
このページのスレッド一覧(全1661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年10月27日 21:26 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月27日 15:20 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月26日 11:19 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月25日 12:37 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月27日 09:20 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月25日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM-980Cなんかは、やはり古いプリンタとは違うと思います。
>画面が粗く、色の表現やメリハリが悪い。
とのことですが、画像処理ソフトで「カラーバランス」や
「明るさ」、「コントラスト」なんか調節してますか?
130画素でもだいぶ変わりますよ。
「画像の荒さ」は、古いプリンタじゃどうしようもないのかな。
設定で、「速度」より「美しさ」優先の設定にしてみては・・・。
0点



2001/10/27 21:27(1年以上前)
すいません!
書き込む場所間違えました!!
書込番号:347066
0点





今日、PM-920Cをソフマップで買ってきました。
買い換えチケット使って。
ただ、会員にならないとチケットはもらえないということなので、
みなさん注意して下さいね。(入会費500円、年間日は無料)
でも、私は昔のプリンタも買い取ってもらえたし、
基本的には満足しています。
これから早速使ってみて、後日使用感を報告したいと思います。
0点





あちこち店を見て回って気が付いたんですが,インクって店によってぜんぜん値が違うんですね。黒,カラーともそれぞれ,最高は1710円,最低は1440円でした。(京都) もっと安いところありますか?
0点


2001/10/25 23:59(1年以上前)
横浜のヤマダ電機では、PM−920Cの黒、カラー共に
1440円ですが、税込み金額×13%のポイントが戻ってきます。
ヨドバシカメラでは、2個買うと、1個1400円で10%の
ポイント還元です。
エプソンさんは、2個パックは、出す気がないんですかねぇ〜
私は、L判でかなりの枚数出しますので、5個パック、10個パックでも
単価が安ければ買いたいと思っていますが、そういう事してるお店
知っている方いらっしゃいますか?
書込番号:344615
0点

Sofmapで2個パック買うと、\2799だから1個あたり\1400になります。
黒も同じ値段。
2個パックとは言っても、テープで抱き合わせになっているだけですけど・・・
書込番号:344647
0点



2001/10/26 11:19(1年以上前)
>横浜のヤマダ電機では、PM−920Cの黒、カラー共に
>1440円ですが、税込み金額×13%のポイントが戻ってきます。
京都のヤマダ電機では1520円でした。ヤマダ電機は店によってぜんぜん値段がちがいますね。
皆さん情報ありがとうございました。
書込番号:345142
0点







いつも参考にさせてもらってます!!
ずっとエプソンのが欲しくて前回の新製品の時も狙ってたのですがいろいろ考えてて今になってやっと買いました!!
Y電気でPM-950Cとオートカッターを税込み¥45000でした。
それにUSBケーブルとPM写真用紙ロールタイプ<光沢>をつけてもらいました!!
早速今から活用したいと思います〜
また皆さんの意見を参考にさせてもらいますね!
0点


2001/10/25 01:31(1年以上前)
満足のできる買い物が出来きたようでよかったですね。(^_^)
煽りの書き込みは無視していいですよ。
掲示板ではよくあることなので。
良かったらレポートを聞かせてくださいねっ。楽しみにしてます。
書込番号:343474
0点


2001/10/25 01:57(1年以上前)
私も使用感のアップ期待してます(^^)
全く全く(^^; 変なのは読み飛ばしてくださいね(笑)
書込番号:343502
0点


2001/10/25 02:03(1年以上前)
オートカッターを使った結果を楽しみにしてます♪
私も購入を考えてますので・・
カッティングのずれがあるのかを気にしてますので・・
よろしかったらレポートお願いします
書込番号:343509
0点


2001/10/25 07:50(1年以上前)
>[343509]ユリア さん
オートカッターは大変便利できれいに切ることが出来ます。
ただ、位置調整はCDR印刷より難しいような・・・。印刷前にちゃんとセットされているか確認が必要です。
カットされるサイズも名刺・MDラベル・L・2Lなど数種設定が出来て便利です。
ただし、深夜の印刷はカッティング音の関係でやめたほうが良いでしょう。
(PMー700Cの用紙セット時くらいの音が出る)
書込番号:343646
0点


