
このページのスレッド一覧(全2549スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 14 | 2009年12月31日 14:01 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月10日 08:45 |
![]() |
3 | 5 | 2009年7月11日 00:38 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月7日 23:00 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2009年7月5日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月3日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-1001
この機種ってカード(名刺サイズ)印刷できるのかなぁ・・・?
どなたか判る方教えてください。
カタログによるとL判〜A3になってますね。
じゃあ駄目かな・・・。
ほぼ答えが出てるようですが、よろしくお願い致します。
0点

こんばんは。 ★ポリコ★さん
カード(名刺サイズ)の用紙を買ってくれば専用のソフトの記載がありますので
そのソフトをパソコンにダウンロードすれば使えますよ。
書込番号:9848955
5点

こんにちは
それはよかった。
ここで聞いてみるものですね。まさにナイスアンサー。
書込番号:9848976
2点

ソフトが対応していても、ハードが対応してないんじゃない?
L判〜 ってなってるんだから、カードサイズでは、正常に紙送りされない様な気がする。
名刺印刷なんかは、A4で10面とかの用紙を使うしかないように思う。
書込番号:9848997
4点

take a pictureさん
素早い回答ありがとうございました。
以前からEPSON PM-G4500・canon ix5000にしようか迷っていたんですよ。
これで決心ができました。ありがとうございました。
書込番号:9849008
0点

こんばんは。★ポリコ★さん
パリダ☆さんのお書きの様にA4サイズで10枚などの印刷になります。
A4サイズで1枚のみでも印刷は可能ですが9枚は捨てないと。
光沢や写真用など種類があるのでお店でみてください。
書込番号:9849105
2点

はい。名刺サイズはL判より小さいのでこの機種では未対応です。
書込番号:9849157
4点

紙送りローラーの位置がソフト指定の所へあるなら小さい用紙も送れるでしょう。
書込番号:9849499
1点

>紙送りローラーの位置がソフト指定の所へあるなら小さい用紙も送れるでしょう。
名刺サイズの紙がまっすぐ送れるような位置にはローラーないですが・・・
皆が出来ないと書いているのに、意味のない希望を持たせる?ような書き込みはいかがなものかと思います。
書込番号:9850393
2点

>カタログによるとL判〜A3になってますね。
ってなってるのはそれより小さい紙は用紙送りが出来ないと捕らえていいと思います
なのでソフトの仕様でとか関係なさそうな感じがしますよ
A3プリンタなのですから大きな紙用に用紙送りオーラーの位置をきめているんじゃないですか
書込番号:9852399
2点

>皆が出来ないと書いているのに、意味のない希望を持たせる?ような書き込みはいかがなものかと思います。
>まさにナイスアンサー。
>紙送りローラーの位置がソフト指定の所へあるなら小さい用紙も送れるでしょう。
まさに worst アンサー!!!
書込番号:9852412
1点

かっぱ巻さんに誤解されてしまいますね、ごめんなさい!
>紙送りローラーの位置がソフト指定の所へあるなら小さい用紙も送れるでしょう。
まさに worst アンサー!!!
>皆が出来ないと書いているのに、意味のない希望を持たせる?ような書き込みはいかがなものかと思います。
これが正にナイス アンサーです!!!
書込番号:9852912
2点

canonのpixusA3機ですが、フィーダーに治具を付けて小さい用紙に印刷しています。
適当なプラスチックケース等加工して、両面テープでフィーダーに接着して用紙の置き位置を変えています。ただし、あまり小さい用紙だと排紙がうまくいかない場合があります(外に出てこない)。
あくまでも自己責任ですが、参考までに。
書込番号:9882079
1点

初めての参加でシステム知りませんでした。
GOODアンサーを決めなければいけないんですね…。酷な決断です。
皆様色々教えて下さりありがとうございました。
どれもが参考になりました。
またよろしくお願いします。
書込番号:9901563
0点

用紙設定はL版の用紙以上に対応ならA4の用紙でなくても
ハガキサイズの用紙を使えば、名刺は2枚づつ作れます
商品の値札などはこれで必要な物だけ作って、自宅で
パウチをして使っています。
また、特殊なサイズの掛け紙印刷などは、カスタム用紙設定で
登録をしておけば、印刷はできると思いますけど。
書込番号:10712857
1点



