EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2550

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セットアップに失敗しました。

2009/10/20 00:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A

クチコミ投稿数:247件

このプリンターとセットでインクセットを購入しました。
良く説明書を読まずに、セット購入したインクカートリッジで初期設定をしてしまいました。
いろいろ調べている間に、ここの口コミを発見し、同梱のセットアップ用インクカートリッジ
を使用しないと初期設定でエラーが出ると知りました。

現状は、インクの初期充填の最中に「プリンターエラーが発生しました。電源を入れなおして
ください」とのエラーが出て、何度電源を入れなおしても同じエラーが出て動かない状態です。

セットアップ用インクカートリッジを使用しなかったために出るエラーを解除する方法を
ご存知の方、教えてください。

書込番号:10337372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/10/20 00:58(1年以上前)

こんばんは、その内容をそのままメーカーサポートに話してください

書込番号:10337695

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/10/20 07:24(1年以上前)

セットアップ用のインクを市販のものでセットアップしてもエラーではなく早く減ったというのはありましたから、今回の件は別の問題では無いでしょうか?

エプソンか販売店で相談するのが早道です

書込番号:10338314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2009/11/05 18:57(1年以上前)

エプソンに問い合わせしたところ、結局、初期不良とのことでした。
販売店に相談したところ、最初はゴネられましたが、交渉の結果
新品に無料交換してもらえました。
初期不良品は、初期ロットの在庫だったようで、製造年月日が2008年11月でしたが
交換後の新品は2009年7月製でした。
交換後は、無事に初期充填も完了し、何一つ不具合無く正常作動しています。
インクのせいではないという情報ありがとうございました。

書込番号:10426859

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/11/05 20:08(1年以上前)

はせパクさん 解決してなによりです

丁寧なご報告ありがとうございました、大変参考になります。

書込番号:10427218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

702A か 802A

2009/11/05 19:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-702A

クチコミ投稿数:12件

プリンタを使用する用途としては
・DVDレーベルプリント
・書類の印刷
・年賀状印刷
・たまにL版〜A4写真のプリント
です。

スペースとしては、余裕がありますし
使う場所は一箇所ですので
無線にこだわりはありません。

一番気になる点は給紙方法です。
「背面給紙」と「前面給紙」では紙送りに差があるのでしょうか?
そしてどちらが失敗が少ないでしょうか?

今までHPのPhotosmart「前面給紙」を使用していたのですが
紙送りがうまくいかず、年賀状印刷にかなり手間取り
ローラーの後がハガキに残るしさんざんな結果でした。
その後エラーにより新品交換するもまたエラー。
保証期間が半年でまた交換するほかなくなってしまって。

どこも、失敗するリスクはあるとは思いますが
この2機種のどちらかにするつもりでいるので
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:10426890

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/11/05 19:31(1年以上前)

こんばんは。

>「一番気になる点は給紙方法です。
「背面給紙」と「前面給紙」では紙送りに差があるのでしょうか?
そしてどちらが失敗が少ないでしょうか?」

それであれば「背面給紙」の「EP-702A」のほうだと思います。「EP-802A」の「前面給紙」も前面タイプのなかでは給紙ミスが少ないほうだと思いますが、「背面給紙」のほうが「名刺サイズ」の印刷ができる、「厚くて固めの用紙」(保証外ですが、写真付き年賀状やグリーティングカードなど)が給紙できる可能性が上がる、といったメリットがあります。

普通にご使用されるぶんには「前面給紙」の「EP-802A」で問題ないと思いますが(以前お持ちだった機種よりは良いと思います)、スペースに余裕があるのであれば「背面給紙」のほうが給紙に関しては使用用紙の幅が広がるのでよいと思います。

書込番号:10427028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/11/05 19:39(1年以上前)

PlayHouseさん

こんばんは。

わかりやすい説明ありがとうございます。
今までが悪すぎて「前面給紙」に抵抗を持ってしまい
「背面給紙」についてはわからずで不安でしたが
この機種を購入する良い後押しとなりました。

