EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 余ったインクどうしょう?

2018/02/23 08:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-403A

クチコミ投稿数:5件 カラリオ PX-403Aのオーナーカラリオ PX-403Aの満足度3

ヤフオクで買った余りのインク、一部有効期限過ぎてるが、どうしょう!(笑)

書込番号:21623401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2018/02/23 09:49(1年以上前)

ボカンマニアさん、こんにちは。

有効期限が過ぎていても、保管状態さえ良ければ、使えないほど劣化していることはないと思いますので、そのまま使ってしまっても良いと思います。
ただそのことでプリンターが壊れてしまったら、と思われるのでしたら、廃棄でも良いと思います。
そして使うのはチョット、でも廃棄は勿体無い、と思われるのでしたら、有効期限が過ぎていることを明記した上で、もう一度オークションに出すのも良いかもしれません。

書込番号:21623490

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2018/02/23 10:31(1年以上前)

>ヤフオクで買った余りのインク・・・

と言うことは,もう使わない(使えない)インク・・・・ならば,
オークションに出品 (期限切れは 廃棄) or リサイクルショップ辺りに・・・

書込番号:21623579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

PX-1004と同一商品です

2018/02/21 11:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-104C9

スレ主 af320さん
クチコミ投稿数:437件

先日ヨドバシカメラにてこの商品を購入しました。売り場の担当者に確認したところ、PX-104C9とは「PX-1004のセール用の型番」とこのとでした。実際、箱も含めて全てPX-1004でした。商品についてのレビュー等が知りたい方はPX-1004の方を見ると良いかと思います。

書込番号:21618251

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-50V

クチコミ投稿数:163件

長年、顔料のPX-G920→PX-G930で趣味のモータースポーツ撮影を楽しんでいます。
まだまだ930を使い続ける予定ですが当機種も気になっております。

当機種で作品作りをされている方々に印象をお聞かせ願えればと思います。
5V、7V等の導入も考えましたが、最大のネックは設置場所の関係で断念しております。

私が、EPSONのイベントで感じた当機の印象です。

1.A3の割にはサイズが小さい! 価格も手頃。
2.印刷クオリティ なかなかきれいだと感じましたが、少しギラギラし過ぎかな? (ずっと顔料を使用しているからかもしれません。)
3.インクコストは魅力的
4.今後A4の顔料機はでないだろうから、耐光性もUPした染料機へ移行しようかな。

続きまして、現在、私が使用しているPX-G930の印象です。

1.RAW撮影、lightRoom現像、モニターをEIZO ColorEdgeにして、キャリブレーション実行し、最後はプリントを見てマニュアル補正すればそこそこの感じ。(プリントはLightRoomで管理 用紙はクリスピア)
2.モータースポーツなので顔料より染料の方が鮮やかで良いかも。但し、落ち着いた顔料の雰囲気も捨てがたいし、耐光性も有利。
3.赤(特にフェラーリレッド)の再現には、苦労。モニターではいい感じのものを、印刷用には再度、LightRoomで追い込む必要があります。
4.印刷仕様をMAX.(往復印刷もはずす)にしておりますが、かなりインクの消費は早いと思います。オークション等で安く購入して対策。

以上です。日頃の撮影対象を交えて感想をお教え頂ければ幸いです。



書込番号:21534379

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/23 12:25(1年以上前)

Sennapromanさん、こんにちは。

PX-G930は、まだ使い続けるとのことですので、もしEP-50Vを購入したら、二台体制で使っていかれるということでしょうか?

ただ二台体制ということは、設定場所も二台分必要になりますので、それを考えれば、SC-PX5VIIやSC-PX7VIIでも大丈夫そうな感じもするのですが、そう簡単にはいかないのでしょうか?

書込番号:21534561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

一定間隔で横スジ

2017/12/30 18:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-30VA

クチコミ投稿数:1件

年賀はがきの試し刷りで一定間隔で横スジが入りました。

用紙の種類と印刷品質の組み合わせで横スジか入るケースと入らないケースがあるようです(ヘッドの位置を調整してもかわらない)。マニュアルの印刷結果のトラブルをみると書いてありましたが、まともに印刷できるまで時間がかかり、ユーザフレンドリな作りではないと思いました。

結局、用紙をインクジェットに設定、または普通紙/郵便はがきの場合は品質をきれいに設定しないと横スジがはいりました。

X 普通紙・標準 (横に一定間隔でスジが入る)
X 郵便はがき・標準 (横に一定間隔でスジが入る)
○ 普通紙・きれい (スジなしで印刷)
○ 郵便はがき(インクジェット)、標準 (スジなしで印刷)
○ 郵便はがき・きれい (スジなしで印刷)