プリンタ > EPSON > MAXART PX-5600
Capture NX2で補正した写真を印刷すると、無理があるのか、ディスプレイとは、まったく違ったイメージになってしまうことがあります。
例えば、フラッシュを使わず室内で撮影した、暗い感じの画像の明るさを補正すると、画面上では良くなったのに、印刷するとなんか黄ばんだ眠たい写真になってしまいます。よい方法はないでしょうか?プリンターはPX-5600とPX-G930なのですが、特に5600にこの傾向がみられるため、ここで質問させてもらいました。
0点

印刷重視であるなら、プリンタに合わせてディスプレイの明るさなどを調整するのが一般的手法だけど。
一応ご参考に(なるかな?)
http://www.eizo.co.jp/products/ce/management/matching/index.html
書込番号:9829767
0点

色補正>自動
という状態になってないでしょうか? 自動にしてあるとディスプレイ上のデータと関係ない明るさ色調の
プリントをプリンターが勝手に考えて作ってくださる、ということなので一致しません。
ディスプレイと見た目が限りなく近いプリントを出すための方法は各種あると思いますが、
私は添付のように色補正なし、という状態でプリンターを使っています。
プリンターに送り出すのはプリンターと紙の表現色域に合わせて色域変換済みになったもの、となります。
Photoshopなどでカラー処理「Photoshopによるカラー管理」を指定して
プリンタプロファイルに「PX-5600 Photo Paper(G)」などを指定します。
ディスプレイが正しく表示されていて、PCのカラーマネジメント関連設定が正しい場合、
これで無事にデータがプリンターに着地することになってます。
書込番号:9831809
2点



数日前まで普通に使えてたのに本日いつものようにDVDのラベルを印刷しようとしたところ
・・・・ん??動かん??プリンターがトレイをまったく引き込まない??
エラー!!(CD/DVDトレイまたわフォトスタンド紙が正しくセットされていません。
正しくセットしカラーボタンを押してください)と本体ディスプレイにでる
何度やっても引き込まない???A4印刷は普通に出来るのに??
説明不足ですが!ご教授宜しくお願いします。
0点

犬のジョン♪さん、こんにちは。
(ユーザーではありませんが)
マニュアルのFAQやトラブルシューティングのページには何か書かれていないでしょうか>解決策
書込番号:9824123
0点

カーディナルさんこんばんわ♪
ん〜〜!!取扱説明書の困ったときは?・・にエラーメッセージ欄があるのですが??
CD/DVDを正しくセットする・・・みたいなことしか載ってないんですよ??
2.3日前まで問題なく使えてたのに??
書込番号:9824320
0点

メディアダイレクト印刷トレーの消耗により、正常にプリンタ内部に取り込みが出来ないのでは?
CD/DVD/BD メディアダイレクト印刷トレー自体は、家電店修理担当カウンター等で、消耗品として
受注購入可能、価格は630円程度だと思いますが、家電販売店等で多少の上下が有ります。
又交換部品扱いの為受注後のキャンセル・返品は出来ません。
それと、プリンタ内部の給紙ローラーが、廃インク等で汚れて居たり、又このローラー自体の
消耗でスリップしている場合等は正常に動作しません、之以外にもインクカートリッジキャリア下に
センサーが有り、このセンサーレンズ等に問題が起きた場合も正常に動作しません。
普通紙等は、正常に印刷が未だ可能な状態の用ですので、可能性はレーベル印刷トレーの
消耗か、又は感知センサーの異常の要に此処では思われます。
書込番号:9824600
2点

sasuke0007さん
貴重なご意見ありがたいです。
でも・・・ずばりどうしたらいいでしょう?
トレイの歪み消耗は目立ってないように思われます。エプソンの修理工場に持ち込むのも選択の一つと考えていいるのですが!!費用問題が?
最近社外品のインクにしたのが原因なのでしょうが?
A4用紙が紙つまりを起こしたときに引き抜いたのが原因なのか?
すいません何書いてるか解らなくなりました。
書込番号:9835712
0点