この機種で今年は年賀状印刷したいと思います。

書込番号:10427073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-702A

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
今使用しているプリンタ(PM−950C)の調子が悪くて、買い変えようと思っています。

仕様用途としては、年賀状やデジカメの写真の現像(通常のL版サイズ程度)がメインですが、PM−950Cでは、色あせるというかきれいに写真が印刷できなかったので、きれい
に印刷できる機種を探しています。

みなさんのレビューを見ていると、
@ インクの種類(数)が多いほうがきれいに出る
A @を考慮すると予算的に(2万前後)キャノンよりはエプソンの方がいい?

自分で考えた結果では、EP−302かEP−702Aが候補と思っています。
どちらがおすすめでしょうか?
また、上記2機種以外にお勧めの機種はありますか?

お手数ですが、おしえていただけますでしょうか?




書込番号:10418280

ナイスクチコミ!0


返信する
Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/04 04:01(1年以上前)

スキャナを必要とされていますか?
EP302とEP702Aのプリンタ部は共通ですので、スキャナが必要であればEP702Aをお求め下さい。

他のお薦めでしたらEP802Aでしょうか。
この機種はインクマネージメントに優れています。
他メーカーも含め、インクが無くなり交換すると、他の残量の少ないインクに
警告が出る場合がありますよね。
これはインクの充填により他のインクを捨てているのですが、このような
無駄を廃しているのがEP802AやEP902Aです。

各社インク容量を減らしていますので、このような無駄がコストに
大きく響いてしまうのが現状ですね。
EP702Aと画質面では大きく違いは無いと思われますので、インクマネージメント
の部分をどう捉えるかでお考え下さい。

書込番号:10419320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/11/05 11:21(1年以上前)

Rin2006さん、ありがとうございます。

インクマネジメントの件は初めて知りました。
カートリッジのインク要領が少なくなっているのであれば、
確かに切実な問題ですね。

その辺も考慮して決めてみます。


書込番号:10425342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入についてアドバイスください。

2009/11/04 10:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

スレ主 Setsuna_fさん
クチコミ投稿数:7件

現在PX-G900を使用して、とうとう印字に線が入りだして、故障のようです。
修理には11550円最低かかるので、これを機会にプリンターを購入しようと考えています。

用途としては、主に写真と年賀状、次にWEB印刷くらいです。
MAC・WINDOWSの両パソコンから使用したいため、無線LANが使用できる機種にしたいと考えています。

そこで、現在候補として上がっているのが、
エプソンEP-802AとキャノンPIXUS MP990です。
エプソンEP-902AはEP-802Aと印刷に関しての機能は同じですよね。
もし、EP-902Aの方がきれいのであれば、候補に入れたいと考えています。

現時点では、エプソンEP-802Aにしようかなあと考えていますが、
PX-G900の写真印刷がきれいであったため、
少し、不安です。

また、デジカメ関係が一眼・コンパクトともキャノン製のため、
キャノンPIXUS MP990同じメーカーの方が使い勝手はいいのかなぁとも考えて悩んでいます。

皆様のご意見をお聞かせ下さい。
他の候補があれば、その機種についてもお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10419997

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/04 13:52(1年以上前)

EP-802A

MP990

こんにちは。

「EP-802A」と「MP990」との比較ですね。

画質の違いはサンプル写真をアップしておきました、モニタやスキャン環境もあるので正確な色合いは測れないかもしれませんが、色合いの傾向はお分かりいただけるかと思います。印刷条件は「EP-802A」は「写真用紙光沢、きれいモード、自動補正オン」です。「MP990」は「写真用紙ゴールド、きれいモード、自動補正オン」です。なるべく条件が近くなるようにしています。

