
このページのスレッド一覧(全2550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2009年6月2日 22:25 |
![]() |
6 | 4 | 2009年5月31日 20:33 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月31日 11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年5月31日 11:04 |
![]() |
10 | 5 | 2009年5月31日 06:47 |
![]() |
0 | 6 | 2009年5月28日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A
現在使っているA850が壊れてしまい購入を検討しています。
普段はオフラインでコピー機として使っていますが、
たまに離れた場所の複数のノートPCから写真印刷をする予定です。
(複数のノートPCはバッファローの無線LANルータのAOSS設定でwebに接続しています)
プリンタも無線LAN接続で使用したいのですが、
「901Aの無線LAN対応機種にするか」
「801Aでプリントサーバ機能付のNASと組み合わせるか」で悩んでいます。
家電量販店で調査してきたら、後者の方が少し高くなるぐらいの差でした。
皆さんのご意見を伺いたいです。
0点

EPSONのホームページで、「プリンター無線化らくらく読本」(7ページ)が印刷できます。
これを読む限りでは、悩むまでもありません。EP-901Aに即決です。
理由:AOSSで無線化されている環境なので、AOSSで簡単に設定できる。
それと、プリントサーバ機能付NAS(BUFFALOのLinkStation)にUSB接続したプリンタを使ったところ、印刷開始までのタイムラグが長くて、使い勝手がよくなかった印象があります。(最新機種はどうか分かりません)何より、余分な周辺機器がないほうが、省エネだしスマートですよね。
書込番号:9609622
1点

複合プリンタを無線/有線LANで使用するには、無線/有線LAN内蔵のプリンタを
選ぶ以外に無いと思います。お使いのプリンタがLAN内蔵でなければプリンタを買い
かえたほうがよいでしょう。
書込番号:9610391
0点

ベリヲタさん、じんぎすまんさん
ご意見ありがとうございました。
迷っていましたが、この機種に決めようと思います。
書込番号:9620127
2点

>複合プリンタを無線/有線LANで使用するには、無線/有線LAN内蔵のプリンタを
選ぶ以外に無いと思います。
プリンタ+無線LANプリンタサーバー という手もありますよ。
私の場合がこれで、A920+PA−TCU1 で快適に使用しています。
利点はプリンタが故障しても代わりをつなげば同様に使えることですかね。
プリンタも無線LAN内蔵に限定されず、使用目的に合わせて自由に選べます。
値段も私の場合、セット購入で同等の機能のプリンタと比べ、安く買えました。
書込番号:9635207
1点

nehさん
ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。無線LANの有無だけで複合機の機能としてはほぼ同等なので、
私も801Aと迷っていましたが、ベリヲタさんの意見を参考にし、901Aを購入しました。
エプソンのユーザー登録をして気がついたのですが、前回登録したA850の登録日が
2004年1月でした。約5年半も無故障だったことに改めて感心しました。
901Aも長く使えることを期待しています。
書込番号:9642479
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
先日こちらのプリンターを購入しました 特に初期不良もなく 試しにデジカメの写真をプリント(KGサイズ)しました。(デジカメはIXY DIGITAL510IS)です
出来上がった写真を見ると 色合い ブレ ノイズ?等 納得できるレベルではなく がっかりしてしまいました (単にデジカメの腕が悪かったのかもしれませんが…)
こちらのプリンターで写真のプリントに関して
お薦めの設定などありましたら 教えて頂けませんでしょうか よろしくお願いします。
0点

こんばんは。ゆうきとんさん
デジカメキヤノンIXY510ISは最新機種です。高感度撮影をしてもKGサイズならノイズは
目立たないはずですが。ブレは被写体ブレだと思います。
カメラの液晶で綺麗に撮影されてるならプリントも綺麗なはずですが。
それは確認しましたか?
書込番号:9631438
3点

take a pictureさんありがとうございます。
確認したところ デジカメ本体での画像は綺麗です プリントすると 背景は問題ないんですが 顔(子供の顔)が赤見がかってプリントされてます
デジカメでズームして撮った場合 プリント時はノイズが出やすくなってしまうんでしょうか?
書込番号:9631544
0点

こんばんは。ゆうきとんさん
デジタルズームを使用したのなら画像劣化が考えられます。
何倍までデジタルズームをしたのか?ですが。一度光学ズームのみで
撮影して510ISの色合い設定をあっさりに変えて撮影してください。
書込番号:9631576
3点

take a pictureさん再びありがとうございます。プリンターと言うより デジカメ側の設定なり 写す腕に問題があったみたいですね(汗)
デジカメの設定の 「あっさり」と言うのは「すっきり」でよろしいのでしょうか?「あっさり」がなかったので…
ズームに関しても注意してみます。
いろいろ試して 自分の納得する絵柄になるよう試行錯誤しながら 楽しみます。 ありがとうございました。
書込番号:9632080
0点



プリンタ > EPSON > MAXART K3 (VM) PX-7550
質問です。聞くところによれば、大型のプリンターはリッパー?と言うデータ転送用のやたらと高額なソフトが必要だそうですが高くて買いたくありません。
写真の印刷が目的で、出来る範囲で大きくプリントしたいのですが、300dpiでA2サイズの写真もデータをこのプリンターでRIPなしで印刷出来るものでしょうか?またどれくらいまでサイズを小さくすれば印刷出来るものでしょうか?
エプソンに電話で聞いても要領を得た回答が得られません。
パソコンの使用環境はMacpro OS10,5,3で使用ソフトはフォトショップCS4です。
ご存知の方よろしくお願いします。
0点

>300dpiでA2サイズの写真もデータをこのプリンターでRIPなしで印刷出来るもので
しょうか?
すみませんA2ではなくA1です。
書込番号:9527571
0点

