EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2550

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A

初心者ですが教えてください。
同じタイプのプリンターを別のネットでの販売を見ましたがこのタイプのプリンターは購入すればインクは別売りなのでしょうか?インクは付いているのでしょうか?
本体をこちらで購入してもインクも別に購入しなければインクは付いていないのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:25384474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/08/15 20:39(1年以上前)

メーカー正規の新品ならインクは付属していますよ。但し、容量の少ないスターターインクですのでそこそこの印刷の予定があるなら別でインクも購入しておいた方が良いでしょうね。下記のリンクはEW-052Aの開封動画です。
https://youtu.be/btbdNHDUgsw?t=15

書込番号:25384484

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/15 20:41(1年以上前)

純正インクは1セット(4色)ついています(メーカー出荷時)。でもすぐ無くなります。その後はインクを新たに購入しなければなりません。

書込番号:25384486

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/08/15 21:05(1年以上前)

本体が比較的安い機種(インクカートリッジが割高)だと付属のインクカートリッジを抜いて、未使用のインクカートリッジとインクカートリッジ無しの本体未使用品として、別々に転売されることがあります。

書込番号:25384504

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/08/15 21:14(1年以上前)

そうだったのですね
大変助かりました。ありがとうございます

書込番号:25384515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/15 21:15(1年以上前)

そんなに早くなくなるのですね汗
ありがとうございます

書込番号:25384517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/15 21:16(1年以上前)

転売なのですね
とても勉強になりました。
ありがとうございます

書込番号:25384518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/08/15 21:34(1年以上前)

「カラリオ EW-052A インクなし」で商品をググって見に行くと、軒並みウイルスバスターが警告を出すんですけど。(詐欺サイト?)

書込番号:25384543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/08/15 22:03(1年以上前)

メ○○リで見ました。

書込番号:25384571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/08/15 22:08(1年以上前)

>メ○○リで見ました。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

メルカリなら単なるインクカートリッジと本体の分離転売ヤーでしょうね。

書込番号:25384579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/08/15 22:21(1年以上前)

質問したらブロックされたのでこちらで質問しました。
こちらで購入するようにします汗
色々勉強になりました汗

書込番号:25384596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2023/08/15 22:40(1年以上前)

新品で買ったら、インク撃ちの動作確認をしたくなります。
添付インクは動作確認用。

書込番号:25384621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

インクカートリッジの対応品番

2019/10/22 05:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S840

クチコミ投稿数:123件

パネルを存分開けると 『ICBK90L』と明記されてます。
購入してセットしようとしたところ入りません…

はて?

書込番号:23001183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/10/22 05:41(1年以上前)

使用しているのはこのプリンタで合っているのでしょうか?
それだと『ICBK90L』ではなく『ICBK92L』のはずですが。
プリンタの型番に間違いが、マニュアルの方もインクカートリッジの型番があると思うのでそちらも違いはないか、確認してみましょう。
もしかしたら貼ってあるシールに間違いがある可能性もあります(製品的に不適合)。

書込番号:23001187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2019/10/22 05:52(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
回答ありがとうございます。
PX-S840ですが、パネルを開けると
インクカートリッジの交換、紙詰まりの対処についての記載されたプレートが設置させてます。
画像はそれを写メしたものです。

ICBK90L
ICBK90M

が明記されてます…なぜ?