個人的な印象ではトラの毛並みや色表現は「EP-802A」のほうが一見は地味ですが、自然でリアルな表現になっている気がします。背景の影(シャドウ)部分(写真左の木影)などは「MP990」のほうがつぶれにくく透明感のある暗部になっているかと思います。地面の色は「EP-802A」のほうがしっかりと色が出ているかと思います。

あとは見る方々のお好みがありますので、[Setsuna_fさん]のお好みで見てください。関係ないですが「00」は私も好きです。

あとは以下に画質面以外の各機種のメリットを取り上げておきますね。


まず「EP-802A」のメリット

@「前面2段給紙」…給紙が全てフロントになっているため、「高さ」や「背面」スペースを比較的気にしなくてもよく、設置場所も高めのところやラックの中など自由度が高い

A「CDトレイ内蔵」…「CDレーベル印刷」時のトレイが本体に内蔵しておりボタンひとつで出し入れが可能。「MP990」は従来どおり別途保管の必要がある

B「中間色が2色」…これはインク配列のことですが、「基本の4色(ブラック、シアン、マゼンタ、イエロー)」に「ライトマゼンタ」、「ライトシアン」が加わっているので「人肌」や「空」の色などが破綻せずにしっかりと表現できやすい。「MP990」は「基本の4色」に「グレーインク」の追加なのでまた違った結果となる

次は「MP990」のメリットです

@「背面給紙」がついている…このことにより「単票名刺サイズ」への印刷が可能、「EP-802A」は出来ない。

A「スキャナがCCD方式」…CCD方式のスキャナというのは凸凹などの立体面もピントが飛ばずに読み取れるので、厚い書籍などの読み取りの際に役立ちます。また機能としてフィルムスキャンの機能がつきます

B「グレーインク搭載」…これにより写真印刷の際に、暗部(影)の部分への表現がつぶれにくく、またニュートラル(色転びが起きにくい)になる

などが挙げられます。

お役にたてれば幸いです。

あと差し出がましいようですが、「PX-G900」は手放されないほうがよいかも知れませんよ。かのプリンターは「光沢顔料」といってイルカの絵のインクを使用するプリンターですが、このプリンターでしか表現できない質感や色合いがあるそうです。知っている人間でこのプリンタを使い続けるつもりで3台所有している者もいるほどです。「EP-802A」とも「MP990」とも違う色表現が出来るということですね。現行モデルも「PXG930」というのがありますが、中身は自動色補正がついた程度で変わりません。それほど完成度が高いので変えようがないということですね。多少癖のあるプリンターだとは思いますが気に入れば手放せない、そんなプリンターなのでしょう。


書込番号:10420583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Setsuna_fさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/04 19:07(1年以上前)

PlayHouseさん、分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。

写真を見る限り、MP990の方が若干、好みです。
影や墨の部分の深みがあり、特にいいと思います。PX-G900の色味に近い感じがします。
ただ、少し赤みが強い感じがするのが気になりますね。

嫁の考えでは、EP-802Aのフォルムデザインが気に入っていることと
今までのエプソンのソフトが使用できる点でEP-802Aに傾きつつありますが、
この写真を見て、今一度検討してみようと思います。

PX-G900はですが、実は2年ほど前に1度修理をしていて、今でも気に入っています。
ただ、2年でまた同じ症状になったことや、来年9月には保守部品が終了すること、
これから、年賀状印刷もかなりの枚数があることなどで、不安を感じています。
また、今まで、MAC、WIN両機からプリントするたび、ケーブルを差し替えるといった手間を考えると
無線LANがあるのは大きな魅力と感じています。

しかし、PlayHouseさんのおっしゃる通り、
PX-G900も残す方向も選択肢の一つと考えていこうと思っています。

いろいろとご丁寧にアドバイスをしていただき、ありがとうございました。

書込番号:10421707

ナイスクチコミ!0


gsr5さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/04 22:47(1年以上前)

キャノンは割と赤味が強いですよね.

