EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A

クチコミ投稿数:4件

PX-049AとEW-052Aのインクについて

使っているPX-049Aの廃インク吸収パッドが限界になりそうです。修理サービスもすべて終了しています。

後継機であるとの話を聞いたEW-052AですがPX-049Aとのインクに互換性はありますか?

書込番号:26293838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2025/09/18 22:25

追記です。

具体的に言うとPX-049AのインクはEW-052Aにそのまま使用することができますか?

書込番号:26293846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/18 22:28

すいません。さらに追記です。

もっと後継機のEW-056Aにもそのまま使えますか?

書込番号:26293850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件 カラリオ EW-052Aのオーナーカラリオ EW-052Aの満足度5

2025/09/18 22:31

>おれりょうさん

EW-052Aはマグカップインク、PX-049Aはリコーダーインクなので、互換性はありません。

書込番号:26293852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件 カラリオ EW-052Aのオーナーカラリオ EW-052Aの満足度5

2025/09/18 22:34

EW-056Aはメダマヤキインクなので、これも無理です。

書込番号:26293855

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:71件 カラリオ EW-052Aのオーナーカラリオ EW-052Aの満足度3

2025/09/19 02:48

>おれりょうさん
こんばんは。
PX-049A、EW-052A、EW-056Aのインクカートリッジの互換性ですが
>あさとちんさん のおっしゃる通りそれぞれ互換性はなく、
インクカートリッジの使い回しはできません。

ただし、インクカートリッジのサイズや構造はそれぞれ共通しているように見受けられますので
ICチップを貼り替えて偽装するなど、
やりようによってはリコーダーカートリッジでもマグカップのEW-M052AやメダマヤキのEW-056Aでも使い回せるかもしれません。
ただ、お遊びや実験的な側面ならまだしも
実用面という意味合いではその労力に見合ったリターンになるとは思えません。

また、PX型番とEW型番ではカラーインクが顔料か染料かという大きな違いがあり、
特に光沢紙に対するインクの使い方が異なりますので
もしカートリッジ偽装して使い回しをしたら
印刷の仕上がりが変化します。
またインク経路に残った違う性質のインクが混ざるとインクが凝集、沈殿することもあり得ますので
インクを使い回すとノズルが詰まるリスクもあります。
そういった面からもPX機種とEW機種間でインクカートリッジを使い回すメリットはないと思います。

買い替えや修理の予算感やスキル、
PX-049Aに対する愛着、執着度合いにもよりますが
リコーダーインクカートリッジの予備が
何セットも残っていて使い切りたいというのであれば
廃インクパッドをセルフ交換し、
廃インクカウンターリセットをかけるのが
手っ取り早く比較的安価に対処可能かと思います。

PX-04xAやEW-05xA系統の筐体は底面に廃インクボックスがねじ止めされているため、
比較的容易に分解取り外しが可能です。
リセットはサードパーティ製のツール利用で
リセットキーを別途購入する必要があり
1000円前後の有償となります。

PX-049Aの経年劣化、寿命の観点からは
廃インクパッド満タンエラーまで使い切った後は
リコーダーインクカートリッジは使用を諦め
未開封インクはネットオークション・フリマや
リサイクルショップで処分してしまい
新機種購入するのが妥当な線だとも思います。

なおPX-049A自体もこのサイズ感の筐体での
全色顔料インク最終モデルで
カラー印刷の耐水性・耐光性が求められる用途で需要があり
ネットオークションなどでは
比較的取引されている機種になりますので
廃インクのDIYができない場合でも
売却してしまうのもありです。

書込番号:26293956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/09/19 05:51

>家電量販店大好き三郎さん
>あさとちんさん

お二方誠にありがとうございます。
吸収パッドは売っているみたいなのでDIYに挑戦してみようかと思います。

書込番号:26293991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

紙詰まりエラー

2023/12/25 23:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S5010

スレ主 yoshibon99さん
クチコミ投稿数:1件

一昨年、紙詰まりエラーが解決せず、インクや備品の在庫も購入済みだったので同じものを昨年購入
同じく、紙詰まりエラーが発生して何をしても動かなくなりました
いずれも、紙が噛み込んだことはなく、センサー部分の耐久性に問題がありそうだと感じます

書込番号:25560397

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2023/12/26 06:34(1年以上前)

爺の記憶・・・昔〜々 互換インクを使用していると「紙ずまり」エラーが・・・あったような、真逆今時は??

