EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2550

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

良い互換インクは?

2022/12/21 12:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A

スレ主 _tom_さん
クチコミ投稿数:12件

皆さんのレビューにあるように純正インクは本体に比べ高すぎます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/todai/mug-bk-3.html
の互換インクを買いましたが、印刷できるものの、インク残量表示はできませんでした。

お使いの良い互換インク(できればURLも)をお教えいただけますでしょうか?

書込番号:25062861

ナイスクチコミ!15


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/21 13:21(1年以上前)

互換インクはお薦めできませんね。
品質にバラつきがあって同じ製品でも使えたり使えなかったりするという情報です。まともに使えないのでは安くても買う意味はないでしょう。もちろん当たりもあるみたいですが、そんな博打をするつもりなら止めませんが、そうでないなら純正の方がよっぽど安心ですよ。
ハズレばかりで純正より高くついては損するだけです。

書込番号:25062936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2022/12/21 14:04(1年以上前)

最低でも↓のような「残量表示機能」を謳ったものを購入しないと。
レビューも「残量表示」で検索しましょう。

本数の多いものを選んでみました。
※購入・使用は自己責任で。

・期間限定セール: エプソンインクカートリッジ マグカップ, EPSON MUG-4CL ,16本セット ,4BK/4C/4M/4Y),EW-052A, EW-452A, プリンター,大容量, 残量表示機能 ,個包装 ,説明書同封, MUG, 互換インクカートリッジ,KINGJET
https://amzn.asia/d/fhIONEp
・期間限定セール: エプソン 対応 MUG-4CL マグカップ Epson 互換インク 15本セット (6BK/3C/3M/3Y) MUG 互換インクカートリッジ EW-052A EW-452A 大容量 残量表示機能 個包装 starink製
https://amzn.asia/d/dzYVWVo

うちは他社製プリンターで互換インクを使用しています。
正規手順でインク交換すれば正常に残量表示してくれます。

書込番号:25062972

ナイスクチコミ!3


スレ主 _tom_さん
クチコミ投稿数:12件

2022/12/22 08:27(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
買った URLの互換インクも
「■最新Ver.ICチップ搭載!安心のインク残量表示対応!」
と書いてありましたが、残量表示できませんでした。

どなたか、実際にお使いで良い互換インクをお教えいただけますでしょうか?

書込番号:25063962

ナイスクチコミ!4


user999さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2022/12/22 22:47(1年以上前)

ご参考までに下記のようなことが記事で指摘されています。

「Epson 9900」はインクが空と表示されても大量のインクが残存していることがわかるムービー
https://gigazine.net/news/20150915-epson-printer-wasted-ink/

エプソンが格安の互換インクカートリッジを排除するダウングレードを行っていたことが判明
https://gigazine.net/news/20181017-epson-hp-printer-fake-upgrade/

書込番号:25064977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2022/12/23 02:09(1年以上前)

アマゾンで「MUG-4CL」で検索してヒットした互換インクのレビューを「残量表示」で検索しましょう。
※数件レビューを検索してみたところ、残量表示できると書かれていました。

どの互換インクが良いかは、星の数とレビュー内容で決めるしかありません。

私は、互換インクに限らず、★四つ以上でアマゾン発送のものを選択基準にしています。
もちろん、レビュー内容も重視しています。

トラブルを恐れるのなら、互換インクの使用は止めた方が良いです。

ここで互換インクの使用者を待つのも良いですが、情報収集に来る人はいても
情報提供に来る人は少ないです。
あなた自身、この製品の質問に回答したこと無いでしょ。

書込番号:25065159

ナイスクチコミ!8


sawa255さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/10 21:43(1年以上前)

今回自宅のメインプリンタが立ち上がらなくなり、カミさんがどうしてもプリンタを使いたいというので急遽この機種を昨日買いました。
※結局メインプリンタは直り、こちらはCanonですが互換インクで13年長年元気に動いています。

EW-052Aを選んだのは、Canonより互換インクが探しやすそうだったから(笑)。

でまあ、色々互換インクをリサーチして、結果「こまもの本舗」の「楽天店」からMUG-4CL+一本おまけと言うのを買いました。
互換インクにしては一本365円と少し高いのですが、決め手は

