
このページのスレッド一覧(全2549スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年5月28日 20:59 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月25日 16:09 |
![]() |
2 | 6 | 2009年5月21日 20:17 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月13日 19:54 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月15日 17:12 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月31日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
先日購入して今日初めて使いましたが、コピーの時に縦のシマシマ線が出てしまいます。
2cm位の一定の黒い幅で七本出ています、それ以外の場所だけが印刷されている状態です。鉄格子みたいな感じでした。
初期設定が間違えているのでしょうか?シールは全部剥がしたつもりですが、詳しい方教えて下さいませ。
初期不良でしょうか?
0点

コピーの時だけですか??
デジカメの画像をプリントした時は大丈夫ですか??
症状をみると、インクのノズルが詰まったか??まだ供給されていないのか??と思いますが。
クリーニングというモードがあると思いますので、試してみると良いかもしれません。
書込番号:9604724
0点

取り扱い説明書の「ノズルチェック」、「ヘッドクリーニング」を参照してみてください。
書込番号:9604761
0点

Dあきらさん
ありがとうございます。
デジカメプリントは正常にプリントされています。
コピーだけのようです。まだ使ってませんが、もしかするとスキャナも?
ノズルチェックしてみます
書込番号:9605103
0点

昨日サービスセンターに問い合わせた所、初期不良と言われました。
スキャナ部分に問題があるそうです。
修理センターへ送って下さいと言われました。
個人的には新品を修理して使うのも嫌ですね。
販売店で相談してみます。
書込番号:9610541
0点

konoパパさん、こんばんは!!
初期不良でしたかぁ。
納得のいく結果になると良いですね。
書込番号:9616816
0点

Dあきらさん
ありがとうございます。
今日販売店のヤマダ電機へ持って行った所、すぐに新品に交換してくれました。
素早い対応でした。
次のはまったく問題ありませんでした。
色々ありがとうございました。
書込番号:9617321
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A
このプリンターを購入検討中なんですが、ぬりえが作れるというのは、どんな写真でもうまく出来るのでしょうか?気になってるのは、黒くぬってあるところも黒いふちになるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

やってることはこんな事でしょうttp://hulatt.hp.infoseek.co.jp/MailMag/270Rinkaku.html
書込番号:9590163
0点

返信ありがとうございます。
ソフトを使って輪郭を出すんですか?
写真をスキャナーして輪郭を出すのだと思ってました。
輪郭の線は結構荒いんですかねぇ。
子供にぬりえを作ってあげようかと考えてるのですが
実用性があるかどうか知りたいです。
お願いします。
書込番号:9593380
0点

特に専用ソフトは使わずに、EP901Aのスキャナ機能を使ってタッチパネル操作
だけで出来ますよ
イラストのような輪郭がハッキリしたものの方がやりやすいと思います(下記メーカーサイト参照)
写真だと、ちょっとごちゃごちゃした感じになるので塗り絵というより
下絵感覚で濃い色で枠線ごと上から塗りつぶす感覚で使ったほうが良さそう?
http://www.epson.jp/products/colorio/kinou/printer_multi_s/comfortable.htm#06
書込番号:9600802
2点

返信ありがとうございます。
スキャナーで出来ることが確認できたので、安心しました。
キャラクターのイラストなどをぬりえにしようと
思っていたので、買う方向で考えます。
ゼロプラスさん、らーめん大盛さん
答えてもらいありがとうございました。
書込番号:9601494
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930
インクをセットで買うとどうしても消費するインクに偏りができ、余りがちな色があります。
私の場合フォトブラックとレッドとブルーですが、それぞれもったいないので消費する方法がないかと考えています。
これらの特定の色を消費するために、例えば印字する色の設定をどのようにかして、その色だけで印刷することは可能でしょうか?もしくはこれらの色を主に使うための方法がありますか?
実は間違って、よりによって余った色をさらに買い足してしまい、途方に暮れています。
知恵をお貸しください。
0点

たぶん、無いかと。
無理にその色を使おうとすると、カラーバランスを崩す必要があります。そうなると、正常な色が出ないことになりますy
人により、偏りは出てしまいますね。インクセットで買うのではなく、良く使うものを単品で買ってあわせていくしかないですね。
書込番号:9552732
1点

私は、セットインク「インクカートリッジ8色パック」は、数回に1回程度で購入しています。その他の回は、パーシモン1wさんが仰るように、インクの減り方を見て購入する色を決めています。(PX-G5000と、兼用で使っています。)
書込番号:9553036
0点

