EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2550

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レーベル印刷について

2022/11/14 11:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-302

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

お願いします
レーベル印刷で
トレイをセットして印刷ボタンを押すと
印刷されずトレイが排出してしまいます

解決策をご存知の方
教えて貰えますか


宜しくお願いします

書込番号:25009100

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/11/14 11:43(1年以上前)

taka8411さん、こんにちは。

トレイが排出されてしまうとのことですが、それまでの動作はどのような感じでしょうか?
トレイが何回も前後してから、結果的に排出されてしまうのでしょうか?
それとも印刷ボタンを押した途端に排出されてしまうのでしょうか?

あとエラーメッセージなどは出ますでしょうか?

書込番号:25009124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

2022/11/14 13:17(1年以上前)

>secondfloorさん
有難うございます

トレイの三角と本体側の三角合わせて
印刷開始しますと
本体の三角から外に1.5センチぐらいト出て
また 本体の三角から3センチ出て
内側に本体の三角から5センチぐらい入って
大きく外に排出してしまいます

エラーが出ても何回もやり直したら
印刷が出来るようになりました

レーベル印刷を数年ぶりで
動きが悪かったかも
何回か試しているうちに良くなて
印刷できたのかもしれません

ありがとうございました。

書込番号:25009256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

B5サイズは印刷できないのでしょうか

2022/11/10 20:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-306

スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1448件

レビューに…
>B5にも対応してると思ったら何回試しても印刷されず…

…とありますが
A5対応プリンターならば それより小いサイズも普通に印刷できると思ってたのですが、この機種では印刷できないのでしょうか。

さらに他のプリンターではどうなのでしょうか。

書込番号:25003802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/11/10 20:57(1年以上前)

suumin7さん、こんにちは。

> A5対応プリンターならば それより小いサイズも普通に印刷できると思ってたのですが、この機種では印刷できないのでしょうか。

そのレビュアーさんがなぜそう思われたのか分かりませんが、このプリンターはB5サイズの用紙にも対応しています。
ちなみに小さいサイズの用紙なら普通に印刷できるか?ですが、プリンターには最大用紙サイズの他に、最小用紙サイズというものもあり、これより小さな用紙には印刷できません(ちなみにEP-306の場合、L判が最小になると思います)。

書込番号:25003842

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/11/11 06:21(1年以上前)

EP-306で自動給紙選択なら用紙は問わずB5は選択可能

EP-306でA4よりも大きなサイズを指定すると自動縮小印刷、印刷用紙はB5も選べる

EP-306で上トレイの給紙を指定するとB5は選択出来ないがA4やA5も選択出来ない

EP-306で自動両面印刷でもB5は選択可能

お早うございます。

EP-306でディスクレーベルと言った特殊な印刷で無い限りは自動給紙選択、手差し給紙の何れかでもB5を選択可能です。A4よりも大きな用紙も設定可能ですが自動縮小印刷されます。上トレイを指定するとB5は選択出来なくなりますがA4もA5も選択出来ないです。自動両面印刷でもB5は選択可能です。この場合はA4、B5、Letter以外を選択すると自動両面印刷は強制的に外されます。

まとめますとEP-306のドライバーでディスクレーベルと言った特殊な印刷や上トレイからの印刷を指定しなければ拡大縮小や自動両面印刷を含めてB5は殆どのケースで選択可能でこれらをスクリーンショットで貼っておきましたのでご確認下さい。

書込番号:25004245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1448件

2022/11/12 16:31(1年以上前)

B5印刷ができるということなので安心しました。

また、画像まで載せていただき詳しい説明ありがとうございます。

印刷できるとのが普通だと思っていましたが、価格.com のレビュー欄に実際に購入された方が「B5」サイズは印刷できなかったと断定されておられるので、この機種は特殊なのかと思い質問させていただきました。

このレビューでは事実に基づかない情報で評価を下げていると云うことになりますね。

価格.comのレビューを参考に購入する方もおられるので、いい加減な情報で惑わすのはやめて欲しいものです。

書込番号:25006295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Webページを両面印刷したい

2022/11/10 14:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A

クチコミ投稿数:3件

Webブラウザ画面を印刷するときのダイアログに両面印刷の選択肢がないのですが、ブラウザの仕様なのでしょうか。それともこの機種のドライバーの影響?Edge,Chromeどちらも同じ形式のプレビューとダイアログになっています。
一枚ごとにシステムダイアログを開いて閉じる作業をしないと両面印刷が有効にならず困っています。ダイアログにオプションを追加したりできないものでしょうか。

書込番号:25003299

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/11/10 16:08(1年以上前)

がぶがぶ君さん、こんにちは。

両面印刷をデフォルトの設定にしてみてはどうでしょうか?

