EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2549スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2549

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S

スレ主 REREXさん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。このPM―A840SとEP―801Aで購入を迷っています。
会社で使うパンフレットをコピーするのが主な使い方になるので、スキャナの解像度の高い801の方がいいかとも思うのですが、文字の入った写真をコピーしたときなど、差ははっきりと出るものでしょうか。
スキャナの性能にこだわるなら、キャノンのPIXUS MP630の方が割安かとも思うのですが、カラーインクが3色という事で、こちらは印刷面で不安を感じています。あまり気にする必要は無いのでしょうか。

書込番号:9437334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2009/04/23 20:50(1年以上前)

REREXさん、こんいちは。
パンフレットだと、あまり解像度とか色数は関係ないと思いますよ。
ほんとの写真とかと違って、パンフレットの出力解像度ってかなり粗いですから。

問題はそれよりはスキャナの方式かと思います。
候補にあげられてる機種のスキャナは全てCIS方式ですね。

パンフレット等の冊子のスキャンはCIS方式の最も弱い部分です。
密着させないと浮いた部分がぼやけます。
密着させてもどうしても浮いた部分は出来るので、その部分がぼやけて暗く写ると思います。

これを回避するには、CCD方式のスキャナを選ぶしかありません。
ところがCCD方式の複合機は現状ではキヤノンのMP980くらいになってしまいました。

一度店頭で実際にコピーしてみる事をお勧めします。
違いがはっきり分かると思いますよ。

書込番号:9437508

ナイスクチコミ!0


スレ主 REREXさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/24 19:12(1年以上前)

ひまJINさま、返信有り難うございます。
書き方が悪かったのですが、パンフレット自体ではなく、自社のパンフレットを作成しておりまして、表紙の「ためし刷り」を役員決済にかける段階で必要数コピーする必要があって、なるべく原本に近い状態でコピーしたいのです。よってCCDは必要ないと判断しました。
 単純にカラーコピーとして使用したとき、840のスキャナ1200dpiと801のスキャナ2400dpiで差が出るのか、エプソンの5760x1440dpi、カラー5色と黒1色印刷とキャノンの9600x2400dpiカラー3色と黒2色印刷では差が出るのか、教えていただけると幸いです。

書込番号:9441493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2009/04/24 20:38(1年以上前)

コピーで使われる解像度は、どんなに大きくても600dpi程度です。
スキャナの解像度が高くても差は出ないかと思います。
プリンタの色数も普通紙を使う限りは差は出ないと思います。

どちらかと言うとパンフレットのコピーなら顔料プリンタの方が見た目は良いんじゃないでしょうか。
染料だと普通紙の場合はどうしてもくすんだ感じになります。
PX-501A等も検討されてはどうでしょう。
http://kakaku.com/item/00601511624/

コピーの性能は解像度等の数字上の差よりは、実際コピーした実物で確認してみないと分かりません。
色合いがそれぞれの機種でチューニングがかなり違うと思います。
パンフレットの種類によっても違ってきますよね。
まあいずれにしても一度実機で確認される事をお勧めします。

書込番号:9441861

ナイスクチコミ!0


スレ主 REREXさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/04 12:38(1年以上前)

ひまJINさま、またまた返信有り難うございます。
本日EP―801Aを購入してまいりました。
実際に店頭機でためし刷りして比較検討して、納得して購入できました。
有り難うございます。

書込番号:9489711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えの対象

2009/04/23 14:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A

クチコミ投稿数:6件

今まで、エプソンのPX-G920を使用していましたが、最近になり黄色がうまく出なくなってきたので買い換えを検討しております。
8色の後継機種は930なのはわかっていますが、901AとMP980辺りの方が、外観がすっきりしているので、惹かれております。
普段はA4のカラープリントで、主に子供の写真を印刷しております。
6色の機種でもA4カラー印刷で大きく差が出ませんでしょうか?あるいは6色でも最新の機種の方が良かったりしますでしょうか?
博識の方々のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。
どうか、よろしくお願い致します。

書込番号:9436314

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/23 16:38(1年以上前)

基本的には大きくは変わらないけど気になるなら印刷したいデータ持って行ったら?
普通の量販店ならデモ機置いてあるし

書込番号:9436631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/04/23 16:45(1年以上前)

PXG920が「顔料」、EP901AとMP980が「染料」とインクの材質が違う為、質感によって好みが分かれると思います

ちょうどこの下の方の口コミで似たような質問がありますので参考になりそうです

http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511621/SortID=9392855/

EP901AとMP980は複合機なので、画質の違いはデータをSDメモリカードなど
(※「USBメモリ」だとエプソンは○ですが、キヤノンは×なので注意)
に入れて店頭に持っていき、印刷してもらって見比べるのが確実です

