EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

全インク認識不良で寿命

2024/03/29 12:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-045A

クチコミ投稿数:2874件 カラリオ PX-045Aのオーナーカラリオ PX-045Aの満足度5

非純正インクでビジネス文書をガンガン印刷してきましたが、
今日突然全部のインクを認識出来なくなりました。
しばらく電源を抜いても、全インク交換しても改善されません。
どうやら寿命のようです。

いままでありがとう。さようなら。

書込番号:25679015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > EW-M571T

クチコミ投稿数:4088件 EW-M571TのオーナーEW-M571Tの満足度4 Tomo蔵。 

購入してから6年ほど経ちました
エラーメッセージに
【廃インク吸収パッドの吸収量の限界に達しました
エプソン窓口の修理窓口に交換をご依頼ください。】

エプソンで調べたら、修理料金
基本料金 18,700円
廃インクパッド交換料金 4,950円(税別4,500円)
合計23650円
往復の送料を考えると27000円前後です、高い!!

多くの方が検索で調べても、廃インクの型番もわからず、エプソンに修理依頼を出す金額を考えると
新しい商品を買ったほうがいいかと思いますが
それがメーカーの狙いだと思います

検索のメッセージを変えて検索してEW-571TWの廃インクタンク(メンテナンスボックス)の型番が判明
(メンテナンスボックス EWMB2)です

Amazonで検索しても上位に出てくるのは、互換商品ばかりですね、なんとかしてほしいです
【エプソン純正 メンテナンスボックス EWMB2】の検索で純正商品にたどり着けました
金額1,645 税込ですが、互換商品が純正より高い商品もありますね、知らないで買うと馬鹿を見ます

商品が届いたので交換です
交換は正面から見て右奥のカバーのネジを外して
メンテナンスボックス EWMB2が見えます、ネジを外せば交換できます
慎重に交換しても5分もかかりません

エラーメッセージは一度表示してから出ていませんが
表示されたらリッセット解除しないと使用不可だと思います、リセットしてくださいね


エプソンのHPに
【廃インク吸収パッド警告リセットツールの説明とご確認、ご理解について】
MyEPSON Portalのインストール、印刷機の型番や住所氏名を登録する必要があります。

https://www.epson.jp/myepson/mec/inkpad/inkpadtool.htm


安く上げるなら、メンテナンスボックスの廃インク吸収材を交換する方法もありますが
清掃手間、手の汚れ、時間を考えるとメンテナンスボックス交換をおすすめします
メンテナンスボックスは燃えるゴミとして処分してください

印刷、紙詰まりの問題がなければ当分使えるでしょう

●EW-571Tオーナーの方のお役に立てれば幸いです!!

書込番号:25666083

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:4088件 EW-M571TのオーナーEW-M571Tの満足度4 Tomo蔵。 

2024/07/18 08:37(1年以上前)

最近紙詰まりが多発しています
部分的に印刷の汚れも少し目立つようになってきました
紙詰まりでカバーを開けるときにガタが多くなり寿命に近づいてきたので
インクはまだ8割程度あるのですが、サブ的な利用にする予定です

新しいプリンターを注文しました
納期の予定は来週の水曜日です

次期プリンターは初のキャノン特大容量ギガタンク搭載 G6030です
ボトルタンクタイプを使用しているとカートリージ式には戻れません

書込番号:25815614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部メモリーにイラレで書き出したJPG印刷

2024/03/07 19:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M873T

クチコミ投稿数:269件

場を荒らす用で申し訳ありませんが。備忘録として、ここに書き残させてください。
イラストレーターccにて作ったデーターを、JPEGに書き出して、
USBメモリーに保存し、このプリンターで外部メモリーから直接印刷しようとしたところ、
色が変なプリントしかできませんでした。
プリンターのモニターでも、影絵のような感じで表示されていました。

モノクロになったのではなく、カラーなのに、2色刷りのような感じでした。
結果として、イラレで書き出し時にカラー設定をCMYKから、RGBに変更したところ、きちんと色が出ました。
PCから印刷するより、少し色が淡くなっって見えます。印刷なのにRGB設定なので、仕方のない所でしょう。

結果を導き出す手助けをしてくれた、エプソンのサポートさんに感謝します。

書込番号:25651060

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2024/03/07 20:16(1年以上前)

プーさん 5!5!5!さん、こんにちは。

> 印刷なのにRGB設定なので、仕方のない所でしょう。

パソコンでは印刷もRGBが基本なので、最初からRGBでデータを作られた方が、簡単にきれいな印刷ができるかもしれません。

書込番号:25651161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/03/07 20:18(1年以上前)

下記に様々なケースの解説がありましたよ。
https://www.blog.photoretouch-office.jp/epson-ew-m873t/

Illustratorの場合は、カラー設定にもよると思います。印刷業者の場合は、この設定を指定しくいるところもあります。
https://www.wave-inc.co.jp/data/illustrator/profile.html

書込番号:25651166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2024/03/07 20:50(1年以上前)

>secondfloorさん
アドバイスをありがとうございます。
私は、そもそも、CMYKとRGBの違いも、何となくしか、知りませんでした。
色の3原色か光の3原色か程度
普及型のプリンターはRGBで処理していたのですね。