書込番号:25003418

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2022/11/10 17:26(1年以上前)

自動両面印刷機能がなければ,奇数頁印刷/偶数頁印刷を組み合わせて対応でしょう・・・

書込番号:25003500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/11/10 19:38(1年以上前)

>secondfloorさん
アドバイスいただきありがとうございます。
プリンターの設定上両面印刷をデフォルトにしているのですが、ブラウザ側の設定に引っ張られるのか毎回システムプロパティを開かないと両面印刷が有効にならないようです…

>沼さんさん
アドバイスいただきありがとうございます。
なるほど…今回初めて自動両面機能のないものを購入したのですが、
接続しているプリンターをブラウザが判断して印刷プロパティも展開されるという事なんでしょうかね。

書込番号:25003696

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/11/10 20:21(1年以上前)

がぶがぶ君さんへ

> プリンターの設定上両面印刷をデフォルトにしているのですが、ブラウザ側の設定に引っ張られるのか毎回システムプロパティを開かないと両面印刷が有効にならないようです…

そうなのですね。
それでしたら、CtrlキーとShiftキーを押しながらPキーを押すことで、システムプロパティを直接表示させることはできますでしょうか?

書込番号:25003775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/11/12 09:44(1年以上前)

お付き合いいただきありがとうございます!

ショートカットでシステムプロパティを表示はできるのですが、毎回印刷の度、詳細設定ボタンを押して詳細設定画面を表示させた後でないと両面印刷が実行されないという状況です。
プロパティの中の設定は両面印刷のままになっているのですが……

ちなみにメーカーサポートに電話したら、「それはブラウザの仕様なんでワタシら知りません」って言われました( ; ; )

書込番号:25005728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/11/12 20:29(1年以上前)

がぶがぶ君さんへ

> 毎回印刷の度、詳細設定ボタンを押して詳細設定画面を表示させた後でないと両面印刷が実行されないという状況です。

これはEdgeでもChromeでも同様でしょうか?

> ちなみにメーカーサポートに電話したら、「それはブラウザの仕様なんでワタシら知りません」って言われました( ; ; )

そうですね、これは新しい印刷機能の仕様のようですので、エプソンがどうこうできる問題ではないのかもしれませんね。

書込番号:25006616

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > EW-M754T

スレ主 Lunazouさん
クチコミ投稿数:6件

半年程使用しています。
レビューにも書かれていますが、以下動作上おかしな挙動が見受けられます。
これらの改善方法ご存じの方がいれば教えてください。

1:使用後一定時間が経過すると自動で電源をOFFにする仕様がありますが、トレイは出したまま電源が落ちます。
  こんなこと有りえないという動作ですが、トレイを収納してから電源OFFになる設定ってあるのでしょうか?

2:複数のコピーをとる際、一枚毎に印刷完了の”レ”を押さなければなりません。
  これも回避する方法はあるのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:24992461

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2022/11/03 12:26(1年以上前)

1.について,オートオフ時に排紙トレイが自動で収納されるとトレイに残っている印刷済み用紙が,
落下して散乱する虞があることから自動収納はしないのではないか,と思います。
尤も,印字済み用紙がトレイに残っているか否かを検出するセンサーでも設ければ可能でしょうが,高くなりそう・・・

書込番号:24992512

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 EW-M754Tの満足度4

2022/11/07 07:40(1年以上前)

実機をさんざんいじくり倒しましたが解決の手立ては無いようです。自動電源OFF時に排紙トレイを自動収納しないのはキヤノンの排紙トレイ自動オープン機種も同じ動作なので、まあまあプリンターメーカー共通の思想なのかなと思います。でもユーザーの方で動作を選択出来るようにしたら良いのにと思います。

印刷完了の”レ”を押す必要があるのはここ3〜4年程度のエプソンの機種共通ですが、何故このようなUI(User Interface)にしたのかデザイナーに直接聞きたい位です。ともかく、うざいったらありゃしないですよね。

書込番号:24998292

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Lunazouさん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/08 10:36(1年以上前)

>sumi_hobbyさん>沼さんさん

レスありがとうございます

1:やはり仕様なのですね
私は以前家電の設計業務を経験したこともあり、当時は”作り手の都合じゃなく使い手の立場で”という教育を受けましたので残念です
これが日本の”おもてなし”思想なんでしょうけど
メーカーもコストコストで厳しいでしょうが、私としては譲りたくない部分です

