インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TS6730の4色一体インクカセット

2025/04/04 23:51(5ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS6730

本機を購入計画中。カラーインクカセットは4色一体ですが、その内1色のみ空になったとき、交換時に他の3色とも廃棄しなければなりませんか? カセットのふたを開け、新しいカセットから1色のみを外して付け替えることができますか? また、1色のみ空のままでプリントをし続けることはできますか? キャノンプリンタに20年ぶりに回帰します。ご教示ください。

書込番号:26135117

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2025/04/04 23:55(5ヶ月以上前)

https://store.canon.jp/online/g/g6222C001/
3色+黒ですね。
一色切れたら交換です。

>1色のみ空のままでプリントをし続けることはできますか?
何でそんなことをしたいのか不明ですが。黒は別なのでその辺は割り切って使いましょう。

書込番号:26135120

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2025/04/05 00:43(5ヶ月以上前)

>ちかみきふみみくあきえいけいさん

こんばんは
こちらの機種はプリントヘッド一体型のインクカートリッジとなっており
シアン、マゼンタ、イエローの染料3色カラーはいずれかの色がなくなったら、
他の色が残っていてもヘッド付きのインクカートリッジを交換する必要があります。
顔料ブラックに関しては3色カラーとは独立していますので
黒インクがなくなった際はカートリッジ交換が可能です。

ちなみにインク残量警告が出た場合、
カートリッジごとに警告表示をオフにすることは可能ですので
例えばシアンがない状態でも警告をオフにすればプリントを続けることは可能です。
もちろんプリントヘッドのから打ちは
ヘッドを傷めるだけですのでお勧めはしませんし
カラー印刷は色が抜けたり縞模様になったりするため
実用には耐えないと思います。

HP(ヒューレットパッカード)製品とは異なり、
カラー、黒いずれかのカートリッジのみで
印刷が可能なモードはキヤノンにはありませんので
モノクロプリンターとして使い続ける目的で、
空のカラーカートリッジを装着して、
カラーのみ残量警告をオフにするという使い方はあるかもしれません。

余談で互換インクかつ他機種向けの話にはなりますが
純正カートリッジをこじ開け、
各色の独立ミニインクカートリッジを純正カートリッジ内に装着する改造タイプはあります。
が、全色セット販売のようですので
改造後はインクで手を汚しづらい以外のメリットは感じないかもしれません。
この改造を行えば、各色のミニカートリッジの交換が可能になります。

ただ、そこまでするのであれば
普通にカートリッジのインク注入口からインクを注入してカートリッジを再利用する方が
インク汚れのリスクは高いですが楽かと思います。
一般的なインク詰め替えキットが利用可能です。

詰め替えインクの利用はリスクを伴いますし
プリンターメーカーの立場を考慮するとお勧めしづらくはありますが
適切な使用、管理が可能であれば選択肢としてはアリではないでしょうか?

ヘッド一体型モデルのプリントヘッドは消耗品、
使用に伴い容易に劣化しますので、
詰め替えインクメインで使用される場合も
数回に一回は新品の純正カートリッジを購入することをお勧めします。

再生インク(=リサイクルインク、純正カートリッジにインクを注入して販売)は
プリントヘッド付きモデルについては
ヘッドの劣化度合いがわかりませんので
その辺りは注意が必要かと思います。

書込番号:26135138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/04/05 01:15(5ヶ月以上前)

みなさん、ご丁寧にありがとうございました。よく分かりやっぱりという気持ちです。この機種の購入は諦めですね。実はTR8630aとの2機種に絞っていたのですが。ここのところ急激に市価が上がり困っていて気軽に乗換をした報いでしょう。(E社のADF付き2017年製をWindowa10で愛用していました。件のMs社とE社の更新ソフトのバッテイングで故障し、メーカー指示のとおり削除しても結局直らず。有力4社プリンタの経験を経て、SOHOの友として今回はキャノン製を選んだところです。)

書込番号:26135148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/04/05 09:40(5ヶ月以上前)

ちかみきふみみくあきえいけいさん、こんにちは。

ちかみきふみみくあきえいけいさんは、プリンターで、何をどのくらい印刷されるのでしょうか?