書込番号:23001194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/10/22 06:03(1年以上前)

貼り間違いとか、その程度のことでしょ。
悩んでも仕方ない。

サポートに状況説明して、交換なり対応してもらえばいいんじゃない。

書込番号:23001199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2019/10/22 06:44(1年以上前)

休みのうちに済ませないと時間が無いので、今、こじ開けて空になったカートリッジにインクを入れようと思ってます。
ダメ元でやってみます。

成功したら報告します(笑)

書込番号:23001233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/10/22 06:53(1年以上前)

けーるきーるさんも書かれていますが、」製造中のシールの貼り間違いですね。
同じロット全部間違えているのか、それともロット内の一部だけなのか、分かりませんが製品としては不具合です。

ただ、古い製品ですが今まで一度もインクカートリッジを交換していないのでしょうか?
中古品で初めての交換だったのでしょうか?
中古品だった場合エプソンに問い合わせてもどう対応してくれるか分かりませんが、購入店にも交換してもらえないか相談してみるのもいいかもしれません。

基本的にインクカートリッジのパッケージの方にもプリンタの型番が書かれているので購入時はしっかり確認しましょう。

書込番号:23001240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2019/10/22 07:09(1年以上前)

やはり素人には敷居が高いようでした。
ドライバーで開けてたところ、力が入って中のタンクにブスり…
インクで汚染されてしまいましたorz

しかし、今後上手く出来そうだったので
空になったカートリッジで試したところ
2回目もあってキレイに開ける事が出来ました。

なんと!タンクにはまだインクがわりと残ってます!
歯磨き粉チューブにやる要領で尻から巻いてクリップで止めました。

再びカートリッジを閉じてプリンターにセットした所、画像のような量が表示。
印刷もバッチリ出来ました。

考えたら当たり前ですが袋のタンクなんでインクはたくさん残りますね(笑)

トライする方は自己責任でお願いします。

書込番号:23001259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2019/10/22 12:50(1年以上前)

>もうもうまわしさん
92のインクカートリッジに90のインクだけ移植したんですか!?

そんなこと出来ちゃうんですか、凄いです…

でもラベルが違うなら、
メーカーにもクレームしておいた方が良いと思います。

書込番号:23001830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2019/10/26 14:07(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
いやいや、そうしようとしたところ90のカートレッジをドライバーで開けててそのまま中のタンク(袋)を突き刺してダメでした。
空になった92のカートリッジを今後の事を踏まえて開けてみたらキレイに開ける事が出来ました。
すると、空ですが、袋の中にはインクがたくさん残ってます。仕様ですね。
歯磨きチュープを絞り出す要領で尻から巻いていきクリップで止めて再セット。

すると画像のような量としてインクがまだ使えました。

書込番号:23009953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2023/08/06 11:19(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>EPO_SPRIGGANさん
>けーるきーるさん
いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25372837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > EW-M754T

スレ主 yoga-usagiさん
クチコミ投稿数:2件

EP-879Aからの買い替えを検討しています。
(クリーニングなどお手入れしても横線が入ってしまったりノズルチェックできれいに色が出なくなったので)


家族写真の印刷(KGサイズ)を毎月40枚程度しています。

この商品はエコタンク方式なのでインク代が安くなりいいなと思っています。

ただ、これまでは6色だったのが5色になることで写真の出来が悪くなってしまわないか心配しています。
実際どうなんでしょうか?インクの色が多いほうがきれいに印刷できるという認識なのですが、1色減る影響はほとんどないものでしょうか?


☆これまで使用していたEP879AB後続機種?のEP-885Aも同じくらいの値段(3万円程度)なので、
迷っています。

☆EW-M873Tも気になっているのですが、やはり値段が高くなってしまうので家族の同意が得られなそうです。

どなたか回答いただけるとありがたいです・・!

書込番号:25362924

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2023/07/29 01:34(1年以上前)

普通に綺麗に写真印刷ならEW-M754Tでも十分だと思いますが。
5色のうち1色顔料ブラックは文章用なので確かに僅差で写真濃淡の部分はEP-885Aの6色に軍配でしょうね。
但し写真年間500枚近くという点でコストではEW-M754Tでしょうね。最終は何を重視するかになると
思います。

今、私も写真の印刷コストダウンでEW-M873TのA3版のEW-M973A3Tを昨年から使用していますが。
結構、染料なので鮮やかに印刷出来てインクの減りも遅いです。


書込番号:25362958

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2023/07/29 04:57(1年以上前)

