
このページのスレッド一覧(全51801スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2024年11月29日 18:55 |
![]() |
1 | 0 | 2024年10月14日 12:37 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2024年10月15日 14:27 |
![]() |
3 | 3 | 2024年10月16日 15:21 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2024年10月13日 20:17 |
![]() |
6 | 3 | 2024年10月13日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > imagePROGRAF PRO-G1
題名の通りで、ピクトリコ・デザインペーパープラスで印刷をすると、全体の発色がマゼンタ寄りになります。
もちろんピクトリコから用紙設定のファイルをダウンロードしてプリンターに適用しています。
印刷は主にWindows11の印刷機能を使っているのですが、この紙の場合はフォトショップにICCプロファイルを適用した上で印刷しないと色がおかしくなるのでしょうか?
0点

自己解決しました
色の調整をドライバー任せにしていたために、マゼンタが強く出ていました。
やはりこういうプリンターはドライバー任せの色調整はダメですね。
書込番号:25978939
1点



【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20241012
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1231761?sale=mmsale20241007
1点



プリンタ > CANON > PIXUS XK70

>crutch-さん
違ったら、スミマセン
リモートUIから、プリンターのメンテナンスを行ったり、プリンターの設定を変更したりすることができます。
リモートUIを開くには、次の手順で行います。
1:[システム環境設定]を開き、[プリンタとスキャナ]を選択
2:プリンターリストからお使いの機種名を選び、[オプションとサプライ...]をクリック
3:[一般]タブの[プリンタの Web ページを表示...]をクリック
リモートUIが起動します。
書込番号:25924651
0点

例)TS8030 TS9030 サービスモード
1.プリンターの電源を切ります。
2.プリンターの液晶の左上をタッチしたままにします。
3.プリンターの電源ボタンを押したままにします。(液晶の左上と電源を押したままの状態です)
4.液晶の左上を離します。(電源ボタンは押したまま)
5.液晶の右上にストップボタンが見えますのでストップボタンを5回押します。
6.電源ボタンを離します。
7.電源のLEDが点滅から点灯に変われば成功です。
液晶に表示がなければ成功
このような感じのやつです
書込番号:25925445
0点

crutch-さん、こんにちは。
> このような感じのやつです
この方法ではできなかったのでしょうか?
書込番号:25926733
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-50V
A3ノビで写真プリントを年間数十枚印刷しています。今使用しているCanon(PIXUS iP8730)プリンターがMacでは綺麗な印刷にならない為印刷はWindowsノートで印刷しています。
プリンターも交換時期と思いEPSON EP-50Vを見ておりました。
Mac シリコン搭載モデルでの使用経験及びお勧め度を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
1点

最新macOS SequoiamacOS Sonoma 15.xのドライバが現時点では用意されていないようです。(現時点ではmacOS Sonoma 14..x)
https://www.epson.jp/support/portal/download/ep-50v.htm
書込番号:25924586
1点

>キハ65さん
ありかどうございます
ドライバも最新の物を使用しています 文章・カラー印字はよく印刷されます。
写真印刷の細かい設定がないようです、Windowsではプラチナプレミアム・プレミアムマット紙など選べます。
iPad/ihone canon アプリでプリントした方がいいです。
Windowsでは問題ありませんのでMacで使えるプリンターを今回は探しています。
書込番号:25925623
0点

エプソンでは確認中とあったので
チャットで確認を試みましたが忙しい様で対応して頂けませんでした。(質問は多数送信しました)返信無し〜
エプソンは諦めます。
これにて一件落着です。
書込番号:25928032
1点



プリンタ > CANON > PIXUS XK70

FAQから。
>【インクジェットプリンター】インク吸収体が満杯に近づきました
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/47572/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%90%B8%E5%8F%8E%E4%BD%93%E3%81%8C%E6%BA%80%E6%9D%AF%E3%81%AB%E8%BF%91%E3%81%A5%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
書込番号:25923457
0点