・純正と同じで黒が顔料インク
・インク残量表示対応

です。当然おまけは黒にしました。Canonで使っているショップのものは、安いんだけど黒が染料インクでインク残量もNGのレビューがあったので今回はパス。ちなみにこのショップのCanon用の黒は顔料・染料どちらも選べるので、純正と同じ顔料を選んでます。
黒が顔料インクなのはポイント高く、プリント結果だけでなく、純正と違う染料インクだとプリントヘッドに影響を与えるんじゃないかと言う、根拠のない心配も払拭してくれます(笑)。今後プリント量多く、長期間使うようならさらに安い互換インクにチャレンジします。

まだ製品に付いていたインクがありますのでいつになるか分かりませんが、うまく行ったら書き込みますね。

書込番号:25091778

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 _tom_さん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/11 10:48(1年以上前)

>sawa255さん
 ありがとうございます。下記1780円のインクですね。結果をお待ちしております。
https://item.rakuten.co.jp/komamono-honpo/qr-fc-mug-4/
黒が顔料インク明記なのはいいですね。

私の書き込みの東大エコも、普通に印字でき 互換インクの警告は表示されるもののインク残量自体は表示できたので
東大エコの下記1070円の4色+黒一色を買おうと思っていた所でした。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/todai/mug-4cl-5.html
今 ショップに黒が顔料インクか問合せましたので、回答が来たら投稿します。

書込番号:25092344

ナイスクチコミ!1


sawa255さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/11 20:37(1年以上前)

>_tom_さん

ちなみに私がいつもCanonプリンタで使ってる「彩天地」の「楽天店」(「Yahoo店」も価格は同じ)の互換インク
MUG-4CL + MUG-BK お得な5個セットを買おうと思いましたが、黒が顔料でないので様子見でパスしました。

このお店、MUGは東大エコと同じ互換インクみたいなのでチェックして見て下さい。送料無料なので結構安くなります。
相性が良く安い互換インクを探すのは、面倒だけど楽しい作業でもあります(笑)。

書込番号:25092991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 _tom_さん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/12 19:12(1年以上前)

>sawa255さん
ありがとうございます。
確かに彩天地の黒インクは外観が東大エコのインクそっくりですね。
Yahoo店と違い 楽天店には、染料インクと明記してあります。

 sawa255さんのおっしゃる通り「こまもの本舗」の「楽天店」からMUG-4CL+一本おまけ が現段階では一番良さそうですね。

書込番号:25094282

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

A3ノビ対応のプリンタの新しいのがない

2023/01/03 18:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M973A3T

クチコミ投稿数:110件

これも2021年のもう2年も機種になりますが
今さら感もあります
2023年にもなるのですが
新しい最新の機種はないのでしょうか?
他社でもA3ノビはないようにおもえるのですが
各社A3ノビはみすてているのでしょうか?
印刷業界の人の考えていることがさっぱりわかりません。
カメラやレンズはどんどんでるのにプリンタは古いまま・・・

書込番号:25081004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/01/03 21:47(1年以上前)

>印刷業界の人の考えていることがさっぱりわかりません。

会社ではA3ノビはレーザープリンタを使うし、フリーランスの人も普段はインクジェットのA4エコタンク機で縮小プリント、A3とA3ノビはコンビニでA3に縮小プリントで済ますって人が意外といました。

書込番号:25081313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/01/03 22:31(1年以上前)

このクラスだと、4〜5年で後継機が出れば良い方です。
A4サイズの一般的なモデルでも、型番は変わっても基本構成は5年程度は継続してます。毎年型番と微妙なマイナーチェンジしてますが。

印刷業界の前に、一般の人がプリンタを使用しなくなってきていますから、開発も絞ってくると思います。
昔は、A3ノビで2〜3種あった時期もありますが、仕事でだとビジネス向けの1色or4色で速度重視になります。
写真向けだと、今なら1機種でも販売していれば、かなりの企業努力が垣間見えます。
年に数枚程度なら、お店でプリントするほうが安価です。

書込番号:25081377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2023/01/03 23:10(1年以上前)

A3ノビの「ノビ」って、本来は「トンボ」とかを付けたい時や、用紙枠目一杯に印刷したい時に裁断する「塗足」が必要な場合など、仕上がり寸法プラスアルファの大きさの用紙が必要となる場合のものです。