これの前の型M752つかってますが、
その前はかなり古いカートリッジ6色インクのPM-A920使ってましたが…

PM-A920の方が明らかにきれいでした。
薄い色の部分の表現が結構差があります。
実際は2色少ないですから…、
仕方がない、頑張っているとは思いますが、
遠目で見れば気にならないレベルですが…

写真画質優先ならインク数多いほうが良いと思います。

書込番号:25363000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2023/07/29 10:46(1年以上前)

yoga-usagiさん、こんにちは。

> 実際どうなんでしょうか?インクの色が多いほうがきれいに印刷できるという認識なのですが、1色減る影響はほとんどないものでしょうか?

(減る色は2色だということは、他の人が書いてくださっていますが)2色減る影響があるかないかは、見る人次第かなと思います。
ちなみに私の場合、4色と6色、それぞれのプリンターで印刷した写真をランダムで見せられても、おそらく見分けることはできませんので、私にとって6色が4色に減る影響は極々軽微なのだと思います。
逆にカートリッジ方式からエコタンク方式に変わることで、インク代が安くなることはハッキリと認識できますので、、、
私でしたらEW-M754Tを選びます。

書込番号:25363217

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 EW-M754Tの満足度4

2023/07/31 20:33(1年以上前)

店頭に置いてあるメーカー純正の印刷サンプルを見比べてみました。プリンターの種類は染料6色のEP-885A、染料5色+顔料1色のEW-M873T、染料4色+顔料1色のEW-M754T、染料4色のEP-M553T、染料3色+顔料1色のEW-452AとEW-M634Tです。

用紙は写真用紙クリスピアで印刷品質はきれいの設定でした。EP-885Aは肌の自然さと粒状感の少なさでは断トツですね。EW-M873TとEW-M754Tは少し赤方向に転ぶのと粒状感が大分目立ってきます。EW-M754TはEW-M873Tよりも染料インクが1色少ないですが粒状感は殆ど差がありませんでした。EW-M553Tは少し黄色方向に転んで肌の健康さがやや薄れ、EW-452AとEW-M634Tはコントラスト感がガタッと落ちるってな感じです。

結論としては色味と粒状感の少なさをともかく重視するならEP-885A、次点としてEW-M873TかEW-M754TですがEW-M754TはEW-M873Tと殆ど変わらない印刷品質に見えたので導入コストで見るとお得だと思います。

書込番号:25366457

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 yoga-usagiさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/01 22:40(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>secondfloorさん
>アテゴン乗りさん
>グリーンビーンズ5.0さん

皆様、回答ありがとうございます。実際にエコタンク方式のプリンターを使っている方の感想や、店頭でのサンプルを比較した感想、コスト面の指摘など非常に参考になりました。

まだ決めかねていますが、6色カートリッジインクのプリンターに気持ちが傾いています。ご意見を参考にもう少し検討してみます。


幼い子供がいるので、なかなか家電量販店など出掛けられず、また情報収集に使える時間も限られているので、ここで色々と教えていただけたことに感謝します。ありがとうございました。

書込番号:25367572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2023/08/02 10:12(1年以上前)

以前は、染料6色のEP-50Vを使用していましたが。EP-885Aとかライトシアン、ライトマゼンダ系がある6色は鮮やか、
人肌の白さの再現は良いです。但し、EP-50Vはレッドとグレーがある6色なので階調表現と言う感じに濃淡がはっきり
していく感じでEW-M973A3Tもグレイと顔料マッドブラックがある6色なのでどちらかというとEP-50Vとかの
方向性に近い感じですね。グレイインクが加わる事で更に濃淡が出てきます。顔料ブラックはアート紙に
モノクロ印刷用という感じですよね。EW-M-873TはA4版です。後は好みですね。
私も趣味で写真撮ってA4とかに印刷とかするとコストが掛かるのでEW-M973A3Tに乗り換えました。
どこか大型店でデモやっている所でお店の人に許可得て写真をUSBメモリーか何かに入れて
持っていって用紙も持っていってリアル素材でお試し印刷させて貰って比較が良いでしょう。
最終的に好みの色合いのあるプリンター探すのが良いと思います。

書込番号:25367951

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ビスタ

2023/07/24 01:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-K150

クチコミ投稿数:1353件 ビジネスインクジェット PX-K150のオーナービジネスインクジェット PX-K150の満足度3

ビスタ
のパソコンで印刷をできますか?