書込番号:25560545

ナイスクチコミ!1


msk8823さん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/17 13:30

今更こちらに書き込んでももう処分ずみかとは思いましたが
私のところにあるプリンタも同じ症状が発生しました。
解決しましたのでここに記しておきます。

つまりが解消されないとき
1.リアユニットを取り外す
2.A4サイズの厚紙を縦向きにプリンタ内部に直接挿入する
3.送紙ローラーにつっかえるので、そのまま軽く圧力をかける(内部に向かって)
4.モニターを操作する(用紙が詰まりました)→(対処しました)
5.うまくいくと厚紙がプリンタ内に吸い込まれていきます
6.詰まりが解消した!

以上のような手段で再起できました。

これでも解消されない場合は厚紙のサイズを大きくしたりしてみるとよいかもしれません。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:26292569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > EW-M754T

スレ主 MYOSHI77さん
クチコミ投稿数:84件

題名の通りです。電源は自動で切れるけど、せっかくなので排紙トレイは自動で閉じて欲しかった。ファームアップデートで変わればうれしい。

書込番号:26292339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インクカートリッジについて

2025/09/02 12:57(1ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M530F

スレ主 qpggn694さん
クチコミ投稿数:1件

同じエプソン純正の「メダマヤキ」を流用出来そうな感じですが、WEBの写真上でしか確認して無いのですが
ICチップ制御で、弾かれますか?

書込番号:26279573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:597件

2025/09/02 15:55(1ヶ月以上前)

接合部の形状も変えているはずなので、品名が合わなければセットすることすら出来ないと思います。

書込番号:26279708

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:702件

2025/09/02 16:52(1ヶ月以上前)

>qpggn694さん
>ICチップ制御で、弾かれますか?

●やってみるまで分からないですが、 もし、セット出来ても、 その為の チップ なので流用出来ない可能性が高いのでは? と思います。

書込番号:26279742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2025/09/03 19:11(1ヶ月以上前)

qpggn694さん、こんにちは。

> ICチップ制御で、弾かれますか?

そうですね、弾かれますね。
ちなみに今回のケースに限らず、流用ができる場合は、きちんと表記がありますので、それがない場合は、出来ないと考えられた方が良いと思います。

書込番号:26280649

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:71件

2025/09/04 13:32(1ヶ月以上前)

>qpggn694さん

こんにちは。
インクカートリッジの流用の件に関しては他の方々のおっしゃる通りだと思いますが
EW-M530Fに対してIB10ではなくメダマヤキインクを使用されたいという意図で書き込まれたのだと思いますが
やはり価格的なメリットを想定されていたのでしょうか。
もしインク代が割安だと思われたのでしたら早計かもしれません。

エプソンではさまざまな指標を全機種同じように公表しているわけではなく
インクカートリッジあたりの印刷可能枚数に関しては
ビジネスインクジェットプリンター用がA4文書印刷時の印刷可能枚数
家庭用がL判写真印刷時の印刷可能枚数という形で
直接比較できない形で公表しているためわかりにくいのですが

各機種ごとに公表されていて同列比較が可能と思われる
A4カラー文書のインク代から比較してみると
IB10使用のEW-M530FがA4カラー文書1枚あたり約15.4円
メダマヤキ使用のEW-056Aが同条件で約15.2円
同じくEW-456Aが同条件で約15.3円
とほぼ同レベルのため、

IB10とメダマヤキでは価格差相当分のインク増量があると思われます。
IB10ではA4カラー文書約350枚分と公表されています。
メダマヤキ4色セットの公式販売価格と1枚当たりのインク代から単純計算すると
メダマヤキインクはA4カラー文書約280枚程度印刷可能ですので
やはり販売価格の差額と印刷可能枚数はほぼ一致しますので
決してIB10の販売価格が割高ではないことがわかるかと思います。


なおインクカートリッジの形状に関しては私はいちコンシューマーに過ぎませんので
EW-M530Fに関しては所有しておらず直接計測したり挿したりしたことがないためわかりかねますが、
店頭のリサイクルカートリッジやネット上の画像で見る限りは恐らく同じ形状なのでしょう。