インクジェットではフチ無しプリントが可能なので仕上がり寸法そのままで出力すればいいです。
レーザープリンターではフチ無しプリントは出来ませんのでノビ用紙が必要でしょう。

小ロット対応なら仕上がり寸法でA3が出せればいいし、校正用にトンボや塗り足しを含めて出力するならノビ対応のレーザーか、A3を左右半分割してB4で出力するとか、縮小かけても用は足りる事がありますし、業界の人でしたら民生品にそこまでのニーズは望んでいないと思います。

むしろ一般の写真家さんとかがA3よりチョイ大き目で出力できるっていうプレミア要素だけの気がします。
ワンランク上の大きさを求めていれば製品コストがどんどん上がってしまう訳で、A4→A3対応を望めばそれなりに製品金額が変わってきますが、じゃあA3→B3対応に変わって高くなるけどどう?ってなったらじゃあA3出せればいいよって殆どの一般ユーザはなっちゃうでしょうね。

書込番号:25081436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2023/01/04 04:46(1年以上前)

A3ノビまでいかないA3ですらほとんど新機種ないですよね?
A3の印刷需要はあると思いますが
A4だと小さくてたまには大きいA3でインパクトあるのを出したいと思うのですが

書込番号:25081640

ナイスクチコミ!0


sx551さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件 EW-M973A3TのオーナーEW-M973A3Tの満足度4

2023/01/04 17:13(1年以上前)

私はA3で自作写真カレンダーを作るので、このプリンターを買いました(前の機種はEPシリーズのA3印刷プリンター)。

他の方もおっしゃっているように、プリント需要そのものが減っていて、プリンターメーカーも大変な状態です。なので需要が大きなA4プリンターのみに注力せざるを得ず。そんな中、A3ノビまで対応できる写真印刷向け多機能プリンター(コピーやスキャナー機能付き)を発売してもらい、「ありがたや、ありがたや」の状態なのではと思います。

このプリンターも、発売後多少時間が経っていますが、何せコロナとウクライナ戦争で世界経済が不安定です。半導体不足などもあり、作りたくても作れない状態が続いています。このプリンターを購入するときも発注後数ヶ月待ちでした。こんな状態なので、開発資金を取り戻すには長期間細々と作り続けるしかないのでしょう。

写真印刷向きのインクタンク方式多機能A3ノビ機は、エプソンのこの機種だけです。あるだけでありがたいと思うのは私だけでしょうか。

それから、誰かもおっしゃっておりますが、プリンターの画質は天井に達しており、革新的な高画質プリンターが次から次に発売されるような状況にはありません。毎年モデルチェンジするA4プリンターも、印刷機能以外の細かな部分の見直し程度の改善しか行われていないように思います。インクジェットプリンター自体、成熟した機械になってしまったのだと思います。

スレ主さんには、是非このプリンターを買っていただいて、この機種の次の機種も発売できるように応援してあげて下さい。そして、このプリンターを使い倒して下さい。そうすれば、エプソンも、このプリンターも本望ではないかと思う訳で。以上、爺の戯言でした。

書込番号:25082393

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/01/04 19:31(1年以上前)

>A3の印刷需要はあると思いますが
ありますy
あるからこそ、この機種が生まれたわけです。

同じA3ノビでも、色の良さに特化したSC-PX1Vがあります。価格は、似たようなモノ。
https://kakaku.com/item/K0001235920/
大きな違いは、インクコストと速度です。
L判写真で、
EW-M973A3T:8.1円
SC-PX1V :21.3円
L判(89*127mm)→A3ノビ(329*483mm)、面積で約14倍です。
EW-M973A3T:8.1円*14=113.4
SC-PX1V :21.3円*14=298.2
白紙が比較的多い、サンプル印刷でも結構な差が出ます。
しかも、SC-PX1Vでは途中でインクが切れると、再度印刷し直すため、コストはもう少しあがります。

SC-PX1Vのインクは、通常より大きなモノですが、そのぶん価格も高く、10本セット(IC10CL97)で2万円少々となります。

そこで、もう少し気軽に印刷できるように、エコタンク仕様で生まれたのがEW-M973A3Tです。
1本2千円程度のため、6本あっても1万円少々でそろえれます。
残量は目視できるので、インク切れになる前に補充もできます。
また、黒は顔料インクもあるため、文字の印字などでも奇麗に印刷が可能です。

