。

既にメーカーwebサイトに記載ありますがライトシアン・ライトマゼンタをなくしてレッド・グレーが追加されるそう。エプソン普及機の苦手だった黒の立ち上がりがなめらかになるとのことですよ。ヘッドも1pl〜5plの五段階という点はインク80番機と変わらないそうですがヘッドに改良をして、正しくハイアマチュアをターゲットに808・977と5V・7Vの間を補完するモデルにするつもりのようです。

わたしも興味あるモデルですが年明けにいくら程度の価格で落ち着くか、というところかなーという感じで見てます。
まずはサンプルを見てみたいですね!

書込番号:19114152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/09/09 15:11(1年以上前)

新しいインクに興味ありますね。色再現性はCanonの染料6色に近くなるんでしょうか。

書込番号:19124841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

7480円

2015/09/01 21:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-707A

クチコミ投稿数:55件

特価で7,480円でした。

今年も継続の様ですので、ありがたいですね。

書込番号:19102670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

2015/09/04 12:24(1年以上前)

すごい価格ですね。
情報ありがとうございます。
よろしければお店教えて頂けないでしょうか?
ちなみに「継続」とはどういう意味でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:19109716

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/09 08:56(1年以上前)

年末のモデルチェンジ見送り機種と言う事でしょうね。
私はこの小型液晶の不親切な表示がイライラしてダメです。私なら型落ちで激安になっている大画面なEP807Aを勧めます。

書込番号:19124080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OHPシートにBCBEで印刷

2015/06/23 14:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-707A

クチコミ投稿数:362件

未対応なのですが(未対応なので自己責任)
印刷しない側の右側に幅1cm程度のマスキングテープ(18メートル100円でした)を縁沿って一直線に貼る。
テープを貼った側を上にして用紙トレイに入れる。
印刷スタート。
ゼブラにならず綺麗に塗ってくれました。(やった人にしかわからないと思います)
感光基板にも綺麗に写りました。

設定は
用紙方向は板の書き方に合わせる。
用紙:スーパーファイン紙
品質:詳細設定で方向印刷
カラーはカラーのままで良し。(黒ベタなので関係無し)

書込番号:18900353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れない。

2013/12/18 08:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A890

クチコミ投稿数:7件

たまにWEBページを印刷する程度なので
使用しない時は一年くらいほったらかし状態です。
昨日一年半ぶりに電源を入れて印刷してみましたが
スジが入り放題で何の画像かわかりません。

ヘッドクリーニングを数回しても症状は変わらず
インク残量を見ると、まだ3分の1くらいあると表示。
取り外して振ってみるとインクが入ってるような感じがないので
もう壊れてもいいやと思い
近所の100均で売っているカートリッジをダメ元で
取り付けてみました。
なんと!
数分すると綺麗に印刷され、出てくる出てくる!

なんか急に愛着が湧いたので投稿してみました。







書込番号:16969995

ナイスクチコミ!4


返信する
kumi-xさん
クチコミ投稿数:37件

2014/09/16 17:50(1年以上前)

もうすぐ10年になります。

今もなお現役で活躍しています^^

本当に丈夫ですね。

書込番号:17944008

ナイスクチコミ!3


exizさん
クチコミ投稿数:84件

2015/05/26 22:36(1年以上前)

secondfloorさん ありがとうございます
検討したいと思います それにしても本体価格って安くなったんですねぇ

星写真初心者さん ありがとうございます
リセットしたいですね、うずうずします
ただ、自分の手に負えないときのことを考えると予備機が必要かなと。

こんな古い機種に早々のレスありがとうございます
参考に成り また 希望がもてました

書込番号:18813040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

競合機種との比較

2015/01/30 22:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX5VII

スレ主 8620さん
クチコミ投稿数:115件

PX-5600ユーザーです。特に不満は無かったのですが,新機種が気になり,幾つかのプリンタを比較しました。具体的には,品川や新宿に (A)中間調の空気感がポイントになる作品,(B)コントラストが強く,シャドー部の光沢感がポイントの作品 の2つのデータを持ち込み,A4プリントして貰いました。
(LigtroomあるいはPhotoshopのカラーマネジメントでマッチングは相対的,用紙はクリスピアorプラチナグレード)

 その結果,
(A)では,シャドー部の締まり,あるいはシャドー部の解像感に差が見出されました。良い順に並べると
  PX−5VU≧PRO−1≒PX7V≧PRO−10>PX5600
(B)では,5600以外は,殆ど見分けがつかず,
  PX−5VU=PRO−1=PX7V=PRO−10>PX5600
となりました。ただし,目をこらして比べると,(B)に関しては,PRO−1,10の方が,濡れた岩の光沢感が僅かに強いような気もしました。

 プリンタも用紙も違うのに,4機種から殆ど見分けがつかないプリントが出てくることには驚きました。また,PX−7Vの健闘は意外でした(派手な作品向けと思っていましたので)。

 結局,(A)の僅かな差,キヤノンは印刷速度が遅いように感じられたこと,PRO−1のインク代が高そうなことから,5VUを購入しました。フォトブラックとマットブラックを切り替える必要がなければもっと良いのですが。
(なお,5600の経験で言えば,1回/週程度使っていれば,ノズル詰まりの心配はありません。)

書込番号:18422914

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 8620さん
クチコミ投稿数:115件

2015/01/31 11:02(1年以上前)

スレ主です。すみませんが,少し訂正します。

 上記は,蛍光灯スタンド(FL20S・N-EDL)を主光源として見たときの感想ですが,本日,太陽光が入る明るい環境で見直していたところ,(A)の印象は変わりませんが,
(B)では,
  PX−5VU=PRO−1=PX7V>PRO−10>PX5600
と感じました。
 また,「PRO−1,10の方が,濡れた岩の光沢感が僅かに強いような気もしました」と書きましたが,今日は,そのような差が感じられません。光の当たり方でも変わるような気がします。(不正確な説明をお詫びします)
 なお,印刷面の光沢で言えば,7Vが一番です。グロスオプティマイザーの効果でしょうか。

書込番号:18424356

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)