虎の写真なので赤味が強くても色鮮やかに見えて気にならないかもしれませんが,部屋の写真などだと赤味が強いのが結構気になったりします.

エプソンの方が地味に見えますが,色の再現度は高いと思います.

書込番号:10423238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN経由でスキャン可能?

2009/10/25 00:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:139件

現在PM-A850をIOデータ製のプリントサーバにつないでるのですが、
ネットワーク経由だとサーバがスキャン機能に対応しておらず、
結局プリンタの傍にPCを持っていかなくてはならず苦労しておりました。
(実はメモリーカードに直接保存できたらしいのですがついさっき知りました。苦笑)
こちらの機種ですとネットワーク経由でスキャン機能を使うことは可能でしょうか?


あと、排紙トレイはあるのでしょうか?
レビューにプリントされた紙がそこらじゅうにばらまかれるなんてのもあったものですからちょっと気になりました。
外観を見る限りなさそうなのですが、自動もしくは手動で出てくるのでしょうか?
自分なんかはトレイ開け忘れてよく中でクシャクシャになってることがあるので
ばらまいたほうがいいのかもしれませんが・・・。


これまでは用紙を常時セットしておくと用紙が丸まってしまったりするのでその都度用紙をセットしていましたが、この機種はカートリッジにセットしておけるのでいいですね。

あとはwake on lanで電源オンオフもリモートでできればグウタラな私にはいいのですが
ログを見る限りこれはないみたいですね。

書込番号:10362992

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度4 プリンタードットコム 

2009/10/25 00:39(1年以上前)

こんばんは。

>「ネットワーク経由でスキャン機能を使うことは可能でしょうか?」

これは当然可能になります。双方向通信対応になります。以前のプリントサーバーは双方向対応ではなかったのでしょうね。

>「自動もしくは手動で出てくるのでしょうか?」

排紙トレイの蓋だけは自動で開きますが、トレイ自体支えの部分は手で引っ張りだすしかないです。それを忘れると用紙は落ちていきます。

>「wake on lanで電源オンオフもリモートでできればグウタラな私にはいいのですが」

そうですね。あれば素敵です。一応省エネモードということでスリープ状態にはなることで対応しているのでしょう。

書込番号:10363087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2009/10/25 01:14(1年以上前)

PlayHouseさん

こんばんは。ご回答いただきありがとうございます。
不安な箇所も無事解決しました。

排紙トレイも蓋が自動で開くということは、手動部分を引き忘れても中でグシャグシャになってるといったことはないみたいでなんか嬉しい機能です。

私向きな機種なようで、明日お店で実機を見てきます。
買うのは・・・年末までもう少しオアズケですが・・。

書込番号:10363265

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度4 プリンタードットコム 

2009/10/25 01:27(1年以上前)

こんばんは。

いえいえお役に立てればなによりです。

一応念のため、店頭で実機を見られるのであれば、コピーなどをされて排紙トレイの蓋の部分が自動で開くか試してみてください。前モデルのEP801Aは自動だったので、そのまま自動だとは思うのですが、今年は試し忘れてますので宜しくお願い致します。

書込番号:10363323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2009/11/04 21:51(1年以上前)

先週、実機を見てまいりました。

こちらでの口コミを拝見してから見にいったせいか、普段なら買ってからでないと気付かないところにまで目が届きました。
スキャナのフタの収納具合など思った以上にスマートな作りをしていますね。
高さも驚くほど低いです。その分、奥行き(ケーブル除いた本体のみでも)が気になりました。

気になっていた802Aの排紙部分のフタですが、前機種の情報と同じで、手動で開ける他、閉じていても印刷時にカタンと開きました。排紙トレイは手動で引き出します。

やはり気になったのは皆さんがおっしゃっていた
・背面プラグのデッパリ
・操作パネルのロック解除ボタン
・排紙トレイの出し入れのしづらさ
・メディア挿入口のカバーが欲しい(中の基盤が丸見え)