書込番号:25356913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1353件 ビジネスインクジェット PX-K150のオーナービジネスインクジェット PX-K150の満足度3

2023/07/24 01:28(1年以上前)


沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/24 01:54(1年以上前)

古い Windows OS 、そのままインターネットを閲覧なんてことは絶対に止めましょう!
ウィルスの餌食になるのもマルウェアの餌食になるのものご免こうむりたい・・・他人様も迷惑です。
Vista サポート期限はとうに切れているのでインターネットは危険です。

「質問」が完了?したら、「解決済」処理をしておきましょう。

書込番号:25356939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件 ビジネスインクジェット PX-K150のオーナービジネスインクジェット PX-K150の満足度3

2023/07/24 03:45(1年以上前)

>沼さんさん
ビスタはインターネット表示ができないので接続はしていません



ビストはワード等で印刷するだけに使います

書込番号:25356975

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/24 05:06(1年以上前)

お節介でした !・・・了解です。

書込番号:25356982

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2023/07/24 09:09(1年以上前)

ドライバー・ソフトウェア一覧にWindows Vistaはありますので、USB接続して印刷して下さい。

書込番号:25357126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2023/07/24 09:33(1年以上前)

にしのちゃんさん、こんにちは。

ご自身で書かれているリンク先のページから、Vista用のソフトウェアが用意されていることはご存知だと思いますが、その上でどのようなことを知りたいとお考えなのでしょうか?
またすでにこのプリンターを持っておられるようなので、印刷できるかどうかは、実際に試されるのが一番だと思いますが、それで印刷ができなかったのでしょうか?
そのあたりの情報も書いていただいた方が、より適切なアドバイスが得られると思いますので、よろしかったらお願いします。

書込番号:25357150

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2023/07/24 09:39(1年以上前)

ビスコ

書込番号:25357155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件 ビジネスインクジェット PX-K150のオーナービジネスインクジェット PX-K150の満足度3

2023/07/24 12:38(1年以上前)

>キハ65さん
WINDOWS10のパソコンでUSBメモリに保存すれば良いのでしょうか

書込番号:25357330

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2023/07/24 12:45(1年以上前)

>>WINDOWS10のパソコンでUSBメモリに保存すれば良いのでしょうか

ダウンロードしたドライバをUSBメモリーにコピーして、VistaのPCへ接続してインストールして下さい。

書込番号:25357342

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのエプソンプリンター

2023/07/14 19:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M754T

クチコミ投稿数:46件

現在、Canon MG7530を使っているのですが、インク代があまりに高いので大容量インクタンクタイプのEPSON M754TWにしようかと思っています。幾つか分からない点があり、教えて頂ければ幸いです。
@前面給紙カセットはA4, B5,葉書,L判の全てに対応しているのでしょうか。
Aカセット内の用紙固定用スライドバーが横幅調整用しかなく、縦幅用調整スライドバーがありません。例えば、数十枚のB5用紙をカセット奥までセットして印刷を開始した時、印字時の振動でカセット内用紙が手前に移動してしまった時でも、次ページ以降も正常に印刷するのでしょうか。少し心配です。
Bネットの情報によると、パソコンからファイル(数ページ)を印刷する時はカセット内用紙に印刷するが、コピーする時は背面給紙から一枚ずつ手差しをすると書いてありました。本当ですか?
CB5の自動両面印刷は出来ますか?キャノン MG7530は出来ません。
DカラリオスマイルPlus5年サービス(8,000円)に入るかどうか迷っています。通常のプリンターより故障が多いのでしょうか。使用頻度、量はそれ程多くはありません。
宜しくお願いします。

