EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

2017年3月31日に修理受け付け終了

2017/08/18 00:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > MAXART PX-5600

ついに修理受け付け終了のゴングが鳴ってしまいました。
(購入から何年経ったろう…)
気が付いたのが、四月の初旬で、エプサイト登録からのリンクをしておかなかったので、配信メールを見逃してしまいました。

最後の修理点検を出しておけば良かったのですが、その時期は、業界的に大忙しなので、忘れていたと思いますが…。

さて、インクを吐き出し吐き出し、始動してなんだなんだと使っていましたが、ここいらで次になんかあったらアウトなんだなぁ…とため息です。

ゴムローラーやケーブル類の劣化もさほどでは無いようで、まだまだ使えますが、最近のプリンターの進化を気にすると『インク商売』に嫌気がさしつつも、新機種導入に悩みます。

解ったことは、これだけプロ向けプリンターが売られ、インクジェットプリントがあたりまえになると、プリントアウトしたインクジェット写真は、対価を得られるシロモノとして認知して貰えなくなってきたなぁ…と。

『家でプリントするので、データ下さい』もかなり増えたなぁ…と。

やはり、銀塩処理したようなプリントの方が対価は戴けるように思います。

最近の若い人は、ペーパーの匂いを嗅ぐし、裏面のペーパーメーカーを見て、インクジェットであるかどうかを判断する。
都会の写真屋としては、やりにくいなぁ…と思う。

あ、しょうもないコトを書きました。
まだまだ現役ですが、いつまでも古い機種でプリントしていると、ハイアマの多いお客様相手は、なかなか厳しいものがあります。
外国のクライアントさんは、そこは気にしないのですが、日本のクライアントさんは、撮影、写真の出来、その上にプリントの品質を見ますので、常に上質な仕上がりが求められる撮影からプリントまでの請負において『限界値』を感じている機種となりました。

それを普通の町内会の人に見せると、「良いねぇ、綺麗だねぇ」と言って頂けているので、第一線の人で無ければ、まだまだ十分にいける(使える)のかしら?と思ってしまう、悩み所です。

書込番号:21124991

ナイスクチコミ!5


返信する
tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/18 20:40(1年以上前)


はじめまして。

お疲れ様です。>幼稚園専業写真屋さん

製造開始から10年、あっという間でしたね。

私も気がつけば、2009年に購入後、カメラはいろいろ変わりましたが、
プリンターはずっとPX−5600を使っています。

はじめから大事にカバーを二重に掛けてホコリやゴミが内部に入らないようにしてます。
使用する紙も箱に入れてさらに箪笥の中に保管してます。
おかげさまで約10年、ずっと発色も安定して良好で、本体はほとんど傷んでいません。

これからも大事に使ってやって下さい。



書込番号:21126923

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PX7500の故障

2017/08/15 16:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7500

スレ主 yoshiko13さん
クチコミ投稿数:2件

PX7500を使ってで、モノクロの写真のプリントをしていますが、画像に沿って、画像に沿った線(画像から2cmぐらいはなれたところに点線で表れます)が出てきます。何度かプリントをしてみるとすこしづつ薄くなっているように思いますが・・・完ぺきに消えません。既にメンテナンスの期間が終わっている為に、非常に困り果てています。
どなたか修理が出来る人、または修理のサポートして下さる人がいないでしょうか?

書込番号:21118858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930

スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

ヨドバシカメラに問いあわせたところメーカーにも在庫がなく今から注文分は決済確認後2018年1月〜2月頃入荷予定とのことでした。
およそ半年の納期 気長に待つこととして発注しました。(クレジットカードでの決済。ポイント還元は出荷後)

価格: ¥43,490(税込)
ポイント: 4,349ポイント(10%還元)(¥4,349相当)

今回が最終ロットなのか定かではありませんが、もういつ終わりになっても不思議ではない機種です。

現在、本機を2台所有しています。(2007年購入、2010年購入)

一番古い2007年に購入した機械もこれまでに二回、廃インク吸収体を交換してもらい健在ですが、
今後もこの機種を使い続けるためにもう一台購入することにしました。
(2010年購入機は少々不調気味、2007年機より先に引退させるかも。)

製品のライフサイクルが短いプリンタ商品 
PX-G900シリーズのなかで、最新機ではある、PX-G930だけはこれだけの長きにわたり生産中止にしなかった
EPSONさんに感謝します。

後継A4高画質機が出てほしいものですが難しいのでしょうね。

書込番号:21076873

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

2017/07/29 00:38(1年以上前)

自己レスです。もう6年前の2011年時点でこの機種は終了でないかととうわさがあったようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1163155616  よくもここまで生き延びた。

書込番号:21077966

ナイスクチコミ!1


okatyanさん
クチコミ投稿数:47件

2017/08/13 11:48(1年以上前)

先日PX-G930を使用中にメンテナンスが必要とコメントがありましたので業者に持ち込みましたところメンテナンスできないとけんもほろろでしたがもう一度メイカーに確かめるようにいいましたら あれこの機種はまだしゅうりがでると驚いていました 参考までにお知らせします 

