
このページのスレッド一覧(全2550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2009年9月26日 17:39 |
![]() |
1 | 4 | 2009年9月21日 23:44 |
![]() |
2 | 2 | 2009年9月21日 21:57 |
![]() |
7 | 3 | 2009年9月22日 23:24 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月18日 09:35 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月21日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-FA700
すいません、初歩的な質問です。2台目のほとんど文書用に購入を考えていますが、ひかり電話でも使用できるのでしょうか?メーカーサイトにはできない場合もあるとあるのですが・・・
0点

FAX送受信用ということ?
IP電話でのFAX使用はほとんどの場合問題ないけど、誰も保証はしてくれない。
FAXは元々固定電話回線で使うことが前提なので、インターネット回線を経由している
IP電話は想定外の使用ということになるから。
書込番号:10193127
0点

ありがとうございます。質問の内容はFAXの送受信用のことです。
参考になりました。
書込番号:10193689
1点

聞いた話なのですが、
メーカーは忘れましたが、2つのメーカーの品を設置してダメで
なぜかシャープのインクジェットFAXだけが使えたという人が
いましたね。
回線業者かなんかのリースだったようで、使えるように
なるまで色んなハードで試してもらえたそうです。
業者も理由は分からないとの事で、たまたまシャープが使えたという
結果なのだそうです。
稀に使えない場合はあるようですが、購入の場合は
誰も保証はしてくれないかもしれません。
IP回線に完全対応のFAXがあればいいですね・・・。
書込番号:10193975
0点

Bフレッツ光電話にシャープ見楽る UX-MF30CW を接続して使用しています。
今まで FAX送受信共一度もミスは有りません。
EPSON の FAXシステムは、シャープやブラザーと比較しても未だ、浅く信頼性が持てず。
使用した事は有りません、但し私が使用している環境は一般家庭レベルの為、一度に大量
送受信では IP回線の場合エラーも有り得ます。
書込番号:10194412
0点

>ももたぁんさん
「ひかり電話」と一口に言ってもいろいろ違いがあります。
いわゆるIP電話(通信がインターネットを経由するもの)については、Hippo-
cratesさんのご説明のとおりです。光回線の中でも最も不安定でFAXが正しく動作
するかどうかが最も危っかしく、同じFAX機種でもプロバイダによっては通信でき
たり出来なかったり、昨日は出来ても今日は出来なかったり、といった事が普通に
発生します。NTTの(Bフレッツではなく)フレッツ光プレミアムや、電力系会社の
光回線サービスだとかなりマシだと思いますが、これも100%の動作保証はない
のが実情です。FAXにおいては光よりADSLやISDNの方が今は信頼性が優位、と
いうのも皮肉な話ですね(^^;)
書込番号:10216812
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
先日印刷しようとして,PM-890Cが壊れたので早速近所のヤマダで購入。
写真印刷やA4の文書印刷などは特に問題ないのですが,
DVDラベル印刷をしようと,早速説明書を読み,パソコンからソフトでデザインをし,印刷したのですが,
1枚のDVDを2/3程印刷した時点で,勝手にDVDが排出されます。
その後3回程,別のデザインのものも試してみましたが,やはり同じ程度印刷したところでDVDが排出され,印刷されません。(印刷後もしばらく液晶には印刷中となっていますが,そこで印刷は止まります。)
説明書には,何枚も続けて印刷すると,,,というのがありますが。
初期不良でしょうか?
同じような症状の方,対処法を知っている方おられますか?
よろしくお願いします。
ちなみに,PMの頃から,COREGAのプリンタサーバ(FPServerUSB)を使用しています。
0点

Clain_Rocketさん はじめまして
プリンターサーバー経由でなく、直付けで印刷すると正常に印刷されますでしょうか?
書込番号:10190182
0点

厨爺さん,ありがとうございます。
PMが載っていた華奢なパソコンデスクでは奥行が足りず載らないので,パソコン(デスク)とは別な場所に置いてあり,現状では直付は試しておりません。
両方を接近させたいのですが,
家にある3台から印刷させるため,プリンタサーバは必要です。
でも,近々直付を試してみます。
書込番号:10190396
0点

Clain_Rocketさん
プリンターサーバーが原因と考えられような現象ですから、確認しただけです。
プリントサーバーのドライバーは最新のものになっているでしょうか?
もし古いものであれば、最新のものにすると解決するかもしれません。
書込番号:10190514
1点

厨爺さん,ありがとうございます。
ノートPCを直付にて印刷してみました。
印刷できました。
これで,プリンタサーバーが原因だというのも判明しました。
再度プリサバ経由でしても,やはり2/3で印刷が止まりました。
プリンタバッファの容量不足なのか,何なのか,よく分かりませんが
印刷のスピードも全然違いました。
10日前に買ったばかりで,802Aを待てば良かったのかもしれませんが,,,
1台を直付にして経由するか,プリンタサーバを買い換えるか,
考えてみます。
書込番号:10190952
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
使用しているのはPM950Cなんです、この板ではないと思いながら質問させていただきます事を了承願います。(すでに販売完了になっており、口コミも見つかりませんでしたので)
エプソンのプリンタですので、下記質問も類似だと思っての投稿です
先日、インクが切れて新しく購入したインクを取り付けましたがプリンターのインク切れランプは消えません(点灯しっぱなし)
翌日ショップに事情を説明して、交換してもらいました。
それを取り付けた時はランプが消えてゴリゴリ調整しているようでしたが、終わるとランプがまた点灯しっぱなしになりました。
現在も、プリンターの電源を入れると同時にランプが点灯します
何度かインクの脱着を繰り返しましたが解消しません。
何の理由もなく、こんな症状が突然起きるとは・・・
皆さんなにか対応方法をご存知の方いませんか
(修理に出すというのはなしで)
0点