印字速度も、A3ノビ写真用紙<光沢>で
EW-M973A3T:約1分39秒
SC-PX1V :約3分17秒
インクの数が少なく、ヘッドが軽量などもあり、EW-M973A3Tが高速です。

普段使いもしつつ写真も印刷したいが、コストは下げたい。
そういうニーズに沿った良いプリンタだと思います。

あと、このプリンタは販売当時からほとんど値段は変わっていません。
通常は、下がったところで価格を戻す効果もあり、型番を変えて販売もしますが、この機種はその必要もありません。

>新しい最新の機種はないのでしょうか?
新機種とは、どういうモノを求めているのでしょうか?
他の方も書いていますが、印刷品質に関しては、頭打ちになってるので、目に見えて変わることはありません。
レーベル印刷などの機能も削れれておらず、接続は有線/無線LANともにあり機能面で足りないものはまず無いかと。

それこそ、インクの数を増やしてもっと奇麗にというなら、コンセプトから外れてしまいます。SC-PX1Vをおススメします。
エコタンク仕様をもつキヤノンですら、A4サイズまでしかありません。A3ノビを販売するEPSONがいかにインクジェットに力を入れているかわかるかと思います。

書込番号:25082639

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/05 02:04(1年以上前)

>パーシモン1wさん

ほぼ同意見です。

細かいところですがインクコストの算出方法のとこだけ。

>L判(89*127mm)→A3ノビ(329*483mm)、面積で約14倍です。
>EW-M973A3T:8.1円*14=113.4
>SC-PX1V :21.3円*14=298.2

カタログに書いてある8.1円や21.3円というのはL版(エプソンダイレクト 500枚色入り2600円)の用紙コスト込みの表記でですので、Lサイズ1枚の用紙が約5円(5.2円)であることを考慮すれば、A3ノビ1枚の純粋なインクコストは

●EW-M973A3T:(8.1円-5円)*14 = 43.4円
●SC-PX1V: (21.3円-5円)*14 = 228.2円

もちろん誤差や使用法などで変わってきますが、おおざっぱにみてもインクコストだけで5倍くらい差が出てしまいます。(用紙代は別)

恐ろしいくらいのインクコストの差があり、エコタンク機の破壊力、恐るべしです。

EW-M973A3Tは染料インクなのに、写真が空気に触れた場合の色あせにもかなり強く(耐光性50年、耐オゾン性10年、アルバム保存300年)、他社の染料インクよりもかなりポイント高いと思います。

印刷性能は行きつくところまで行ってしまいましたので、よほど革新的な機能でも追加されない限り後継機は今のところ出すメリットは無いように思いますし、出すとしてもマイナーチェンジかな。

SC-PX1Vなどの写真に特化した顔料機のエコタンク機を出してくれれば良いのにな・・・という願望はあります。

書込番号:25083139

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2023/01/05 15:57(1年以上前)

青りんご飴さん、こんにちは。

> カメラやレンズはどんどんでるのにプリンタは古いまま・・・

えっ、そうですか?
現行カメラの多くは2021年以前に発売されていますし、、、
また現行のキットレンズも、そのほとんどが2010年代に発売されています。
さらに現行の大三元などと言われる高級レンズのほとんども、2010年代に発売されています。
このように2年どころか3年でも5年でも現行機種としてラインナップされるのが、カメラ業界だと思っているのですが、青りんご飴さんの見方は違うのでしょうか?

書込番号:25083862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/01/08 19:33(1年以上前)

>恐ろしいくらいのインクコストの差があり、エコタンク機の破壊力、恐るべしです。
恐ろしや。

>SC-PX1Vなどの写真に特化した顔料機のエコタンク機を出してくれれば良いのにな・・・という願望はあります。
需要はあると思います。
写真印刷するときは、1枚2枚で済むことないですから、使いだすと何枚も印刷します。
せっかく色にコダワルのに互換インク使っては意味が無いので、純正インクを使用となるとコストで悩みます。
エコタンクだとかなり軽減するので、楽しめそうです。

一般モデルで家庭に置くなら、小型化は大歓迎ですが、写真用プリンタのような特化型なら、多少大きくなってもエコタンク仕様の方が好まれると思います。
インクの数が多いと、タンクが前面より左右側面になるかもしれませんが。