・・・印刷してもらうのはL判になると思いますが、色を見るだけなら十分わかると思います

書込番号:9436649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/23 18:54(1年以上前)

>博識の方々のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

このように書かれると、博識でない私は答えてはいけないのかもしれませんが、

後継の930と901Aは

写真印刷は印刷品質も確かに大事ですが、印刷速度の違いはとても大きいような気がします。

この2機種では大きく違っているように感じます。

書込番号:9437076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 マルチフォトカラリオ EP-901Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Aの満足度5

2009/05/03 23:46(1年以上前)

基本的には撮影したデジカメの画素数にA4あたりだと依存すると感じます。

私はPXG900を所有しておりますが、こちらも顔料インクです。

顔料、染料、たとえばL版でもそのできの好みによると思います。

個人的な意見では、顔料はしっとり落ち着いた感じ。染料は艶やかで派手な感じです。

書込番号:9487660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/04 07:53(1年以上前)

皆様コメントありがとうございました。
結局930はあきらめ、MP980と901Aを店頭で比べ、MP980に決めてしまいました。
901Aに投稿しておいて心苦しいですが、これも皆様のコメントがあったらこその選択です。
しばらくはこいつと付き合っていきます。

書込番号:9488758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のソフトについて教えてください

2009/04/18 21:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-G5300

クチコミ投稿数:146件

PX-G5300に付属しているPhotoshop Elements 6について二つほど教えて頂きたいことがあります。


1.G5300にはPhotoshop Elements 6のDVDが付属してるみたいですが、このソフトはiMacで使用は可能でしょうか?
OSはMac OS X v10.5 Leopard です。

2.付属のPhotoshop Elements 6は、通常販売しているPhotoshop Elements 6 for Macintoshと違いはあるのでしょうか?(機能の制限とか)


MacでG5300を使用されてる方、上記二点について教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:9413265

ナイスクチコミ!1


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/04/18 22:10(1年以上前)

iMacでも当然使えます。
内容も同じだと思います。
ユーザー登録も出来ますし、PhotoShopCS4にも
割安でアップグレード出来ます。

書込番号:9413459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/04/18 22:49(1年以上前)

EPSONより マニュアルダウンロード『活用+サポートガイド ソフトウェア編』
http://www.epson.jp/support/manual/ink/pxg5300.htm

Adobe Photoshop Elements 製品紹介ではWindows版のver.5互換、OSX版のver.
4互換と記載されています。ホームページではVer.6と記載されていますがどれ
が正しいのか分かりませんね。

書込番号:9413743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2009/04/18 23:49(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。


harurunさん、こんばんは。
iMacでも使えるんですね。PhotoShopCS4にもアップグレードできるんですか?Elementsに慣れてきたら購入を考えたいですね。


すたぱふさん、こんばんは。
マニュアルダウロードあったんですね。知りませんでした。ありがとうございます。
今ダウンロードして見てみましたが、確かにMacはバージョン4と書いてありますね。私の持っている2008年12月のカタログもバージョン4と書いてあります。でもホームページはバージョン6。今はバージョン6なんでしょうね。

書込番号:9414133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

すれる音

2009/04/18 00:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S

クチコミ投稿数:65件 マルチフォトカラリオ PM-A840Sのオーナーマルチフォトカラリオ PM-A840Sの満足度1

本日、自宅に届きました。
早速セットアップして印刷してみたのですが・・・・ヘッドが動くたびにすれる音がします。
ヘッダの周りを見ると、ヘッダの手前にある白いコードが浮いていました。
このコードが、印刷の時ヘッドにあたってこすれる音がしていたようです。
浮いていたコードには粘着性があり、手で押さえると側面にくっつきました。

これは初期不良なのでしょうか?それとも白いコードはこんなものなのでしょうか?

書込番号:9409380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件 マルチフォトカラリオ PM-A840Sのオーナーマルチフォトカラリオ PM-A840Sの満足度4

2009/04/18 17:48(1年以上前)

確かにプリンタヘッドの手前に白いフラットケーブルが配線されてますね。
そしておっしゃるように、両面テープで真ん中あたりをボディに止めています。
おそらく、ひひひひでひこさんの個体はこの両面テープの接着が浮いていたのでしょう。製造過程でここを押さえて止め忘れたためにケーブルが浮いてしまい、そのためプリンタヘッドが移動するたびにこすれていたのだと思います。ご自身で止め押さえたようですから、その後はこすれる音はしていないと思いますが、どうでしょうか?