2001/10/27 09:19(1年以上前)
>[343509]ユリア さん
>[343646]masa-1 さん
オートカッター自体の調整はいたって簡単なのですが
それより大事なのはロール紙を本当に真っ直ぐ飲みこませる事ではないかと。
特にA4幅ぐらいのロールですと。
ただこだわりカット2で行うのなら若干の傾きは克服されますけどね。
EPSONのプリンタはPM-2000C以来久しぶりの買い替えとなりましたが、
(CANON機の方は去年買い換えましたので今回はパス)
双方向印刷でも全然画質が落ちてる感じがしなくなっているのは驚きました。
動作音もオートカット音以外はプリンタより近いPCのファン音の方がうるさく感じる様になったくらいに。
PM-950Cの画質ならもうALPSので昇華印刷をする必要がなくなったかなと感じています。
(これはこれでPMには真似できない他の使い道があるのでかまいませんが)
本当に年々高性能になってますね、しかも安く。
書込番号:346318
0点





ウルトラONEという雑誌に、プリンタ比較の記事がありました。
それによると、PM950のA4写真印刷によるコストパフォーマンスは、
171円/枚だそうで。
(ちなみにPM830で244円/枚、F900で234円/枚)
3機種で一番安いのがPM950?
かなり意外な結果ですね・・・。
0点


2001/10/24 23:14(1年以上前)
モードは何なのでしょうね?
書込番号:343214
0点



2001/10/24 23:26(1年以上前)
「最高画質の設定で出力」とありますので、
機種ごとの最高画質で出力してるみたいですね。
書込番号:343248
0点


2001/10/24 23:55(1年以上前)
ただ印刷した絵自体がどちらかと言うと
別体に有利(1つのインクを集中的に使う)
だったりしてるような気もしますが^^;
書込番号:343323
0点


2001/10/25 00:32(1年以上前)
プリンターの価格とランニングコストは必ずしも比例するわけではないですね。
逆に、高い機種のほうがランニングコストが安かったりします。
PM900の時から、インクタンクは大きめでした PM950から単色インクに
変更されこれも結構大きいです。
単色インクタンクで、かつ容量が大きいのがいちばんランニングコストが
安くなります。 PM830は5色で容量が小さいので不利です。 F900は
たしか単色インクでPM950と比較したら容量が小さいです。
これを考えると、順当な順位ではないでしょうか?
わたしは、現在PM820DCを使用していますが、スピードとランニングコストを
考えると、次はPM900クラスのプリンターを購入しようと考えます。
先日、ショップでPM950用インク全色をくくりつけて \7,000 近くで
販売しているのを見たときは、一瞬PM950の購入が頭からとんでしまいました。
まあ、全色予備に購入するならば手っ取りばやいですが、PM950の購入を考えている人
には逆効果のような??
あるメーカーのプリンターは購入時、本体1万、インクがなくなったら
インクが一万というのがあったようです。 実質使い捨てプリンターと
いうことでしょうか?
書込番号:343395
0点


2001/10/25 00:38(1年以上前)
プリンタ付きインクと言う事じゃないかしら?(笑)
インク使い終わったらリサイクルボックスに入れてね。
書込番号:343403
0点


2001/10/25 02:04(1年以上前)
それってレックスマークですか(笑)
書込番号:343510
0点


2001/10/25 02:17(1年以上前)
値段は「用紙込み」なんですよね?
↓にサンプルの自転車のA4写真でインク代が約44円とかって有りましたね。
どうも950Cは印刷するだけのコストパフォーマンスは思ったより掛からないのかな? それよりインクチェンジやクリーニングでインクの無駄遣い(?)し過ぎなの?
インク代ケチるなら950Cは止めた方がよいという営業さんの意見もあったそうだけど、だんだんホントの姿が見えてきそうですね。
11月から950Cのインク代もHPやパンフに載るそうだから、これは楽しみかも!
しかし、830Cがそんな値段になるのだろうか・・・
書込番号:343526
0点



2001/10/25 10:18(1年以上前)
値段は用紙代込と書いてあります。
正直、950Cと890Cのコストパフォーマンスが
逆になっているのかと思いました。(誤植?)
書込番号:343748
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)