インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51845スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

インクを検知できません

2025/05/07 21:14(6ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N

クチコミ投稿数:4件

純正インクを使用しているのですが、突然、黒だけ「インクを検知できません」というエラーメッセージが表示され、何度インクを入れ直しても同じエラーメッセージが表示され、印刷ができなくなってしましました。同じような事象で改善できた方がいらっしゃいましたら、改善方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:26172109

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2025/05/07 21:17(6ヶ月以上前)

>逢沢りなさん

他にインクもよく表示されるけど印刷できないことはなくて。
メーカーのお問い合わせにhttps://www.brother.co.jp/contact/index.aspx
聞いてみることです。

書込番号:26172115

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2025/05/08 10:27(6ヶ月以上前)

逢沢りなさん、こんにちは。

電源を切ってからコンセントを外し、一日ほど放置してから使ってみると、改善される場合があります。

またインクカートリッジのICチップを拭いてみるというのも、効果がある場合があります。

ところでその黒インクは、どのくらいの期間、使われているのでしょうか?
もし使い始めてすぐでしたら、エラーが出たということで交換してもらうのも方法かもしれません。

書込番号:26172490

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:78件 プリビオ DCP-J928Nのオーナープリビオ DCP-J928Nの満足度3

2025/05/08 10:58(6ヶ月以上前)

>逢沢りなさん

こんにちは。
突然黒カートリッジのみ、「インクを検知できません」と表示されるようになったとのことですね。
今までは使えていて急に起きたと読み取りましたが、
純正インクを使用していてカートリッジ交換などもしおらず急に不具合が起きた場合、本体側の問題の印象が強く
カートリッジを交換した直後から不具合が生じているのであればカートリッジ起因である可能性が高いと思います。
ユーザー側で解決できる方法はカートリッジ起因の問題かどうかの確認の意味も込め
カートリッジを純正新品の別のものに替えて使えるかどうかを確認する程度しか出来ることはないと思います。

公式ウェブサイトのサポートページ内に、よくある質問(Q&A)にも解決方法の記載がありますので
参考にされると良いと思います。
リンクは今後変更される可能性もありますので、転載は控えさせていただきますので
google検索等でおねがいいたします。

記載内容をかいつまむと
上記エラーが出る可能性は
・購入直後のセットアップ時に同梱のスターター(セットアップ専用)カートリッジを使用していない場合
・非純正品を使用している場合
・違う型番のカートリッジである場合
・使用済み(判定)されたカートリッジの再利用(誤装着)
・正しくセットされていない場合

で、上記に当てはまらない場合はコールセンター宛て(修理の手続きでしょうか)とのことですので

別の新品純正カートリッジを購入し(家電量販店等正規ルートで)、それが正しく使用できるか確認することが先決かと思います。


考えられる要因としては、

カートリッジ側の要因として
・ICチップの破損(物理的、電気信号的)
・カートリッジの製造上不具合でICチップが本体の端子に接触できない

本体側の要因として
・本体側のICチップ端子の破損(物理的、基盤等システム上の不具合)
・広い意味での本体のICチップ認識に関わるシステムの不具合

ブラザーはICチップとインク供給口が遠く、配置的にも可能性は低いと思いますが
インクの詰め替えを頻繁に行われる方だと、不注意からのインク漏れで
端子がショートしてしまう場合も他社の機種だとあったりしますので、
何らかの理由で端子がショートしてしまったのかもしれません。

素人でもこれくらいは考えつきます(本業の方だともっと多岐にわたり詳細に原因が思い当たるかと思います。)

カートリッジ自体が問題であれば、良品交換には応じてもらえると思います。
本体側要因であれば、端子の接触不良程度であればDIYされる方もおられるかもしれませんが基本修理対応になると思います。

書込番号:26172504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/08 12:23(6ヶ月以上前)

みなさま
様々、アドバイスをいただきまして、ありがとうございます。
インクは今年の3月に交換して、先日まで印刷できていたのですが、突然エラー表示されるようになりました。
ご提案いただきました、黒インクを抜いた状態で、本体の電源を切って、再起動させてから黒インクを入れ直しを数回試したら、
印刷できるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:26172577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-887

スレ主 tamabonjinさん
クチコミ投稿数:204件

【ショップ名】
ヨドバシドットコム
ゴールドポイント+ 会員限定 5/8まで

【価格】
\29,800.- +ポイント2980

【確認日時】
25/5/3

【その他・コメント】
ヨドバシは【スイッチ2】などゴールドポイント+会員優遇してますね

書込番号:26168226

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トレイのカバー

2025/05/03 20:44(6ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7100CDW

クチコミ投稿数:24件

A3プリンターが必要でこの商品を購入しました。
トレイにA3用紙をセットすると、トレイが本体から出っ張ってしまいます。
出っ張っている部分、トレイの上部があいてしまうのですが、この部分を覆うカバーのようなものはないのでしょうか。
用紙が埃まみれになってしまいそうで…。

書込番号:26168214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2025/05/03 21:00(6ヶ月以上前)

排紙トレイを引き出したら、埃よけのカバーになるのではないでしょうか。

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13400

書込番号:26168239

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2025/05/04 01:35(6ヶ月以上前)

クリアファイルを切り、貼り、曲げしてトレイに
フィットするカバーを自作しても良いでしょう。

書込番号:26168404

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2025/05/05 11:00(6ヶ月以上前)

かき揚げ1965さん、こんにちは。

> 用紙が埃まみれになってしまいそうで…。

ご心配は分かりますが、実際のところ、用紙が埃まみれになってしまうことは、まずないと思います。
なのでまずは、そのまま使ってみて、それで埃が気になるようでしたら、クロスやタオルなどをかけてみるとか、トレイにセットした用紙の上にカバー代わりの用紙を載せるとかして、埃対策をしてみてはどうでしょうか。