今回、TS6730のカラーインクが、一体型であることを気にされているようですが、正直、一体型であろうが、独立型であろうが、それほどコストは変わりません。
さらに一体型は、ヘッドも一体になっていますので、あまりカラー印刷をしない人にとっては、ヘッドが詰まったら、インクを変えるだけでヘッドも変えられるので、逆にメンテナンス性では優れていたりもします。

このようなこともありますので、最初にも書かせてもらいましたが、プリンター選びの基本は、「何をどのくらい印刷するか?」であって、それに合わせて、一体型か独立型を検討することになりますので、まずは基本からになると思います。

書込番号:26135397

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 10480円 EW-456A

2025/04/03 06:45(5ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-456A

クチコミ投稿数:10663件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250401
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1267272?sale=mmsale20250331

書込番号:26132863

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良

2025/03/29 23:23(5ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

クチコミ投稿数:2件

昨年11月電気店より新品を購入、始めてやる両面コピーが不具合で出来ない、電話もその場で話せず予約制、土日を挟んで予約時間より30分早く電話がかかってくる(予約時間はなんなんだろう)結局は購入時からの不良なのに故障扱いとは腹が立つ。購入時から不具合なんだから、新品を交換するのが筋ではないかと思う、しかも、送料まで取るとあまりに非常式だろう、修理後返ってきた、内容には、ローラー2箇所も不具合で交換、電子基板も交換って書いてあった。交換しなくてはならない商品を新品として売っていて、しかも操作ミスとか、いろんな原因かを追求するのにどれだけ用紙とインクと時間を消耗したのか、送り返しに送料まで請求される、出張も選択出来るが1万円近く請求される(2択)、憤り以外ない、もう2度とブラザー製品は買わない。

書込番号:26128070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2025/03/30 14:20(5ヶ月以上前)

>TakeYuu@3550さん

こんにちは。今回は災難でしたね。

書き込みの内容からは、昨年11月に購入され
しばらくは両面コピーを使用せずに過ごし
両面コピーは購入から期間が相当開いてから
初めておこなった際に不具合に見舞われたというように読み取れます。

これに関しては販売店やメーカーの初期不良対応に対する
返品・新品交換・修理ポリシーによるものですので
基本的には購入から数か月経ってしまうと
仮に初期不良があったとしても新品交換ではなく修理対応となることがほとんどです。
また良品新品交換は原則販売店の対応であって、基本的にメーカーは修理不可な状況以外での新品交換はしません。

私もブラザーとは全く関係ないところの話ではありますが
以前互換トナーを購入し、購入から数か月経ちいざ使おうとした際に認識しない不具合がありましたが
不良品交換可能期限を過ぎていたため泣く泣く良品交換を諦めた経験があります。

そのため、何が何でも初期不良は新品交換を要求したいのであれば
今後は購入後すぐに全機能が問題なく動くかどうか確認することを強くお勧めします。
販売店により対応は異なりますが、2週間や1か月以内の初期不良発覚の場合は
良品交換に応じてもらえると思います。

電話対応については、予約制なのはサポート体制の違いによりますので何とも言えませんが
予約が早まったのは、先約の対応が早く終わり、
お待たせしているお客様に速やかに対応しようという気持ちなのかもしれません。

送料に関しては心情的には無償修理期間内であれば送料も無料であってほしいとは思いますが
これもメーカーが修理規定を設けており、
持ち込み修理以外は送料を請求しているメーカーもありますので仕方ないでしょう。

心情的には心中お察ししますが、メーカー規定内での対応ですので
勉強代と思って次回以降同じ轍を踏まないように注意が必要ですね。
ブラザーだからこの対応だったというわけではなく、
キヤノンでもエプソンでも似たような対応になっていたと想像します。