キヤノンでも同形状のインクカートリッジがICチップの変更を繰り返し長らく使用されている例もありますし
エプソンの他機種向けではクマノミ、カメ、カニ、ソリが同形状で
ソリ使用のEP-50Vと同筐体のPX-S5010で使用するIB06も同形状と思われますが
それぞれ互換性はありません。(カメとクマノミで確認したことはあります)

また細かい話ではインクカートリッジごとにインクの組成を変えている可能性もありますので
もしICチップを貼り替えて偽装した上でカートリッジが挿さったとしても、
色味の違いや耐久性、容量差による空打ちでプリントヘッドなどへの悪影響を及ぼす可能性も
考慮する必要があるかもしれません。

書込番号:26281199

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ5年

2025/08/24 13:33(1ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL

スレ主 コシ光さん
クチコミ投稿数:79件

このプリンターが出て、そろそろ5年ですね。
新しいプリンターが直近に出るでしょうか?なんの噂も無いですか?

書込番号:26271785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4415件Goodアンサー獲得:657件

2025/08/24 15:47(1ヶ月以上前)

何かを紙に印刷出力する用途は大きく減りました

今どきは初めてパソコンを買うときに、一緒にプリンタを買うことは無さそうです

電話(留守電)、FAX、複写機と印刷機の複合機があれば便利かも…それは過去の話しでしょう。電話とFAXは家庭に無くても良いと思います

複写機があれば便利かも…それも無くても大丈夫

家庭にプリンタが不要ならば、新しい機種を用意して購買意欲をそそることもない

プリンタの需要は大きく減っただろうから、新機種は、なかなか出ないように思います。もしも出るとしたら手軽な普及価格帯の製品だと思います。あるいは本機の後継機種が出たならば、現状維持で価格高騰か、同じ様な価格帯に留まるためのコストダウン機か、だと思います

書込番号:26271936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:165件

2025/08/24 23:13(1ヶ月以上前)

>コシ光さん
今じゃコンビニで印刷とか出来ますしね。

セブン-イレブンでも出来ますよ。

自分もずっとキャノン製のプリンターにこだわっていましたが、
今はHPのプリンターに移行しました。。

ENVY 6020 7CZ37A#ABJ

これはアウトレット品でソフマップで購入しました。

※価値観なんてよく変わりますし。。。、
※と言っても、自分の韓国嫌いは変わらないけどね。

書込番号:26272324

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:71件

2025/08/25 02:32(1ヶ月以上前)

>コシ光さん
こんばんは。
プリンター業界は他の回答者さん方のおっしゃる通り
需要が減る一方で、
コンビニプリントで済んでしまうレベルの人がたくさんいる状況のようです。
今は推し活でプリンターを活用してもらおうという働きかけも見かけたりしますが
そこまで大きな需要掘り起こしにつながっているかは微妙な感じですし
テレワーク需要でコロナ禍のいっときに
ビジネス用途プリンターは一時的に需要増でしたが
写真はすでにスマホで撮ってスマホで眺める時代ですから
写真プリンターの需要は実際のところプロやハイアマなどの一部の層で
かなり限られているのではないでしょうか?

実際染料モデルのV-Edition EP-50Vは2017年発売モデルながら現在も販売中です。
所有していますがWi-Fiも規格が古く困っているところです。

私もEW-M973A3Tの後継機を待ちわびている側の人間ですのでもどかしい気持ちですが
写真プリント業界の未来が明るくない現状では
新モデルのサイクルは10年近くなるかもしれないという考えで、
故障時場合によっては同一機種への買い替えも必要なのではという気持ちでいます。

新機種発売情報は企業のトップシークレットでしょうから
簡単に漏れることはないでしょうが
それこそ今秋に新機種発売情報が入れば個人的には大喜びですけどね。
タイミング的にはそろそろ来てほしいとは思っています。

書込番号:26272412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2025/08/26 10:29(1ヶ月以上前)

コシ光さん、こんにちは。

> このプリンターが出て、そろそろ5年ですね。

たしかにSC-PX1VLは、前機種から5年ほどで発売されたようなので、今度も、とお考えになられたのかもしれませんが、ここ数年、「どこが変わったの?」というルーチンのような新機種発売は、控えめになりつつありますので、、、
ユーザーの方も、新機種を待って購入するという従来の購入計画から、変化していく必要があるのかもしれませんね。