>最近社外品のインクにしたのが原因なのでしょうが?
此方は給紙不良には、余り影響は無い物と思われます。
>A4用紙が紙つまりを起こしたときに引き抜いたのが原因なのか?
此方の方が、給紙不良の原因と成っている可能性は有ります。
>修理費用は例えば家電店店頭持ち込みで、その家電店が手数料や配送料金を取らなければ
1万円程度で修理は可能。
書込番号:9835806
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-V630
現在PM-4000PXとPX-V630を用途に応じて使い分けています。
PM-4000PXは写真印刷用、PX-V630は文書印刷用です。
PM-4000PXは25系のEPSON純正インクで連続供給にしています。
ちょっと乱暴かとは思いましたが、PX-V630用にスケルトンのヴァージンカートリッジを買って25系のインクを詰めて使っていました。
しばらくは目詰まりなくよかったのですが、急に目詰まりするようになってきました。
やはり適合しないインクを使ったためと思います。
一度、カートリッジを空にして適合するインクを入れようと思っていますが、
水を入れてヘッドクリーニングをかけてカートリッジとヘッドを洗うというのはありでしょうか。
それともカートリッジのみ水で洗ってヘッドは適合インクの入ったものでクリーニングをかけたがいいか。
0点

使用されている、互換インクの成分が顔料系の物ならば水では恐らく無理です。
理由は簡単水に溶けにくい顔料系インクです。
染料系でもただの水では、かなり困難です、かつて EPSON の液体インク式プリンタの
印字ヘッド清掃にエタノールの原液を使用した事が有りますが、これでも回復する保証は全く有りません。
書込番号:9813154
1点

sasuke0007さん、早速のレスありがとうございます。
なるほど、そうなんですね。
少なくともカートリッジについては前のインクと混ぜたくないので
前のインクを抜いて水を入れて、水を抜いて洗浄しました。
多少水は残っています。
これに今度購入した互換インクを入れて使うつもりです。
互換インクは顔料なので、うまくいかないかもしれませんね。
とても安くて購入したプリンターなのでだめもとでやってみます。
互換インク代のほうが高かったりして(^^ゞ
少なくとも水を入れたカートリッジでのヘッドクリーニングはやめておきます。
ありがとうございました。
書込番号:9813409
0点

今日、注文していた互換インクが来ましたので
スケルトンカートリッジの水を可能な限り抜いてインクを注入しました。
現在黒のみの文書を千枚ほど印刷にかけています。
最初の二百枚位を出す間、3回ほどかすれがありましたので、
その都度クリーニングにかけました。
そのあとはかすれなく順調に進んでいます。
PX-V630はPM-4000PXに比べて多少折れ癖のある用紙も汚れなく印刷してくれるし、スピードがまあまあ速いし、安いし、4色だし(インク数が少ないのでインクの管理がしやすい)、色調に厳密さを要求しないので互換インクでOKだし文書印刷には最適と思います。
当方、書類を厨房で使ったりするので、水にぬれても散らない顔料インクが必要でしたが、互換インクに顔料のものがあってよかったです。
書込番号:9819917
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930
仕様を見ますと、印刷可能サイズのカードという
のがあったのですが、紙は光沢紙
という事ですが、
普通の名刺用紙に名刺印刷は可能なんでしょうか?
恐縮ですが、宜しくお願いします。
0点

PX-G930 では名刺サイズのダイレクト印刷は不可能です。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_pro/pxg930/shiyo.htm
PX-G900/920 には仕様にも明確に名刺サイズ印刷が有りますが PX-G930 には有りませんので。
http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/pxg900.htm
A4 サイズの切り取り専用紙しか名刺印刷は不可能です。
EP-301 の仕様にも名刺印刷は有りませんね。
現場プリンタで明確に名刺印刷を、仕様に乗せて居るのは Canon のみの要です。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/ip4600/spec.html
書込番号:9794675
0点

どうもレスありがとうございます。
そうなのですがキヤノンだけですか
写真も印刷したいのですが、名刺もプリントしたい
と思っていたので残念です。
書込番号:9798852
0点