書込番号:26128740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2025/03/30 16:26(5ヶ月以上前)

一年以内はメーカー保証だから、てっきり送料はメーカー持ちだと思ってました!

https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx

こちらから送る時の送料は、こちら持ちと記載していますね。

>送り返しに送料まで請求される
というのは、自分で部品交換した場合の交換部品の返送は、こちらで送料出してねってことでしょうか。

ただ、購入店には相談されなかったのでしょうか。それとも、購入店が直接メーカーに話しをしろという対応だったのでしょうか。
メーカーに持ち込めば、対応も変わっていたという認識なのですが、このあたりも今は変わっちゃったのかな・・・?

書込番号:26128918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/03/31 13:19(5ヶ月以上前)

TakeYuu@3550さん、こんにちは。

修理は、購入した店舗に持ち込み、直ったら引き取りに行く、これが基本です。
また初期不良であっても、修理が基本で、交換に応じてくれるのは、そのようなルールがある場合だけです。

メーカーや店舗は、お客の要求に無制限に答えてくれるわけではなく、このようなルールを提示した上で、商売をしている場合がほとんどですので、お客も、お客という立場にあぐらをかかずに、しっかり情報収集してから、購入された方が良いように思います。

> もう2度とブラザー製品は買わない。

キヤノンもエプソンも、ブラザーと同じ対応になります。
にもかかわらず、このような書き方をされると、後から読まれる人に、他メーカーでは、初期不良では交換対応をしてくれるとか、無償修理では送料もかからないという、誤った印象を与えてしまうかもしれませんので、実際のところを書かせてもらいます。

書込番号:26129908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/03/31 14:12(5ヶ月以上前)

返信します。
確かにそんなに経験を積んでいない状況ではありました。

操作に対してこちらに原因があるのではないかと思い、最初から瑕疵を疑っていたわけではないので、相談窓口を予約して流れでこのようになりました、しかもA3がコピー出来るタイプでしたので、店舗持ち込みはあまりに重すぎるので不可能でした。

もしも他のメーカーも同じ対応なら今現在の世相と同じ、弱者の泣き寝入りですね、異常を感じます。

教えてくださりありがとうございます。

書込番号:26129985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/03/31 15:24(5ヶ月以上前)

TakeYuu@3550さんへ

> 店舗持ち込みはあまりに重すぎるので不可能でした。

不可能だから宅配業者に来てもらった。
その料金として3,300円を払った。
それで良いのではないですか?
標準より上のサービスを受けるのであれば、それ相応の料金を払うのは、当たり前だと思います。

> 弱者の泣き寝入りですね

なにをもって弱者とおっしゃっておられるのでしょうか?
情報的な弱者という意味でしょうか?
それでしたら、知らない人よりも知っている人の方が、より的確な行動を取れるのは、当然なことだと思います。

> 異常を感じます。

他者が、自分の思い通りにしてくれないから、異常ですか?
まあボランティア精神で、さまざまな活動を無償でしてくださる方もおられますが、働いた対価としてお金をもらうのは、今の社会の基本ですので、サービスを受けるのでしたら、しっかりお金は払っていただきたいと思います。

書込番号:26130054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2025/04/01 21:29(5ヶ月以上前)

確かに弱者の泣き寝入りですね・・・
弱者というのは不良品にあたった人ですね( ゚Д゚)
そうそう不良品には当たらないはずなんですけどね。
2、3万円の製品なら新品交換なんですけど、最近は違うのかな???
どのメーカーも同じような対応だと思いますが初期不良率はメーカー差があります。
同スペックなら値段の高い方が統計的には安心でしょうか???

書込番号:26131437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

EP-806Aの廃インクカウンタをOSSでリセット

2025/03/28 21:30(5ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

スレ主 Sketchpadさん
クチコミ投稿数:1件

EP-806Aの廃インクカウンタ(WIC)をオープンソースのツールでリセットすることに成功しましたので報告します.