書込番号:25344103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2023/07/14 20:04(1年以上前)

マニュアル
https://www.epson.jp/support/portal/used/ew-m754tw.htm#Manual

書込番号:25344111

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2023/07/14 21:11(1年以上前)

>>@前面給紙カセットはA4, B5,葉書,L判の全てに対応しているのでしょうか。

対応しています。
ユーザーズガイド192ページ参照。

「前面給紙カセット」を「用紙トレイ」と読み替えて下さい。

書込番号:25344204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2023/07/14 22:33(1年以上前)

>キハ65さん
>KAZU0002さん
情報、ありがとうございました。

書込番号:25344330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2023/07/15 16:39(1年以上前)

ジュード99さん、こんにちは。

(2)
プリンターには用紙を感知するセンサーがありますので、カセット内で用紙が多少前後しても、正しい位置に印刷することができます。

(3)
そのネットの情報のURLを教えていただけましたら、より正確な返事ができると思いますが、、、
このプリンターにはADFが付いていませんので、一枚ずつしかコピーをすることができません。
ただその際、カセット内の用紙を使うことはできます。

(4)
MG7530も自動両面印刷ができたはずですが、できませんでしたか?

(5)
これは逆だと思います。
延長保証も商売ですので、赤字になってしまっては意味がありません。
そのため8,000円程度で延長保証に入れるということは、もちろん商品の魅力をアップさせるためという理由もあると思いますが、滅多なことでは壊れないという自信があるからこそ、このような延長保証を出せるのだと思います。
ただEW-M754Tのような大容量インクタンクタイプのプリンターは、長く使っていく中で高い本体代を回収していく必要がありますので、このような延長保証には入っておいた方が良いように思います。

書込番号:25345221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2023/07/17 00:01(1年以上前)

>secondfloorさん
ご丁寧に返信してくださってありがとうございました。助かりました。
(2)そうなんですね。安心しました。ちょっと不安だったので。エプソンのプリンターは本機以外も用紙縦幅調節バーはついてないようです。
(3)申し訳ありません。URLは控えてありません。ヤフーで検索してる時に見つけたものです。
(4)A4は出来るのですが何故かB5は出来ません。
(5)10万円のプリンターであれば8,000円の延長保証は入るのですが、40,000円のプリンターに8,000円の保証は微妙だなと思っていました。ただ、おっしゃるように本プリンターは長く使いそうなので、保証に入った方が精神的に安心ですね。
色々とありがとうございました。

書込番号:25347348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-50V

クチコミ投稿数:8件

CMYKによる印刷物のデータを作成しており、印刷会社さんに渡す色見本をプリントしたいです。サポートが終了したPM-G4500、EP4004から乗り換えで、染料インクジェットプリンターの後継として購入しました。

エプソンさんのショールームにて、以下の設定を教えていただき出力しましたが、全体的にPM-G4500、EP4004よりも色が激しく、C、M、Yを単色で出力するとそれぞれMがのったような(Cは「C:100M:20」、Mは濃く暗く、Yは「Y:100M:20」)くらいの色で出力されます。

プロファイル:EP-50V Photo Paper(G)
マッチング:絶対的な色域を保持
印刷設定:用紙種類:EPSON写真用紙
     カラー:カラー
     カラー調節:色補正なし
     印刷品質:標準

それからいろいろな設定を試しましたが、ずばり合わせることができません。ガンマ値の中のCMYなども調節を試みました。
PM-G4500、EP4004はブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、ライトシアン、ライトマゼンタであったのに対して
EP-50Vはブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、グレー、レッドであり、レッドの特性で色が激しくなっているのかな、と感じています。
今まではメーカーさんのおすすめ設定でしっかりとCMYKが表現されていたので困っています…