書込番号:21113692

ナイスクチコミ!0


スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

2017/08/20 13:28(1年以上前)

>okatyanさん
この機種は2006年2月発売以来、11年になってもまだ現行機種です。驚異のロングセラーです。

製品情報→ プロセレクション→ PX-G930
http://www.epson.jp/products/pro/pxg930/


修理対応期間についてEPSON社は下記のようにアナウンスしています。

弊社製品の修理対応期間は、製品製造終了後5年までです。(一部機種は6年)
http://www.epson.jp/support/shuri/category.htm


これだけ長期にわたり使えるプリンターは貴重ですよね。



書込番号:21131279

ナイスクチコミ!0


スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

2017/10/12 08:06(1年以上前)

予定より早く届きました。 今回がもう最後かもしれませんね。

書込番号:21271683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッド交換は

2017/07/02 07:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M770T

良いこと尽くめのように感じます。このようなプリンターが出てくれればと思っていたのが来たような感じです。印刷ヘッド交換はどうなのだろう。キヤノンはヘッドが交換できるため、自分のプリンターはいつまでも使えている。エプソンは機構上やはり交換はできず、やるならメーカー送りなのだろうか。非常に良いプリンターが発売されたものの、ヘッド寿命のためいつかは使えなくなると思うと、どっちを取るかと考えてしまう。どのようなものだろうか。これをきっかけにキヤノンも同様のが出て来るかも。するとキヤノン有利か。でも特許関係でどうなのか、キヤノンが出せるのか。今後注目してみたい。

書込番号:21012424

ナイスクチコミ!4


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/07/02 08:42(1年以上前)

どんな方式でも、価格が高くなっては意味がないかなと思います。

前から思っているのが、ノズルヘッドと、インク吸収体。
これら二つのユニットをカートリッジ式にして、ノズル詰まりや、インクが一杯になったら差し替えできる方式になれと良いなあ。
と、思っています。

書込番号:21012533

ナイスクチコミ!8


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2017/07/02 11:34(1年以上前)

タイトルは、1行目ではありません。

書込番号:21012951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/07/02 12:42(1年以上前)

こんにちは、シーバスうまい!さん

>キヤノンはヘッドが交換できるため、自分のプリンターはいつまでも使えている。

かなり以前からヘッドのみの販売は終了していますので、キヤノンもメーカー送りとなります。
最近はヘッドが本体にねじ止めされているらしく、自分で外すと保証対象外だそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421836/SortID=20760189/?pattern=C#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008259/SortID=15222667/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13004052/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008244/SortID=11959969/

メーカーに送ると修理はされず、定額修理料金で新製品への交換になります。
修理サポート期間内でもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009997/SortID=19799191/#tab

ただし互換インク使用の場合は非情な対応が取られ、定額修理料金の倍以上の金額を請求されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20324101/#tab

>エプソンは機構上やはり交換はできず、やるならメーカー送りなのだろうか。

自分で交換した方もいますが、かなり分解しないとなりません。
http://www.mirai-net.jp/skill/PM-750C/pm-750c.html
http://k1fighter2.web.fc2.com/PMD800/PMD800headClean.htm

EW-M770Tの修理も定額で、15,000円+ドアtoドアサービス料1,500円+消費税となります。
別機種で、どうせ定額ならとオーバーホールをお願いしたら、それでも同じ金額でした。
http://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ew-m770t.htm

>これをきっかけにキヤノンも同様のが出て来るかも。

期待したいですね。
私としてはカラー顔料モデルが欲しい。
そしたら今使っているPX-1001と入れ替えますわ。
写真画質モデルの希望が多そうだが、6色以上となると本体10万円超ではないだろうか。

>φなるさん

>インクが一杯になったら差し替えできる方式になれと良いなあ。

なってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000941959/SortID=20888130/#tab

書込番号:21013122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/07/02 13:00(1年以上前)

ごめんなさい、訂正します。

誤)自分で交換した方もいますが、かなり分解しないとなりません。
正)自分で取り外した方もいますが、かなり分解しないとなりません。

失礼しました。

書込番号:21013179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2017/07/02 16:41(1年以上前)

今見ましたら、レスを下さっており感謝いたします。

> φなるさん
同感です、この交換ができればなんと良いことかと思いますね。

> たいくつな午後さん
丁寧なカキコありがとうございました。キヤノンの交換ヘッドはもう販売無しなのですか。了解しました。いつもヘッドをヤフオクで購入しているので分かりませんでした。メーカー事情もあるのでしょうね、いつまでもこれを許したら買い換え需要が起きませんものね。

互換インク使用の件、びっくりでした。でもこれもアリなのでしょう。ハードオフならインクの純正のが安く手に入るので、ヤフオクでの購入と並行して当方は使っています。期限切れですが。