>ありりん00615さん
ディープなサイトですね(笑)
でも、興味がある内容です、時間があるときに隅から隅まで読んでみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25651228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Windowsからスキャンできない現象について

2024/02/01 17:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M634T

スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件 EW-M634TのオーナーEW-M634Tの満足度4

今まで、書類のスキャンには専用のスキャナを使っていたので気が付きませんでしたが、
専用のスキャナが壊れたので、やむなくこの複合機のスキャナを使ってスキャンすることにしました。

ところが、そのための「Epson Scan 2」というソフトが起動せず、スキャンできませんでした。

ウェブ検索したところ、以下のページがヒットしました。

https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52615

症状としては、まさに、このページに書いてあるとおり
「・”一瞬、スキャナーに接続中の画面が表示され、すぐに消えてしまう”」
でした。

下の方の【対応方法】という欄で、わたくしの場合は

「1.ジャストシステム社製・日本語IME ATOKシリーズを使用しています。
   (ジャストシステム社製・日本語IME ATOKシリーズを
    継続して利用する意向です。)」」

に該当するので、それを選択したところ、詳細な説明が現れました。

あまりにも長々と書かれていて、とても全部は読めていないのですが、途中に

【C.暫定対応方法】
 大変お手数ではございますが、日本語IMEをMicrosoftIMEに変更する事で回避できるとの報告がございます。

と書いてあったので、ATOKをインストールしたまま、タスクバーから一時的にIMEをMS-IMEに変更してみたところ、無事にEPSON Scan 2が起動して、希望どおり、スキャン→PDFファイル作成をすることができました。

私が使っているのはもはやメーカーによるサポートもない古いATOKですが、これをアンインストールしたくはないので、今後もスキャンしたいときは、いちいち、IMEをMS-IMEに切り替えてスキャンすることにします。

以上、同じ機種を使っている方々に、体験談の情報提供でした。

書込番号:25606182

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

エラー表示

1台目の基盤故障は、ここにUPしましたが、2020年6月に直しました。
その後に印刷カスレが酷くて、ヘッドが傷だらけなので廃棄しました。

 今回は、廃棄後に購入した中古品の2台目ですが、
昨日突然にエラー【押したボタンは無効です。】 が出ました。
全てのボタンを押しても無反応でした。
本体からACアダプターを外すと、当然ですが電源が落ちます。
ACアダプターを本体にさして、電源ボタンを押すと、プリンターの電源は入ります。
 全分解して、パネル基盤の半田付け箇所の数箇所に接点復活剤を吹きかけましたが、
今回は直りませんでした。 ド素人なので、テスターをあてるなどは出来ませんし。
まぁ〜、幸運にもPCからの操作は可能なので、しばらくこれで我慢します。
メンテナンスは出来ないけど。

書込番号:25570644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2024/07/04 07:11(1年以上前)

私のプリンタも「プリンターエラー」が表示される様になりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00601511622/SortID=25792972/#tab

A4用紙にテキストを2枚印刷して、行単位でかすれというかにじみのような印字がありました。
その内、プリンターエラーが表示されて・・・・指示に従い、何度か電源のオン/オフを繰り返しました。
印刷するとまたプリンターエラーが・・・暫く置いて電源を入れると表示されないこともあります。

うまく印刷まで進んだかと思うと、
ヘッドクリーニングの要求が表示されて、ノズルチェック、等を置こうないました。
次にはインクの交換を要求されて・・・
それまで、半分以上有ると思っていたのが
たまたま、インクを6色購入いたばかりなので対応は出来ましたが、なんと無駄な消費をしている様でした。

この事象の前に、電源投入して印刷時にキュルキュルオンが聞こえることが有ましたが油切れかなと思っていましたが・・

このプリンタエラーはどこかのセンサの反応が解消されると治るのかな?
などと考えてもいますが、なかなかこういう情報って上がってきませんね。

書込番号:25797449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:7件

【windows11(23h2)のパソコン2台から印刷が出来ました】
いままで、約1年間、電源も入れずに放置していましたが、再設定して動きました。

@EP-802Aの電源を入れてネットワークを確認すると、ネットワークが接続されていません。
A無線ルータのAOSSボタンを押して、EP-802Aの無線LAN設定でネットワークを設定しました。
Bパソコンのタスクバーにはアイコンが存在しているのでダブルクリックしたら
  ネットワークを確認するメッセージが表示された。
C「コントロールパネル」→「デバイスとプリンター」→「プリンターとスキャナ」を見るとEP-802Aが有る。
D「デバイスの追加」をクリックして、新しいプリンタを作成した。
E新しいプリンタをクリックして、次の表示画面で「プリンタのプロパティ」をクリックする。
Fポートタブをクリックして、説明欄が「EpsonNet Print Port」へ変更して
  「適用」をクリックして「OK」をクリックした。
Gパソコンのタスクバーのアイコンをダブルクリックしてインク表示が正常になり、動作も正常になりました。
Hテスト印刷も良好です。
終わり

書込番号:25567273

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)