書込番号:21471780

ナイスクチコミ!4


返信する
Y.brosさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 カラリオ EP-30VAのオーナーカラリオ EP-30VAの満足度4

2018/01/05 15:13(1年以上前)

A4用紙だとうちの場合こんな感じです。

×普通紙(標準以下) 横スジ
×インクジェット用高品位紙(用紙設定を普通紙に設定して標準以下) 横スジ
○普通紙(きれいもしくは詳細設定4)
○インクジェット用高品位紙(用紙設定をスーパーファイン紙で標準)
○写真用紙(用紙設定を写真用紙で標準以上)

どうも普通紙設定の標準以下で横スジが発生する感じ。
まあ普通紙での標準設定印刷では、染料インク機らしく、横スジ発生してなくても、見れた印刷画質には全くならないので、結局標準以下は使わないのだけど。
普通紙系の紙とはとことん相性の悪いプリンタだということかな。

書込番号:21485569

ナイスクチコミ!2


CLIE-PHSさん
クチコミ投稿数:14件

2018/01/06 07:26(1年以上前)

スレさんと動揺に2日前から横筋が入るようになりました。用紙と関係はないようです。液晶画面が流れるという現象は今回のEpson製品(30VA)が初めてでショックです。液晶が全く見えません。Brother, HP製では経験したことがありません。過去5年間はずっとEpson製品に統一してきたのですが、Epson製品を他社製品にへ変更するか悩んでおります。大量の印画紙しかり、スキャナーも-----。信頼していたのに。残念です。

書込番号:21487062

ナイスクチコミ!0


Y.brosさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 カラリオ EP-30VAのオーナーカラリオ EP-30VAの満足度4

2018/01/06 12:06(1年以上前)

>CLIE-PHSさん
液晶画面の流れは、完全なる故障ですね(汗
不良個体掴まされたとしか・・・


普通紙使うのは諦めて、他社製のスーパーファイン紙相当にしました。
横スジ防止で普通紙できれい印刷しても、やっぱ画像はダメダメ画質だし、インクも割と使ってる。
どうせインク使うんなら、スーパーファイン紙で見れた画質の方がいいし、他社製ならば安いスーパーファイン紙相当もあるし、で。
スーパーファイン紙では、印刷速度かなり遅くなりますが。

CanonからEPSONに買い替えたこともあって、余ってたCanon用のプレミアム写真用紙で印刷テストしてみると、割と面白い結果が。
用紙設定「クリスピア」で「最高画質」で印刷より、用紙設定「写真用紙」で「詳細設定4」で印刷した方が解像度が若干高いっていう。
紙が違う分、ICMプリントでのカラーマッチングはズレてんだろうけど、実際の出来上がりでは色再現度は結構いい線行ってるし、印刷速度もこっちの方が速いんで、写真はしばらくはこの組み合わせでやろうかな。

書込番号:21487656

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2020/04/23 14:17(1年以上前)

往復印刷の設定を切ってみましょう。

書込番号:23355589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

標準

1ヵ月で使用不能

2017/12/29 08:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

クチコミ投稿数:1件

エプソンのカラリオを購入して1カ月あまり。
年賀状を印刷していたら、紙詰まり(ハガキ)を起こし、用紙を取り除いた後再度印刷を試みると、本体の電源ランプ・給紙ランプおよびインクランプが点滅した。
カスタマーセンターに問い合わせると、エラーの原因に明確な回答もなく、一方的に修理に約9000円程かかると伝えられthe end。
品質としては、かなり悪い部類に入る。
賢明な方は、購入を見送った方がいいと思います。

書込番号:21467775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2017/12/29 09:10(1年以上前)

1.まだ保証期間だと思いますが。
2.購入した店に持って行って状況を伝える。
3.有償の話が出たら、保証期間であることと自然故障であることを主張する。
記述通りなら、私は無償修理の範囲にあると思います。

書込番号:21467846

ナイスクチコミ!11


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2017/12/29 09:11(1年以上前)

一ヶ月で有料修理ですか !
使用者側に責任あり・・・と言うこと????
残念 !

書込番号:21467848

ナイスクチコミ!6


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/29 09:17(1年以上前)

純正インクですか?