エコタンクだと、PX-S270Tを使ってますが、快適です。
前は小型のレーザープリンタ+互換インクでしたが、これに変えてからは純正インク使用してます。乾燥が早く、印刷してすぐに擦っても滲みません。水に晒しても大丈夫でした。
互換トナーと印刷枚数がさほど変わらないのに、コストは半分以下。純正トナーとなら10倍くらい変わってました。
これだけコスト下がると、良質な印字できる純正インク選びますね。
https://kakaku.com/item/K0001151298/

>カメラやレンズはどんどんでるのにプリンタは古いまま・・・
SONYのことでは?
あそこだけ、30〜40万円クラスのミラーレス一眼を1〜2年で次々出して売れてますから。
他社だと、主力が10万円台で2〜4年更新ですね。30万円こえると高級ですから。欲しいカメラは、そこに多いけど。
レンズも、サードパーティー製レンズではSONYのEマウント対応が圧倒的に多いです。

書込番号:25088508

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初回インクの印刷枚数

2023/01/02 14:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M634T

スレ主 yukitoumiさん
クチコミ投稿数:6件

初回インクで何枚ぐらい印刷出来るものなのでしょうか?最初から予備のインクを買うかどうするか迷っているので教えて下さい

書込番号:25079321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件 EW-M634TのオーナーEW-M634Tの満足度4

2023/01/02 16:31(1年以上前)

>yukitoumiさん
 ほぼ同じ質問が前機種のEW-M630Tについて出て、それについて私が答えたことがありました。
 私は、その後、EW-M630Tに加えて、EW-M634T(本機種)を追加購入し、どちらも使用しています。
 両者は基本性能が、スペック上も、実際に使った感じも全く同じなので、回答も同じことが言えると思います。
 ご参照下さい。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028399/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#22952308

書込番号:25079527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2023/01/02 19:52(1年以上前)

yukitoumiさん、こんにちは。

何枚くらい印刷できるか?につきましては、何を印刷するかによっても変わってきますので、一概には言えませんし、、、
またyukitoumiさんの環境で、インクが欲しくなってからどのくらいの時間でインクを入手できるかによっても、予備のインクの必要性も変わってきますが、、、
まあ毎日何百枚も印刷するのでなければ、そうそうすぐにインクがなくなることもないと思いますので、とりあえずは予備のインクは買わずに、様子を見られても良いように思います。

書込番号:25079767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/01/02 20:15(1年以上前)

各ボトルが、初期付属してます。
気にするほど初期補充には使いません。
元々6千枚7千枚という使用枚数ですから、いきなり5千枚印刷しますとでも無ければ足りますy

どう頑張っても、使い切るのに数日はかかりますし、近所の量販店で入手できるインクですから、使ってみてからでも良いと思います。
A4写真印刷でもしなければ、数日でも使い切れません。

書込番号:25079794

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukitoumiさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/02 22:23(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます!
初期から通常版と同じインクがついているのですね。最初に入ってるのは量が少ないイメージがあったので、、、解決しました。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25079961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷できなくなる

2021/07/17 10:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S06

スレ主 FAT-さん
クチコミ投稿数:25件

USB、Wi-Fi接続どちらもドライバインストールし印刷確認後、数日したら印刷エラーで印刷できなくなりました。
PCはWin10 20H2または21H1で複数(3台)のPCにドライバーをインストールしましたが現象は同じです。
どなたかWin10 20H2または21H1で正常に動作している方いらっしゃいますか?

書込番号:24244140

ナイスクチコミ!4


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/07/17 13:46(1年以上前)

>FAT-さん

こんにちは。

このプリンターを使っているわけではありませんが、単にドライバーをインストールしただけではダメなのかもしれません。

Windows 10 64bit の OS だと以下のようなユーティリティーがあります。

ドライバー・ソフトウェア(Windows 10 64bit版)
https://www.epson.jp/support/portal/download/px-s06b.htm

ファームウェアも更新されているようですし、EpsonNet Config SE、EpsonNet Print、Epson接続診断ツール、といったユーティリティーも必要なのかもしれません。

これらをインストールしてみては如何でしょうか。

(⌒▽⌒)