【困っているポイント】
出力結果をCMYKカラーチャートに色を合わせたい。

【利用環境や状況】
・MacOS Catalina 10.15.7
・Adobe Illustrator 26.4.1から出力
・エプソン純正写真用紙を使用

【質問内容、その他コメント】
モニターに色を合わせる記事などはネットで出回っているのですが、印刷結果をCMYKに合わせる方法はあまりなく、同じような使い方をされている方がそもそもいらっしゃらないのでしょうか…個人でデザインされている方やデザイン事務所さんは印刷結果にシビアだと思うのですが、みなさんどうされていますか?もし染料でおすすめの機種・これ使っています、などあれば教えていただけると嬉しいです。

質問が初めてなので、足りない情報や分かりづらい箇所あるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします!

書込番号:25324093

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2023/07/01 20:36(1年以上前)

20230630_yukaさん、こんにちは。

アップしてくださったお写真だけですと、近い色で印刷できているように見えるのですが、実際はかなり違うのですね?
ところでIllustratorは、CMYKのカラーモードにされていると思いますが、これをRGBにしても、やはりMがのったような色になってしまうのでしょうか?
Mがのったような色になってしまうのが、プリンターの性能なのか、設定の問題なのかを判断するために、まずは目的の色を出せるのかどうかを確認してみるのも良いように思います。

書込番号:25326121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/01 21:04(1年以上前)

結論から言うとこのプリンタでは無理でしょう( ゚Д゚)
ΔEはどの位までが許容範囲ですかね???

書込番号:25326160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/07/03 13:41(1年以上前)

お二方、お忙しい中目に留めていただき、ご返信ありがとうございます!

>secondfloorさん
画像もご覧くださりありがとうございます。おっしゃる通り、実際に見ると画像よりかなり差があるように見えます。
先ほどIllustratorのカラーモードをRGBに変換して印刷してみましたらMがのったような、というよりは今度はCMYそれぞれにKが20%くらいのったように暗く出ました。
CMYKカラーモードで出した時よりも、目指すカラーチャートの色と差ができてしまいました。

エプソンさんに相談した際は、性能が前機よりも上がっており高精細になったため、鮮やかに見えてしまう特性があると聞きました。設定面ではまだ試せていないことがあるのかもしれません…

>keijigarusuさん
無理なのですか…
ΔEについて、勉強不足で存じ上げなかったのですが先ほど調べましたら
”一般的には、
ΔE=1程度で2つの色を横にくっつけて見比べた時に違いが判別できるレベル
ΔE=2〜3程度で2つの色を離して見比べた時に違いが分かるレベル
ΔE=5程度で2つの色をかわるがわる見比べた時違いが分かるレベル"
とありました。
強いて言うなら、2?3程度までは許容できます。しかし5ですとかなり離れたように感じると思うので許容できないレベルかと思いました。

また、例に金赤(M100、Y100)をあげますとDIC156?DIC159が近いと言われていますが、結構朱色っぽい色味ですよね。ですが50Vで出力すると朱色というよりは紅色?のようなMが強い印象になるのです。

画像引用:https://iro-color.com/design/kinaka.html 「色カラー」さんより

書込番号:25328588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2023/07/03 19:34(1年以上前)

20230630_yukaさんへ

> 先ほどIllustratorのカラーモードをRGBに変換して印刷してみましたらMがのったような、というよりは今度はCMYそれぞれにKが20%くらいのったように暗く出ました。

確認なのですが、この際、Illustratorのドキュメントのカラープロファイルの設定などは、適切に設定されていましたでしょうか?