2:”ㇾ”の件はやはり謎仕様なんですね

結局現状通りということが解りましたので諦めて次期購入時に仕様確認することにします

書込番号:24999945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスクレーベル印刷がわからない…

2022/11/02 04:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-50V

クチコミ投稿数:40件

買ったは良いが(ちなみにこのご時世ですが、Amazonから直で買いました)、肝心のディスクレーベル印刷がよくわからず…。差し込み口がわかりづらくてどうにもうまくいきません。どなたか助けてください。。。

書込番号:24990678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/02 05:09(1年以上前)

https://www.epson.jp/support/portal/used/ep-50v.htm#Manual

ユーザーズガイドの59ページからCDレーベル印刷方法の記載があります。こちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24990684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:664件

2022/11/02 05:26(1年以上前)

https://faq2.epson.jp/smart/Detail.aspx?id=34376

機種を指定して、一覧から22本目の
パソコンからCD/DVDレーベルを印刷する
を選ぶと動画が再生されます

何で困っているのかをさらに具体的に質問すると、期待する案内を受けられるように思います
動画を見る範囲ではスッと入るように見えますが…
固そうではありますね

書込番号:24990694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2022/11/02 06:19(1年以上前)

ありがとうございます。まさにこのとおりにやったんですが、うまいことディスクトレイが入らないし、入ってもエラーが出て印刷されないという身も蓋もない状態です。。。

書込番号:24990714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2022/11/02 06:21(1年以上前)

マニュアルを読むのは当たり前すぎたのでその件は書きませんでしたね…

書込番号:24990716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2022/11/02 07:28(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ありがとうございました。改めて試してみたら、わかりました…。映像見直してさらに納得感…。要するに「用紙トレイを閉じろ」ということでした…。用紙トレイを開けたままでもなんとかディスクトレイを差し込めてしまうんですよね…。無理やりですが…。

ただ、キュルキュルうるさいし、なんかプロ仕様のモデルとは勝手が違いすぎて、マジで焦りました…。

書込番号:24990766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インク残量の検知

2022/10/30 16:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M754T

スレ主 北摂人さん
クチコミ投稿数:24件

タンクに入っているインクの量は検知器か何かでプリンターが検知しているのでしょうか?
先日インクが足らず満タンに出来ませんでしたが、画面でインク残量を更新すると満タン扱いになってしまいました。
暫くすると実際の残量に近づくのでしょうか?

書込番号:24987101

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/10/30 16:56(1年以上前)

ユーザーじゃないですけど、製品サイトには

■ご利用状況に応じて、インクをつぎ足して使用可能
インクの補充量に合わせてインク残量の設定ができます。インク切れを検知するセンサーを搭載しているのでインク切れの際もわざわざ設定画面を見ることなく、プリンターがお知らせしてくれます。

との記載があるので、
インクタンク目視した残量をどっかで手動修正出来そうですけどね。
インク切れセンサーがあるそうなので残量がズレたとしても切れたときはすぐに分かるようになってるようですし。
よく分からないとか心配とかめんどくさそうなら新しいインク買ってきて満タンまで入れちゃえばいいのでは?

書込番号:24987169

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/10/30 17:44(1年以上前)

北摂人さん、こんにちは。

北摂人さんの状況につきましては、次のリンク先に書かれていますが、インクを補充する時に満タンにしなければ、インク残量は不正確になります。
このようにプリンターが把握しているインク残量は、あくまでも目安ですので、基本は目視になると思います。

https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=34478

書込番号:24987252

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 EW-M754Tの満足度4

2022/11/01 20:04(1年以上前)

再生するEW-M754Tでインク残量の手動設定

製品紹介・使用例
EW-M754Tでインク残量の手動設定

実機確認しました。タッチパネルから、インクの残量 > インクタンクの確認 > スキャナーユニットを開けてインク残量を目視確認 > インク残量の設定 > 設定する色を選択 > 残量を調整する > 完了、で設定したインク残量にセットされるってな具合です。ビデオに撮っておきましたのでご確認下さい。

別に満タンにしなくても目視で確認した残量設定で大体行ける事が分かります。流石に補充タイプで自動検出は無理のようですね。

書込番号:24990206

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 北摂人さん
クチコミ投稿数:24件

2022/11/01 20:56(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
「 インク残量の設定 」で設定出来るのですね。ここで「補充完了」とすると満タンになるのか。こちらでも確認しました。有り難うございました。

書込番号:24990296

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)