書込番号:24244368

ナイスクチコミ!2


スレ主 FAT-さん
クチコミ投稿数:25件

2021/07/17 14:06(1年以上前)

残念ながら全て対応済みです。
Windows10の最新バージョンで印刷不可が続き、プリンタドライバの更新はされないようでしたらアウトですので返品ですが、プリンタ個体の故障であれば交換と思ってます。

書込番号:24244393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/07/17 14:27(1年以上前)

>FAT-さん

こんにちは。

>残念ながら全て対応済みです。

「Epson接続診断ツール」ではどのような表示になるのですか?スクショを貼って頂けますと分かりやすいです。

もちろん、印刷ができない時にこのツールを使ってみた時の状況です。

ここで何らかのエラーが出ているのなら、そのエラーを解消することで解決できるかもしれません。

もし、何もエラーが出ず、正常に接続出来ている、といったメッセージが出るのでしたら「テスト印刷」が可能なはずです。その場合、テスト印刷は可能でしょうか?

>Windows10の最新バージョンで印刷不可が続き、プリンタドライバの更新はされないようでしたらアウトですので返品ですが、プリンタ個体の故障であれば交換と思ってます。

あるいは、以前にエプソン以外のプリンターを使っていたのでしたら、それらのドライバーなどが残っていて、悪さをしている可能性もありますね。

(⌒▽⌒)

書込番号:24244424

ナイスクチコミ!1


スレ主 FAT-さん
クチコミ投稿数:25件

2021/07/17 16:26(1年以上前)

USB接続では解決できませんでしたが、wifi接続で解決させました。
Epson net printでドライバをインストールしたのにWindows10が勝手にプリンタデバイス(WSDからはじまる)を追加し使うように誘導していました。
EPSONの接続診断ツールがWSDの方に誘導していましたのでキャンセルしnet printの方を通常使うプリンタとして使うことにしました。
WSDのデバイスの方は消すとおかしくなるので放ったらかしとしました。
MicrosoftはWin11出せってなって10のアップデートの品質が確保できてないのでは、canonも突然印刷できなくなってましたがWindowsアップデートで解決とかしてましたので

プリンタの方は、数日未使用期間があったらwifiのパスワードを忘れたり、wifiをオフになったりするようです。
品薄半導体のしわ寄せかな

書込番号:24244580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/07/17 16:40(1年以上前)

>FAT-さん

こんにちは。

>USB接続では解決できませんでしたが、wifi接続で解決させました。

とりあえず解決したとのことで良かったですね。

>Epson net printでドライバをインストールしたのにWindows10が勝手にプリンタデバイス(WSDからはじまる)を追加し使うように誘導していました。
>EPSONの接続診断ツールがWSDの方に誘導していましたのでキャンセルしnet printの方を通常使うプリンタとして使うことにしました。
>WSDのデバイスの方は消すとおかしくなるので放ったらかしとしました。

なるほど、実際には違うプリンター(仮想プリンター?)のほうに接続しようとしていたようですね。私も過去にそういったケースがあったような気がします。

いわゆる Windows のおせっかい機能だと思います。

>MicrosoftはWin11出せってなって10のアップデートの品質が確保できてないのでは、canonも突然印刷できなくなってましたがWindowsアップデートで解決とかしてましたので
>プリンタの方は、数日未使用期間があったらwifiのパスワードを忘れたり、wifiをオフになったりするようです。
>品薄半導体のしわ寄せかな

品薄半導体のしわ寄せではないと思いますが、 Windows の品質が確保出来ていないのは、今に始まったことではありません(笑)。

Microsoft が何もしないのなら、回避策を見つけてその問題を回避するとか、一人ひとりの使い方にゆだねられている部分は確かにあると思います。

(⌒▽⌒)

書込番号:24244598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/12/27 21:00(1年以上前)

16年前に6000円で買ったキャノンのプリンタがそろそろ壊れてきたので小型のこの機種を買いました。
めちゃくちゃ使いにくい。この16年の間、プリンターは退化してしまったのか。
しかも3万円近くしたのに、印刷データを変えるとサイズ変更など一からやり直さないと印刷できない。

なんじゃこのプリンターの性能の低さ。

16年もたってこんな程度のプリンターしか製造てきていないのは日本の凋落ぶりをよく表している。
がっかりした。値段だけは3倍に上がっていて一人前。技術は半人前以下。