ショールームあたりで試した方がいいと思うけどね。(要予約)
ドライバは付いてるんだから打てるかもしれないけど、それが希望のものになるとは限らない。
Mac用のドライバってWindows用よりかなり機能が低いから。
RIPについてはWEB検索するなり、勉強して。
書込番号:9532063
0点

必要ありません。
普通にUSB接続で使っています。
データはMacG5、PhotoshopCS4で350dpi で制作したものを、そのまま流していますが、問題ありません。
書込番号:9629843
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A
PC初心者で戦っています。無線の接続ですが、AOSSやWPSのような自動接続はNECのWARPSTAR−8500Nでは出来ないのでしょうか?何回やってもエラーになってしまいます。いつもらくらく無線スタートで接続しているので手動接続なんてやったことないもので。。。手動しかないのでしょうか?ヤマダの店員さんはらくらく無線でも接続出来るっておっしゃってましたが、そのような記載は説明書には書いておりません。どなたか助けてください。
0点

>WARPSTAR−8500N
AtermWR8500Nですよね。
EPSONの自動設定のAOSSは、NECのらくらく無線とは接続方式が違うので自動では
接続できません。 手動接続しか方法は無いと思います。
私の場合と、対象機種は違いますが(EPSONプリントサーバーTCU1とAterm
WR6650Sです)、手動接続の流れは同様で、そんなに難しくはないと思います。
まず最初に、8500Nの無線LAN設定画面を出し、8500Nにあらかじめ設定されている
SSID(多分デフォルトだと「WARPSTAR-XXXXXXXXX」XXXXX...は数字)と暗号化方式(暗号化モード)、
暗号化キーを調べてメモしておきます。(8500Nの説明書に見方が書かれていると思います。
クイック設定Webだったかな?)
手動接続に必要な情報はこれくらいだったと思います。
そして次に、プリンタのセットアップガイド、説明書を見て、手動接続設定のセットアッププログラム
通りに進んで、SSID、暗号化モード、暗号化キーを設定していけば、大丈夫だった思います。
接続は、インフラストラクチャーモードです。
まぁ一度やってみられてはどうでしょうか?
接続に成功したら、暗号化キーのメモを他人に知られない様に抹消処分を忘れずに...
書込番号:9628822
3点

ありがとうございました。実はワープスターの説明書が見当たらなくて暗号化キーがわからなかったのですが、機械の底に書いてあったんですね。
書込番号:9629698
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A
郵パック伝票に印刷した所、字がにじんでしまいました。
色んな用紙設定にしてもダメでした。
キャノン機では、出来たのですが。。。
解決方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

スレ主さん、初めての投稿のようですが、何故、複写用紙をこのような機種で印刷されるのですか?
インクジェットプリンターでは1枚目印刷できたとしても2枚目3に複写できません。
ヘッドを用紙に叩きつけるような昔のドットインパクトプリンターでないと意味がないのです。
で、あまり言いたいフレーズではありませんが、本当に買われたならマニュアルをご覧ください。極めて易しいマニュアルなので印刷できる純正用紙と市販の用紙が書いてあります。
結論を言いますと複写用紙はその中にありません。
あたかもこのプリンターが「にじむ」不具合があるかのような誤解を受けさせる表現です。
書込番号:9626573
5点

へぇそんな用紙も問題なく紙送りできるんですねぇ
裏面シール用紙とかなかなか怖くて実験できませんが
ちょっとだけ関心しました
書込番号:9627137
2点

大量に印刷するなら「ゆうパックプリント」申し込んでみては。
法人向けサービスだけどね。
http://www.post.japanpost.jp/youpackprint/index.html
書込番号:9628713
1点

あと荷物を郵便局に持ち込むなら「Webプリント」を(コンビニ持ち込みでは不可)
これならユーザー登録だけだから個人でも利用できる。
http://www.post.japanpost.jp/lpo/webprint/
書込番号:9628725
1点

Hippo-crates さん
「Webプリント」活用します!
情報ありがとう御座いました。
プリンターが不具合があるかのような表現になってしまい
すみませんでした。。
書込番号:9628956
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
先日購入して今日初めて使いましたが、コピーの時に縦のシマシマ線が出てしまいます。
2cm位の一定の黒い幅で七本出ています、それ以外の場所だけが印刷されている状態です。鉄格子みたいな感じでした。
初期設定が間違えているのでしょうか?シールは全部剥がしたつもりですが、詳しい方教えて下さいませ。
初期不良でしょうか?
0点

コピーの時だけですか??
デジカメの画像をプリントした時は大丈夫ですか??
症状をみると、インクのノズルが詰まったか??まだ供給されていないのか??と思いますが。
クリーニングというモードがあると思いますので、試してみると良いかもしれません。
書込番号:9604724
0点

取り扱い説明書の「ノズルチェック」、「ヘッドクリーニング」を参照してみてください。
書込番号:9604761
0点

Dあきらさん
ありがとうございます。
デジカメプリントは正常にプリントされています。
コピーだけのようです。まだ使ってませんが、もしかするとスキャナも?
ノズルチェックしてみます
書込番号:9605103
0点

昨日サービスセンターに問い合わせた所、初期不良と言われました。
スキャナ部分に問題があるそうです。
修理センターへ送って下さいと言われました。
個人的には新品を修理して使うのも嫌ですね。
販売店で相談してみます。
書込番号:9610541
0点

konoパパさん、こんばんは!!
初期不良でしたかぁ。
納得のいく結果になると良いですね。
書込番号:9616816
0点

Dあきらさん
ありがとうございます。
今日販売店のヤマダ電機へ持って行った所、すぐに新品に交換してくれました。
素早い対応でした。
次のはまったく問題ありませんでした。
色々ありがとうございました。
書込番号:9617321
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)