書込番号:26273453

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2025/08/26 10:54(1ヶ月以上前)

何かしら性能改善ができてそれがセールスポイントになるのなら、新製品を出すでしょうが。
性能が変わらない物を令和最新とか言って新製品として販売したところで、製品管理が面倒になるだけでだれも得しません。
まぁ、性能を吟味せずに新しい物という部分だけを見る人には売れるかもしれませんけどね。

私は、インクが新しい物になったか?プリンタ新製品を見ています。同じインクなら同じ印刷画質ですからね。
まぁ私自身に、スキャナ一体型とかWiFi接続が用がないってのもありますが。

展示の画質が〜ということなら。OLEDのモニターとかで展示したらいいんじゃないですか?それが一番きれいだと思いますよ。プリンタの画質にこだわって扱いづらい顔料プリンタなんて、需要がそもそもあるのか?に疑問です。現行機種のインクが発売され続けるだけで御の字でしょう。

書込番号:26273476

ナイスクチコミ!0


スレ主 コシ光さん
クチコミ投稿数:79件

2025/08/28 12:52(1ヶ月以上前)

私はSC-PX1VLを持ってないのでマイナーチェンジとか関係ないんですが、
実際のところどうなるか、9月、10月と少し様子見します。

書込番号:26275425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:51件

2025/09/01 16:06(1ヶ月以上前)

プロセレクションは機能や画質面で改善する余地が殆どないのではと推察します。 SC-PX1VLにはグロスオプティマイザインクが無いので、光沢の均一のためにグロスインクを追加しても良さげな気はします。

プロセレクション顔料機にもエコタンクの導入を検討して頂きたいです。今のインクカートリッジ式はインクコスがあまりにも高すぎて。

書込番号:26278895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット上の文章印刷ができません

2025/09/01 03:51(1ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

クチコミ投稿数:30件

ブラウザの文章・画像の印刷ができません。
主にfirefoxを使ってますが、Craving Explorer、MS-edge等でも結果は同じです。
(amazon返品手続の印刷もできません)
画像閲覧ソフトから写真の印刷、年賀状印刷はできます。
なんか設定等が必要なのでしょうか?

書込番号:26278557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2025/09/01 06:53(1ヶ月以上前)

>ずっこださん

印刷できないとは、どういう状況でしょうか。
ブラウザの印刷画面で、このプリンタが選択できないなら、ドライバをインストールし直してください。
なにかエラーがでるなら、その内容を書いてください。

書込番号:26278603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/01 07:04(1ヶ月以上前)

以前のうちの場合はクリックポストのラベル印刷ができないのはOS入れ直した後の設定不足でよくありましたね。

「エラーメッセージ:お探しのページが見つかりません。 」

上記エラーメッセージが表示されます場合は、下記の手順でGoogle Chrome拡張機能の「Adobe Acrobat」をオフにすることで解決いただける場合がございます。

1.右上の「詳細アイコン」(マウスのカーソルを合わせると「Google Chromeの設定」と表示されるアイコン)→「設定」の順にクリックします。
2.表示された設定画面の「拡張機能」をクリックして、PDF表示「Adobe Acrobat」をオフにする。

他にも、ポップアップ・ブロック設定をそのサイトだけ無効にしておくとか。


今ではプリンターも手放して、コンビニからのネット印刷で済ませています。
印刷も家庭用よりも綺麗で、B4カラーでも60円で済みますし、プレビュー画面での確認もできますし
安心に確実に終わらせることできてます。


書込番号:26278607

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2025/09/01 07:34(1ヶ月以上前)

画面表示のイメージ通りに印刷できないという意味なら
恐らく印刷時のオプションで「背景のグラフィック」にチェックが入ってないんだと思う。

書込番号:26278616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2025/09/01 10:02(1ヶ月以上前)

プリンターの機種を指定していますか?

書込番号:26278683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2025/09/01 12:29(1ヶ月以上前)

印刷できなかった原因は、プリンター指定が前の機種のままでした。
変更したら無事に印刷できました。
ありがとうございました。

書込番号:26278753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)