そうですね。僕もインクセットとバラとで調整しているつもりでしたが、
前回うっかり要らないはずのフォトインクを2本も追加で購入してしまい、後で気づいた始末です。
書類や写真を印刷することが多いので、可能なら赤や青やフォトブラックの黒?などで試し刷りができればと考えたのですが、色指定をどうすればよいかをご存知の方はいらしゃいませんか?
書込番号:9561901
0点

busuiさん こんにちはJFSです。
このプリンタは変則インク構成の実質6色機です。黒は2本入っていますが、マットとフォトが同時に使われることは基本的に無く、用紙の設定により使い分けられるのです。ですから、マット系の用紙や普通紙を使う限り、フォトブラックはほとんど減らないことになりますね。
また、赤や青インクも他のカラーインクより減りは少ないようですね。このインクだけを使う方法はプリンタの設定だけではどうしようもないですが、フォトブラックを減らしたいなら、用紙の設定を写真用紙にしてやれば良いのです(実際に使う用紙は普通紙やマット紙でも)。
但しこのように実際に使う用紙と設定が違うと正しい色が出ないことはありますが、文字校正用の試し刷りなら十分でしょう。あと赤や青インクだけ使いたいのなら、フォトショップでチャネル分けして赤や青チャネルだけの画像にしてから印刷すればまあ、青や赤のインクが使われはしますけどね・・・。
書込番号:9568001
1点

JFSさんこんにちは。
用紙の設定ですね!わかりやすくありがとうございました。
さっそくフォトブラックを校正用などに使ってみたいと思います。
助かりました。
書込番号:9570268
0点

しかし、ずいぶん安くなりましたね。Elements付きでもありますし・・・。
詳しくは知りませんが、1色だけでも印刷できるQTRというソフトがあるらしいです。
書込番号:9581340
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-101
皆様こんばんは。
当方、こちらの製品の購入を検討していますが、以前使用していたプリンタ(PX-V630)のインク(ICBK31、ICC31、ICY31,ICM31)が大量にあります。この古い型番のインクが使えるのであれば、こちらの製品を是非購入したいのですが、使えるものなのでしょうか?
御指南よろしくお願い致します。
0点

カラリオ PX-101は****46
PX-V630は****31
とゆうことでぜんぜん互換性ありません。
書込番号:9538118
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-301
多分大丈夫でしょう。
単純なプリント機能ならまず使えます。
レーベルプリントの場合も送られるデータが違うだけなので。
書込番号:9545978
0点

実際試してみたのですが、通常のプリントはOKなのですが
「Print CD」では、ネットワーク上のプリンタが選択できないのです。
なにか方法があれば、教えてください。
書込番号:9547161
0点

いま確認したら 選択できるようになっていました。
選択できなかった原因は申し訳ないですが分からず。。
(一旦、再起動が必要だったのかも)
書込番号:9547181
0点



プリンタ > EPSON > MAXART K3 (VM) PX-7550
質問です。聞くところによれば、大型のプリンターはリッパー?と言うデータ転送用のやたらと高額なソフトが必要だそうですが高くて買いたくありません。
写真の印刷が目的で、出来る範囲で大きくプリントしたいのですが、300dpiでA2サイズの写真もデータをこのプリンターでRIPなしで印刷出来るものでしょうか?またどれくらいまでサイズを小さくすれば印刷出来るものでしょうか?
エプソンに電話で聞いても要領を得た回答が得られません。
パソコンの使用環境はMacpro OS10,5,3で使用ソフトはフォトショップCS4です。
ご存知の方よろしくお願いします。
0点

>300dpiでA2サイズの写真もデータをこのプリンターでRIPなしで印刷出来るもので
しょうか?
すみませんA2ではなくA1です。
書込番号:9527571
0点

ショールームあたりで試した方がいいと思うけどね。(要予約)
ドライバは付いてるんだから打てるかもしれないけど、それが希望のものになるとは限らない。
Mac用のドライバってWindows用よりかなり機能が低いから。
RIPについてはWEB検索するなり、勉強して。
書込番号:9532063
0点

必要ありません。
普通にUSB接続で使っています。
データはMacG5、PhotoshopCS4で350dpi で制作したものを、そのまま流していますが、問題ありません。
書込番号:9629843
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)