書込番号:26169632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フチなし印刷

2025/05/03 16:27(6ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-715A

クチコミ投稿数:15件

i-Phoneから無線で飛ばして画像をプリントしたいのですが、その時にフチなし印刷でプリントする方法を知りたいです。
フチなし印刷じゃないと、大きさがズレてしまう為どなたかフチなしでプリントできる方法を教えてください。よろしくお願いします。ちなみにサイズはA4サイズです。

書込番号:26168022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2025/05/03 17:39(6ヶ月以上前)

らなそうさん、こんにちは。

「Epson iPrint」をいうアプリを使えば、フチなし印刷ができると思いますが、このアプリは試されましたか?

書込番号:26168067

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:78件

2025/05/07 10:57(6ヶ月以上前)

>らなそうさん

こんにちは。iPhoneの標準プリント機能であるAirPrintの場合、
使用する画像や用紙サイズ・用紙種類の組み合わせによっては
フチなし印刷ではない場合(上下端のみフチなしになってしまうなどさまざま)があり、
細かい設定が出来ないというのが不便なポイントかと思います。

>secondfloorさんのおっしゃるようにエプソン純正のスマホアプリを使用すると
フチなしの有無や印刷品位などの細かい設定やアプリ内での画像の簡易編集も可能ですので
利用されると良いかと思います。

なおEpson iPrintは旧機種向けのアプリとなっており、
数年前から新アプリへの移行が徐々に進められておりましたが
(EP-712Aなどは移行期のため、両アプリとも対応しています)
EP-715Aから完全にEpson Smart Panelに移行していますのでご注意ください。

書込番号:26171586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

本体Pwdの貼付位置

2025/05/02 17:03(6ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

クチコミ投稿数:1058件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度3 やってみましたっ! 

コロナ真っ盛りでOA機器の需要と価格が高まった時に購入しましたが、
未だ機械的なトラブルはありません。

きょうはファームウエアアップデートの連絡が来てそれに従いましたが、
このとき本体背面に貼られたシールに記載のパスワードが必要になります。
たいていのユーザーは、これを確認しにくい場所に設置しているかと思います。
1〜2年に一回のストレスです。
もしかしたら、ユーザーが初期パスワードを変更できるのかもしれませんが。

クリーニングの頻度も多いのか、利用度は低いのにインクはほぼ年一で買ってます。

書込番号:26167019

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2025/05/02 17:34(6ヶ月以上前)

C.T.U.Agentさん、こんにちは。

> 1〜2年に一回のストレスです。

パスワードが、ストレスなく見られる場所に書かれているのも、セキュリティ上どうかと思いますが、どうしてもということでしたら、目立つ場所にパスワードを書いたメモやテープを貼っておいてはどうでしょうか。

> もしかしたら、ユーザーが初期パスワードを変更できるのかもしれませんが。

これはできます。
といいますか、パスワードを初期状態のまま使用しないことを、メーカーは推奨しているようです。

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13161

書込番号:26167048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2025/05/02 17:52(6ヶ月以上前)

>C.T.U.Agentさん
たいていのユーザーは、これを確認しにくい場所に設置しているかと思います。

ですね。 購入時にメモるのが一番いいのですが設置したあとの場合は、私はほんの少し隙間を開けて
スマホをツッコミ写真を撮って確認してます。
その写真はGoogle keep に貼り付けて、キーワードを付けてアーカイブします。
めったにないアップデートに遭遇した時は、キーワードで検索してメモを呼び出します。
面倒だと思ったその時に次回の対策を講じておくのが一番かと。
 

書込番号:26167062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度3 やってみましたっ! 

2025/05/02 21:49(6ヶ月以上前)

レス付けていただきありがとうございました。

パスワードはもとより、二段階認証?も盗まれる時代到来でしょうか。
メモしておいてもどこにメモしたかもおぼつかない年代に突入してます。

ので実際は・iii-iii・さんと同じ方法です。

ではでは。

書込番号:26167303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

排出トレーについて

2025/04/29 07:13(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > GX1030

スレ主 aozora774さん
クチコミ投稿数:7件

お尋ねです。
印刷は、PCから印刷をすると自動で電源が入るようですが、排出とれーも自動で出てくるんですか、それとも垂れ流し状態なのか知りたいです

書込番号:26163206

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2025/04/29 08:13(6ヶ月以上前)

マニュアルでは、

排紙トレイ
印刷された用紙が排紙されます。印刷する前に手前に引き出してください。

と、されています。

書込番号:26163263

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2025/04/29 10:00(6ヶ月以上前)

aozora774さん、こんにちは。

垂れ流し状態ですね。

ちなみに、、、

> 排出とれーも自動で出てくるんですか

これはスマートトレイと呼ばれる機能で、一部の機種にしか付いていません(GX1030は未対応)。

書込番号:26163365

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:78件 GX1030のオーナーGX1030の満足度4

2025/04/29 10:40(6ヶ月以上前)

>aozora774さん
おはようございます。この機種のユーザーです。

排紙トレイは一段階の手動引き出し、収納となっています。
エプソンの一部機種の手動トレイのように、トレイを引き出すまで印刷開始しないような挙動はなく
特に引き出さなくても印刷自体は可能です。ただ、用紙の自重で垂れ流しとなります。

自動電源オンオフは設定により可能、デフォルトでは手動で電源オンとなっていたと思います。

書込番号:26163410

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aozora774さん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/09 15:05(6ヶ月以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:26173821

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)