書込番号:25071540

ナイスクチコミ!5


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2022/12/28 00:08(1年以上前)

>コパパドさん

こんばんは。

>16年もたってこんな程度のプリンターしか製造てきていないのは日本の凋落ぶりをよく表している。
>がっかりした。値段だけは3倍に上がっていて一人前。技術は半人前以下。

なにしろ25年以上もの間、国民の平均給与が上がっていない(額面上では上がっていても、所とく増税やら消ひ増税などで手取り額はずっと上がっていない)先進国は日本だけですからね。

今や大学を卒業しても、正社員にすらなれない人たちがほとんどです(自まる党が契約社員制度を・・・)。

そのほぼすべての期間を自まる党(統まる教会)が支配してきた訳で、これまで国政選挙で投票してきた人たちの過半数は、まる一教会を支持してきたのと完全に同じですから当然(私達の本来の国益は日本国民ではなく韓のくに(と北のくに)へ・・・日本が凋落するのは当たり前)の結果とも言えます。

一党しはいが長期にわたって続くというのは、独まる体制を生むのと同じ結果を招きます。それが今の日本です。

今後も自まる党(統まる教会)に投票する人たちが減らない限り、この状況はますます悪化していきます(そして今の若者たちの未来は、もはや・・・)。

いい加減、目覚めましょうよ、日本人。

書込番号:25071758

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A

スレ主 powerfullさん
クチコミ投稿数:3件

PCは処分したのでiPhoneからWi-Fiでこのプリンターを使用したいと思います。
使用できますか?
またiPhoneの機種は関係ありますか?
他に何か問題点があれば教えてください。

書込番号:25061970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/20 20:36(1年以上前)

powerfullさん

ユーザーズガイド
https://www2.epson.jp/support/manual/NPD6104_03.pdf
上記に「スマートデバイスとの接続」という項目があります。
>スマートデバイスが接続しているWi-Fiと
>同じネットワーク(SSID)にプリンターを接続すると、
>スマートデバイスからプリンターを使えるようになります。
>スマートデバイスからプリンターを利用するには、
>以下のウェブサイトから設定をしてください。
>なお、ウェブサイトにはプリンターに接続したい機器から
>アクセスしてください。
http://epson.sn - [セットアップ]

書込番号:25061996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/12/20 20:36(1年以上前)

powerfullさん、こんにちは。

このプリンターには操作画面がありませんので、プリンター単体ではWi-Fiに接続することができません。
そのためルーターのAOSSやWPSといった機能を使って、Wi-Fiに接続する必要があるのですが、お使いのルーターにこのような機能はありますでしょうか?
またルーターのない場所で使われるのでしたら、プリンター自体をWi-Fi親機にすることもできますので、それでスマホと接続することもできます。
このようにプリンターを使われる場所の、Wi-Fiの環境によっても状況は変わってきますので、この辺りの状況も教えていただけたらと思います。

書込番号:25061997

ナイスクチコミ!2


スレ主 powerfullさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/22 20:01(1年以上前)

ありがとうございます
携帯からも使用できますね。
プリンターがお買い得なので購入を検討いたします。
ありがとうございました

書込番号:25064716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 powerfullさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/22 20:09(1年以上前)

ありがとうございます
AOSSやWPSといった機能ですが確認しましたところありませんでした。
プリンターはルーターのある場所で使用する予定です。プリンター自体をWi-Fi親機にすることもできるんですね。購入を検討してみます。
ありがとうございました

書込番号:25064730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > EW-M973A3T

クチコミ投稿数:4件

EP4004が調子悪く、買い替え検討中なのですが、
カタログスペック(使い方ガイド)をよく読んでみると、
A3以上のスーパーファイ紙のセット枚数が5枚となっておりました。

私はいつも、A3ノビを15枚くらいまとめて印刷しているので、こちらの機種ではそういった使い方は出来なそうでしょうか?
どなたかA3ノビ(スーパーファイン紙)を15枚以上、まとめて印刷して使用している方か、問題ありそうか、無さそうなど、分かる方はいらっしゃいますでしょうか?