あたりでしょうか。

プラグについては、元々背面は空けるもので、気になるなら別売りのL型プラグに交換とはわかっていても、やはり心理的には気になってしまいますね。
我慢するか金出して各自でご自由に(なんてエプソンさんに言われたわけじゃないですが。。笑)っていうのはなんか突き放されたように勝手に感じてしまいます。
メーカーさんの少しの配慮で印象は大きく変わったのではと思います。
公表サイズギリギリで設置場所を考えている方はプラグ部分も含まれているか確認したほうが良さそうです。

ロック解除については、グレードによってボタンの位置や操作感が違いました。
902は操作パネル左上、702は右下、802は右上。
902は解除したまま片手でスっと上がり、離したら止まる。そのまま再度解除ボタンを押すと操作パネルの重みでデフォルト位置にそのまま戻りとてもスムーズだと感じました。
802は既に壊れていたのかどうかはわかりませんが、解除ボタンを押しても片手では動かず、両手でも固いほどで、不快なまでのぎこちなさを感じました。戻すのもやはり力をかける必要がありました。
702は意識してなかったのであまり覚えてませんが、不快感はなかったと記憶しております。

排紙トレイの出し入れについては、この機種やエプソンに限ったことではなく大抵どれでも感じるものですので割愛。パーツが細かく分かれているのでもうちょっとスムーズに出し入れできればなぁと思います。


その他気になった点。

ウェブやカタログの写真を見る限り、CDトレイがもっと前まで出てた気がしたのですが、実際やってみるとほとんどトレイが出てこず、メディア設置がやりづらそうでした。後でよくよく写真を見ると操作パネルを一番上まで上げてスペースを作ってやる必要があるようです。

タッチパネルの902と比べてもっと操作ボタンが多いと思っていたのですが、シンプルにまとめられ同じ範囲に収まっていました。これなら指紋がつきそうなタッチパネルはいらないなと思いました。
今使ってるPM-A850はゴム製の電源ボタンを押してもなかなか電源が入らなかったり、逆にボタンが押したまま戻らず、電源切ったつもりが再起動されていたりといった不具合?に悩まされましたが、今回はそんなこともなさそうな作りでした。

902のADF、702の背面給紙は魅力的ですが、私の個人的な用途では、802のコンパクトさを取る事にしました。

(オマケ)カタログ23-26p真ん中のシオリの印刷に騙されました。

以上、長文失礼しました。

書込番号:10422742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しましたが上手くいきません

2009/11/03 21:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:3件

本日購入しました。
早速接続してみました。
デスクトップのUSB接続は問題なくできました。
ノート(マウスコンピューター、内蔵LAN)
で、無線LANの接続をしようとしましたが
上手くできませんでした。
バッファローの無線LANでAOSS接続で説明書
通り行いましたがだめでした。
OSはXPで無線LANでのインターネットは
つながっています。
何か、ミスがあるのでしょうか???

書込番号:10417602

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/03 22:50(1年以上前)

こんばんは。

最初に無線ルーターとプリンターをあえて近くに置いて設定してみてもダメでしょうか?離れていると認識しない場合があるようです。

本来ならAOSS環境だとすんなりいくはずなのですけれど。。おかしいですね。

書込番号:10418070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 23:45(1年以上前)

まず、バッファローのAir Station(でしょうか?)の管理画面でEP-802Aとの無線接続状況が確認できないでしょうか。接続できていれば問題はドライバです。無線LAN接続とUSB接続ではドライバが異なります。USB接続で使用したドライバを更新して無線LAN用を入れ直す必要があると思います。

書込番号:10418544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/04 17:55(1年以上前)

ありがとうございます。

ポートを見るとUSBとなっていましたので
もう一度ドライバーを削除してインストールしてみました。

そうすると、うまく接続できました。

本当にありがとうございました。

書込番号:10421348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)