>crutch-さん
こんにちは
廃インクパッドが満タンの場合、
満タン警告自体を強制的にリセットできたとしても
廃インク(ヘッドクリーニングや印刷前後の準備動作などで排出するインク)
を吸収パッドが受け止め切れる余裕がないため
インクは外に漏れ出してきますので大惨事となります。
もちろん多少の余裕を持った設計のはずですが、
パッド交換や洗浄をせずリセットだけしてそのまま使い続けるのは危険です。
(他社廃インクカートリッジタイプでしたが、インク漏れを起こして大惨事となった経験があります。)
廃インクパッドの交換を自力で行う技量がないのであれば危険ですので本体を買い替えることをお勧めします。
もしリセットツール(無料)を難なく使用できるほどのスキルがあるのでしたら試されてもいいかもしれません。
ちなみに有料であればリセットサービスはあるようです
(対象機種と明記はされていませんでしたが、型番的に可能かもしれないという書き方でした)
そういった意味合いでも、修理に出す方が楽だとは思います。(新品購入を考慮するくらいの価格だとは思いますが)
エプソンはご自身で廃インク吸収体の交換可能な機種が写真画質の機種も含め複数機種ありますが
キヤノンは現状ビジネスインクジェットか廉価なギガタンク機種のみですので
今後の機種選定の参考になればと思います。
書込番号:25924040
0点

ありがとうございますベストアンサーに選ばせていただきます>家電量販店大好き三郎さん
書込番号:25924594
1点



2021年1月15日に購入したEW-M873Tですが故障しました。だいたい1日25枚程度のカラー印刷でした。
最近、用紙経路のジャミングが多くて、いよいよ印刷が出来なくなり遂に修理を依頼しました。
添付した写真の通り、用紙経路制御関連のユニットの故障とのことでした。
それと黄色のインクが最近かすれたりしていて頻繁に(100枚に1回くらいの割合で)クリーニングを
していたので、こちらも症状の所に書いておいたところインクヘッドの故障と判明しました。
インクは純正以外は使用していませんでしたが、クリーニングが頻繁だったので
互換品を使っていました。こちらは純正品に交換してくれました。インクも多少、補充してくれたようです。
しかし2か所の故障って印刷枚数も決して少なくは無いですが(故のエコタンクモデル)
なんとなくモヤモヤします。それと用紙カセット1(小さめの用紙を入れる方)も購入して間もなく
用紙が入ってないとかエラー出ていたし、、、。
皆さんのEW-M873Tは故障なく動いていますか?
3点

ごめんなさい。互換品を使っていたのはメンテナンスBOXで、インクは純性のみです。
書込番号:25923611
1点

A3モデルですが、2022年8月から使用して、平均して毎日L判写真を30枚をプリントしています。
OGNELOSさんと一緒で、黄色のインクの調子が悪く、黄色が多めの画像をプリントしていると途中でインクが詰まり、ノズルチェック印刷するとほとんどの黄色が欠けていて、クリーニングを2回すると元通りになります。100枚に1回くらいの割合で、この事象が発生します。
これまでトータルで26000枚くらいのL判サイズの写真をプリントしています。これくらいがインクヘッドの寿命なのですかね?
インクヘッド故障の修理はいくらかかりましたか?
書込番号:25924347
1点

>じゃじゃ犬さん
費用ですが、僕の場合は引き取り&お届け込みで22000円でした。
じゃじゃ犬さんのA3モデルEW-M973A3Tの場合は25300円みたいですね。
https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ew-m973a3t.htm
これは恐らく本体の破損でもない限り、他が何か故障していても同じような気がします。
挙句、メンテナンスBOXすらも交換してくれましたし(2/3位は使用していました)
しかしこの程度でインクヘッドの寿命では何のエコタンクモデルなのかわかりませんよねー。
(自分の場合は元々、黄色のインクを使う用途が多かったのも有ります)
書込番号:25924647
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)