基本的にEP-50VはRGBのプリンターですので、CMYKの色域を全て表現できる保証はないのですが、、、
今回の「C、M、Yを単色で出力するとそれぞれMがのったような色で出力されます」というのが、EP-50Vの色表現の限界によるものなのか、それとも設定に問題があるために正しい色が出せていないのか、を判断するために、RGBのカラーチャートなどを印刷して、CMYの単色が表現できているかどうかを確認してみるのも方法のように思います。

書込番号:25328914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/07/04 10:38(1年以上前)

>secondfloorさん

お返事遅くなってしまって申し訳ありません。
メニューから
1.ファイル→ドキュメントのカラーモードをRGBに変更
2.編集→カラー設定→「作業用スペース」RGB:sRGB IEC61966-2.1
 CMYK:Japan Color 2001 Coated
3.RGBで色玉作成
4.初めの書き込みにお書きした印刷設定のまま印刷
で出してみました、(RGBのドキュメントはほぼ作成したことがなく、印刷もしたことがないためあっていますでしょうか?)
もう一度上記の設定で出してみましたら、クリアな色目で出でました!
ただ、この印刷結果があっているのか、判断ができず画像を添付しましたのでご確認願えますでしょうか。(2枚とも一緒のものです)

Cはエメラルドグリーン寄りに、
MはM100,C10くらい、
YはY90,M20くらい、
M:100,Y100はCMYKで出した時の明度が上がったような見え方、
C:100,Y100は若干明るいですがほぼぴったりになっています。
(添付の画像は結構実物に近いです。)

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25329538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2023/07/04 16:32(1年以上前)

20230630_yukaさんへ

> 2.編集→カラー設定→「作業用スペース」RGB:sRGB IEC61966-2.1
>  CMYK:Japan Color 2001 Coated

ここでAdobeRGBを選んでみた場合はいかがでしょうか?

書込番号:25329942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/07/04 16:48(1年以上前)

>secondfloorさん

>ここでAdobeRGBを選んでみた場合はいかがでしょうか?
若干明度が上がったように見えました。ですが目を凝らさないと先程の「RGB:sRGB IEC61966-2.1」と違いが分からないくらいです。

書込番号:25329961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2023/07/05 12:48(1年以上前)

20230630_yukaさんへ

AdobeRGBにしてみても、あまり変わらないのですね。
そうなりますと、CMYの単色が正しく出ないのは、設定の問題ではなく、そもそもその色を出すことができないという、プリンターの性能の問題になってくると思います。
なのでグレーインクよりも、ライト系のインクを2本搭載したプリンターの方が、CMYKの色見本に合った色を出せていたのでしたら、そのようなプリンターに買い換えられるのも方法かもしれませんし、、、
サポートが終了しても、まだ使えるのでしたら、EP-4004をそのまま使われるのも方法かもしれません。

書込番号:25331080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/07/05 13:33(1年以上前)

>secondfloorさん

お返事ありがとうございます。性能の問題の可能性が高いのですね。。。
>なのでグレーインクよりも、ライト系のインクを2本搭載したプリンターの方が、CMYKの色見本に合った色を出せていたのでしたら、そのようなプリンターに買い換えられるのも方法かもしれませんし、、、
そうですよね。エプソンさんの最新のカタログには顔料or顔料+染料のプリンタが主で、これから新しい染料の機種が出てくるのを待つか、キヤノンさんのPRO-S1も検討しています。薄いライトインク(フォトシアン、フォトマゼンタ)が入っているようなのでもう一度キヤノンのフォトハウスに出向きテスト印刷させてもらうのもありかな、と考えています。

PM-G4500、EP-4004も大切に使っておりまだ現役(PM-G4500はつねに不調ですが)ですので、いいものが見つかるまで頑張ってもらおうと思います。状態の良い中古のものを今のうちに購入するとかも良いのかもしれませんね。

ご親切にお返事をまめにいただいて、感謝しております。引き続き設定で妥協できる範囲に着地できないか、また同時に買い替えも検討しつつで粘ってみます。

書込番号:25331125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2023/07/06 01:26(1年以上前)