ヘッドを自分で交換のこと、これはエプソン機で当方やっています。少し前はまだこれでもよかったのですが、最近はダメです。ヤフオクなどで適当なプリンターを購入し、ヘッドを取り出し自分の機械のものと交換して来たのですが、しかし、もうヤフオクに出て来るものは、ヘッドは皆使えないと思ってよいと思います。もうそれだけ時が経過したのですね。このため当方のエプソン機は1台が動いているのみ。これがダメになったらもうエプソンはうちには無くなります。

以上、どうもありがとうございました。今後の推移を見ていきたいと思います。このスレッドは感想のスレッドですので、Goodアンサーなど無いようですので、申し訳なく思います。重ねてどうもありがとうございました。

(やはりメーカーとして対抗しなければならないのでしょうから、キヤノンからもおそらく出て来るのではないですかね、年賀状シーズンの頃とかでしょうか。エプソンより発展した内容、そしてお求め易い価格で出て来るのでは。たいくつな午後さん、期待して待っていましょう。)

書込番号:21013579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > EW-M770T

クチコミ投稿数:2件

プリンターは純正インクで使用し続けていましたが、印刷を増やすために非純正インクの使用を開始しました。
非純正とはいえ色再現性と退色の心配から、大手家電店、大手スーパーが扱っている純正価格の7割程度のものを使用しています。
1.退色が激しい
孫の写真を室内の日が当たらない壁に貼っていますが、2か月たったころ、頭髪の黒色が暗いさび色になり、4か月もすると明るいさび色になって、見るに堪えなくなりました。もっと以前に純正インクで印刷した写真に色の変化は見られません。
2.プリンター側で非純正インクのインク交換時期を早めることは、技術的には可能
先ほどインク交換が必要になり、Aインクを交換すると、その直後に、まだ1/5以上残っていたインクが無くなったとのメッセージが出て、Bインクも交換すると、またまた直後に、まだ1/4以上残っていたCインクが無くなったとのメッセージが出て交換しました。
純正インクを交換した際の重さ(軽さ)と比べて、重いと感じました。
プリンターは非純正インクを検知して使用確認までしてきますから、非純正インクについて「インクが無くなって印刷できない」扱いを早めることは技術的には可能です。
また技術的には、暗い色のカラー印刷時に黒インクの使用を減らし、カラーインクの使用割合を増やして暗い色を印刷すれば、カラーインクの消費を大きく増やすことが出来ます。インクの使用割合を適正値からずらせば、発色を悪くすることも可能です。
ドイツの自動車メーカーが試験時と販売時で燃費コントロールを変えたことが暴かれましたが、インク販売で儲けるプリンターメーカーは信じて良いのか?、という問題かもしれません。
なお、データを記録した話ではないので、メーカー名は省きます。

書込番号:20998668

ナイスクチコミ!4


返信する
kida_1payさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/27 00:39(1年以上前)

>SoundingCityさん
何を言いたいのか、さっぱりわかりません。プリンターメーカーが何かしらの不正をしていると言いたいのですか?
非純正インクに関してプリンターメーカーは関係のない話ですが。

てか、このプリンターに関する話でもないようですね。ならば板が違うと申し上げましょう。このスレの削除依頼をした上でプリンターのなんでも板にスレを立ててください。

書込番号:20998766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/27 01:13(1年以上前)

>>1.退色が激しい

この辺はインク板の方が良さそうに思えます。

書込番号:20998815

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/06/27 01:40(1年以上前)

的はずれな話をしているような・・・
まず、この機種とは関係無さそうですね。
インクの補充を求められるならまだしも、交換を求められるのはおかしいです。

カートリッジタイプであれば、インクの残量を直接みているわけではありません。
チップの記録容量と使用量で交換時期が算出されます。
いろいろな使用を考慮して、若干多めにいれられています。数日で使い切る人もいれば、年に1〜2回交換という人もいます。

>2.プリンター側で非純正インクのインク交換時期を早めることは、技術的には可能
>なお、データを記録した話ではないので、メーカー名は省きます。
確証や比較データもなく、推測だけで非難するのも可能。
少々安易な考えかと。

>インク販売で儲けるプリンターメーカーは信じて良いのか?、という問題かもしれません。
たぶん、その商法を行っていないプリンターメーカーは存在しないと思います。
ですので、信じる以前に、選択肢が無いですy

書込番号:20998843

ナイスクチコミ!5


kida_1payさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/27 20:01(1年以上前)

どうやら書き逃げのようですね。以前に立てたスレも、そのまま放置しています。
常習犯とみなしてよさそうです。

書込番号:21000465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 自動ON OFF

2017/05/20 17:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A

スレ主 runasi68さん
クチコミ投稿数:16件

自動ONOFF機能があるようですが使えません。勘違いですか?

書込番号:20905897

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件Goodアンサー獲得:2467件

2017/05/20 18:16(1年以上前)

[プリンターの設定]から選択できませんか?
ユーザーズガイド P132 〜

書込番号:20905931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)