書込番号:21467858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2017/12/29 09:26(1年以上前)

互換インクを忘れていました。
互換インク使用ならアウトですね。

書込番号:21467870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/29 13:34(1年以上前)

>エラーの原因に明確な回答もなく、一方的に修理に約9000円程かかると伝えられthe end。

他の人も書いてるけど買って1ヶ月ならどう考えても保証期間内

EPSONとかプリンタにかかわらず保証期間内でも有償修理になるケースってのはあるんだけど(破損など明らかにユーザーに起因する故障)その場合は、有償になる理由を教えてくれるはず
(「まだ買って一ヶ月なのになんで有償なの?」的なこと言ってると思うんだけど…)

そこを書かないと、悪意があるようにしか見えなかったりする

書込番号:21468352

ナイスクチコミ!10


tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/02 15:47(1年以上前)

1か月で普通に使って壊れたなら、普通に製品保証になる。
保証にならないならその理由をエプソンから絶対に言われたはず。
そこを書かないのは何らかの悪意がある投稿としか思えない。

書込番号:21478277

ナイスクチコミ!0


tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/02 15:48(1年以上前)

>どうなるさん

ごめん、内容が丸かぶりになってました。
でも、そう考えるのが自然ですよね。

書込番号:21478283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2018/01/06 10:34(1年以上前)

怒りの拳さん、皆さん、こんにちは。

状況内容が大まかなのでなんとも言えませんが
用紙を引き抜いた時の状況はどうだったのでしょうか?
ユーザーガイド・P103にある「用紙が詰まりました」にある
取り除き方通りにされましたか?
(用紙を取り除いた後でコピー(モノクロ or カラー)ボタンを押す)

同じくユーザーズガイド・P105にも「詰まった用紙を取り除く」の
説明がありますが「 ゆっくりと引き抜く 」事を説明してありますし
勢い良く引っ張るとプリンタが故障する事がある事も説明してあります。
あと、詰まった用紙の引き抜き方も三通りある事も書いてあります。
(シートフィーダー、排紙トレイ、スキャナユニットを上げて内部から取る)

PX-049Aを新品購入し保証書にも店印、もしくは領収書があり
互換インクも使っていない。
尚且つ、説明書通りに詰まった紙をゆっくり引き抜いて部品破損も
していない。それでランプ点灯のままであれば保証修理になるはずです。
購入して一ヶ月あまりなら尚更です。
ただ、詰まった紙を勢いよく引っ張ったりして一部部品が破損したとかだと
カスタマー側から有償の判断も出てくる可能性もあるかもしれません。

何はともあれ一度気持ちを落ち着かせてから販売店や再度カスタマーに
相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:21487454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 カラリオ PX-049Aの満足度1

2018/08/18 06:36(1年以上前)

私も1年と少し数百参りでインクパッド交換の異常表示点灯。サービスセンターの説明だと、ノズル詰まり予防でクリーニングで使うインクがパッドに溜まり、機外インク漏れ防止検知してるそうな。基本料金が確か7000円、往復送料、部品代で、一万円前後。
因みにエプソン修理センターは、全国2カ所で持ち込みも実質不可能。私もこうした似た経験をしました。

書込番号:22039437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > EW-M770T

購入を後押ししてくれる、受賞おめでとうございます。
キャッシュバックも2018年1月頭までありますね。
エコタンクの普及を願うものより♪

書込番号:21418798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2017/12/10 03:38(1年以上前)

私もこの機種気に入って、今ではメインで使ってます。

インクコストの破格の安さ(従来の約10分の1)と、染料インクでありながら空気に触れても写真の色あせに強い驚きの耐オゾン10年。(アルバム保存で300年だとか)

これはもうインクジェットの革命児と言えるのではないでしょうか?しかも4色機でありながら従来のライトインク搭載6色機に引けを取らない粒状感に高画質。

ちょっと不満なのは給紙トレイにセットできる用紙の枚数が少なすぎるとこかな。Lサイズ写真用紙は上トレイに20枚までとか、下トレイも20枚しかないのは、大量印刷時に用紙を頻繁にセットし直すのが面倒。

日本のメーカーでありながら海外で先行してたエコタンク戦略。これからは日本でもエコタンクインク搭載機種がメインになっていくのではないでしょうか。

4色顔料モデルの普通紙クッキリのエコタンク機とか、6色染料エコタンク機とかも出ると嬉しいですね。
プロセレクションの8色〜顔料機もエコタンクにしたらいいのにな〜。(本体価格が跳ね上がるかもlしれないけど)

書込番号:21419513

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)