 EP-50Vとほぼ同じインク構成の EP-10VA を使ってましたが、この機種もPM-G4500やEW-973ATなどと比べると赤が少し強い気がしてます。 当方、厳密な色合わせに拘ってないので感覚的なものです。解決法はわかりませんが、レッドインクが影響してるのかなと思ってます。

EP-10VAは生産終了となり実質的な後継機はEW-M973A3Tですが、こちらはレッドインクが廃止されました。(代わりに顔料黒が増えてます)

もし買い替えをお考えでしたら、エコタンク複合機のEW-M973A3T(CMYK+G、黒顔料)か、PM-G4500、EP-4004とほぼ同じインク構成の複合機EP-982A3(CMYK+LC、LM)を検討されてみても良いかもしれません。

書込番号:25332004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/07/06 11:08(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

>EP-50Vとほぼ同じインク構成の EP-10VA を使ってましたが、この機種もPM-G4500やEW-973ATなどと比べると赤が少し強い気がしてます。 
そうなんですね!同じように感じていらっしゃる方がいて、少しホッとしました。やはりレッドインクが影響している可能性もあるのですね。。。

買い替えのおすすめ機種を教えてくださり、ありがとうございます!
EW-M973A3Tはショールームに行った際、テストしてみました。エコタンクでかなり経済的ですし実はEP50Vと最後まで迷ったのです…
ただその時、CMYの単色がちゃんと出るかしっかり検討できず(すごく後悔)、写真入りのドキュメントを出したときの「キリっとしまった感じ」が感じられた50Vに惹かれてしまいました。でも、今改めてテストを見比べていると、遜色ないような気配がありますのでもう一度ショールームに出向いてみます!
ごくたまにA3ノビで出力することがあり、EP-982A3を候補から外してしまっていました。でも、PM-G4500、EP-4004と同じインク構成なのはsecondfloorさんもおっしゃっていた通り検討すべきですね。。。
貴重なご意見、本当にありがとうございます!

書込番号:25332385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/07/12 14:08(1年以上前)

secondfloorさん、ここにしか咲かない花2012さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>secondfloorさん
このプリンタではアプリ・プリンタ設定で少しいじったくらいでは希望の色が出ないことを判定していただいたので、それを踏まえて「プリンタプロファイルを測色機で自作する」ことを試してみようと思います。(50Vも使わないのはもったいないですので、EP4004達を使いつつ可能性を探ってみます。ただ、家庭用プリンタなので、カラーマネジメントがどこまでできるかは?です。)
I1PROというツールを使ってテストするつもりなのですが、初めて使用するので時間がかかりそうで、プロファイルの作成までまだたどりついていません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>ここでしか咲かない花2012さん
今日、エプソンショールームまで相談に行ってきました。お勧めしていただいた、EW-M973A3T(CMYK+G、黒顔料)EP-982A3(CMYK+LC、LM)をデモしてもらいました。
「カラーチャートの色になるべく合わせる」という目的で言うとどちらの機種も一長一短で、特定の色を綺麗に出そうとすると他の色が引っ張られて濁ってしまったり・浅くなってしまったりします。ただ、比較的バランスが良いのはEP-982A3かな、と感じました。金赤も断然50Vよりイメージに近いです。
スペック(A3ノビが出せる)・ランニングコスト面で言うとEW-M973A3Tがいいのですが…もう少し迷うことにします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お二方にそれぞれアドバイスをいただいたことを検討し、結果もこちらで報告したかったのですが、グッドアンサーを選ぶよう通知がきましたので解決済にさせていただきます。(これから検討される方のためになるよう、またレビューなどで結果を報告できればと思います。)

お知恵をお寄せいただいて、とても感謝しております。本当にありがとうございます。

書込番号:25341035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/07/12 14:13(1年以上前)

グッドアンサー決定後も書き込みできるんですね。(知りませんでした)
また後日、レビューか、こちらのスレッドで検討結果の報告をさせていただきます!

書込番号:25341041

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)