あれ?仕様には名刺の記載がありませんね。
私G930持っていていますが、何度か名刺印刷したことがありますよ。
確かエレコム製の名刺用紙(光沢のあるやつ)を使いましたが、
問題なく印刷できました。
なので、インクジェット対応の名刺用紙ならOKだと思います。
ただ、用紙のほうに顔料インク対応、非対応があった気がするので、
そこはお間違えのないように。
書込番号:9800163
0点

できますよ。
名刺91×55
カード86×54
エプソンのホームページから電子マニュアルダウンロードしてみれば書いてあります。
昔、PXG930使っていましたができたように思ったので。調べてみました。
おき場所が無いとか、予算が無いのなら仕方ないですが、PXG930を検討中ならPXG5300をお勧めします。A3印刷しないにしても値段分の価値はあると思います。それにあればしたくなると思います。
もちろん5300でも名刺できます。
書込番号:9802043
0点

レスありがとうございます。
名刺印刷出来るんですね。
用紙の顔料と染料の対応のモノがあるのは知りませんでした。
>おき場所が無いとか、予算が無いのなら仕方ないですが、PXG930を検討中なら
>PXG5300をお勧めします。A3印刷しないにしても値段分の価値はあると思いま
>す。
そうですか
たしかにA3まで印刷はしないんですが、
僕はプロカメラマンを目指しているので、A3まで対応機種ほしい所ですね。
ちょっとPXG5300も検討してみようと思います。
ちなみに今回初めてプリンターを購入するのですが、
初歩的な質問なのですが、プリンター購入したときは
インクはついているのでしょうか?
書込番号:9806156
0点

新品なら一式ついてます。
今、PXG5300,PX5600,PRO9500使っていますが、むかしPXG930 もつかっていました。
5300はインクが改良されて、930の不満点をほぼ解消したといえます。
A3を検討すると、PX5600,PRO9500も気になるのですが、5300はオールマイティにストレス無く使えるいいプリンターだと思います。初心者なら、なおさらお勧めします。
書込番号:9807213
1点

5D山田太郎さん。こんばんは
新品購入ならインクは一式付いてますよ。
A3ノビプリントを検討するとPXG5300がお奨めですね。
プリント時の色再現も忠実で操作音も大変静かなのでストレス無く使えるいいプリンターだと思いますよ。
僕も初心者にはお奨めしますね。
書込番号:9808650
0点

ありがとうございます。
PXG5300ですか
EP-801A PXG930とも迷っているんですが
実は僕プロカメラマンを目指しておりまして、
カメラの5DMARK2を持っているので、
PXG5300がいいとは思うのですが、ちょっと悩みますね。
今度お店で、PXG930とPXG5300をテストプリントしてみて
から決めようと思います。
書込番号:9809502
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-401A
以前使っていたプリンタが壊れてしまったので、買い替えを検討中です。
リビングに置きたいので、デザイン重視。
そこで、色の白い本機や、501、101、HP社のプリンタを候補に挙げています。
気になったのが、実物を店頭で見てみた所、あまりにも、プラスチックが安っぽく見え、
数年で黄変、劣化しないか、と…。
発売したばかりの機種なのですが、どうですか?
値段も安いので、5年ぐらい持てばいいのかな、という気はしていますが…。
0点

時間たたないと分からない部分なのでどうなんですかね
同じエプソンって事で以前使ってたG800ですが
自分的にはまったく変色してませんでした
意外と考えているのかもしれませんね
置き場所は
部屋の中で直射日光当たらない場所って感じです
黄色く変色したらそれが買い替えの目安と考えて使ってはどうでしょうか
書込番号:9783090
0点

PX-A740の外観まだ黄ばんでいませんので
さすがにこれより新しいなら大丈夫じゃないでしょうか
見た目も大事でしょうから内部は分かりませんが外観はコストダウンしてないと思いますよ
書込番号:9783897
0点

黄色くならないとのこと、とても安心しました。
比較してみると、同じ値段でも黒の方が、丈夫そうに見えますね。
決断がいまひとつ、つかず、困ってはいるのですが、もうすこし悩んで物色しようとおもいます。
回答ありがとうございました。
書込番号:9798608
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)