それだけが気がかりで購入を躊躇しています。

ちなみに、EP-50Vの方は20枚となっているので、もし問題がありそうだったら、古い機種ですがそちらにするしかないか、と考え中です。
どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:24880776

ナイスクチコミ!2


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/08/16 19:18(1年以上前)

みそしる太郎さん
 仕様を見ると、リア(背面)トレイ A3ノビ:最大50枚(80g/u)と書いてあるけど。

書込番号:24880791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/08/16 21:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

(使い方ガイド)
https://www2.epson.jp/support/manual/4143230_00_TG_JA.PDF

こちらの使い方ガイド、P18には、
普通紙は50枚だけど、スーパーファイン紙は5枚となっているので、
そこが引っかかっているのです、、

書込番号:24880947

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/08/17 08:34(1年以上前)

みそしる太郎さん
 失礼しました、おっしゃる通りの記述でした。
EP-50Vと大きく異なっているので不思議ですね。
私はEP-50VのユーザーなのでEW-M973A3Tで実機確認が出来ず、申し訳ありません。
記述ミスのような気がするので、EPSONへ問い合わせかもしれません。


書込番号:24881371

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/08/17 08:48(1年以上前)

みそしる太郎さん
 私も不思議に思うので、EPSONへメールで問い合わせしました。
回答が来たら書き込みしますね。

書込番号:24881388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/08/17 11:24(1年以上前)

みそしる太郎さん、こんにちは。

> それだけが気がかりで購入を躊躇しています。

仕様はあくまでも最低ラインといいますか、メーカーが保証する性能ですので、大抵の場合、それ以上の用紙をセットしても、正常に印刷できるとは思います。
ただ確実ではありませんし、5枚が仕様のところを15枚セットするのはかなりのオーバースペックだと思いますので、これが目的でしたら、この機種は選ばない方が良いと思います。

書込番号:24881581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/08/17 18:54(1年以上前)

みそしる太郎さん
 EPSONから回答が来たので、お伝えします。
1.EW-M973A3T リア(背面トレイ)
 なお、ご確認いただきました通り、普通紙、再生紙以外の、A3、A3ノビサイズ用紙の場合、背面トレイには5枚までセットが可能です。

2回答の中で、EP-50Vと枚数が異なる理由は、次のようなことだと推測しました。
・「EW-M973A3T」は複合機、EP-50Vは単機能プリンター。
 なおEP-50Vの兄弟機の複合機であるEP-10VAは、A3のリアトレイ最大枚数は5枚。

※複合機は最大枚数が少ない構造のようですね。
これ以上詳しくお知りになりたければ、ご自分でEPSONへ問合せて下さい。

書込番号:24882089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/08/17 21:44(1年以上前)

>yamadoriさん
お問合せまでしていただいて、ありがとうございます!
そうだったのですね、やはり複合機だから仕様が異なるのですね。
その点以外は完璧なので、悩みますー
やはりep4004と同性能を求めるなEP-50Vなんですかね。。

>secondfloorさん
そうですよね、メーカーが保証する枚数は5枚でも、実際は使用できたりするので、その辺が悩みどころなのです・・ とはいえ、15枚セットしてちゃんと印刷できないのも困るし、、

書込番号:24882320

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/08/18 07:58(1年以上前)

みそしる太郎さん
>そうですよね、メーカーが保証する枚数は5枚でも、実際は使用できたりするので、その辺が悩みどころなのです・・ とはいえ、15枚セットしてちゃんと印刷できないのも困るし、、

仕様がMax5枚なのに15枚は、さすがに無理のような気がします。
15枚ををセットする厚みスペース自体が無いのかもしれない(狭い)。

参考:複合機では無い写真用紙A3ノビ対応のエプソンプロセレクション SC-PX1VはMax.10枚。

EP-50Vを持ってますが、この意味では有難いです。

書込番号:24882627

ナイスクチコミ!1


tarugaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/03 14:13(1年以上前)

背面トレーにA3写真用紙を7枚セットしてみましたがエラーがでて印刷できませんでした。
5枚は問題ありませんので、淡い期待を抱いている方は要注意です。

書込番号:25036666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/12/03 15:31(1年以上前)

>tarugaさん
ありがとうございます。

実機で確認情報、非常に助かります。

普通紙だと50枚までエラーが出ないけど、
写真用紙だと7枚でエラーが出る感じでしょうか?(印刷時に?)

センサーで感知しているような感じなのでしょうか?

書込番号:25036758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)