見つからないから他機種板でいいって理屈はないんですけどね。
pm950c板はこちらにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/ItemCD=006015/MakerCD=26/Product=PM-950C/CategoryCD=0060/
過去ログに同様の症状があるといいですね(僕は読んでませんが)
書込番号:10187686
2点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A
メーカhpにて両面印刷に関する情報が載ってます。
取り付け方法≪サイト内クリック≫・pc上での操作内容等、。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?3909
書込番号:10180201
2点

オプションの自動両面ユニットの装着で自動両面印刷が可能。
手動で用紙をセットし直す手間もなく、両面プリントや両面コピーができます。年賀状や挨拶状はもちろん、チラシや資料などのプリントにも活躍する、とても便利な機能です。
とのことです。
書込番号:10180233
3点

この機種を持ってますが
「原稿をひっくり返さなくても」
というところをみると、
「両面印刷できますか?」という質問は
「両面コピーできますか?」ということではないでしょうか?
そうだとすると「できません」!
この機種は両面に印刷はできますが、両面を自動で読み取ることはできないからです。
書込番号:10196511
2点



デジカメで撮った写真をL版にして印刷したところ印刷した写真が暗く、青紫がかっています。カメラはIXY DIGITAL 55 撮影時の設定はスーパーファイン、L版です。
プリンタのインクは純正新品です。用紙はEPSON写真用紙<絹目調>L判です。
ソフトはEPSON PhotoQuicker3.3です。
明度は+7で調整
マゼンタはー15で調整
黄色は−20
双方向印刷のチェックを外しました。ガンマは1.8、色補正方法は自然な色あいを選んだのですが、印刷した写真は青、紫色が強く、暗いです。
どなたか解決策をお教えください!!
以前にも同様な質問をさせて貰っております。未だ解決できておりません。お願いいたします。
0点

調整なしの状態で印刷した画像をアップしていただけますか?
書込番号:10171635
0点

CANONの850iで3年ぶりくらいに印刷するとなったわー。
そんときは強力クリーニングを4回位、適当に印刷数十枚、写真印刷50枚くらいすると徐々に直りました。
今でも快調です。
書込番号:10171661
0点

スレ主さんがやった設定は昔大御所が推奨された設定だな。
概ねそれでどんな場合にも平均して綺麗に出るはずだが。
ヘッドは目詰まりしてないだろうね。パターン印刷して確認してみること。
次に設定を再度確認。用紙の選択、詳細モードにしてからの印刷品質が
スーパーフォトモードになってるかどうかも。
用紙の設定や印刷品質が違っているととんでもない色になるな。
あと大御所がおっしゃったのはこの設定はポジからスキャンしてフォトショップから
印刷した場合のことだというので、デジカメ写真を付属のソフトから印刷する場合には
かわってくるかもしれない。まずはもう一度ノズルと設定調べて見ることだね。
書込番号:10171824
0点

設定の間違いなどの理由よりも、
印刷がこんな風になる場合、ノズルから色が出てないことが多いです。
ノズルチェック印刷をしてすべてのインクが出ているかテストしてみて、
繰り返しクリーニングしてみてください。
重症の場合、カートリッジの抜き差し(振って戻す)、残量少ないカートリッジの新品交換、
それでもダメだとプリンターの修理調整、そんな感じかと思います。
書込番号:10171892
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
こちらの商品の購入を考えています。
EPSON Print CDについて教えていただきたいのですが、
文字や背景を挿入したあとその文字や背景の場所を固定できますか?
らくちんCDダイレクトプリントfor Canonでは固定できたのですがこちらでも同じようにできるのかホームページをみただけではわからなかったので使われた方お教えください。
0点

こんばんわ。
「場所を固定する」というのは「自由に移動させる」ということですか。
それであれば可能です。
書込番号:10158832
0点

PlayHouseさん
返信ありがとうございます。
「場所を固定する」というのは文字や背景を入力したあと、そこから文字や背景をもう変えたくないって時に移動できなくさせるとゆうことです。
移動したい文字をさわろうとマウスでさわってたら誤って違う文字の場所を変えたり消してしまったりとゆうことがあるので場所の固定があるかどうかは大事なのでお教えください。
書込番号:10159093
0点

なるほどそういう意味ですね。
早速試してみましたが、私のやった範囲では固定することは出来ませんでした。
そういった項目自体が見当たらなかったです。
書込番号:10161949
0点

PlayHouseさん
確かめていただきありがとうございました。
いただいた情報も含め購入を考えていこうと思います。
書込番号:10169766
0点

どうなんでしょう?
私は持ってないので分かりませんが
前のEPSON Multi-Printo Quickerでは出来ましたよ。
レイアウトの中にロック機能があります。
グループ化も出来ます。
進化したはずの新しいソフトで逆に機能を減らされるとは思いたくないので
もしかして見落としているのかもしれないです。
どなたか調べてみてください。
書込番号:10187959
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)