GitHubで公開されているepson_print_confというツールです.
https://github.com/Ircama/epson_print_conf

本投稿時点でEP-806Aは明示的にサポートされていませんが,モデルとしてXP-610を選択することで,EP-806AのWICをリセットできました.

書込番号:26126801

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > HP > Smart Tank 6006 2H1W2A0-AAAA [ダークサーフブルー]

クチコミ投稿数:3件

このプリンタを使って気がついたこととしては
- 写真印刷以外なら満足
- 長期間インク交換が不要
- プリンタ本体からは最低限の操作だけ可能で拡大、縮小をプリンタ本体では行えない。アプリ、PCからプリンタにアクセスしてdefault設定を変えないといけない。
- 電源をつけっぱなしにしておくと頻繁にフリーズ。コンセントを抜いての再起動が必要。サポートに問い合わせたが、長い時間使わないなら電源落としてくださいと。えっ!?
- 両面印刷は良い

使い勝手は他のプリンタの方が良かったかな。

書込番号:26124502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

線が出る

2025/03/26 12:46(5ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1600F

スレ主 popo08さん
クチコミ投稿数:6件

カラーコピーをすると横線が入るようになってしまったのですが、これってやっぱ故障でしょうか?
カラーインクはもともとサード製のを使用していたのですが、
先日黒インクもサードインクに変えてから出始めたように感じます。

書込番号:26124150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2025/03/26 12:54(5ヶ月以上前)

ヘッドクリーニングして見ましたか?

書込番号:26124165

ナイスクチコミ!0


スレ主 popo08さん
クチコミ投稿数:6件

2025/03/26 13:09(5ヶ月以上前)

ヘッドクリーニングは何度かやっていて、先ほどもう一度実行しましたがやはりちょっと横線が出ます。最初の頃より多少マシにはなってますが。。

書込番号:26124183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/03/26 13:23(5ヶ月以上前)

popo08さん、こんにちは。

ノズルチェックは、どのような結果になりますでしょうか?

書込番号:26124193

ナイスクチコミ!0


スレ主 popo08さん
クチコミ投稿数:6件

2025/03/26 13:41(5ヶ月以上前)

ノズルチェックだとぱっと見普通に見えます。
ちなみに白黒印刷でも横線は出てしまい、2.7cmくらいの感覚で特に目立つ線が出ています。

書込番号:26124209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/03/26 13:54(5ヶ月以上前)

popo08さんへ

それでしたら、ギャップ調整を試してみてはどうでしょうか。

あと印刷時の品質を、より綺麗な設定にすることで、横線を抑えることができるかもしれません。

書込番号:26124217

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2025/03/26 14:09(5ヶ月以上前)

>popo08さん
こんにちは
ノズルチェックは1箇所でも欠けていると
印刷されず白スジになります。
少なくとも黒1箇所、シアン2箇所ほど抜けていますので
そのような結果もさもありなんです。

最高画質モードで印刷する場合は他のノズルでの出力分と重なって白スジが目立たない場合もあります。

>secondfloorさん
のおっしゃるように
紙送りの調整がズレていると標準画質での印刷時に
ヘッド幅ごとに白スジが出る場合があります。
逆にヘッドが重なって色スジとなることもあります。
ノズルチェックで欠けが一つもない状態にしてから
ギャップ調整をお勧めします。

とはいえ、かなり古い機種ですのでヘッド不調や紙送り不調は生じやすい時期なのではないでしょうか。

書込番号:26124224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 popo08さん
クチコミ投稿数:6件

2025/03/26 14:19(5ヶ月以上前)

>secondfloorさん
ギャップ調整をした後も同じような結果でしたが、印刷時の品質をきれいにしたら改善できました!ありがとうございます。

>家電量販店大好き三郎さん
そういった原因だったんですね。。古いものですしある程度寿命なのは承知です。
スキャン中心で使用しているのでもうしばらく付き合ってみようと思います。

書込番号:26124232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)