製造過程でのミスと言えるかも知れませんが、直っていれば使用上問題はないと推察します。
ただメーカーに対する信頼はちょっと下がりますね。

書込番号:9412194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 マルチフォトカラリオ PM-A840Sのオーナーマルチフォトカラリオ PM-A840Sの満足度1

2009/04/20 17:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
その後、すれる音はしません。
量販店で同じ機種の白いコードを引っ張ってみると結構しっかりついていました。
(量販店さんごめんなさい)
購入店/CANONに言えば、初期不良で交換してくれるかもしれませんが、めんどくさいのでこのまま使うと思います。
気持ち的には、メーカに文句を言いたい気分ですが・・こんなへぼい不良があるなんて・・

書込番号:9422174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > MAXART PX-5600

クチコミ投稿数:2081件 MAXART PX-5600のオーナーMAXART PX-5600の満足度5 八風吹不動天辺月  

エプソンの各社カメラへのRAWデータ対応はこれまでの経緯を見ていますと、
おおよそカメラ発売後8〜9ヵ月後となっています。
ユーザーの皆様はやはりAdobeなどのソフトで対応されておられるのでしょうか???
ご教授いただければ幸いです。

しかし、エプソンは対応が遅すぎですよね!製品の完成度が高いだけに、
極めて残念です。(T_T)

書込番号:9408378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/17 22:38(1年以上前)

この製品のRAW現像はできが良いのでしょうか??参考までお聞かせください。

私はMAXART PX-5600は持っていませんが…
RAWデータは各社で微妙に違うようで、カメラメーカー純正のソフトで現像するのが一番良いのでは無いかと思っています。
が、最近はPhotoshop CS4でやっています(汗

書込番号:9408757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 MAXART PX-5600のオーナーMAXART PX-5600の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/04/18 02:22(1年以上前)

Dあきらさん


レスありがとうございます。
一応D300のRAWデータは認識いたしますので、
NX2からのものと比べてやってみましたが、ほぼ同等の仕上がりだったと思います。
無論データ自体は何も加工しておりません。

やはりフォトショップですか・・・。
ありがとうございました!^^
2日前に昨年8月発売のD90に漸く対応している次第なので、
余りにも遅すぎると思いまして。。。。D3Xへの対応はいつになることやら。。。

書込番号:9409826

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/18 02:29(1年以上前)

? 良く解らんのですが、出力を直接プリンタ付属のソフトからやられているんですかね。
RAWでの編集をしてそのソフト上から出力するのであれば、純正のRAW現像ソフトか、
PhotoShopLightroom、SILKYPIXなどを使われた方が良いと思いますよ?

フォトショップのフルパッケージが必要なわけではなく、現像した16bitTifにカラープロ
ファイルを付加したデータで、あとはキチンとプリンタプロファイルを扱えれば、エレメ
ンツでも十分だと思いますが。

書込番号:9409840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/18 09:46(1年以上前)

タミン7155さん

早起きですね(^^

あまり分かっていない自分ですが。。。と前置きして、と(汗)。

RAWデータそのものはプリントできないはずです。
現像をいう過程を経て画像ファイルに変換された画像データをプリント。

「 EPSON Creativity Suite」は、RAW現像も兼ねるソフトであって、
RAWデータ現像という点で、D3Xには現時点で未対応。

NX2やフォトショップの現像ソフトはD3XのRAWデータに対応しているので、
現像とその後の印刷もOK。

尚、RAW現像後はTIFF形式で保存しています。

ということでしょうか?(^^;




書込番号:9410539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/18 10:21(1年以上前)

追記

「EPSON Creativity Suite」は、
プリンターメーカーらしい”楽しいプリント”ができるソフトではありますね(^^ゞ

書込番号:9410661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 MAXART PX-5600のオーナーMAXART PX-5600の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/04/18 12:15(1年以上前)

TAIL5さん

不明瞭なスレ建てにお答え頂きありがとうございました。^^
いや、今回はてっきり「 EPSON Creativity Suite」がD3XのRAWデータに対応していると、
勘違いをしておりまして、さぁ「フチ無しRAW印刷だ!」とやろうとしたら出来ない!

無論NX2を利用していますので、NX2で印刷も出来ることは良く理解しています。
が確かNX2は「フチ無し印刷」が出来なかったと。。。。
それで、皆さんはどうされているのか?とお聞きしたかったというのが正しい質問でした。
すみません!言葉足らずというか的外れな質問で。。。。
でもご教授頂きありがとうございました!



footworkerさん


レスありがとうございます。^^
エプソン対応が遅すぎです!
footworkerさんを見習って欲しい!(笑)

やはりNX2で印刷しかないですね!
ありがとうございました。^^

書込番号:9411065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ無線?

2009/04/17 15:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A

クチコミ投稿数:295件

この機種ではスキャナも無線対応してますか?

書込番号:9407064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/17 16:55(1年以上前)

電脳貴公子さん こんにちは。

以前のクチコミを参考に・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511621/SortID=8720723/

書込番号:9407260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2009/04/17 17:04(1年以上前)

既に自宅が無線LAN環境になってれば
電源だけ確保できればプリンタもスキャナも
無線でOKってことですね

ありがとうございました

書込番号:9407285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)